レス送信モード |
---|
独自解釈のリデザインが上手い人貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/08/09(水)12:24:08No.1088183335そうだねx64伝説のデザイナーポケモン |
… | 223/08/09(水)12:25:12No.1088183709+面倒見良すぎだろこいつ |
… | 323/08/09(水)12:25:45No.1088183886そうだねx26>面倒見良すぎだろこいつ |
… | 423/08/09(水)12:26:20No.1088184094+カタ神 |
… | 523/08/09(水)12:27:16No.1088184422+(なんか昔に居たポケモンを参考にしてみるけどこんな感じやろ…) |
… | 623/08/09(水)12:30:53No.1088185635そうだねx31不要なものを不要と判断できるデザイナー |
… | 723/08/09(水)12:31:50No.1088185957そうだねx4自分だけ神話のキャラそのままみたいな適当なデザインしてるくせに… |
… | 823/08/09(水)12:35:24No.1088187250+そもそも三犬つってるのに猫にしてる事典でだいぶ目が… |
… | 923/08/09(水)12:36:38No.1088187697+元デザは二足だったけど四足にしとくか… |
… | 1023/08/09(水)12:37:08No.1088187879そうだねx28>>面倒見良すぎだろこいつ |
… | 1123/08/09(水)12:37:32No.1088188017そうだねx83>そもそも三犬つってるのに猫にしてる事典でだいぶ目が… |
… | 1223/08/09(水)12:38:50No.1088188467+これで古代エンテイがカッコよかったら吹く |
… | 1323/08/09(水)12:38:55No.1088188488そうだねx18キリン…? |
… | 1423/08/09(水)12:39:04No.1088188554そうだねx4スイクンライコウに犬っぽい要素全然無いのになぜか広まった呼称だ |
… | 1523/08/09(水)12:40:05No.1088188928そうだねx26プレイ当時一切聞いたことなかったのに後年ネットで常識みたいに言われててどのへんが!?ってなったよ三犬 |
… | 1623/08/09(水)12:40:13No.1088188972そうだねx6マップアイコンは結構犬っぽかったし… |
… | 1723/08/09(水)12:40:16No.1088188986+どちらかと言えば猫だよね |
… | 1823/08/09(水)12:41:01No.1088189287+炎ドラゴン古代活性ってもう古代の王だろ… |
… | 1923/08/09(水)12:41:34No.1088189503そうだねx2虎獅子豹がモチーフだからどちらかというと猫なんだっけ |
… | 2023/08/09(水)12:42:12No.1088189745そうだねx1エンテイは炎だからやけどさせて耐える戦法が使えないのがうまくできてる |
… | 2123/08/09(水)12:42:39No.1088189911+何考えて死んだポケモンたちにあいつらのデザイン流用したんだホウオウ |
… | 2223/08/09(水)12:43:21No.1088190148+(三犬って公式呼称じゃなかったんだ…) |
… | 2323/08/09(水)12:44:12No.1088190432+たぶんお寺イメージと狛犬で混ざったんじゃないか三犬 |
… | 2423/08/09(水)12:44:14No.1088190442そうだねx1>どちらかと言えば猫だよね |
… | 2523/08/09(水)12:45:17No.1088190815+>何考えて死んだポケモンたちにあいつらのデザイン流用したんだホウオウ |
… | 2623/08/09(水)12:45:55No.1088191017そうだねx12>(三犬って公式呼称じゃなかったんだ…) |
… | 2723/08/09(水)12:46:13No.1088191127+かなりの高齢だから目がね… |
… | 2823/08/09(水)12:47:34No.1088191587+鳥だから記憶がね… |
… | 2923/08/09(水)12:49:01No.1088192078そうだねx2🤔古来の姿は尖りすぎて現代っ子達が怖がるのでは |
… | 3023/08/09(水)12:49:18No.1088192170そうだねx1高齢で目も悪いデザイナーとかプロの中のプロすぎる |
… | 3123/08/09(水)12:49:19No.1088192179そうだねx22ここに来てデザイナーとして評価されるの笑う |
