ウミヒラ 【海平】3 日本姓氏語源辞典
①鹿児島県阿久根市赤瀬川の小字の海平から発祥。同地に江戸時代に門割制度の海平門があった。門による明治新姓。
②コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約30%。大韓民国慶尚北道亀尾市海平面発祥。地名の日本音はカイヘイ、コリア音はヘピョン。神奈川県秦野市で1978年7月21日、1980年8月12日に帰化の記録あり。本姓は金。金参照。創氏改名での創氏にあった。本姓は尹。尹参照。
2022年 7月 29日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 鹿児島県(約130人) 2 神奈川県(約20人) 3 広島県(約10人) 3 大阪府(約10人) 3 京都府(約10人) 6 福岡県(約10人) 6 熊本県(約10人) 8 群馬県(ごく少数) 8 石川県(ごく少数) 8 滋賀県(ごく少数) |
人口 | 約200人 | |
順位 | 19,666 位 |
市区町村順位 |
---|
1 鹿児島県 阿久根市(約130人) 2 神奈川県 秦野市(約20人) 3 広島県 広島市西区(約10人) 4 京都府 京都市西京区(約10人) 4 大阪府 八尾市(約10人) 6 神奈川県 厚木市(ごく少数) 6 熊本県 八代市(ごく少数) 6 滋賀県 守山市(ごく少数) 6 福岡県 春日市(ごく少数) 6 福岡県 糸島市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 鹿児島県 阿久根市 赤瀬川(約120人) 2 広島県 広島市西区 竜王町(約10人) 3 大阪府 八尾市 服部川(約10人) 3 神奈川県 秦野市 平沢(約10人) 3 神奈川県 秦野市 新町(約10人) |
ウミダイラ【海平】3から参照。