2012年03月

若く見られて損をした

こんなことは思っても見なかったのですが…

僕は日頃、実年齢より若く見られがちです。

先日もテニスの飲み会の時に、実年齢を言ったらびっくりされて、いい気分でした。

やっぱり、若く見られるのは嬉しいものです。…と、思っていたのですが…

今週、仕事中にある後輩にメールを送る際に、「xx君」と書きました。その時ccで部長級の人が入っていて、その部長級の人から電話がかかって来ました。

「石丸君さ~、xx君のほうが年上なんだから、「君」はないな」
「え?だって僕のほうが年上ですよ?」
「え?」
「だって僕今44ですよ」
「ああ、なら年上か…じゃ、いいや」ガチャ!

ちなみに、その部長級の人も、僕より年下です(笑)もちろん本人もそのことをその時まで知らなかったはずです。

今回間違われたxx君は、今年40歳になる人なので、僕より5歳年下です。と、いうことは、少なくとも僕は実年齢より5歳以上若く見られていたことになります。

文字で書くと、大した話じゃないように見えますが、会話の質的には非常に不愉快でした。初めて、若く見られることで損をすることもあるんだと感じました。

仕事上では貫禄がモノを言う、ということなのでしょうか。

ちなみに、今年の9月5日で僕は45歳になります。覚えてくれていたら、おめでとう書き込みでもしてやってくださいね。


安定しているジャニーズ株

もちろん、事務所の話しじゃありません(笑)

修二と彰や花男あたりから始まったジャニーズバブルはさすがにはじけた感はありますが、大きく下落することもなく、安定した状況にあるのではないでしょうか。

皆さんのご担当も多少のブレはあっても、きちんと活躍されていることと思います

韓流も一時の勢いはなく、48系もそろそろ頭打ち。アイドル界全体が落ち着き感が出てきて、今度はまた本格派の歌手やバンドブームが吹き荒れるかもしれませんね。

担当を持たない僕が今のジャニーズで一番のお気に入りは、亀梨くんですかね~Going!がやっぱりイイ。

妖怪人間もまた見たいですけどね!でも早くしないと福君が大きくなっちゃう(笑)


ご感想ありますか?

前回の記事から、またブログをリニューアルしました。

今回は見た目だけでなく、なかなか実用的で、画面上部と下部に「レシピブログ」へのリンクが張ってあります。

これはその名の通り様々なレシピが見られるサイトで、妻も「これは使える」と喜んでおります

ぜひ、皆さんも活用してくださいね

また、僕の子供の頃の写真も貼ってありますが、いかがですか?

赤ん坊の頃の写真の右側に映っているのが我が母親です。多分20~21歳だと思います

まだ大学は辞めてない頃かな…?

写真をクリックすると、その他の最近撮った写真も見られますので、おヒマでしたらご覧くださいませ

なぜだろう、山P…

残念ながらドラマは最終回の延長なく終わったようですね。僕はもともと今年に入ってから大河もまともに観る時間が無いので、ドラマの好不調は新聞の視聴率欄でしかわかりません。

でも、山Pの主題歌、あれはもしかしてセニョリータ並にヒットしているんですかそれならそうで嬉しいことではあるんですけど…

まあ、かな~り昭和の匂いがプンプンする主題歌ではありますが、実は僕の通っているテニススクールで、行くたびに必ずレッスン中にかかるんです

今年に入ってからスクールはものすごく回数通っていて、3ヶ月で50レッスンを超える勢いなんです。

それなのに

どのレッスンに出ていても、なぜか必ず山P

他の人はなんとも言っていませんが、僕はあれがかかるとテニスがキレキレになって気分がイイんです。

今度フロントに聞いてみようかな~



東日本大震災から1年

3.11

1年が過ぎました

ジャニーズも復興に力を貸しています

僕は…?

買い物とかで5円以下の端数が出たら、必ず募金箱に入れてきました

僕らは津波の恐ろしさを知りました

原発の脆弱性も知りました

余震は今も続いています

がれきは今も残っています

3000名余の方々が、今も行方不明になっています

日本には今お金がありません

企業にも、家庭にもお金がありません

でも、そこから何とかひねり出して、復興にお金を回そうとみんな努力しています

政府を非難したいけれど

それじゃ何も進まない

復興に限っては大政翼賛会でもいいじゃないか

世界は日本を見ている

いまこそ日本人の底力を世界に見せつけようじゃないか

街や家だけでなく、人の身も心も安全も、復興させねばならない

いち早い復興を成し遂げ、みんなが笑顔を取り戻すことが、犠牲者の方々への最高の供養になるのなら

これから僕らはどうしていけばいいか

遠い空を見つめながら

今日深く、考えてみよう

大人の責任

今週僕は、月曜日から毎日テニススクールに通う「プチ合宿」に挑戦しています。

以前一日にすべての開講レッスンを受講する(朝8時から夜11時までの10コマ)を達成したので、今回は毎日連続1週間のチャレンジです。

これがまた結構ハードで、疲れが溜まっていく一方です。なにせ仕事帰りに夕飯前にテニスですからね…

で、そうしていろんなクラスのいろんな人に会ったのですが、ポツポツ高校生がいるんですね。

そこで、彼等を見て僕は苦虫を噛み潰していました。

女子は受け答えがいいのに、男子はみんながみんな愛想がない!

だれとも会話しないし、コーチから声をかけられても無視するし(ノーリアクション)、試合形式でミスをしてもパートナーに「スミマセン!」とかの声すら出さない。

なんでアイツらはみんなああなんだ?と考えるうちに、彼等のせいと言うよりも僕ら大人の「子供の育て方」に問題があると思うようになりました。

今の時代、親と子供の会話が少なくなっているのかな?というより、正しく叱られていないのでは…

もしそのせいで子供のコミュニケーション能力が低くなっているとしたら、それはまったく僕らの責任。決して「最近の子供は…」ではない。子供はその時代の鏡です。そして、何時の時代も子供たちは「最近の子供は…」と言われ続けてきているのです。僕らもそうでした。

今はわかりませんけど、ジャニーズは礼儀作法にも厳しかった(にもかかわらず僕は天狗になっちゃいましたけどでも礼儀は守っていましたよ

こんなことを言いながら僕には子供がいないので語る権利はないのかもしれませんが、これでも一応教員免許も持っているし、ちょっと提言してみました。


あなたのお子様はいかがですか?でもこれって永遠のテーマかも。


訪問者数
  • 今日:
    323
  • 昨日:
    510
  • 累計:
    454506

プロフィール

石丸志門

1967年9月5日生まれ O型

元ジャニーズJr.
主なレギュラー活動履歴:

テレビ
TBS「年頃家族」
テレ東「ヤンヤン歌うスタジオ」

ツアー
少年隊全国ツアー帯同

<<   2012年3月   >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Archives

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。