ライブ開始 |
---|
すごい列が出来てました。やっぱり暑い。日傘持ってきてよかった…。 スタンプ押して中へ。思ったより良い感じの席で(真ん中ちょっと右寄り。7列目)うはうは。 ブーッとブザーが鳴り、アナウンスが始まります。あ、今回は割と普通のアナウンスなんだ…(笑)どうやら会場を二分して、白と黒の軍に分かれてるとかで!!座席番号の1~15が黒、16~30が白とのこと。因みに私は白の軍でした。 |
『聖戦のイベリア』 |
『争いの系譜』 深見さんのナレーションとスクリーン?に映された映像で始まります。ナレーションに合わせて、馬だったり月だったり。(ライブ始まる前はシャイたんっぽいのでした/どんなだ)途中、照明が当てられ左の方にシャイたんがぁ!!シャイたんきてくれたー!!(興奮) 因みに舞台上はこんな感じ。 「せ~ぇいしんすることー、い~くせいそおおぉ。 果てしなき~流浪の旅路~」 三姉妹引き連れ、じぃちゃん登場!!でもスクリーンの所為でちょっと見辛い。 「今はアジアの玄関・福岡ー!!蒸っし暑いなあぁ!!」 じぃちゃんが三姉妹に尋ねます。 「サランダ…九州で好きな食べ物は?」 「ラ~メンっ」(ちょっと訛った感じで) 「トリューン…此処に来た目的は?」 「明太子食べに来ましたvv」 「エーニャー…向こう側がザワザワしてるが、何か呼びかけてやれ」 「はい、サディ先生。ソフト○ンクホー○ス、好いとーー!?」(好きですか?の意) 「好いとーー!!」 再征服⇒再征服⇒再征服せよ! 夜娘さん登場。”少女が裸足で~”で疾り、「射てー!!」の声と共に矢がどばーと飛ぶ。はぁっ!「射て」のポーズし忘れた!!でも矢は飛ぶ(苦笑)夜娘さんごめん!! アイクのナレーションが入ります。アイクかっこいい!! 夜娘さんが立ち上がると、その胸に矢が刺さってました!!矢先が光ってます。んー芸が細かい…。 音が大きすぎた為か、契約シーンのシャイたんの声がよく聞こえませんでした(泣) CDでは落ち着いた感じでライラたん喋ってますが、ライブではすごい必死な感じでした。 台詞後、シャイたんが下りてきて”♪その手をとぉーった~” シャイライ・ツーショットオォォォ!!+(≧Д≦)ノシ 『石畳の緋き悪魔』 三姉妹再登場。踊りがすごい!!PVで見たのより超かっこいい!!覚えたかったけど無理だったよーー!!(泣)DVD出たら頑張って覚えます!カラオケでやります!!(宣言/何の) 夜娘さんも焔子さんに進化(笑) ”滅ぼそう~”のシャイたんの動作がとっても可愛かったのですよ…。ぐわっっ!!って感じで手振ってて。 『侵略する者される者』 スクリーンが上がり、アイクのナレーションで始まります。 白と黒に分かれて歌うところは、歌姫'sが誘導してくれました。確か白の軍はママンとKAORI嬢、黒の軍はREMI嬢とじいちゃん(…だったかな;)。 ライラたんが可愛すぎ。 「イシャーク、ク・ナク、アーフっ!!」の所で焔がぼわーっと!! 最後のじいちゃんのナレーションがちょっと遅れてました(笑)馬の嘶きの後に「ピレーネの~」って言ってたから。 |
シャイライMC |
じぃちゃん御一行が引っ込み、上の方にシャイライ。 「今敢エテ問オウ…私のことをシャイたんと呼ぶのは許すが、シャイタンたんと呼ぶのは許さない!!」 シャイタンたん!?いや、誰も呼んでないていうか逆に言いにくいよ!!(笑) 「ライラも何かあるなら言ってやれ」 「私が履いてるのはカボチャパンツではない!正式にはドロワーズと言う。覚えておくように!!」 ライラたん強ーっ!!弱くないじゃん!!(笑)ていうかドロワーズって下着らしいですよ。 ライラたん見せパンですか!! …はっ!!もしかしてシャイたんの趣味!?!? …とか思ってたら、黒のニーソの方がシャイたんの趣味だったと後日判明(東京公演) 「ははははは」「ははははは」と笑いながら降りてくる二人。か…可愛すぎる…。 途中、シャイたんがマイクを見つける。茶色のツタみたいなのが巻きつけてありました。 「ライラ。こっちの方がかっこいいぞ!」 