ごさと@22卒

412 posts
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
ごさと@22卒
@07M5wchjSjA22Fy
一生モラトリアム
2022年9月からTwitterを利用しています

ごさと@22卒さんのツイート

小学生ぐらいの時はさ、ニートとかフリーターって本当にやばい底辺の人間がなるもんかと思ってたけどさ、まさか自分が2つとも経験するとはね。 どんな人も馬鹿にしちゃいけないね。 自分がそうなる可能性も十分あるから。
インスタよりTwitter派だけど、Twitterが文字に触れ合う良い機会になってるとは到底思えない笑 さぞかし文才のあるこの方はTwitterで小説でもお読みになっているのでしょうかね
引用ツイート
gg
@_c_o_n_t_r_o_l_
Instagramだとイキってるお洒落インスタグラマーさん達がthreadsになると普段文字に触れ合っていないからか文才の無さを披露していて見てられない、お前らは黙って写真だけ載せとけ、Twitterにも二度と立ち入るな
無職、フリーターあるある ・久しぶりに会った友人や知人に 「今何やってるの?」と聞かれた時に劣等感と情けなさで胸がいっぱいになる
16
正社員フリーターニート全部経験してるけど、働かない=楽っていうことは絶対にない。 労働からのストレスから開放されるだえで、世間体やプライドや経済的な問題が山積みになって結局地獄よ。 結局のところ、皆と同じことをするのが1番コスパ良くて1番楽。
朝は仕事辞めたい死にたいと思ってたのに、今日先輩にちょっと褒められたからって「もう少し続けられるかも」なんて思ってる。 こんな単純な自分が嫌にもなるけど、こうやって一喜一憂して生きてくしかないんだよな。
1
13
1050円の焼肉セットでめちゃくちゃ幸せ感じられるから仕事へのやる気出ないのかな。 稼ぎたい!っていう気持ちも無ければ向上心も無いんだよこっちは。 週に一回こういう贅沢が出来れば十分幸せなの。
画像
11
退職者が多すぎて上司とのマンツーマン面談が行われた。 悩みとかある?って聞かれたけど 「もうそろやめようと思ってます」なんて言えるわけないよな。 「いや特にないっす!」って元気に言っちゃったよ。
11
面接終わってタバコ吸ってたら、喫煙所で面接担当の人と鉢合わせて気まずすぎた。 「ここがダメでも若さは武器だから」とか凄い慰めてくれたから多分落ちたんだろうな。 「ちょっとしか話してないけど、君が良い奴なのはあの時間で分かった」っとも言って貰えた。結果がダメでもその一言で頑張ろう。
11
バイト先の近くまで来たのに無断欠勤してそのまま帰るのも勿体ないからベックスコーヒー来た。 お金ないからホットミルク。
画像
仕事が嫌というより仕事の人間関係が嫌なんだよ。 仕事が出来ないのが嫌というより、仕事できない人間だと思われるのが嫌なんだよ。 ミスするのが嫌というより、ミスをして怒られるのが嫌なんだよ。
8
友達の妹、まだ学生なのに頑張ってバイトして今月の給料15万だってさ。 俺なんて一応社会人2年目なのにフリーター、しかもろくにシフトも入らず今月の給料8万。 情けなすぎて笑えてくるよ。
社会のせいにするつもりはないけどさ、自分に合ってる、自分が続けられる職種を20代前半でいきなり見つけろなんて言われてもしんどいよね。 合わないからやめようって言ってすぐに辞めたらそれはそれで俺みたいに転職活動詰むからね。 しっかり働いてる人は学生の時からそういう準備をしてきてるのか。
どうしてもライターがやりたくて半年間ぐらい転職活動してるけど、経験もスキルもほぼないし職歴も終わってるから100社以上落ち続けてる。 もはや応募するところもないし、いい加減働かないとやばいし、諦めるしかないのか…。