… | 3223/08/09(水)12:50:23No.1088192519+3ほにゃららは3剣士ぐらいしか公式で聞いた記憶はない気がする |
… | 3323/08/09(水)12:50:57No.1088192753+絶対どこかで舞妓さんのブイズと混ざったよね |
… | 3423/08/09(水)12:51:30No.1088192957+絶滅種へのリスペクトを感じさせるリデザイン |
… | 3523/08/09(水)12:52:27No.1088193277+詳しくないけど引き算のデザイン出来る人は凄いって聞いた |
… | 3623/08/09(水)12:54:07No.1088193831+その手の造語とか公式使ってないしね |
… | 3723/08/09(水)12:54:13No.1088193868+冷静に考えて古代に適応した姿をそのまま復活しても困るしな |
… | 3823/08/09(水)12:54:39No.1088194009そうだねx2(何あの首長いやつ…こわ…) |
… | 3923/08/09(水)12:55:00No.1088194131+あの首だと塔から出るの危ないしな… |
… | 4023/08/09(水)12:55:26No.1088194277そうだねx4ポケモンはこれ公式じゃ呼ばないの!?ってやつ多すぎる |
… | 4123/08/09(水)12:55:57No.1088194452そうだねx3あのシルエットから猫っぽいライコウ出力できるの凄くない? |
… | 4223/08/09(水)12:56:10No.1088194527+UMAを増田が使ってたくらいしか知らない |
… | 4323/08/09(水)12:56:44No.1088194719そうだねx6努力値は基礎ポイントっていう最初の方からある正式名称があるのに… |
… | 4423/08/09(水)12:58:36No.1088195342+基礎ポイントって名前が努力値より個体値とか種族値っぽいのが悪い |
… | 4523/08/09(水)12:59:20No.1088195585+個体値は公式だと生まれつきのつよさだし |
… | 4623/08/09(水)13:01:59No.1088196430+猫じゃないの...?と今でも思う |
… | 4723/08/09(水)13:02:04No.1088196459そうだねx1スマホをクソみてえなデザインにしてくるアルセウス |
… | 4823/08/09(水)13:02:25No.1088196577そうだねx2パラドックスはあくまでなんかよく似てる奴だから死んだ名もなきポケモンじゃないよ~ |
… | 4923/08/09(水)13:03:12No.1088196816そうだねx5>自分だけ神話のキャラそのままみたいな適当なデザインしてるくせに… |
… | 5023/08/09(水)13:03:19No.1088196856+あまりに聞き慣れないせいで未だに三犬三犬言われると三剣士の方を連想する |
… | 5123/08/09(水)13:03:26No.1088196888+ルギアさんはなんかしてないの? |
… | 5223/08/09(水)13:03:31No.1088196911そうだねx1足し算しか出来ない「」とは正反対だな |
… | 5323/08/09(水)13:03:55No.1088197027そうだねx1>UMAを増田が使ってたくらいしか知らない |
… | 5423/08/09(水)13:04:13No.1088197104+裏経験値とかならわかるけど基礎って何が基礎だよとしかならないよね |
… | 5523/08/09(水)13:04:14No.1088197108+(ホウオウ達に石を投げる古代ジョウト民達) |
… | 5623/08/09(水)13:04:34No.1088197205そうだねx5>(ホウオウ達に石を投げる古代ジョウト民達) |
… | 5723/08/09(水)13:04:39No.1088197224+ニッポンの未来は |
… | 5823/08/09(水)13:04:40No.1088197228+>スマホをクソみてえなデザインにしてくるアルセウス |
… | 5923/08/09(水)13:04:42No.1088197232そうだねx1>ルギアさんはなんかしてないの? |
… | 6023/08/09(水)13:05:09No.1088197371+>ルギアさんはなんかしてないの? |
… | 6123/08/09(水)13:05:27No.1088197459+>ルギアさんはなんかしてないの? |
… | 6223/08/09(水)13:06:08No.1088197646+水差すのもあれだけど焼けた塔が焼けたの150年前だけどそれまであのバケモンだったのかな |
… | 6323/08/09(水)13:06:33No.1088197777+パラドックスって実際にいた古代のポケモンなの? |