「??をしまいたい」「あ、はいはい」と。マイクか何かかな。何やらもぞもぞする二人。 ……ぶばーーーっ(鼻血)何なのよーー!! その微妙な角度がねっねっ…!!!!!!(大興奮) しまい終えて、 「もう~シャイたんったらっvv」 ………_| ̄|○ノシ(撃沈) チーン。もえの海に沈みました。このまま燃やされても本望だ!! 「お前たちも契約したいか?」 「したいー!!」 「よし、目を閉じろ。2階席も閉じろよー。そしてそのまま唇を突き出せー。いくぞー!」 パシャ。 「……?(´・ω・`)」 「ふふふふ」「ははははは」 「引っかかったな」「引っかかりましたね」 「間抜けな顔をカメラに収めてやりましたよ」「ば~っか」 Σ( ̄Д ̄;)!?!? あくまーー!!会場から大ブーイング(笑) 「あ~わかったわかった。ちゃんとやらないとお前たちブログとかサイトにに悪口書くだろう。」 石畳に閉じ込められてた割には(ちょっと偏った)世間事に詳しいんですね、貴方は。 「もっかいいくぞ。目を閉じろー」 …ちゅ。 感無量。 「(会場の人数は)どれくらいいるか?3千人くらいか?」 「それくらいかしらね?」 「100万人!!」 「100万?それはちょっと盛りすぎだ君」 「これくらいの人数なら二人で何とかなりそうだが…」 でも結局呼ぶことにする。 「ジェイクは埼玉でやったからなー」 「リオン?リオンは動かないからな~」 「陛下?陛下は今パリにいる。幾分大人の事情があるので察してくれ」 「じゃああの強い奴を呼ぼう…アイク!!」 アイク登場。マイクで何か喋ろうとして、 「………」 「ん?どうしたアイク」 「(首が)苦しかったv」 …可愛い。シャツの第一ボタンを留めてたら、首が苦しかったらしいです。 ぐぁーぐぁーとかよく分からないことする二人(笑) アイクも契約したいらしい。シャイたんが指を伸ばして ………「プスっ」 悪魔との契約は痛みを伴うらしいです。 「アイクが吠えると恐いんだぞ!!」 「ギャオーー!!(ゴジラの声)」 それでも会場からは可愛いー!!の声(笑) 「可愛い違う!!」と始終言ってましたが、そんな所すら可愛いのですYO!!(笑) |
『...Reloaded』 --- syaitan † KAORI † REMI † Ike |
KAORI嬢(三女)とREMI嬢(次女)による『...Reloaded』アレンジvar.♪ルルリララ~ シャイたんはさっきのツタのマイクを、足で蹴り上げたり振り回したりして(ビジュアル系っぽい)かっこよかった!! 台詞部分の歌詞は全部英語になっていて、アイクが担当。相当かっこいい!!よく聴き取れなかったけど、歌詞自体もちょっと変えてあったと思います。途中で「イベリア」って聴こえたので。 |
『エルの絵本【笛吹き男とパレード】』 ABYSS † KAORI † REMI |
馬の蹄の音が聞こえてきてドアがギーッと開きます。そこに居たのは… 胡散k…じゃなくて仮面の男・ABYSS!! 階段下りてくる時、足踏み外すアビス氏。会場笑。 「笑ったな~!!」 アビスが笛を吹き(吹き真似)、曲が始まります。三女&次女は衣装替えはまだでそのままでした。 ”♪赤い髪の女が~”の所でREMI嬢がちょっとだけ舞ってました。ああ!赤だ!!と変なところで感動(笑) |
『神々が愛した楽園』 RIKKI |
また馬の蹄が聞こえ、登場したのは…ママン!! お馴染みの『焔』の時の衣装で登場です。 「遅れて申し訳ありません」と。 そういえばじまさん(長崎)もママン(沖縄)も九州出身ということでご当地ネタに。意外と九州に縁の深い方も多い楽団メンバー。遠征というより里帰りに近いねーとか。方言トークが繰り広げられる。 8月に行った熊本城・島唄コンサートの時のママンそのままで、ああママンだ!と。でも奄美方言はよくわからんです。異国の響き…(苦笑) 「それでは、幻想の世界に誘って頂きましょう」と曲へ。 アビスは一旦退場。ママンの歌も動きも優雅です…(*´ω`*) |
