DSC07738

台風で一日外に出ることができなかった昨日のお昼は、お好み焼にしました!

お気に入りのミックス粉がこれなんですけどね、買っておいたんです。

DSC07726

おたふくの、このミックス粉で焼くお好み焼が一番好き!!
何がいいって、べちゃっとならない焼き上がりなんですよ。

キャベツがサクサクと、食感よく焼けるのがお気に入りなのです。


大きめのボウルにミックス粉と水を入れて

DSC07727

スプーンで混ぜます。
綺麗に混ぜるというよりは、ダマが残っててもいいのでざっくりと混ぜる感じ。
ぐるぐると練って長時間混ぜないでってことです^^

そこに卵を入れて

DSC07728

これもスプーンで混ぜます。

そこにキャベツとネギ、ミックス粉についてる天かすを加えてさっくりと全体を混ぜれば

DSC07729

お好み焼の生地の出来上がり〜!!

DSC07730

生地がすくなめ?くらいで大丈夫です。
野菜たっぷりの方が美味しい!!

今回のトッピングは、冷凍してたお餅と、プロセスチーズ、あとしゃぶしゃぶ用の豚肉にしました。

もち豚チーズ!!!

DSC07731


さあ、焼いていきましょう〜!!

ホットプレートでいつもは焼くんですが、もう私がフライパンで焼いちゃいました。笑


中火に温めて、薄く油を敷いたら生地を流し入れます。

DSC07732

え、これで固まるの?みたいな感じに思っちゃうくらい生地が少なめだけど大丈夫。
ちゃんと固まりますから◎

大事なのは、生地を流し入れてから焼き固めるまでは触らないことですね。
お餅とチーズは埋め込んで、豚肉は上に敷き詰めます。

DSC07733

蓋をせずにこのまま3分ほど焼きます。

3分後、フライ返しを使ってひょいっと裏返します。
ここだけがちょっと不安よね。笑

DSC07734

でもなんとかうまくひっくり返せました〜!

すぐに蓋をして、ここから4分。
ちょっと蓋がぴったり閉まらなかったですが(笑)これくらい問題なし。

DSC07735

4分後に蓋を取ってもう一度ひっくり返して3分焼く!

DSC07736

どのお好み焼きもそうですが、とにかく押さえつけたりしちゃダメ。
へらでギューッとかすると、ふっくら焼けてるのがベチャッとしちゃうからタブーなんです。
やりがちなんですけどね。

中までしっかり焼けたら出来上がり。

ソースと青のりをかけて召し上がれ〜♪

DSC07737


お好み焼きって時々無性に食べたくなるよね!
きっとこれを見た貴方も近々絶対食べるぞ!!ってなっちゃうのでは・・・笑

ソースとマヨで食べるのってめちゃくちゃ美味しいですもんね。

カリッと焼けた豚肉、溶けて香ばしくなったチーズ、ビヨーンと伸びるお餅♡
最高でした〜!!!!

思った以上にキャベツもいっぱい食べられるし、オススメです。
夏休みご飯にぜひ^^


あ、そうそう!
Threadsでも書いてたんですけど、青のりは冷凍庫で保存するのがオススメ。

IMG_4064

常温だと使い切る前に湿気って色も悪くなってダメになっちゃうってこと多いでしょ?
でも冷凍だと、色も香りも飛ばないんですよ〜◎

顆粒中華だしとか、天かすも冷凍庫で保存してます。オススメでーす!


夏休みご飯用に、乾燥湯葉も切らしてたので購入しました。
これ、お吸い物、味噌汁、煮物、何にでも使えてヘルシーで本当にオススメです。




トイロノートの今日のレシピは、ケッカソースでブルスケッタです。

e613f2532ed75483d80b1edf18edf6b5-670x502

トマトとバジルで作る爽やかなケッカソースをパンにのせたブルスケッタは、パーティーやおもてなしにぴったりの一品です。

このソースはパスタに和えたり、肉や魚のソースとして使ったり、色々な楽しみ方が出来るんですよ。

ぜひ作ってみてくださいね^^

詳しいレシピはこちらです↓




今夜はから揚げにしたんですよ〜!!
最近あっさりしたものばかり食べてたな〜と思い、たまにはムスメたちの大好物をとがんばりました!!

揚げ物、暑いもんねー。笑

でもカリッカリでジューシーに揚がったから揚げにみんな大満足!!
作って良かったです♡

IMG_4112

下味を付けた状態で冷凍しておくことも出来るので、作りおきおかずとしてご活用ください♪



ちなみに後ろにぼんやり写ってるきゅうりは先日紹介したこのレシピ。
これがまたご飯に合う!!作ってみて欲しいなー。




台風は無事過ぎ去りました。
夜中の風が恐ろしいほどでしたけどね。ほんとに凄かった!(なかなか寝付けず)

今日はすっきりと晴れ・・・とはいかず、雨が降ったりもしましたが
ひとまず何事もなくいつもの蒸し暑さが戻ってきたので、ちょっとだけホッとしています。

別の台風が、今度は本州に向かってきているようですね。

お盆休みがくるというのに、心配すぎる><

こまめに天気予報や台風情報をチェックするようにして、十分すぎるくらい気を付けくださいね!
明日は山の日だけど(さっき知った)、雨や台風のあとの山は危険も多いそうです。ご注意を〜!!


それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!



ひとつ前のブログ↓



昨年に引き続き、楽天のROOM OF THE YEAR 2022 キッチン・料理・グルメ賞受賞しました!

small-37

買ったものやオススメ・気になるもの!







レシピサイトはこちらです↓
LINEで更新通知を受け取る-2


Twitter始めました!
LINEで更新通知を受け取る

7

6