… | 6423/08/09(水)13:06:51No.1088197859+>パラドックスって実際にいた古代のポケモンなの? |
… | 6523/08/09(水)13:07:15No.1088197948+>パラドックスって実際にいた古代のポケモンなの? |
… | 6623/08/09(水)13:07:25No.1088197989そうだねx1>あの名台詞があるだろ |
… | 6723/08/09(水)13:07:34No.1088198027+蘇らせる力そのものに恐怖したんじゃなくて異形で復活させたから恐怖されたのでは |
… | 6823/08/09(水)13:07:38No.1088198043+>パラドックスって実際にいた古代のポケモンなの? |
… | 6923/08/09(水)13:08:43No.1088198371+そういえばこの子アニメで一話以降で絡みないの? |
… | 7023/08/09(水)13:08:46No.1088198389そうだねx4並行世界とか普通にある世界観だから何もわからんとしか言えない |
… | 7123/08/09(水)13:08:56No.1088198422+でもタイムマシン無しでもこの世界時空の歪み発生するし... |
… | 7223/08/09(水)13:08:57No.1088198426そうだねx1そもそも未来のポケモンが全員ロボット化してるのがおかしいからな |
… | 7323/08/09(水)13:08:58No.1088198431そうだねx2>そういえばこの子アニメで一話以降で絡みないの? |
… | 7423/08/09(水)13:09:43No.1088198633+>ルギアさんはなんかしてないの? |
… | 7523/08/09(水)13:10:02No.1088198732+でもルギアさんにはダークがいるから… |
… | 7623/08/09(水)13:10:12No.1088198776そうだねx1古代ライコウはブラキオサウルスの雷竜から来てるだろうからエンテイも何かしらの恐竜から来るかもしれない |
… | 7723/08/09(水)13:10:20No.1088198816+>そういえばこの子アニメで一話以降で絡みないの? |
… | 7823/08/09(水)13:10:50No.1088198949そうだねx3ポケウッドのアレは実はテツノイバラのプロトタイプだったのか... |
… | 7923/08/09(水)13:11:02No.1088199009+エンテイも鳥になってホウオウそっくりになったらいいな~と思ってる |
… | 8023/08/09(水)13:11:05No.1088199018そうだねx4そもそも本当に過去や未来から来てるのかも分らんからな |
… | 8123/08/09(水)13:11:21No.1088199093+>なんか最後のシリーズだと少し出たらしい |
… | 8223/08/09(水)13:11:33No.1088199154+>そういえばこの子アニメで一話以降で絡みないの? |
… | 8323/08/09(水)13:11:43No.1088199189+>そもそも未来のポケモンが全員ロボット化してるのがおかしいからな |
… | 8423/08/09(水)13:11:57No.1088199253そうだねx2スカーレットパラドックスの連中が実は未来組で |
… | 8523/08/09(水)13:12:14No.1088199343+>古代ライコウはブラキオサウルスの雷竜から来てるだろうからエンテイも何かしらの恐竜から来るかもしれない |
… | 8623/08/09(水)13:12:35No.1088199432+まあ不思議な不思議な生き物がポケモンだし… |
… | 8723/08/09(水)13:12:45No.1088199484そうだねx1アクジキングの世界とかもあるし何が何だか |
… | 8823/08/09(水)13:12:49No.1088199502+アニメは最後ホウオウ出なかった? |
… | 8923/08/09(水)13:12:51No.1088199518+>>なんか最後のシリーズだと少し出たらしい |
… | 9023/08/09(水)13:13:10No.1088199610そうだねx1>スカーレットパラドックスの連中が実は未来組で |
… | 9123/08/09(水)13:13:18No.1088199658+ホウオウ見たいなら映画の君に決めたを視聴するといいよ |
… | 9223/08/09(水)13:13:25No.1088199691そうだねx1パラドクスなんて名前な時点で一捻り来るのは確定してるからな… |
… | 9323/08/09(水)13:13:27No.1088199702そうだねx9高々数百年で木っぽい見た目からスチール感出してきたビリリダマとかいるのでなくは無いのがな… |
