[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4179人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2447680.jpg[見る]
fu2447687.jpg[見る]


画像ファイル名:1691574581787.jpg-(463695 B)
463695 B23/08/09(水)18:49:41No.1088288097+ 20:04頃消えます
そんな小洒落た名前だったのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/08/09(水)18:52:10No.1088289088そうだねx5
この設定まだ生きてるのだろうか
223/08/09(水)18:55:12No.1088290343そうだねx17
お前はオーキドって苗字じゃないのか
323/08/09(水)18:56:26No.1088290836そうだねx22
穴久保版の一話だけの初期の初期設定は忘れろ
423/08/09(水)18:57:13No.1088291143そうだねx1
なにせ設定あんまり知らずに描いてたしな
523/08/09(水)18:59:02No.1088291866+
ボールが蓋のついた金魚鉢みたいになってるの味わい深い
623/08/09(水)18:59:31No.1088292068+
(知らないポケモンたち)
723/08/09(水)18:59:43No.1088292136+
お前らなんなんだよ!って描写が多くて楽しい
https://www.corocoro.jp/episode/3269754496804802596 [link]
823/08/09(水)19:00:57No.1088292657そうだねx32
資料くれないのが悪い
923/08/09(水)19:01:51No.1088293032+
>資料くれないのが悪い
昔からコミカライズ作品って資料もらえない話をたまに耳にする
1023/08/09(水)19:02:28No.1088293290+
もう2ページ目からおかしいじゃん南国って
1123/08/09(水)19:03:15No.1088293575+
ディグダの毛みたいな足!
1223/08/09(水)19:03:34No.1088293710+
母方の祖父なら苗字は違う
1323/08/09(水)19:03:40No.1088293751+
1ページ目からおかしいよ!なんだよこのじんめんちょうみたいなの
1423/08/09(水)19:05:21No.1088294417+
なんで主役がピッピかってピッピを推そうとしてた名残なんだよな
1523/08/09(水)19:05:30No.1088294480+
>1ページ目からおかしいよ!なんだよこのじんめんちょうみたいなの
https://zukan.pokemon.co.jp/detail/0666 [link]
1623/08/09(水)19:07:09No.1088295084そうだねx2
ミュウツーっぽい何か
1723/08/09(水)19:08:38No.1088295684+
なんで2話でミュウツーいんだよ!
1823/08/09(水)19:10:10No.1088296296+
こいつらのデフォネームが浮いてるってことに気付いてる設定だから逆に数少ない情報からちゃんと考えてる証拠とも言える
1923/08/09(水)19:10:50No.1088296568+
ピッピがミュウツーより強い作品これだけだと思う
2023/08/09(水)19:11:34No.1088296888そうだねx3
西の都みたいなマサラタウン
2123/08/09(水)19:11:50No.1088296987+
>なんで2話でミュウツーいんだよ!
資料もらったんだろう
2223/08/09(水)19:11:54No.1088297012+
たしかにマサラタウンは南の方にあるが…
2323/08/09(水)19:12:22No.1088297173+
ミュウツーよりモンスターボールに入るから一応ポケモン判定はされてる意味の分からない生き物が気になる
2423/08/09(水)19:12:49No.1088297342+
初っ端の都会なマサラタウンでダメだった
2523/08/09(水)19:13:03No.1088297422+
どんな資料だったんだ
2623/08/09(水)19:14:01No.1088297777そうだねx8
ポケモン発売したその月か次の号には連載開始だしアニポケがポリゴンフラッシュやらかしてヤバかったときもポケモンを支え切ってなんとか耐え抜いたし穴久保は本当によくやったと思う
2723/08/09(水)19:14:13No.1088297859+
そもそも初期ポケモンすぎて
設定自体がぼんやり気味の時期からやってるからなあ
2823/08/09(水)19:14:20No.1088297912そうだねx2
カプセルコーポレーションありそう
2923/08/09(水)19:14:35No.1088297984+
ハナダの洞窟みたいな環境のトキワの森いいよね
3023/08/09(水)19:14:53No.1088298108そうだねx7
>どんな資料だったんだ
マこ
サこ
ラは
タ南
ウ国
ン、
3123/08/09(水)19:15:01No.1088298151+
ポケモンの宣伝に超貢献した立役者としてゲフリからも絶賛されてるからな…
3223/08/09(水)19:15:41No.1088298396+
なんでピッピを押そうとしてこの内容になるんです?
