稲木のページが2年以上前に非推奨になったregionプラグインが使われてていったい何時から下書き用意してたんだろう
というか2年以上前から実装知ってた人って(察し
まぁもし運営に近い人だとしても編集しちゃダメってルールもないぽいし別にいいけど
というか運営さんがwiki編集に参加してくれるならイベントのルート情報とか特効情報書いて欲しいなーって
通報 ...
稲木のページが2年以上前に非推奨になったregionプラグインが使われてていったい何時から下書き用意してたんだろう
というか2年以上前から実装知ってた人って(察し
まぁもし運営に近い人だとしても編集しちゃダメってルールもないぽいし別にいいけど
というか運営さんがwiki編集に参加してくれるならイベントのルート情報とか特効情報書いて欲しいなーって
「「艦これ」を始める時から、C2機関の中の人的にはどうしても実装したかった」ことを知っていた人か…はて
ウソに決まってる。売れ行きが悪い商品を「店長オススメ」とプッシュするやり方と同じだと
単に非推奨とか知らないで使っただけって可能性も。
wikiのテンプレートなんかも既にfoldプラグインに置き換えてあるので普通の編集者はまず使わないですねー
wikiwikiのregionプラグインの解説ページも既に削除されてるし知らずに使う方が難しいです
一応聞きたいんだけど運営が稲木を艦これに出したいということが一般プレイヤーから初めて確認できたのっていつ頃なんだ?
↑まだ2週間も経ってないかと、自分はアニメ1期前からここ見てるけど稲木という存在すら知らなかった
もしそうなら正直萎えるんよね、運営がwiki触りにくるの。アニメで二次創作者が萎えたみたいな感じで。