[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4386人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2447901.jpg[見る]
fu2447899.jpg[見る]


画像ファイル名:1691580780915.jpg-(46439 B)
46439 B23/08/09(水)20:33:00No.1088330987+ 21:34頃消えます
新潟土産の日本酒を飲んでいきます
今日は高千代の純米紫新潟限定流通品です
アテはウオロクで買ってきた栃尾の油揚げとお手製の明太出汁巻きです
fu2447899.jpg[見る]
fu2447901.jpg[見る]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/08/09(水)20:34:14No.1088331561そうだねx9
ご機嫌な晩酌すぎる…
223/08/09(水)20:35:14No.1088332046+
栃尾の油揚げは半分に切って中に味噌を挟んでトースターで焼いても美味いぜ!
323/08/09(水)20:36:45No.1088332760+
ほぅ…みょうがの漬物いけるのですか
大人ですね
423/08/09(水)20:37:00 sNo.1088332874そうだねx4
>栃尾の油揚げは半分に切って中に味噌を挟んでトースターで焼いても美味いぜ!
先に教えてよ!!!
とは言ったものの袋にチーズや味噌とネギを挟んで焼いてもいいと書いてあったのは内緒だ
メッチャ美味しいね栃尾の油揚げ…近所でも取り扱って欲しい…
523/08/09(水)20:38:07 sNo.1088333360+
>ほぅ…みょうがの漬物いけるのですか
>大人ですね
ごめんこれはお手製のきゅうりの浅漬けにみょうがを刻んで乗せただけなんだ…
茗荷の漬物美味しいよね…
623/08/09(水)20:39:05No.1088333812+
栃尾のあぶらげでネギ納豆挟めたり
723/08/09(水)20:39:43No.1088334104そうだねx4
新潟飯と酒だけはマジで文句なしで美味いから堪能して欲しい
823/08/09(水)20:40:00No.1088334252+
そのミョウガをあぶらげと一緒に食べても美味いぜ
923/08/09(水)20:40:35No.1088334509+
高千代は種類多いよな
1023/08/09(水)20:41:02No.1088334712+
栃尾の油揚げは栃尾の道の駅で常設で屋台が出ててそこだとキムチソースが乗ってるやつとかあってめっちゃ美味いぞ!
1123/08/09(水)20:44:08No.1088336224+
栃尾の道の駅だと越乃景虎作ってるとこが近いから関連商品も多くていいよね
景虎梅酒で漬け込むのに使った梅とか売っててすごい美味しかった
1223/08/09(水)20:44:22No.1088336335+
油揚げに味噌て
大豆大好きっ子かよ
1323/08/09(水)20:45:23No.1088336820+
栃尾の油揚げは適当に焼いて大根おろしとポン酢で食べても
半分に開いて中に色々挟んでも美味しいぞ!
1423/08/09(水)20:45:44 sNo.1088337005+
先日の新潟旅行とその前の新潟旅行で買い込んだ酒を少しづつ開けていくよ
今日はたかちよ紫だけど別の高千代に千代の光、大洋盛、朝日山、天領盃を色々と冷蔵庫がパンパンです
後風味爽快ニシテも買い込んだのでお盆は酒に困らないね!
1523/08/09(水)20:46:29No.1088337352そうだねx2
スレ「」じゃないけど栃尾の油揚げ全国で売らないかなって上京してから思う
1623/08/09(水)20:48:32No.1088338408+
>油揚げに味噌て
>大豆大好きっ子かよ
納豆乗せても美味いゾ!
1723/08/09(水)20:50:06No.1088339132+
>スレ「」じゃないけど栃尾の油揚げ全国で売らないかなって上京してから思う
割とあちこちで見かける気がするが
1823/08/09(水)20:50:50No.1088339533+
>今日はたかちよ紫だけど別の高千代に千代の光、大洋盛、朝日山、天領盃を色々と冷蔵庫がパンパンです
これ以外も名前が出てる越乃景虎とか麒麟山とか〆張鶴とか美味しいお酒多いから機会あったら試してみてね!