3323/08/09(水)19:16:06No.1088298566そうだねx5
公式を崩壊させんなよって怒ろうにも
肝心の公式がまだ固まりきってない頃からの立役者だからそりゃ否定の余地はねえ
3423/08/09(水)19:16:15No.1088298632そうだねx1
単話でいいからちゃんとアニメやってほしい
3523/08/09(水)19:16:18No.1088298657+
マサラタウンすげー都市だな...
3623/08/09(水)19:16:48No.1088298874そうだねx3
>そもそも初期ポケモンすぎて
>設定自体がぼんやり気味の時期からやってるからなあ
ナツメが鞭持ってんのいいよね
モンスターのトレーナーと考えると当時のテンプレに沿ってる
3723/08/09(水)19:17:01No.1088298961+
スクラビングバブルがいるんだけど…
3823/08/09(水)19:17:23No.1088299106+
タケシにヒトカゲで挑んだライバルがちゃんと敗退しているのは正しい描写だと思う
3923/08/09(水)19:17:42No.1088299252+
改めて見るとこいつら喋りすぎだな…
4023/08/09(水)19:18:44No.1088299658+
女の子に人気になるはずだったピッピをここまで穴久保くにおくんにしたのはすげえよ
4123/08/09(水)19:18:44No.1088299661+
なんか久しぶりに読んだら毎話しょーもなくて面白いなこの漫画
4223/08/09(水)19:18:48No.1088299687+
>>そもそも初期ポケモンすぎて
>>設定自体がぼんやり気味の時期からやってるからなあ
>ナツメが鞭持ってんのいいよね
>モンスターのトレーナーと考えると当時のテンプレに沿ってる
ポケモンもポケモン関連の科学技術もオカルト技術も完全無関係に素で超能力者とかいう
今見るとおめえ世界観どうなってんだ設定
4323/08/09(水)19:18:49No.1088299700+
ミュウツーがトキワの森闊歩していた可能性があってもいい
4423/08/09(水)19:19:07No.1088299832+
どっかのタイミングでどのポケモンも喋れる設定にした方が良かったんじゃねぇかな…
4523/08/09(水)19:19:16No.1088299890+
キャラの濃さって意味ならポケモンでも最高峰だからなこのピッピは
4623/08/09(水)19:19:31No.1088299995+
>女の子に人気になるはずだったピッピをここまで穴久保くにおくんにしたのはすげえよ
だがしかしポリゴンショック後のポケモン人気をアニメ再開まで支えたのは穴久保だぞ
4723/08/09(水)19:20:09No.1088300227そうだねx1
スクラビングバブルはこれディグダだったのか
4823/08/09(水)19:20:56No.1088300584+
ピッピ主人公にするって本編の扱いからしてアイドル的な立ち位置目指してのことだと思うけど
なんで穴久保にやらせたの?
4923/08/09(水)19:20:57No.1088300592+
姑息だけどなんか戦闘力高いなこのピッピ…
5023/08/09(水)19:20:59No.1088300601そうだねx10
>どっかのタイミングでどのポケモンも喋れる設定にした方が良かったんじゃねぇかな…
大谷育江が悪いよなあ…
5123/08/09(水)19:21:28No.1088300805+
マサラタウンの街これかなりドラゴンボールの西の都だな…
5223/08/09(水)19:21:29No.1088300815+
>ピッピ主人公にするって本編の扱いからしてアイドル的な立ち位置目指してのことだと思うけど
>なんで穴久保にやらせたの?