… | 9423/08/09(水)13:13:34No.1088199735そうだねx2>パラドックスって実際にいた古代のポケモンなの? |
… | 9523/08/09(水)13:14:01No.1088199874そうだねx1そうかマーシャドーがファンになった理由が分かりやすくなったな |
… | 9623/08/09(水)13:14:21No.1088199966+前からパラドックスいるのは |
… | 9723/08/09(水)13:14:35No.1088200037そうだねx1>スカーレットパラドックスの連中が実は未来組で |
… | 9823/08/09(水)13:14:43No.1088200083そうだねx4古代のポケモンはふーん可愛いね!なのに対して未来パラドックスは何こいつヤバ...うわ一杯いる...って恐怖感が凄い |
… | 9923/08/09(水)13:15:26No.1088200274+>新無印の最終回で出てるよ |
… | 10023/08/09(水)13:15:27No.1088200284そうだねx1そもそも古代からネンドールとかゴルーグとかいるし近代になるとギアルとか出てきてるんだから未来にメカメカしいポケモンが沢山出てくるのは不自然ではないよね |
… | 10123/08/09(水)13:15:47No.1088200376そうだねx2素直に古代ポケモンと呼ばずにパラドックスポケモンと呼ぶ辺り |
… | 10223/08/09(水)13:15:54No.1088200407そうだねx4>そうかマーシャドーがファンになった理由が分かりやすくなったな |
… | 10323/08/09(水)13:16:18No.1088200523そうだねx8>古代のポケモンはふーん可愛いね!なのに対して未来パラドックスは何こいつヤバ...うわ一杯いる...って恐怖感が凄い |
… | 10423/08/09(水)13:16:37No.1088200607+タイムマシン自体が博士が1から作り上げたのかもよくわからんからな |
… | 10523/08/09(水)13:16:39No.1088200615+>素直に古代ポケモンと呼ばずにパラドックスポケモンと呼ぶ辺り |
… | 10623/08/09(水)13:16:42No.1088200631そうだねx4ホウオウのリザインが神なのかホウオウの一次創作が神だったのに妄想日記がアホみたいなリザインしたのか謎ってことか |
… | 10723/08/09(水)13:16:57No.1088200710+>努力値は基礎ポイントっていう最初の方からある正式名称があるのに… |
… | 10823/08/09(水)13:17:23No.1088200817そうだねx4古代はジュラシックなノリもあって現代に持ってきてぇ~って博士の気持ちもまあ分かるからな… |
… | 10923/08/09(水)13:17:33No.1088200861そうだねx2fu2446804.jpg[見る] |
… | 11023/08/09(水)13:17:40No.1088200886そうだねx4でも人造ポケモンプロジェクト自体は定期的に行われてるのが人の業を感じる |
… | 11123/08/09(水)13:17:46No.1088200913そうだねx3>ホウオウのリザインが神なのかホウオウの一次創作が神だったのに妄想日記がアホみたいなリザインしたのか謎ってことか |
… | 11223/08/09(水)13:18:02No.1088200992そうだねx1>でも人造ポケモンプロジェクト自体は定期的に行われてるのが人の業を感じる |
… | 11323/08/09(水)13:18:14No.1088201051+まぁそこまで年代離れてないヒスイ時代の |
… | 11423/08/09(水)13:18:23No.1088201093+たぶん次回以降に引っ張らんだろうし曖昧なままにするんじゃないのパラドックス |
… | 11523/08/09(水)13:18:47No.1088201220そうだねx2というかファーストコンタクトのツツミが怖すぎるんだよ! |
… | 11623/08/09(水)13:18:52No.1088201242そうだねx2バイオスモトリ軍団のエントリーはスカーレットだとアラブルタケだからこれはこれで普通にうわっ…てなる |
… | 11723/08/09(水)13:18:57No.1088201263そうだねx1>>古代のポケモンはふーん可愛いね!なのに対して未来パラドックスは何こいつヤバ...うわ一杯いる...って恐怖感が凄い |
… | 11823/08/09(水)13:19:06No.1088201302+>でも人造ポケモンプロジェクト自体は定期的に行われてるのが人の業を感じる |
