和歌山県の白浜町に浮かぶ島「円月島」は夕陽が美しいスポットとして人気の場所で、島の中心部にある穴から夕日が見えることで有名です。
しかし、毎日その幻想的な景色が見えるわけではなく、穴に夕日が納まるのは年に数日だけ!
今回はそんな円月島の最高のサンセットが楽しめるベストな夕日鑑賞ポイントや時期と時間、無料駐車場などを紹介します!
円月島の夕日鑑賞でおすすめの駐車場!
円月島で夕焼けを楽しむ際には無料の駐車場が利用できます!
ちょうど円月島の真西に位置する駐車場で府道34号線(白浜温泉線)沿いを走っているとコンビニのような施設が見えてくるのでその敷地内に駐車することが可能です。
実はここの施設は「アクアマリン白浜SOUTHBAY」 というダイビングの施設だったんですが現在は閉業になっており、「円月島展望駐車場」として開放されています。
料金も無料で目の前が絶好の夕日鑑賞スポットということもあり、めちゃくちゃおすすめですよ!
円月島のおすすめ夕日の鑑賞スポット!
円月島の夕焼けを鑑賞するには府道34号線(白浜温泉線)沿いの防波堤や磯場から見ることになります。
先ほど紹介した「円月島展望駐車場」周辺がちょうど絶好の夕日鑑賞スポット!
円月島展望駐車場に車を駐車して北向きに府道34号線(白浜温泉線)を歩いていくとすぐに堤防から海側に降りることができる階段が見えてきます。
この階段を降りると海は磯場になっていて、画像左に移っているように磯場を歩いて沖側に出ることができます。
ちょうど円月島の真正面に位置するので夕日の絶景が楽しめますよ!
ちなみに道路沿いのどこからでも見えますし、防波堤は100m置きくらいに海側に降りれるように階段になっています。
北側に歩いて行くと円月島には近づいていきますが少し角度は斜めになるので、海沿いを歩きながら夕日と円月島のちょうどいい角度を見つけるのもおすすめですよ。
足湯に浸かりながら円月島の夕日を楽しむ!
円月島の夕日鑑賞スポットを紹介しましたが、実は足湯に浸かりながら 夕日を鑑賞できる場所があるんです!
それが円月島の南東側にある「御船足湯」というスポット。
2台無料で車を停めれる駐車場があり、足湯の利用も無料。
おそらく10人くらいは同時に足湯を楽しむことができると思います。
波の音を聞きながら足湯に浸かり、円月島にかかる夕日の絶景を眺めることができる最高の場所です!
円月島に夕日が入る時期と時間は?
円月島と夕日の絶景は毎日見ることができるんですが、円月島の穴から夕日が見える時期は年に数日しかありません!
円月島の穴に夕日がすっぽり納まる幻想的な景色を見れるのは、春分の日(3月20日もしくは21日)前後と秋分の日(9月22日もしくは23日)前後の数日間だけです!
春分の日前後に夕日を見る場合は18時10分前後、秋分の日前後は17時55分前後が日の入り時間になっています。
円月島の穴に夕日が入るのは日の入り直前ですが、最低でも日の入りする30分前には鑑賞スポットで待機するのがおすすめですよ!
まとめ
和歌山県白浜町の絶景夕日スポット、円月島を紹介しました!
円月島の穴から夕日が見える景色は綺麗なのはもちろん、神秘的でもあり、本当に絶景です。
夕日の撮影もいいですが、足湯でのんびり夕日を眺めるのも良いですしおすすめですよ~!