top of page
Beautiful graceful young ballerina in pointe shoes at white wooden floor background, top v

Teachers

reina1.jpg

甘糟 玲奈


6歳よりバレエを始める。ローザンヌ国際コンクール出場をきっかけに,オランダ、ハーグ王立コンセルヴァトワールに留学し、クラシック、コンテンポラリーを学ぶ。ウィム・ブルックス、クリストファー・パウニー、エスター・ポーツマンなどに師事。

2007年よりドイツ、ドルトムントバレエに研修生として入団。プラハツアー公演などにも参加。ドルトムントバレエプリンシパルのモニカ・フォーテスクの推薦により、2008年ルーマニア国際バレエコンクールに参加し、1位を受賞し、ルーマニア、シビウバレエ団に入団。クラシック、コンテンポラリー作品ともに主演を数多く踊る。
2010年ルーマニア、ブカレスト国立劇場に移籍。
「海賊」「くるみ割り人形」「ジゼル」エドワード・クルグ作品「タンゴ」などに数多く出演。
2011年ロシア、カレリア共和国音楽劇場バレエ団に入団。「ゴールデン・マスク賞」にノミネートされたキリル・シモノフ作品「シンデレラ」に姉妹役で出演。
2005年に帰国しBESJ(Body Element System Japan)認定マットピラティス資格取得。2018年にレイナバレエスクールを設立し、次世代のダンサーの育成を行っている。

◆資格◆

Body・Element・Pilates インストラクター

airi1.jpg

渡辺 愛里

ロシア国立ペルミバレエ学校卒業。
ロシア国立カレリア音楽劇場にバレエダンサーとして所属。
同劇場を退団後、フリーダンサーとして、モスクワシティバレエ団、ロイヤルモスクワバレエ 、サンクトペテルブルク・ターチキン劇場にて、ロシア国内外の公演に参加。
2019年よりモスクワ・インペリアルロシアンバレエ団に所属。

thumbnail_IMG_6097.jpg

西玉  絵里奈(特別講師)

9歳よりバレエを始める。
10歳よりクラシカルバレエアカデミーSOUにて藤田恭子、藤田真砂子に師事。
02年 第59回東京新聞コンクール入賞1位。
04年 全日本バレエコンクール ジュニアの部 第2位。
05年 ローザンヌ国際バレエコンクール、セミファイナリスト。
その他コンクールにて入賞多数。
05年 9月よりベルギー王立アントワープバレエスクールに留学。
07年 ポーランド国立劇場バレエ団ウッチ入団。「くるみ割り人形」「白雪姫」などで主役を踊る。
14年 ブルガリア国立バレエ団に入団。「コッペリア」で主役、「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」などでソリストを踊る。
現在クラシカルバレエアカデミーSOU教師。

古郡士英生 プログラム.jpg

比嘉 慈英(アダジオクラス特別講師)

古郡 士英生 / Jay Furugori

(バレエシャンブルウエスト)

2000年東京生まれ。3歳でバレエを始める。
鈴木稔・小山恵美に師事
2011年スターダンサーズバレエ団
「コッペリア」出演
2012年・2013年井上バレエ団
「くるみ割り人形」フリッツ役出演
2015年チューリッヒダンスアカデミーにて短期研修
ジャパングランプリ(2017年)で第2位受賞の他、数あるコンクールに於いて上位入賞とスカラシップ賞を多数受賞。

2000年東京に生まれ。
両親の元でバレエを始める。

 

bottom of page