… | 11923/08/09(水)13:19:29No.1088201412+>たぶん次回以降に引っ張らんだろうし曖昧なままにするんじゃないのパラドックス |
… | 12023/08/09(水)13:19:43No.1088201481そうだねx1スモトリ軍団はネオサイタマめいた光景なのがジッサイ悪い |
… | 12123/08/09(水)13:19:56No.1088201528+>バイオスモトリ軍団のエントリーはスカーレットだとアラブルタケだからこれはこれで普通にうわっ…てなる |
… | 12223/08/09(水)13:20:07No.1088201571+三犬はその辺のポケモンが死んだのを哀れんで蘇らせたって伝説だけどなんでミナモとかのデザインを踏襲したんです? |
… | 12323/08/09(水)13:20:09No.1088201581そうだねx3古代はまぁ昔のポケモンは逞しいっすねで済むけど |
… | 12423/08/09(水)13:20:38No.1088201717+>>バイオスモトリ軍団のエントリーはスカーレットだとアラブルタケだからこれはこれで普通にうわっ…てなる |
… | 12523/08/09(水)13:20:42No.1088201734+>三犬はその辺のポケモンが死んだのを哀れんで蘇らせたって伝説だけどなんでミナモとかのデザインを踏襲したんです? |
… | 12623/08/09(水)13:20:51No.1088201769+>古代はまぁ昔のポケモンは逞しいっすねで済むけど |
… | 12723/08/09(水)13:21:01No.1088201802+>古代はまぁ昔のポケモンは逞しいっすねで済むけど |
… | 12823/08/09(水)13:21:12No.1088201852そうだねx1サケブシッポがプリンの群れに混ざってても多分現代人は気にしないぞ! |
… | 12923/08/09(水)13:21:34No.1088201939そうだねx1>サケブシッポがプリンの群れに混ざってても多分現代人は気にしないぞ! |
… | 13023/08/09(水)13:21:49No.1088201997そうだねx2何なんだよあの悪趣味な首ビヨヨヨヨーン!完全に殺戮人形じゃん! |
… | 13123/08/09(水)13:21:53No.1088202025+あのふざけた姿のポケモンがスズの塔で焼け落ちたってこと? |
… | 13223/08/09(水)13:21:55No.1088202031そうだねx2>古代はまぁ昔のポケモンは逞しいっすねで済むけど |
… | 13323/08/09(水)13:22:07No.1088202079そうだねx1>サケブシッポがプリンの群れに混ざってても多分現代人は気にしないぞ! |
… | 13423/08/09(水)13:22:18No.1088202125+>サケブシッポがプリンの群れに混ざってても多分現代人は気にしないぞ! |
… | 13523/08/09(水)13:22:26No.1088202166+>テツノツツミがデリバの群れに混ざってても多分現代人は気にしないぞ! |
… | 13623/08/09(水)13:22:30No.1088202187そうだねx1古代組で明確に危険なのはトドロクツキ位で後はまぁその辺にいても親分個体かな?としかならないからな |
… | 13723/08/09(水)13:22:36No.1088202209そうだねx1>>サケブシッポがプリンの群れに混ざってても多分現代人は気にしないぞ! |
… | 13823/08/09(水)13:22:50No.1088202268そうだねx4>>テツノツツミがデリバの群れに混ざってても多分現代人は気にしないぞ! |
… | 13923/08/09(水)13:22:56No.1088202295+デカいだけならぬしとか前例あるし... |
… | 14023/08/09(水)13:23:00No.1088202310+デ…デリリ…バ |
… | 14123/08/09(水)13:23:41No.1088202493+サケブシッポはいきなり叫ばれたからビビったくらいにしか見えないくらい可愛い |
… | 14223/08/09(水)13:23:44No.1088202505+古代と未来で全然印象違うよねエリアゼロ |
… | 14323/08/09(水)13:23:55No.1088202561+ポケットモンスターのモンスターの方 |
… | 14423/08/09(水)13:23:59No.1088202581+>あのふざけた姿のポケモンがスズの塔で焼け落ちたってこと? |
… | 14523/08/09(水)13:24:15No.1088202647+シッポかわいい |
… | 14623/08/09(水)13:24:24No.1088202694+ミナモやライコの素性も全くわかんないし |
… | 14723/08/09(水)13:24:28No.1088202714+>>テツノツツミがデリバになり変わってても多分プレイヤーは気にしないぞ! |
