レスバやりたいならこちらで思う存分やっちゃってください。
ネタバレトークもありますので気をつけて下さいね。
しゃべり場へは来ないでね。
あと個人への誹謗中傷は絶対にしないで下さい。速攻廃棄場行です
くれぐれも書き込みは自己責任でお願いします。第三者を特定するような書き込みは禁止します。
罵りコメント捨て場ではありません。
「レス場」です。
あくまでゲームとか業界とかの思う所のぶつけ合いです。
ハードも常識範囲内で使っている事での語りにしてください。こんな使い方してて壊れたなんて当たり前です、
あと過去発言ネチネチほじくり返しての個人攻撃も禁止します。
管理人より
コメント
コメント一覧 (49)
結局EVOでのPS5の話題にヒステリー起こしてるだけなんでよねどうみても。
適当に置いて安定設置になる事は1000回やっても1回も発生しない筈だけど
そもそもキチガイ行為で起こった世界で1つしか無い例を「ソースは俺」として事実認定してたら何でも有りになるね
ソースの無い情報は禁止されてた筈だけど、管理人的にはまうさんのソースならOKなんかな
有機ELにして消費電力が低くなったから熱暴走することは無くなりました×
排気口をわざと塞ぐのをやめたから熱暴走が無くなりました○
認識を歪めてデマを流すのはやめましょう
またメーカーへの業務妨害になってしまいますよ
「有機ELモデルでは変わった」じゃぁいいんじゃねもうこの話、それでもまだ納得出来ない何かがあるのか
◯◯派で棲み分ける話じゃないわな、画像にある様に「絶対ダメ」を実行した事が発端で、言わばぶっ飛んだ状況への指摘がゲームユーザーではあってもどの陣営なんてかけ離れてるんだから
まぁもっともこの話が任天堂&任天堂信者に異を唱えたいのが大前提の意図ならそれはそれで俺は何も言わん
紛れもなくレスバトルらしいレス場そのもの
話を拡大解釈して自分の過失を誤魔化そうとするのやめてくれない?
あんたがどう取繕おうとPS5に旗色の悪い話に勝手にヒスって自滅した事実は変わらないよ
少なくとも管理人に迷惑かけた自覚ぐらい持ちな
いい歳した大人がみっともない…
って言ってるようなものだね
だから、議論する余地がないです
確かに事実だけど、非常に特殊、誰もすることがない扱い方をした、あなたが悪いのです。まずはこんな特殊な扱い方をした自分が悪かったと自己反省すべきかと。
>>任天堂派は、集団でヒステリーになるようですね。他のサイトですごく揶揄されているから?
仮に集団でヒステリーがあったとしても、そのヒステリーの対象は、非常に特殊な扱いをした、あなた一個人のみです。
後、他のサイト云々と書いてますが、スマホで排気口を塞ぎ故障した と報告してるサイト教えてもらえませんか?
厚さ2cmにも満たない、TVモードのSwitchの排気口にピンポイントにスマホを置いて塞ぐという、どこを探しても他に類を見ない行動をしたということで
「まう氏の過失」ですからね
ここが揺らぐことはありませんよ
特にフォースポーク関連の話題には事欠かないようで
せっかくなりぞうさんが後始末して綺麗さっぱりしてくれたのにまだやるの?w
言われたら言い返さないと死ぬ病気にでもかかっているのですか?
最後のヒステリー云々のくだりがなければあくまで自分の事象だけとして見られて多少は落ち着いた心象を与えたはずでしょうに...
どうして自分から油を被って着火するような真似をするのです?
社会性が欠如してるとしか思えません
・有機ELタイプのドックは、吸気口付近には吸気用の隙間が一応あるようだけど、空気の流れがスムーズに流れるとは思えない構造です。
・本体の上にスマホを置いてしまい、偶然にも排気口を塞ぎ、本体が、高熱で警告が出た。
どれも事実だから、それは否定できないですし、撤回もできません。
だから、議論する余地がないです。
あの事件以降は、吸気口は塞がないように気をつけているし、本体も有機EL版になり、消費電力も低くなったので、警告は出るようなことはないです。
Switchの排熱問題については、ちょっとしたことで、任天堂派は、集団でヒステリーになるようですね。他のサイトですごく揶揄されているから?
これは、嘘ですね
吸気口は塞がれていませんよ
TVモードでも長時間遊べるようきちんと隙間があります
ドックに入った状態でも排熱のために吸気口と排気口の両方が機能している必要があるからです
片方が元々塞がっているなどということは構造上ありえません
まぁSwitchを持っている方なら確認すれば直ぐに分かると思いますが、デマを堂々と事実のように吹聴するのは偽計業務妨害です
このコメント放置してハートもいっぱい付いてますけど、大丈夫なんでしょうか?小売ですよねここ
また繰り返すんでしょうか?私は知りませんが
たった一人の方のために管理人様がわざわざ実例を見せてまで注意喚起している状態ですが
まぁ、意味はあるのかも…?