1923/08/09(水)20:51:14No.1088339715+
油揚げは割と見る
えごは全然見ない
こないだアンテナショップでやっと見つけた
2023/08/09(水)20:51:22No.1088339778+
>>スレ「」じゃないけど栃尾の油揚げ全国で売らないかなって上京してから思う
>割とあちこちで見かける気がするが
マジか近所のスーパー売ってねぇ…
2123/08/09(水)20:51:44No.1088339964+
あの形状の油揚げって他所では売ってないのか
2223/08/09(水)20:51:45No.1088339971+
実はあまり大声で言わないが新潟は酒やコメぽっぽ焼イタリアンバスセンカレー笹団子など美味いものの話題がよく出るが
栃尾の油揚げは値段含めて一番バグってるくらい美味いと思う枝豆も
2323/08/09(水)20:52:15 sNo.1088340251+
味は地元の三角揚げだよって散々言われてたのであーまあうんって感じだったけどこれがスーパーで買えるのは強くない?
いやまあ三角揚げもスーパーで買えるけどさ…
高千代純米紫は非常に味のバランスがいいですね
香りは控えめ際だった酸味はないけどしつこくない優しい甘味とキレの良さで食中酒にぴったりです
2423/08/09(水)20:52:48No.1088340544+
>栃尾の油揚げは値段含めて一番バグってるくらい美味いと思う枝豆も
枝豆作付面積日本4位なのにほぼ全て県内で消費するからな…
2523/08/09(水)20:53:10No.1088340737そうだねx1
上京して一番恋しいのは枝豆だわ
2623/08/09(水)20:53:32No.1088340958+
>これ以外も名前が出てる越乃景虎とか麒麟山とか〆張鶴とか美味しいお酒多いから機会あったら試してみてね!
麒麟山いいよね
伝辛好き
2723/08/09(水)20:54:05 sNo.1088341216+
>これ以外も名前が出てる越乃景虎とか麒麟山とか〆張鶴とか美味しいお酒多いから機会あったら試してみてね!
ぽんしゅ館とぽん酒がぁる他古町の居酒屋で色々試したよ!
麒麟山や鶴の友とかはちょっと重たかったかな!
cowboyとスキー正宗は名前が好き
2823/08/09(水)20:54:06No.1088341234+
>枝豆作付面積日本4位なのにほぼ全て県内で消費するからな…
今盆で帰省中だけどでっかいザルにどさっと出てくるのやっぱおかしいって!
2923/08/09(水)20:54:35No.1088341516+
へー花火見たの?
3023/08/09(水)20:54:52No.1088341667+
焼き枝豆食える店がほしい
3123/08/09(水)20:55:06No.1088341784そうだねx2
酒好きなら絶対行けと言われるぽんしゅ館いい…
あそこに住みたい
3223/08/09(水)20:55:51 sNo.1088342158+
黒崎の枝豆はふるさと村とウオロクで買い込んで帰ってきたその日に半分茹でて食べたよめちゃくちゃ美味しかった…
残りは冷凍したので時は落ちるだろうけどゆっくり楽しみます
3323/08/09(水)20:56:11No.1088342329+
キューピットの総菜コーナーに売ってる栃尾油揚げを出汁?でひたひたにしてあるやつ好き
3423/08/09(水)20:57:12No.1088342851+
俺は越後鶴亀が好きだな…
3523/08/09(水)20:57:29No.1088342986+
とうきび食ったけ?
3623/08/09(水)20:57:50 sNo.1088343166+
>へー花火見たの?
仕事があったから帰らなきゃだったので残念ながら見てないよ
でも毎度新潟「」に色々教えてもらっての新潟旅行なので楽しい!
3723/08/09(水)20:58:41No.1088343589+
栃尾を油揚げはうちだとツナマヨみたいにして挟むのと納豆挟むのもあるな
あとピザみたいにすることもある
3823/08/09(水)20:58:52No.1088343669+
>キューピットの総菜コーナーに売ってる栃尾油揚げを出汁?でひたひたにしてあるやつ好き
ネギ挟んであるやつかな
よく買う
3923/08/09(水)20:59:50No.1088344149+
>とうきび食ったけ?
とうきびは買ってません
前に青森に住んでてそこで食べた嶽きみを超えるものをまだ食べたことがない…今度試すね
4023/08/09(水)21:00:41No.1088344550+
上京してキューピットもライオンドーもはなだてやもないことに驚く
4123/08/09(水)21:01:48No.1088345104そうだねx3
>上京してキューピットもライオンドーもはなだてやもないことに驚く
ライオンドー?