… | 14823/08/09(水)13:24:38No.1088202750+ミライドンは絶妙に生物とメカの間の子って感じなんだけど他の未来パラドックスはただのメカ感がすごい |
… | 14923/08/09(水)13:24:43No.1088202774そうだねx2>あのふざけた姿のポケモンがスズの塔で焼け落ちたってこと? |
… | 15023/08/09(水)13:24:57No.1088202850+>たぶんベータ版のデータにあったすごい地味な |
… | 15123/08/09(水)13:24:58No.1088202851+トドロクツキを見ると6~7世代のトレーナーはショックで泡を吹く |
… | 15223/08/09(水)13:25:04No.1088202879+>>>テツノツツミがデリバになり変わってても多分プレイヤーは気にしないぞ! |
… | 15323/08/09(水)13:25:22No.1088202947+>プレイヤーはするだろ! |
… | 15423/08/09(水)13:25:22No.1088202951そうだねx1シッポのかわいいー!はわかるけどツツミは遠目でも不気味だろ!てなった |
… | 15523/08/09(水)13:25:31No.1088202988+>古代組で明確に危険なのはトドロクツキ位で後はまぁその辺にいても親分個体かな?としかならないからな |
… | 15623/08/09(水)13:25:40No.1088203022+>ミライドンは絶妙に生物とメカの間の子って感じなんだけど他の未来パラドックスはただのメカ感がすごい |
… | 15723/08/09(水)13:25:45No.1088203051そうだねx2まず焼けた塔の中に3匹住むには微妙にでかいんだよミナモが… |
… | 15823/08/09(水)13:26:01No.1088203121+多分こんなんじゃなかったけどこっちのがいいだろ |
… | 15923/08/09(水)13:26:11No.1088203157そうだねx3パラドックスはその呼び名の通りパラドックスでしかないから… |
… | 16023/08/09(水)13:26:17No.1088203182+>多分こんなんじゃなかったけどこっちのがいいだろ |
… | 16123/08/09(水)13:26:19No.1088203186+>いやサンドイッチ食べるし喜怒哀楽もあるんだけどメカじゃね…?ってなる |
… | 16223/08/09(水)13:26:27No.1088203215+3犬の素体は野生のイーブイか何かなのかもな… |
… | 16323/08/09(水)13:26:34No.1088203246+>多分こんなんじゃなかったけどこっちのがいいだろ |
… | 16423/08/09(水)13:26:39No.1088203275そうだねx1>シッポのかわいいー!はわかるけどツツミは遠目でも不気味だろ!てなった |
… | 16523/08/09(水)13:26:43No.1088203295そうだねx4>>多分こんなんじゃなかったけどこっちのがいいだろ |
… | 16623/08/09(水)13:27:35No.1088203522+>まず焼けた塔の中に3匹住むには微妙にでかいんだよミナモが… |
… | 16723/08/09(水)13:27:40No.1088203552+>>>多分こんなんじゃなかったけどこっちのがいいだろ |
… | 16823/08/09(水)13:27:42No.1088203560+その気になればエンテイのエッジを耐えられるくらい耐久あるホウオウはさすがパパだ |
… | 16923/08/09(水)13:27:55No.1088203620+忠誠度はスイクンが一番高いイメージ |
… | 17023/08/09(水)13:28:03No.1088203657+fu2446827.jpg[見る] |
… | 17123/08/09(水)13:28:14No.1088203700+ストーンエッジ強いからつけてあげようそれでも酷い扱いだから専用技もあげようって名デザイナーの名采配だぞ |
… | 17223/08/09(水)13:28:23No.1088203742+>感謝 |
… | 17323/08/09(水)13:28:38No.1088203814+エリアゼロの雰囲気的に下層でロボ軍団出てくる方が合ってるんだけど小さいせいで古代組より迫力無いんだよな… |
… | 17423/08/09(水)13:28:53No.1088203856+ぷりぃああ! |
… | 17523/08/09(水)13:29:02No.1088203899そうだねx1>fu2446827.jpg[見る] |
… | 17623/08/09(水)13:29:38No.1088204043+>って単純な名前だよな… |