くにおくんで大人気だったからだ
5323/08/09(水)19:22:26No.1088301176+
>ピッピ主人公にするって本編の扱いからしてアイドル的な立ち位置目指してのことだと思うけど
>なんで穴久保にやらせたの?
実際キッズにはウケたので名采配である
アイドルにはなれなかった
5423/08/09(水)19:22:40No.1088301257そうだねx2
昔の漫画ってこういうペンギン村みたいな近未来風の街多かったよね
5523/08/09(水)19:23:17No.1088301491+
でもコロコロでピッピは下品な立ち振舞いしてたからアニメの主役から外されたされた
5623/08/09(水)19:23:59No.1088301768+
>>どっかのタイミングでどのポケモンも喋れる設定にした方が良かったんじゃねぇかな…
>大谷育江が悪いよなあ…
大谷育江も林原めぐみもうえだゆうじも三木眞一郎も小西克幸も
ポケモン声優ってすげーよな……
5723/08/09(水)19:25:05No.1088302119+
くにおくん終わったときはそれなりにショックだったからな…
5823/08/09(水)19:25:09No.1088302140そうだねx6
なんでとはいうけどコロコロでピッピちゃんかわいい~路線なんかウケるわけがない
5923/08/09(水)19:26:13No.1088302537+
>大谷育江も林原めぐみもうえだゆうじも三木眞一郎も小西克幸も
>ポケモン声優ってすげーよな……
犬山イヌコに謝れ
6023/08/09(水)19:26:26No.1088302623+
>なんでとはいうけどコロコロでピッピちゃんかわいい~路線なんかウケるわけがない
ちゃおのpipipiアドベンチャーってその編の人気どうだったんだろうな
ちゃもちゃもプリティまでやる程度には長くやってたれしいが
6123/08/09(水)19:26:28No.1088302640そうだねx1
序盤にしては豪華だな…
fu2447680.jpg[見る]
6223/08/09(水)19:26:43No.1088302726+
トゲピーがチョキプリって呼ばれる原因の半分はアニメの鳴き声を聞こえたままに書き起こした穴久保にあると思う
6323/08/09(水)19:27:06No.1088302887+
まさかアニメに出るとはね
6423/08/09(水)19:27:10No.1088302904+
ポケモンの設定や資料もろくに用意されてないしデザインあってもドット絵渡されてる状態だったから漫画としてよく形にしたと思うよ
6523/08/09(水)19:28:49No.1088303555+
未確認の新種なんかバカスか見つかるし実は設定として間違ってないッピ
6623/08/09(水)19:28:52No.1088303577+
>ポケモンの設定や資料もろくに用意されてないしデザインあってもドット絵渡されてる状態だったから漫画としてよく形にしたと思うよ
裏話聞いた後だとディグダがスクラビングバブルになってるのすごい合点がいくんだよな…
6723/08/09(水)19:29:13No.1088303738+
>単話でいいからちゃんとアニメやってほしい
直撃世代の強権で1話だけでもやって欲しさはあるな
6823/08/09(水)19:29:19No.1088303783+
>ちゃおのpipipiアドベンチャーってその編の人気どうだったんだろうな
あれはあれでラブコメ要素入れすぎでポケモンのターゲット層に全然合ってなかったと思う
俺の性癖は破壊されたけど
6923/08/09(水)19:29:38No.1088303892+
ピッピ主役にしたいならちゃおとかでやるべきでは…なんでコロコロにした
7023/08/09(水)19:30:03No.1088304047そうだねx1
>トゲピーがチョキプリって呼ばれる原因の半分はアニメの鳴き声を聞こえたままに書き起こした穴久保にあると思う
あいつ長いことマジでバリエーションもなくチョッケップリィィィ!しか言わなくなかった?