リオンドールでしょ!あんたまさか!
4223/08/09(水)21:03:02No.1088345737そうだねx1
リオンドールがライオン堂だったのもう20年くらい前だよ!
プラントをラパーク聖籠って言うようなものだよ!
4323/08/09(水)21:03:03 sNo.1088345747+
新潟在住の友人に魚沼産のコシヒカリより新之助がお勧めと言われたのでウオロクで新米じゃないけど2キロずつ買いました
お盆なので実家で試食会開いてみるね
新潟「」たちはどっちがお勧め?
4423/08/09(水)21:03:46No.1088346069そうだねx2
>新潟「」たちはどっちがお勧め?
実家の田んぼの米食っているので他の米の味を知りません…
4523/08/09(水)21:03:48No.1088346084+
>新潟在住の友人に魚沼産のコシヒカリより新之助がお勧めと言われたのでウオロクで新米じゃないけど2キロずつ買いました
>お盆なので実家で試食会開いてみるね
>新潟「」たちはどっちがお勧め?
実は新之助まだ食ったことないんだよな
まだ世に出て5年くらいしか経ってないし
4623/08/09(水)21:04:06No.1088346242+
酒は飲めないが酒がすすむ肴ってのはわかるぜ油揚げ
俺も好きだ
4723/08/09(水)21:04:22No.1088346371+
>新潟在住の友人に魚沼産のコシヒカリより新之助がお勧めと言われたのでウオロクで新米じゃないけど2キロずつ買いました
>お盆なので実家で試食会開いてみるね
>新潟「」たちはどっちがお勧め?
俺ん家の米が一番美味いよ
4823/08/09(水)21:04:36No.1088346478+
笹祝とか…
4923/08/09(水)21:04:44No.1088346552+
飲み屋で枝豆を頼むと量がすごい
5023/08/09(水)21:04:48No.1088346581+
>プラントをラパーク聖籠って言うようなものだよ!
懐かしすぎてダメだった
なんでスーパーの中にジェットコースターあったんだあそこ…
5123/08/09(水)21:04:48No.1088346583+
こないだ新潟行って石油の里公園行ったけど公共交通機関に頼れないな新潟…
炎天下を駅から2km歩いて死ぬかと思った
5223/08/09(水)21:05:11No.1088346725そうだねx1
くそう
美味そうだな…
5323/08/09(水)21:05:23No.1088346827+
新之助わりと好き
おかずと食べる米として優秀だと思う
5423/08/09(水)21:05:32No.1088346895+
>こないだ新潟行って石油の里公園行ったけど公共交通機関に頼れないな新潟…
>炎天下を駅から2km歩いて死ぬかと思った
田舎は車社会だからね…
5523/08/09(水)21:05:53 sNo.1088347051そうだねx2
今度は新米の時期に行って新潟「」たちのお米買いに行くね!
いやあ家で飲んでも美味しいね新潟のお酒
そろそろ四合瓶空きそうだよ
5623/08/09(水)21:06:00No.1088347118+
コシヒカリはまあどれ食ってもそこまで変わらないからわざわざ割高な魚沼産は要らんな…
5723/08/09(水)21:06:07No.1088347155+
新之助最初に出た時に食べたけどいまいちピンとこなかった
だけど先日玄米で買って精米したてのを食べたらめちゃくちゃ美味くてびっくりしたところだ
5823/08/09(水)21:06:16No.1088347251+
田舎はバスも来ねえし電車も目的地から遠いところに着く
5923/08/09(水)21:06:27No.1088347332+
新潟の観光関係者はこの「」のレスとスレまとめて研究すべきレベル
6023/08/09(水)21:06:32 sNo.1088347369+
>くそう
>美味そうだな…
へへぇ
美味いぜ新潟の酒
6123/08/09(水)21:06:44No.1088347453+
新潟に観光できるところなんてあるんか
6223/08/09(水)21:07:01No.1088347578+
油揚げは揚げたてが美味いんよ
冬に栃尾行ってその場で揚げてくれた油揚げを食べるのが一番うんめえ
6323/08/09(水)21:07:12No.1088347655そうだねx4
>新潟の観光関係者はこの「」のレスとスレまとめて研究すべきレベル
新潟でもめっちゃメジャーなやつの話ばっかで研究するまでもない奴だよこれ!