… | 17723/08/09(水)13:30:24No.1088204212+基本的に異世界の似て非なるもの以外の説明はないんだろうけど |
… | 17823/08/09(水)13:30:47No.1088204318+>>感謝 |
… | 17923/08/09(水)13:30:55No.1088204348そうだねx2>>って単純な名前だよな… |
… | 18023/08/09(水)13:31:11No.1088204406そうだねx2ゲンシグラカイが跋扈する時代って考えると古代ポケモンが強いのも納得出来ない? |
… | 18123/08/09(水)13:31:36No.1088204521そうだねx1まあどう見ても別種のヒリをサンダーファイヤーフリーザー扱いするガラル人もいるからな |
… | 18223/08/09(水)13:31:56No.1088204603そうだねx1>ゲンシグラカイが跋扈する時代って考えると古代ポケモンが強いのも納得出来ない? |
… | 18323/08/09(水)13:32:31No.1088204741そうだねx2>ゲンシグラカイが跋扈する時代って考えると古代ポケモンが強いのも納得出来ない? |
… | 18423/08/09(水)13:33:19No.1088204925そうだねx2>元祖からしてファイヤーサンダーフリーザーだぞ |
… | 18523/08/09(水)13:33:20No.1088204932そうだねx1ホウオウさんこのスマホのリデザインお願いします |
… | 18623/08/09(水)13:33:22No.1088204938+>まあどう見ても別種のヒリをサンダーファイヤーフリーザー扱いするカントーッパリもいるからな |
… | 18723/08/09(水)13:33:32No.1088204981+別種かなあ? |
… | 18823/08/09(水)13:33:51No.1088205062+>ストーンエッジ確一 |
… | 18923/08/09(水)13:34:13No.1088205142+パラドックス連中はUBみたいな平行世界の存在の可能性もあり得るよな |
… | 19023/08/09(水)13:34:53No.1088205296+>>ストーンエッジ確一 |
… | 19123/08/09(水)13:35:44No.1088205467+この流れで未来ホウオウと古代ケルディオ欲しいなあ |
… | 19223/08/09(水)13:35:55No.1088205498+平行世界みたいな感じだよ説は最期のお別れ考えるとどうしても同意したくない |
… | 19323/08/09(水)13:36:18No.1088205596+>ホウオウさんこのスマホのリデザインお願いします |
… | 19423/08/09(水)13:36:50No.1088205726+>平行世界みたいな感じだよ説は最期のお別れ考えるとどうしても同意したくない |
… | 19523/08/09(水)13:36:56No.1088205742+>>元祖からしてファイヤーサンダーフリーザーだぞ |
… | 19623/08/09(水)13:36:57No.1088205745そうだねx2>パラドックス連中はUBみたいな平行世界の存在の可能性もあり得るよな |
… | 19723/08/09(水)13:37:19No.1088205823+並行世界よりは崩玉みたいに理想の具現化してる方が面白い |
… | 19823/08/09(水)13:37:43No.1088205923+ガラルの鳥もカントー人が見つけたらエスパーとかファイターとか付けられてたんだろう |
… | 19923/08/09(水)13:38:06No.1088206018+🦕 → 🐅 |
… | 20023/08/09(水)13:38:07No.1088206020+未来のポケモンの対にするには古代ポケモンの前例が多過ぎる |
… | 20123/08/09(水)13:38:07No.1088206021そうだねx2>>ホウオウさんこのスマホのリデザインお願いします |
… | 20223/08/09(水)13:39:42No.1088206347そうだねx1アルセウスもディアパルギラUMAのデザインは天才的なのにどうしてスマホはあんなことに |
… | 20323/08/09(水)13:39:57No.1088206426そうだねx2ミラコラが遺伝子的にゲンダイドンの子孫と先祖なのは作中でも言及されてるからちゃんと未来過去から来てるのは間違いないはず |
… | 20423/08/09(水)13:40:11No.1088206481+割と新種のポケモンって雑に発生するよね |
… | 20523/08/09(水)13:40:13No.1088206488+>焼け落ちたのは焼けた塔でどんなポケモンが死んでしまったのかは別に明らかになっていない |