それにしても公式大会のEVOで起きた多数の例と、検索してもここしか出てこない一例か
いやはや何とも…
せっかく管理人が憐れに思ってリセットしてくれたのにまだやるの?
VIP待遇だからって調子乗り過ぎだろ
上記でアレな人と濁して書きましたがもしかして…
任天堂公式の注意喚起をしっかり読んで排気口の場所を確認してから
慎重にバランスを取りながらスマホで覆い隠して熱で異常終了までゲームをプレイしたということでしょうか?
いやはや、そんな常軌を逸したモンスターが存在するとは夢にも思いませんでした。認識を改めないといけませんね
本当、メーカーや小売のご心労お察しします
持ってないからドックセット時に上面が平らになると思い込んでた
それなら全て説明が付く
君。まだやってんのかよ?管理人に保護されてるからって調子乗りすぎだろ。
Switchで遊んでる人に砂かけるようなコメントしている人に言ってあげてください
私も混ぜてください
スイッチのドックの写真です
1枚目は何も差していない状態
2枚目は分かりやすいようにパッケージを差し込んだ状態です
https://i.imgur.com/qwwsJ3m.jpg
https://i.imgur.com/BH0bG8N.jpg
ご覧の通り、スリットからパッケージの絵が覗いてますね
給気口は塞がれていません
ただ、これは有機ELなのでもしかしたら旧型のドックは塞がれているのかもしれません
どうぞ、写真をアップして下さい
公式の写真を見る限りでは旧型ドックもスリットが空いていますが
https://onlineshop.nintendo.co.jp/item-detail/1230007
相手のことを思うのなら、なりぞうさんがまうさんに直接コメントで注意しなかったのはなぜですか
その方がよりはっきりと伝わると思うのですが
私としてはそのつもりでしたがもういいです、
コメントは相手の事を思ってしてください、
IGN記者のFF16レビューに大層ご立腹の時も思ったけど自分の推しにケチが付く事を極端に嫌うんだよね
「所詮は他人の感想。自分は楽しんだ。」
「大会という特殊な環境での事。自分のPS5は問題ない。」
(実際うちのPS5もスイッチも何ら問題なく稼働してる。AC6マジ楽しみ)
この程度の割り切りができればここの住人と会話ぐらいはできただろうにね
自分は流石にこれはまうさんをたしなめる意図だと解釈しています
画像→こんな状態で高熱で強制終了するまでゲームをプレイし続けますか?
「ハードも常識範囲内で使っている事での語りにしてください。」
「こんな使い方してて壊れたなんて当たり前」
→まうさんの使用方法は常識外かつ壊れて当然の使い方
という意図じゃないかなーと
そもそもドックに入れたら、ドックから上に向かって引き抜くのになんで上に物置いちゃうのよ。
ホコリで熱暴走したって話ならわかります。たまたま上からアイフォンが降ってきて奇跡的になりぞうさんの画像ような乗り方をしたという話でも、まだ理解できます。
「わざわざ上に物を置く」という行為自体がおかしいんですよ。
そもそも排気口塞いだら壊れるのは普通です。塞いでも壊れないならそもそも排気口なんかいらないんです。
鼻栓して寝てる人の口塞いだら死んだわ、息止めたくらいで死ぬなんて欠陥だ、位の話を延々と繰り返してる異常者なのをいい加減理解してください。
任天堂公式によるとSwichの厚さは13.5mm、とてもじゃないが上に物が安定してのる厚さじゃない軽い振動でも確実に落ちるでしょうね、安定するというならPS5の上の方がSwichよりも遥かに安定して乗せることができました
Swichと違ってPS5なら多少の振動があってもスマホは落ちないですね
普通ならドックに差してるSwichの上に物を置くのが安定するなて事を言い出すようなら鼻で笑ってマトモに相手しないでしょ
普通安定するからといってSwichの上にスマホやiPhone置きますか?、まうさんの発言を証明するための画像だとしたら本当に意図がわからない、まうさんを馬鹿にするために画像をアップしたの?、PS5の上にスマホやiPhone置いて熱暴走したなんてカキコミしたら即座にコメント削除してブロックするのに
完全に塞がれてるわけではありませんのでまう氏のコメントには違和感を覚えます
これバランス積み木のように両手で身長にやらんと無理でしょ
毎回わざわざそれしてんの?時間かけて通気口塞ぐ遊び?