6423/08/09(水)21:07:31No.1088347791+
お土産としては笹団子とか?
6523/08/09(水)21:07:45No.1088347901+
>新潟に観光できるところなんてあるんか
日本海タワーとかあるし…
6623/08/09(水)21:07:46No.1088347915そうだねx1
>お土産としては笹団子とか?
それはちょっと
6723/08/09(水)21:08:19No.1088348195+
>日本海タワーとかあるし…
過去から来たのかお前は
6823/08/09(水)21:08:20No.1088348200+
>日本海タワーとかあるし…
>日本海タワー(にほんかいタワー)は、新潟県新潟市中央区旭町通二番町に所在していた展望台である。
>老朽化などのため、2014年(平成26年)6月30日の営業をもって展望台としての供用を終了した。
6923/08/09(水)21:08:34No.1088348307+
じゃあ行くか…ホワイトハウス!
7023/08/09(水)21:08:42No.1088348366そうだねx2
>お土産としては笹団子とか?
サラダホープ
7123/08/09(水)21:09:05No.1088348556そうだねx1
>新潟に観光できるところなんてあるんか
三条地場産センター物産館
俺は本気だ
7223/08/09(水)21:09:15No.1088348626+
お菓子ならサラダホープと海老煎餅がいいよ
7323/08/09(水)21:09:17No.1088348637+
観光は本州日本海側最大級のマリンピア日本海とか弥彦神社とか割とあったりはする
7423/08/09(水)21:09:30No.1088348749そうだねx1
ホワイトハウスの手前がなんかお洒落になりつつある…!
7523/08/09(水)21:09:45 sNo.1088348890+
>お土産としては笹団子とか?
実家でも子供の頃からかんずりを取り扱ってたからかんずりは外せないかな
あとぽんしゅ館のふりかけコーナーはいいなって思った新潟県産の素材で作ってたらなおさら良いよあれ
7623/08/09(水)21:09:45No.1088348891+
>じゃあ行くか…ホワイトハウス!
この時期はちょうどいいかもな…
7723/08/09(水)21:09:59No.1088349009+
茶豆の旨さはどうかしてる
7823/08/09(水)21:10:11No.1088349103+
纏まってるのは弥彦付近よね
温泉も入れるし
7923/08/09(水)21:10:15No.1088349134+
山本五十六の記念館とか行ったよ
墜落した長官搭乗機の左翼の展示があった
あと学生時代の字が達筆すぎて読めない!
8023/08/09(水)21:10:16No.1088349141+
>サラダホープ
ポッポ焼きとか新潟名物ってお土産としてはパンチ弱くない?
8123/08/09(水)21:10:31No.1088349239+
観光名所はあるんだけど謎のパッとしなさで県外知名度がない
8223/08/09(水)21:10:38No.1088349287+
お菓子?
瑞花の薄揚げ
8323/08/09(水)21:11:07No.1088349553+
新野製菓の名作煎餅を越後製菓が復活させたと聞いたが売っているのを一度も見た事がない…
https://www.echigoseika.co.jp/sys/products/dtl/237 [link]
8423/08/09(水)21:11:20No.1088349650+
>お菓子?
>瑞花の薄揚げ
瑞花は県外へのお土産ですごく喜ばれるね
8523/08/09(水)21:11:33 sNo.1088349782+
あとこの間のスレでも言ったけど舞平の清掃センター附属休憩所は行ったことある「」いない?
地元なら行って欲しいなあそこ…騙されたと思って…
8623/08/09(水)21:11:36No.1088349796+
>>サラダホープ
>ポッポ焼きとか新潟名物ってお土産としてはパンチ弱くない?
うまいものは県内で消費しちまうんだ
8723/08/09(水)21:11:46No.1088349868+
>茶豆の旨さはどうかしてる
カーチャンの友達が黒崎茶豆の農家だから規格外品格安て売ってくれるけどめっちゃありがたい…
まぁ茎からもぐところからやらなきゃなんだが…
8823/08/09(水)21:12:27 sNo.1088350223+
>>新潟に観光できるところなんてあるんか
>三条地場産センター物産館
>俺は本気だ
ついでにストックバスターズも行かない?