… | 20623/08/09(水)13:40:17No.1088206497+>平行世界みたいな感じだよ説は最期のお別れ考えるとどうしても同意したくない |
… | 20723/08/09(水)13:40:51No.1088206614+>🦕 → 🐅 |
… | 20823/08/09(水)13:41:07No.1088206667+対のバージョンの図鑑だとボロクソ書かれるライドン |
… | 20923/08/09(水)13:41:08No.1088206675+>それどころか絶対あり得ないポケモンの可能性もある |
… | 21023/08/09(水)13:42:12No.1088206957+>対のバージョンの図鑑だとボロクソ書かれるライドン |
… | 21123/08/09(水)13:42:14No.1088206968+まあ割とその辺で死んでるやつ復活させたら古代のあいつらと姿似ちゃっためんごめんごかもしれんよね… |
… | 21223/08/09(水)13:42:17No.1088206985+グラカイは神が実在する世界観にあって別に争ってませんって言われてみたりなんかシビアだよな… |
… | 21323/08/09(水)13:42:24No.1088207006そうだねx4エリアゼロの話は続きやってくれるの確定っぽくて嬉しい |
… | 21423/08/09(水)13:42:27No.1088207014そうだねx1図鑑の根拠にオカルト雑誌を使うな |
… | 21523/08/09(水)13:42:33No.1088207037+正直言うと未来過去のポケモン来たくらいなら大丈夫だと思う |
… | 21623/08/09(水)13:43:05No.1088207173+エンテイなんてホウオウが蘇生しなくても新しい火山が出来るたびに生まれてくるからな |
… | 21723/08/09(水)13:43:14No.1088207211+そもそも人間だって進化してるんだからポケモンだって現代に合わせた姿になるんだ |
… | 21823/08/09(水)13:43:39No.1088207318そうだねx3>図鑑の根拠にオカルト雑誌を使うな |
… | 21923/08/09(水)13:43:40No.1088207323そうだねx3>グラカイは神が実在する世界観にあって別に争ってませんって言われてみたりなんかシビアだよな… |
… | 22023/08/09(水)13:43:49No.1088207358そうだねx5>アルセウスもディアパルギラUMAのデザインは天才的なのにどうしてスマホはあんなことに |
… | 22123/08/09(水)13:44:01No.1088207406+度々蘇生してきたからデザイン力も向上していったんだろう |
… | 22223/08/09(水)13:45:40No.1088207845+こいつデザイン間引くからきらい |
… | 22323/08/09(水)13:45:45No.1088207869+そもそもパラドックスがどこから生えてきた問題があるからな! |
… | 22423/08/09(水)13:46:07No.1088207946+>こいつデザイン間引くからきらい |
… | 22523/08/09(水)13:46:17No.1088207998+正直おわりのだいちとおわりのうみにしか見えんわあれ |
… | 22623/08/09(水)13:47:09No.1088208213そうだねx8>正直おわりのだいちとおわりのうみにしか見えんわあれ |
… | 22723/08/09(水)13:48:21No.1088208514そうだねx1基本は引き算が出来る名デザイナー |
… | 22823/08/09(水)13:49:28No.1088208795+>>正直おわりのだいちとおわりのうみにしか見えんわあれ |
… | 22923/08/09(水)13:49:45No.1088208854そうだねx3>そもそもパラドックスがどこから生えてきた問題があるからな! |
… | 23023/08/09(水)13:49:51No.1088208884そうだねx1終わってるのはゲンシグラカイの性能だろ |
… | 23123/08/09(水)13:51:38No.1088209339+>終わってるのはゲンシグラカイの性能だろ |
… | 23223/08/09(水)13:52:01No.1088209424そうだねx1>終わってるのはゲンシグラカイの性能だろ |
… | 23323/08/09(水)14:06:41No.1088212687+>アルセウスもディアパルギラUMAのデザインは天才的なのにどうしてスマホはあんなことに |
… | 23423/08/09(水)14:07:29No.1088212857+>>アルセウスもディアパルギラUMAのデザインは天才的なのにどうしてスマホはあんなことに |