7123/08/09(水)19:30:19No.1088304159そうだねx1
じゃあ下手するとエビワラーがケツ向けた謎の鳥として漫画に出る可能性すらあったわけだ
7223/08/09(水)19:30:21No.1088304179+
fu2447687.jpg[見る]
7323/08/09(水)19:30:31No.1088304255+
アニキ編見るとページ数が少ないからか展開が二転三転しなくて寂しい
7423/08/09(水)19:30:31No.1088304261+
>ピッピ主役にしたいならちゃおとかでやるべきでは…なんでコロコロにした
DSに向けて売りたかったからでは…
7523/08/09(水)19:30:44No.1088304351+
正直世界観の固まってない初期メディアミックスからしか得られない栄養素ってあるよね
7623/08/09(水)19:30:48No.1088304367そうだねx1
>ピッピ主役にしたいならちゃおとかでやるべきでは…なんでコロコロにした
読もう
pipipiアドベンチャー
7723/08/09(水)19:31:26No.1088304638+
>じゃあ下手するとエビワラーがケツ向けた謎の鳥として漫画に出る可能性すらあったわけだ
穴久保空目シリーズはどんどん出してほしかったな
7823/08/09(水)19:31:29No.1088304660+
pipipiアドベンチャーはゴニョニョがBFと大人になったら結婚しようって約束したけど自分の進化系がアレでって話だけ印象に残ってる
オチは主役のアチャモが自分の最終進化を見てショックを受けるやつでこれネタにしていいんだ…って衝撃だったよ
7923/08/09(水)19:31:31No.1088304677+
>fu2447687.jpg[見る]
南国つながりはなんなんだよ!?
8023/08/09(水)19:31:36No.1088304704+
最新の見たらピッピ以外喋れなくなってたな
8123/08/09(水)19:31:47No.1088304780+
穴久保「主役はピカチュウで」
編集「いやピッピで」
アニメ「ピッピは穴久保イメージが強いので相棒はピカチュウで」
割と歴史の分岐点だよね
8223/08/09(水)19:31:54No.1088304819そうだねx1
>正直世界観の固まってない初期メディアミックスからしか得られない栄養素ってあるよね
初期のポケスペのやりたい放題は今でこそ語り草だけど当時としてはその程度許されるに足る緩さもあったよな
8323/08/09(水)19:32:32No.1088305042+
>正直世界観の固まってない初期メディアミックスからしか得られない栄養素ってあるよね
(ロボポンのことだろうか…)
8423/08/09(水)19:32:56No.1088305194+
いいよね初期デザ採用したせいでゲームとは別人のアニメカツラのデザイン
8523/08/09(水)19:33:00No.1088305214+
>>正直世界観の固まってない初期メディアミックスからしか得られない栄養素ってあるよね
>初期のポケスペのやりたい放題は今でこそ語り草だけど当時としてはその程度許されるに足る緩さもあったよな
言うて公式ノベライズも殺伐としてるじゃん
8623/08/09(水)19:33:05No.1088305248そうだねx1
>fu2447687.jpg[見る]
やっぱり南国じゃん!
8723/08/09(水)19:33:20No.1088305361+
こんなドラゴンボールみたいな都市なんだマサラタウン…
8823/08/09(水)19:33:47No.1088305534+
>pipipiアドベンチャーはゴニョニョがBFと大人になったら結婚しようって約束したけど自分の進化系がアレでって話だけ印象に残ってる
>オチは主役のアチャモが自分の最終進化を見てショックを受けるやつでこれネタにしていいんだ…って衝撃だったよ
それチャモチャモぷりてぃじゃないか?
8923/08/09(水)19:33:55No.1088305581+
このコラッタ炎タイプかよ
9023/08/09(水)19:34:00No.1088305606+
違うよ
御三家のどれにするかにしちゃうと格差ができるから御三家以外でアニメ映えしてかつ人気のあったピカチュウを相棒にしたんだよ
9123/08/09(水)19:34:12No.1088305694そうだねx1
まああのタウンマップが一地方じゃなくて国レベルの地図だと思ってみれば南国の町になるのはわかる
9223/08/09(水)19:34:45No.1088305891+
サカキが双子なのもジムリーダーでありロケット団っていうのを取り違えた結果なのかな…
9323/08/09(水)19:35:10No.1088306063+
関東っていう情報さえなかったのか…?