8923/08/09(水)21:12:53No.1088350465そうだねx3
>あとこの間のスレでも言ったけど舞平の清掃センター附属休憩所は行ったことある「」いない?
>地元なら行って欲しいなあそこ…騙されたと思って…
なんだコレ…知らない…
9023/08/09(水)21:12:56No.1088350484そうだねx4
枝豆はとにかく収穫前の管理と鮮度が大事なので地産地消するしかねぇ…
9123/08/09(水)21:14:08No.1088351072+
ポッポ焼きは全国の縁日でもやっていけるスペックはあると思うぜ
9223/08/09(水)21:14:11No.1088351097+
鹿島屋の鮭茶漬け
9323/08/09(水)21:14:12No.1088351109+
>新潟在住の友人に魚沼産のコシヒカリより新之助がお勧めと言われたのでウオロクで新米じゃないけど2キロずつ買いました
>お盆なので実家で試食会開いてみるね
>新潟「」たちはどっちがお勧め?
新之助はコシヒカリよりもっちり感が増してるから
水ちょっと少なめにして炊いて米の粒と味を両取りするのが好きだぜ
9423/08/09(水)21:14:27No.1088351231+
>あとこの間のスレでも言ったけど舞平の清掃センター附属休憩所は行ったことある「」いない?
>地元なら行って欲しいなあそこ…騙されたと思って…
全然関係ないけどよく新潟でCMやってるアクアパーク新潟も焼却炉の余熱で温水プールやってるからそこもいいぞ!
9523/08/09(水)21:15:03No.1088351569+
温泉も多いんだよな新潟…
9623/08/09(水)21:15:03No.1088351570+
高千代は県内限定酒がマジで多いから好きになると大変だぞ
秋の黄色ラベルもいいけど新酒の時期の微発砲おりがらみが死ぬほど旨いからおすすめ
9723/08/09(水)21:15:06No.1088351591+
>あとこの間のスレでも言ったけど舞平の清掃センター附属休憩所は行ったことある「」いない?
昼間立ってたスレでオススメしてる「」はいた
9823/08/09(水)21:15:31No.1088351805+
>ついでにストックバスターズも行かない?
新潟市内住みだけどストックバスターズは月1で通うくらい好き
9923/08/09(水)21:15:37No.1088351857+
ポッポ焼きは食い続けると飽きるの不思議
10023/08/09(水)21:15:52 sNo.1088351993+
>>あとこの間のスレでも言ったけど舞平の清掃センター附属休憩所は行ったことある「」いない?
>>地元なら行って欲しいなあそこ…騙されたと思って…
>なんだコレ…知らない…
ラーメン食って汗かいたから風呂行きたいなって探したら出てきてね…まあ行ってみるかって行ってみたら思いのほか…
あとは自分の目で確かみてくれ!!!
10123/08/09(水)21:15:55No.1088352018+
>ついでにストックバスターズも行かない?
外からの人がどう思ったかは真面目に知りたい
地元住民が安く台所用品買う場所だと思ってるから
10223/08/09(水)21:16:19No.1088352216+
>温泉も多いんだよな新潟…
月岡温泉好き
10323/08/09(水)21:16:35No.1088352322+
>>あとこの間のスレでも言ったけど舞平の清掃センター附属休憩所は行ったことある「」いない?
>>地元なら行って欲しいなあそこ…騙されたと思って…
>全然関係ないけどよく新潟でCMやってるアクアパーク新潟も焼却炉の余熱で温水プールやってるからそこもいいぞ!
次行った時はそっちも行ってみる!!!