『国家練習』 RIKKI † YUUKI † ABYSS |
曲が終わって、今度登場したのは…YUUKI姫vv 「遅かったなぁ~」 「来る途中キャナ○シティに寄ったら、目の赤い可愛~い女の子が困っていたので助けてあげました」 「ああ、あのカボチャパンツの?」 「可愛いー」 「カボチャパンツの…」 「かわいーい!」 「カボチャパンツ…」 「かわいい!」 アビスしつこい…(笑) キャ○ルシティとは博多にある大型ショッピングモールです。例の噴水廻りはここでやったとか何とか。 じま&ママンが九州出身ということで、YUUKI姫にちょっとした九州弁講座。「”ばい”と”たい”を語尾に付けるといいんだ」とか何とか。 「”ばい”と”たい”?」 「うん。”ばい”と”たい”。…ばいとたい。バイトタイ?」 自分で言って分からなくなってるご様子のアビス殿(笑) 「YUUKI、福岡は?」 「2回目…ばい?」 「うん。そうそう。」 もう少し何か話して。 「え~と、ありがとうたい?…あれ?ありがとうばい?」 「…それはちょっと微妙だな」 (※因みに「ありがとう」には"ばい"も"たい"も付きません。) そしてYUUKI&RIKKIが先導し、みんなで国家の練習。 |
『輪廻の砂時計』 RIKKI † YUUKI |
ママンの『輪廻~』はたまらんとです!! 聖誕祭の無料動画でちょこっと見た時から気になってたのですが、生で聴けるとは…!!(感涙) 歌詞にはこの2人が歌った歌にリンクする所もあって更に涙…( ̄^ ̄。)YUUKI姫のハマリも素敵なんだよー!! |
陛下登場 |
今度登場したのは……陛下!! おお!!新衣装ー!!…ってあれ?頭に被ってるあの赤いのは… 「♪た~らこ~、た~らこ~」 たたたたたたたたらこーーーーーーーっ!!!!!!Σ(゜□゜) たらこにつっこむアビス氏。 「ナポレオンみたいですな陛下!でも微妙に合ってますよ。(服と)色合いが。」 「微妙にあってるか」 「たらこはとっても安上がりなんだ」 何でもたらこは2千円くらい(?)で、王冠は3億円くらいするのだとか。 「この部分(たらこ)に"Sound Horiozn"って入れて売ったら売れますよ~」こら待て。 確かここだったと思うけど。 「うさんくさい」扇子の登場!!(笑)やっぱりこっちの方がじまさんには合ってますな!! ↑5月に大坂行ったとき撮った写メ。うさんくさいもちゃんと撮っててよくやったあたし!!(笑) 「ハハハハ」とシャイたん的な笑いをする陛下。 「あ、キャラが違うか」 ちょっと違いますね(笑) グラスをリオンの方に持って行き、何か注ぐ陛下。 「葡萄酒的な水をね、出してくれるんだリオンは。あと目が光ったり結構高機能なんだよ」 とか何とか言って、葡萄的な水を飲もうと後ろ振り返った時…… しっぽがあるーーーー!!!!!! しっぽしっぽー!!陛下のしっぽーー!!!!(≧Д≦)vv←しっぽスキー ちょっと喋って、たらこ脱ぐ。「え~」と会場から残念そうな声。 「これずっと被ってたらやりにくいだろう?」 たらこは後ろにあったリオンの上へ。 「お、何かあるぞ」とリオンの上に何か置いてあったようです。 「博多マロ~ン!」 「九州にもマロンはあったぞ!!」 どうやら栗のお菓子(箱入り。白い包み紙で包まれた丸っこいお菓子)のようです。そんなの売ってたんだ…。よく見つけましたね陛下。 そのマロンをひとつずつ配っていく陛下。…YUUKI姫以外。 「ん~3個余ったな~。会場いくぞー!!」 と会場に投げる。2つ目のマロンは私の2つ前にいたお兄さんがキャッチ。くぅ!惜しい!(笑) YUUKI姫おろおろ。「2階席行くぞー!!」「陛下~(泣)」 陛下!!YUUKI姫に気づいて!!( ̄Д ̄;)話聞いてるようで全く聞いてない王様(笑) 「あれ?YUUKIにはなかったか。じゃ僕のをあげよう」と自分の分をあげる。会場からは「優しい~」の声。 わざとなんだか天然なんだか…。おそらく後者(笑) 「じゃ陛下、はい。」と、 アビスが自分の分(食べかけ)を陛下の口につっこむ。 