9423/08/09(水)19:35:30No.1088306189+
確か赤緑のタケシをフィギュア化する企画でもろくな設定画がなくて苦労してたな
9523/08/09(水)19:35:53No.1088306338+
ゲームでマサラタウンが南国って否定されてたっけ?
9623/08/09(水)19:36:27No.1088306556+
pipipiアドベンチャーは恋するフシギダネがかわいかった
9723/08/09(水)19:36:34No.1088306593+
ピッピになった理由のほうがまだわかる(ゲーム内で特別っぽい逸話がある)程度にはピカチュウの抜擢のほうが謎
9823/08/09(水)19:37:02No.1088306766そうだねx1
ピカチュウがいとこだったり時代を先取りしてる設定がちょいちょい出てくる
9923/08/09(水)19:37:06No.1088306792+
>関東っていう情報さえなかったのか…?
初代でカントー地方って情報がゲーム内で出てくるのってタウンマップしかないんじゃなかった?
10023/08/09(水)19:37:10No.1088306814+
>確か赤緑のタケシをフィギュア化する企画でもろくな設定画がなくて苦労してたな
渡す渡さない以前にそもそも資料自体がほとんどなさそうなんだよな
ゲーム内のドットしか絵がないポケモンとかいるだろ多分
10123/08/09(水)19:37:30No.1088306960+
初期は金玉引っ張ったりしてないんだ…
10223/08/09(水)19:37:31No.1088306969+
ピカチュウは電撃が派手でアニメ映えするからというのも起用の一因じゃなかったか
10323/08/09(水)19:38:30No.1088307389+
正直カントーが本当に関東だとは思ってなかったガキの頃
10423/08/09(水)19:38:39No.1088307439そうだねx3
>初期は金玉引っ張ったりしてないんだ…
いや…すぐに引っ張り出します…
10523/08/09(水)19:38:46No.1088307498そうだねx1
ぶっちゃけ初期はゲーム内のキャラを登場させろと言われても困るくらいの会話量しかないよね
ライバルくらいは最低限キャラ立ってるけども
10623/08/09(水)19:38:57No.1088307566+
>確か赤緑のタケシをフィギュア化する企画でもろくな設定画がなくて苦労してたな
プレミアムバンダイの?今の時代になってもそうなんだ…
10723/08/09(水)19:38:58No.1088307571+
このピッピを上品にしたのがアニメのニャースって感じがする
10823/08/09(水)19:39:42No.1088307823+
アニメはよくタケシを同行させようなんて思ったよ…
10923/08/09(水)19:40:16No.1088308019+
ピカチュウにうんこさせるとか今考えても凄いよね
11023/08/09(水)19:40:25No.1088308072+
>アニメはよくタケシを同行させようなんて思ったよ…
兄貴分としてちょうどよくない?
11123/08/09(水)19:40:38No.1088308159+
>プレミアムバンダイの?今の時代になってもそうなんだ…
発売したの7年前です
11223/08/09(水)19:40:57No.1088308285+
そういやグリーンの姉ちゃんって全然ピックアップされないよな
親は出てないから仕方ないけど
11323/08/09(水)19:41:07No.1088308347そうだねx1
>>アニメはよくタケシを同行させようなんて思ったよ…
>兄貴分としてちょうどよくない?
ゲームだと上裸だぜ?