10423/08/09(水)21:16:45No.1088352412+
米は塩沢あたりのやつマジで美味い
まあ親戚の作ってるコシヒカリ食う訳だが
10523/08/09(水)21:17:12No.1088352638+
>温泉も多いんだよな新潟…
弥彦山系だけでも寺泊弥彦岩室その他で温泉だらけよね
10623/08/09(水)21:18:08No.1088353078+
茗荷は炒めて食べると実はうまい
油揚げの中にチーズと一緒に入れて焼き目つくまで焼いたやつうまいよ
10723/08/09(水)21:18:09No.1088353085+
東京で白根の枝豆が売ってたから買ってみたけど管理が悪くてイマイチだった…高いし…
10823/08/09(水)21:18:27No.1088353244+
>米は塩沢あたりのやつマジで美味い
>まあ親戚の作ってるコシヒカリ食う訳だが
https://gokujoumai.com/onigiriya/ [link]
車がないと無理だけどここのおにぎりは新米の時期だと普段コシヒカリ食っててもめっちゃ美味かったな
10923/08/09(水)21:18:40No.1088353366そうだねx2
スレ「」の旅行今日明日みたいな気温の時じゃなくて良かったね…
11023/08/09(水)21:18:48No.1088353432+
温泉はじょんのび館…お前10年ぐらい前は死にかけてたのに復活したんか…ってなってる
11123/08/09(水)21:19:04No.1088353560+
>温泉も多いんだよな新潟…
先月瀬波温泉に両親と行ったけどホテルがちょっと古い以外は良かったな
11223/08/09(水)21:19:11No.1088353605そうだねx2
>東京で白根の枝豆が売ってたから買ってみたけど管理が悪くてイマイチだった…高いし…
枝豆は鮮度が命なんだ
だから県内消費でほぼなくなるんだ
11323/08/09(水)21:19:12No.1088353612+
>弥彦山系だけでも寺泊弥彦岩室その他で温泉だらけよね
岩室のだいろの湯はいいぞ!
11423/08/09(水)21:19:31No.1088353761+
>東京で白根の枝豆が売ってたから買ってみたけど管理が悪くてイマイチだった…高いし…
鮮度が命だからな…
畑仕事の終わりに引っこ抜いて返って来て
家で豆をもいで晩酌のつまみにするのだ
11523/08/09(水)21:19:41No.1088353856+
>岩室のだいろの湯はいいぞ!
弥彦のさくらの湯も好きよ!
11623/08/09(水)21:19:53No.1088353939+
上越の海沿いだけど温泉街なのよね一応
銭湯もきちんとしてるし
旅館は虫の息だけど
11723/08/09(水)21:19:58No.1088353978そうだねx3
>枝豆は鮮度が命なんだ
>だから県内消費でほぼなくなるんだ
歯応えと風味が全然違う
11823/08/09(水)21:20:14No.1088354091+
>岩室のだいろの湯はいいぞ!
親父の実家の近所…というかほぼ隣来たな…
11923/08/09(水)21:20:18No.1088354122+
新潟県産でまずい米探す方が難しい
12023/08/09(水)21:20:37No.1088354280+
やべーな温泉で「」とニアミスしてるかもしれん…
12123/08/09(水)21:20:39No.1088354294+
実は佐渡も温泉の宝庫だったりする
12223/08/09(水)21:20:55No.1088354407そうだねx2
取ってきてすぐに洗って塩で揉んで茹でた枝豆はすごいぞ
12323/08/09(水)21:21:13No.1088354570+
>>岩室のだいろの湯はいいぞ!
>親父の実家の近所…というかほぼ隣来たな…
俺の友達の家がまさにそこら辺だから怖い…
12423/08/09(水)21:21:25No.1088354667そうだねx1
> https://gokujoumai.com/onigiriya/ [link]
>車がないと無理だけどここのおにぎりは新米の時期だと普段コシヒカリ食っててもめっちゃ美味かったな
この店の隣にコンビニあるけどおにぎり売れてるのか心配になる
12523/08/09(水)21:21:34No.1088354728そうだねx2
枝豆農家の朝は早い…
12623/08/09(水)21:21:59No.1088354918+
>枝豆農家の朝は早い…
本当に早い…
12723/08/09(水)21:22:00No.1088354926そうだねx1
あと枝豆は割と地域も重要だぞ
明らかに美味い地域あるから
12823/08/09(水)21:22:23No.1088355133+
だいろの湯は最近いい噂を聞かん…
12923/08/09(水)21:22:46No.1088355301+
https://www.uonuma-no-sato.jp/access/ [link]
お勧めの場所だけど
車でしか行けないのに車で帰れないんだよなここ…
13023/08/09(水)21:22:51 sNo.1088355356+
>>ついでにストックバスターズも行かない?