売上がどうのとか結果がどうのとか言ってるけどよ、こっちからすればそんなのどうだっていいんだよ! 少しでも楽に少しでも早く帰れればなんでもいいんだよ! 売上あがったところでどうせ給料変わらんだろ!
7
7月、ついに終了。 仕事辞めてからもう5ヶ月。 去年の今頃も無職だったなぁ。 どうにか今月中に転職先を決めたい。 けど焦らずじっくりやるしかない。
転職活動中のバイトって皆どうしてるんや… 面接で転職先決まったら辞めますって言ったら受からないだろうし、入って数ヶ月で転職先決まったので辞めますとも言い難いし… 転職活動中ってこと隠して転職先決まったらバックれるのが1番いいのだろうか…
1
8
ちゃんと働いてる22卒のみんなはもう後輩が出来てるってことだもんな、羨ましい…。辞めてばっかりだから永遠にセンパイになれる気がしないンゴ…
はいはい、強く生きれて良かったですね。努力出来て偉いですね。しにたくならない幸せな人生でよかったですね。 あっそれもこれも全部あなたの努力のおかげだから、羨ましがるのもおこがましいですかね。
画像
「お前じゃ無理」とか「そんなの出来ないよ」って言ってくる奴って、大抵その人自身が経験してないことなんだよな。 筋トレしたことない人に限って「どうせ続かないよ」とか言うし、 まともに勉強してこなかった人に限って「それは難しい」とか言うからね。 頑張ってる人は頑張る人に優しいんだ。
辞めるって言えないから飛びますって先輩に言ったら 「なんで言えないの?引き止められるとか絶対ないし言ったら書類書いて終わりだよ」 って言われたけどそういう事じゃないんだよ。 引き止められるとか否かとかじゃなくて言い出せないの。
1
4
流行りものしか追いかけない軽薄なミーハーも嫌いだけど、 かといって逆張りして斜に構えた勘違いサブカル野郎も嫌いで、結局自分の好きなもの以外は全て嫌いなんだなと気付く。 どうしたら寛大な心を持てるようになるのだろうか。
8
無断欠勤してから初めてのバイト。 自分が悪いんだけど行きたくねぇ…。 まだバイト初めて1ヶ月も経ってないのに、信頼は地の底まで落ちている。
通勤ラッシュに飛び込み自殺しちゃう奴も、街で暴れちゃう奴も、クスリやっちゃう奴も、ホームレスも、俺は誰のことも責めたり馬鹿に出来ない。 そうでもしないと生きていけない世界なんだよ。 自分がそうならない保証なんてどこにもないんだよ。
7
お酒飲めないのほんと人生で損しかないわ。友達と飲みいってソフトドリンク頼むとノリ悪い奴みたいになるし、大人の遊びに必ずお酒はつきものだし、飲めなくても割り勘だし、飲みニケーションって確実にあるからな。 飲みまくれば飲めるようになるとか言うけど、本当に弱い人は無理なのよ。
「俺はもっとできるはず。こんなはずじゃない。」って気持ちで子供の頃は前に進めたけど、今はその気持ちが自分で自分を苦しめている。
5
応募→書類選考通過→面接日程を予約→やっぱり選考なしでw→は???? 応募した後直ぐにこの連絡くるなら分かるけど、書類選考通過って向こうから連絡してきてるのにこんなことある? いい加減すぎないか??
画像
自分に厳しくて他人に甘い人なんていないし、努力出来る奴は他人に努力を強要するからな。 努力できるのも才能のひとつだということをあいつらは分かってない。
1
6
TwitterのTLもインスタもテレビも新社会人の話題で持ち切りだ。 今日から社会人デビューの人も多いのか。 え、俺? 俺は今起きたよ。明日も明後日も休みだよ。 フリーターで迎えた、社会人2年目。
友達恋人関係なく、二日酔いで自分との約束に来られるのめちゃくちゃ萎えるの俺だけ? 百歩譲って2日酔いで来るのはまだいいけど、2日酔いっていうのをこっちにアピールしないで欲しいんだよな。 気を使うのもめんどくさいし、なんで予定ある前の日にそんな飲むん?ってなるし

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。