本体温度上がってファン回転上がればスマホが先に落ちるでしょ
switchの上にスマホを置くという行為に異常に固執してるまうが謎過ぎる
Switchに限らず全ての精密機器でその言い分は通りません
次世代の設計として要望するならまだしも、使い方で熱暴走したなら使用者責任になります
ゲーム機を取り扱う小売とのことなので、ここにしっかりと明記しておきます
「スイッチに限らず精密機器の排気口を塞ぐ行為は故障の原因になりますので絶対にやらないでください。場合によっては補償も受けられなくなる可能性があります。ここは任天堂やソニーを叩いて気持ち良くなる場所ではありません。」
とでも書けば済む話なのになぜわざわざ画像まで載せるのか
案の定話の主旨を理解してない一人が自爆してるし
確か鞄の中で勝手に起動して高熱を出しているんでしたっけ?
壊れてるよそのスイッチ
無論原因は明らかで完全に自己責任だけど
「【Switch】遊んでいると「本体が高温になりすぎたためスリープします」というメッセージが表示されました。」
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34235/
吸気口や排気口を塞がないようにします。
ただ、TVモードだと、吸気口はドックで予め塞がれてるので、特に排気口を塞ぐかもしれない物の置き方には気をつけてほうがいいようです。
次世代機でも同じコンセプトなら、ドックに入れた時に排熱用の空気の流れを確保するような排熱設計をお願いしたいです。
わざとやってるのだろうか?これは管理人様も大変だな
ま、異常な使い方をしていたと自ら証明する形ではありますかね
EVOでPS5複数台のUSBポートが高熱で破損したとのニュースも記憶に新しいですが、耐熱設計って今後特に重要になってきますよね
地球温暖化もありますし
Switchの上にスマホなんか乗せれないと言っていた人達はぐうの音も出ませんね。私も考えを改めないといけません…
ですが、写真を見れば明らで手前の平で広い場所にスマホを置くのが遥かに楽なんですよね。ゲームをプレイ中なら尚更に…
とは言え世の中には極少数の常軌を逸する人が存在するのも事実。そんなアレな人のためにこんな
注意喚起をしなければならないメーカーや小売の方達には頭の下がる思いです。
というか場所を閉じる原因になった話題を蒸し返さない方が良いんじゃないですか。
またツッコミまくられて場所閉じる羽目になりますよ。
Switchにスマホを乗せた人がいるなら、その経緯をぜひ知りたいですね〜
自分も試しましたが意識してバランスを取りつつ乗せないとおっこちるんですよね(テープとか接着剤を使うなら別ですけど笑)
でも意識して乗せるってことはつまり排熱口を意図的に塞ぐも同義です
まさかSwitchの排熱口が本体上部にあることを知らないゲーマーなんていないだろうし…
そもそもSwitchにスマホ乗せる人って、その人は乗せてる間に何をしているのでしょう
いくらゲームをプレイしてても、通知とか気にならないんですかね?
まうさんも管理人さんに教えてもらえてよかったですね!
だから、油断していたら、熱で本体が異常終了しました(壊れてはいない)。
Switchは、やっぱりジョイコンと本体は分かれていた方がいいです。
ジョイコンなどが故障しやすいですが、ドックモードでの使いやすさは格別です。
特に、有機ELタイプから有線LANがドックモードでデフォルトで使えるようになったのは大きいです。
だってそうなったらコントローラー部分が壊れた場合本体丸ごと修理に出さないとじゃないですか
予備のジョイコンがあれば修理中でも遊べますしね!
現時点で完結してるSwitchがそれらと競合する必要性は全く感じられませんし、
次世代機でも現在の持ち運び可能な手軽なゲーム機という根本の形は変えてこないでしょう
個人的にはコントローラー着脱式はやめてオーソドックスなハード・・・・
それこそファミコンやスーパーファミコン~GC時代のハード的な
携帯機需要はswitchliteの販売的にそこまでの需要はないと思ってはいます。
ギミック廃せばその分コストは抑えられますし抑えたコスト分スペックアップも
期待できますからね。Wiiから続くギミック路線でなくても任天堂ゲームで人気は出ると思います。
パズルゲーや、甥っ子とオセロやったりと結構便利です。
個人的には新ハードというか、スイッチliteのような携帯モードオンリー機で3DSLLのような画面拡大したやつをラインナップに入れてほしいです。
さて、Switch後継機の噂が色々と飛び交ってますが、具体的にどういう進化を望みますか?
性能面での進化は当然として、私は3DSのようにタッチパネルになる2画面を搭載して欲しいなぁと思います
というか記事の写真、こんな使い方する人がいるんですか!?驚きです
【ゲーム好きブログ】ですからこんな使い方してる人はいないと思いたいですね
ゲームを遊ぶものとして、説明書に「やらないで下さい」と書いてあることはやらないのが当然ですね