あーびーす(の中の人)ーーー!!!!(悶絶) ちょっと手が滑りマロンを落としかけるけど、見事キャッチ。「意外と運動神経はいいんだよ」 …腰打ったけdゲフン=3 「フライングVをパリに忘れてきてしまった。ん?この前大阪行って、さっきまでパリに居て、福岡に来て…あれ?」 まーべらすなスケジュールをこなす陛下(笑) ともかくフライングVを呼び寄せ、ロマンの時の荘厳な音楽と共に降臨。 「…意外とエアーギターの方が上手かったりしてな」 会場、笑。見たい~の声も。 「ちょ…諸君!!そこ笑うとこじゃないぞ!!Σ( ̄□ ̄;)」 ははは、冗談ですよ。いい意味で。 「諸君、湿度って知ってるか?チューニングが不安だから、チューニング暦150年の福ちゃん(?)ローランに任せよう」 「また10年くらい増えましたな」 楽団の皆さんはとっても長生きなんですね~ |
『壊れたマリオネット』 YUUKI † REMI |
今度は…REMI嬢!! 「遅かったなREMI」 「九州に来るのは初めてで、道に迷ってしまいました。でも赤い服の、髪をひとつに結った可愛い~女の子に助けていただきました」 「うん。REMIの方が可愛いよ」 でも一番可愛いのは陛下だと思います。 YUUKI † REMIによる『壊れたマリオネット』。YUUKI姫お得意のあの人形の動きもやってました。 Y「もがいているの?」R「もがいているの?」Y+R「「ここで終わらせて~」」という感じに、二人で交互に歌っていました。 |
『エルの天秤』 KAORI † REMI † ABYSS |
次に登場したのは…KAORI姐さん!! お馴染みのあの赤いドレスだったこともあって、 「KAORIは赤が似合うな~…たらこいけるんじゃないのか?」 「いきたいですねー」 「でもKAORIの事務所が許さないだろうな~」 「案外大丈夫かもしれませんよ」 と言いながらも、結局たらこは被らずでした。 主にKAORI嬢が、♪さーよなら~の所をREMI嬢が担当。 KAORI嬢途中でちょっと歌詞飛んじゃったのか、ごめんのポーズ。うおおおぉ頑張れ姐さん!! |
『Mother』 YUUKI † KAORI |
知らない曲で新曲!?とか思ってたのですが、調べてみると領拡用の歌なんですね!! ”少女は~”とか”その羽根をもがれ~”とか”さまーようー”くらいしか聞き取れませんでした…orz (全体的に音がでかすぎでした。ライブ後暫く耳おかしかったです)CDにしてくれないかな~。 DVDが出たらじっくり聴きまくります!! |
『黄昏の賢者』 savan † Revo |
今度登場したのはー…賢者!! 「クロエ」の部分は陛下。 曲の間奏に、陛下が賢者にフライングVでぐぃ~とかやってました。 わけ分からん!!(笑) でも黄色い歓声が上がってました。あたしもちょっとどころじゃなくときめいてました! |
『蒼と白の境界線』 Revo |
どこからかカモメの声が聞こえてきます... 陛下、ギターを持ち登場。そして中央の椅子に座ります。 「諸君、夢はありますか?」 「ありますー!!」 「うん。ある一人の少女がいて、大きな夢を持ってたんだ。周りの大人は無理だって言ったけど、でもその子は決して諦めなかった。これはそんな女の子の曲です。」 だいぶ言ってた事と違うかもだけど、おおまかにはこんな感じでした。 ここでずっと立ちっぱなしだった会場着席。 「そうそう。座って聴いて下さい。」 聴き入ってると、最後辺りで陛下が「ラララ~」と歌い出したので、会場も一緒に♪ラララ~と。 しんみりしながら終了。 |
『緋色の風車』 KAORI † YUUKI |
前曲とは打って変わって、高速テンション(?) まわ~る、まわ~る、むーらんるゅーじゅ!!で、右腕ぶんぶん(≧▽≦)ノシ あ…あれ?私周りとずれてる…!?(←リズム感のない人)。でもそんなの関係n…右腕ぶんぶん。そして崩壊。 途中姐さんちょっと躓きかけてました。あのヒールの高さじゃ仕方ない;それにしても今日は姐さん調子悪かったのかしら(>_<;) |