11423/08/09(水)19:41:18No.1088308421+
電撃ピカチュウは世界観頑張ってたね
11523/08/09(水)19:41:20No.1088308436+
半裸の糸目野郎から料理上手なお兄さんにしようと思ったなぁ
11623/08/09(水)19:42:59No.1088309115+
ああいう役目をさせられる年頃のキャラがたけししかおらんのよ
11723/08/09(水)19:44:32No.1088309743+
友達で兄貴分でお母さんみたいなポジションって結構不思議だな…
11823/08/09(水)19:44:38No.1088309775+
バルキーがレギュラーになったよな
11923/08/09(水)19:45:37No.1088310139+
アニメタケシはいい感じに実況解説キャラに落ち着いたよね
名配役だったと思う
12023/08/09(水)19:45:51No.1088310235+
静岡の端っこって本当にマサラみたいな感じなのかな
12123/08/09(水)19:46:13No.1088310372そうだねx1
糸目の若者
主人公と同年代っぽい少女
カタコトの米兵
和服お嬢様
なんか鞭持ったエスパー
忍者のおっさん
ハゲジジイ
ヤクザのボス
まあレギュラーにするなら上2人かな…
12223/08/09(水)19:47:12No.1088310791+
マサラタウンに限らず初代の街を囲ってる物体何あれ…
12323/08/09(水)19:47:16No.1088310824そうだねx1
ジョーイさん狂いによくしたなと思う
まあそもそもジョーイさんって誰だよだったが…
12423/08/09(水)19:47:31No.1088310919+
ナツメは公式でキャラ迷走してるのがね…
12523/08/09(水)19:47:43No.1088311010+
マサラタウンって言うかドラゴンボールの
ブルマが住んでいる都みたいで駄目だった
12623/08/09(水)19:47:50No.1088311054+
最初の町木と謎の杭に囲まれがち
12723/08/09(水)19:48:02No.1088311138そうだねx1
初期のサトシクソガキだよな
12823/08/09(水)19:48:59No.1088311514+
サントアンヌ号の前の見えない位置にあるトラックなんで置いたんだろうな
12923/08/09(水)19:49:41No.1088311812+
初期資料ではマサラタウンが南国設定だったのは確かっぽいのか
13023/08/09(水)19:51:08No.1088312424+
ここは南国マサラタウン(伊豆半島)
13123/08/09(水)19:51:14No.1088312460+
ピッピの従兄弟のピカチュウが実際あり得る設定になったの感慨深いよね
13223/08/09(水)19:51:35No.1088312607+
ピッピの体型こんなんだったわ
13323/08/09(水)19:51:57No.1088312754+
タケシカスミとか和名キャラばっかなのにレッドとグリーンじゃ確かに違和感あるもんな
グリーンなんてオーキドユキナリとナナミが肉親にいるし
13423/08/09(水)19:53:53No.1088313556そうだねx1
初代のマップを世界のすべてとして捉えると確かに南国ではある
13523/08/09(水)19:55:09No.1088314110+
でもカントーで南国扱いにするならグレンタウンじゃね?
13623/08/09(水)19:55:11No.1088314128+
まあグレン島のすぐ近くだから南国感はあるんだろう…
13723/08/09(水)19:55:41No.1088314352+
グレンタウン狭すぎ問題
13823/08/09(水)19:57:09No.1088315001そうだねx1
初期のポケモンの資料ってゲーム上のドット絵しか無いんだっけ…?
13923/08/09(水)19:58:09No.1088315427+
>電撃ピカチュウは世界観頑張ってたね
1巻のVS巨大ゴースト戦でキャプチャーネットって単語がもう出てるのが凄い
14023/08/09(水)20:00:25No.1088316434+
穴久保先生はコミカライズ作家集まって金銀先行プレイさせてもらった時も手ぶらで来て帰って行った剛の者だったらしい
他の先生は自前のGBと通信ケーブル持ち込んでいかに早く攻略するか必死だったのに
14123/08/09(水)20:02:14No.1088317186+
>穴久保先生はコミカライズ作家集まって金銀先行プレイさせてもらった時も手ぶらで来て帰って行った剛の者だったらしい
>他の先生は自前のGBと通信ケーブル持ち込んでいかに早く攻略するか必死だったのに
持っていったところでタイムカプセル解禁まで結構かかるな…

- GazouBBS + futaba-