>外からの人がどう思ったかは真面目に知りたい
>地元住民が安く台所用品買う場所だと思ってるから
全体的に安い台所用品強い雑貨屋さんって感じ
とはいえ品のいいテーブルとかも置いてたりするしあーこれこの値段なら買うかなって安いホムセンの家具みたいなのも置いてたのでみてて楽しい
あと単純に包丁とか鍋を半日吟味して買いたいくらい品揃えが多い
13123/08/09(水)21:22:54No.1088355381+
>この店の隣にコンビニあるけどおにぎり売れてるのか心配になる
この店行った時におにぎり買ってから隣のコンビニで唐揚げ串買って食べたの思い出した
13223/08/09(水)21:23:08No.1088355478+
ソフビ好き?
13323/08/09(水)21:23:18No.1088355558+
だいろの湯の裏手にあるカレー屋行ってきたけどケーキも美味しかった
13423/08/09(水)21:23:20No.1088355581+
>だいろの湯は最近いい噂を聞かん…
そうなの?
ここ数年帰ってないから分からん…
13523/08/09(水)21:23:33No.1088355705そうだねx1
>この店行った時におにぎり買ってから隣のコンビニで唐揚げ串買って食べたの思い出した
…win-winだな!!
13623/08/09(水)21:23:56No.1088355918+
普段黒埼の枝豆食べ慣れてるから妙高の直売所で買った枝豆食べたらあれ?ってなった
13723/08/09(水)21:24:08No.1088355999そうだねx4
新潟名物アイラップにパンパンに詰めた枝豆
13823/08/09(水)21:24:37No.1088356262+
>全体的に安い台所用品強い雑貨屋さんって感じ
>とはいえ品のいいテーブルとかも置いてたりするしあーこれこの値段なら買うかなって安いホムセンの家具みたいなのも置いてたのでみてて楽しい
>あと単純に包丁とか鍋を半日吟味して買いたいくらい品揃えが多い
なるほどありがとう
楽しんでもらってて何より
13923/08/09(水)21:24:45No.1088356321+
この時期美味いものといえば津南のとうもろこし
14023/08/09(水)21:24:57No.1088356414+
>新潟名物アイラップにパンパンに詰めた枝豆
うちの冷蔵庫透視されたかと思ったわ!
14123/08/09(水)21:24:59No.1088356433+
>新潟名物アイラップにパンパンに詰めた枝豆
新潟夏の名物ヤケクソみたいな量の枝豆のお通し
14223/08/09(水)21:25:10No.1088356522+
>新潟名物アイラップにパンパンに詰めた枝豆のカラ
14323/08/09(水)21:25:15 sNo.1088356556そうだねx3
新潟スレ立てると新潟「」たちが集まってきてあれやこれや教えてくれるからありがたい
この前もビストロ椿のハンバーグ教えてくれた「」のおかげで新潟の友人を驚かすことができたよ
14423/08/09(水)21:25:17No.1088356572+
最近は雨振らなすぎて果物が心配だ…
14523/08/09(水)21:25:22No.1088356608+
>この店の隣にコンビニあるけどおにぎり売れてるのか心配になる
やっぱみんなそう思うよなあそこ
お茶とかカップラーメン買う人は割といたから儲かってはいるんだろうけど
14623/08/09(水)21:25:23No.1088356609+
>この時期美味いものといえば津南のとうもろこし
向日葵畑は観光地としてそこそこ有名よね
14723/08/09(水)21:25:32No.1088356662+
> https://www.uonuma-no-sato.jp/access/ [link]
>お勧めの場所だけど
>車でしか行けないのに車で帰れないんだよなここ…
近くだからちょくちょくそばを食べに行ってるぞ
美味しいぞ
14823/08/09(水)21:25:37No.1088356710+
新潟名物スーパーに並ぶ冗談みたいな量の枝豆
14923/08/09(水)21:25:37No.1088356711+
クスリのコダマがどんどんアオキに侵略されてる…
アブブのポケットティッシュを最後に見たのいつだっけ…
15023/08/09(水)21:25:41No.1088356745+
新潟「」おすぎ!
15123/08/09(水)21:26:18No.1088357010+
>新潟「」おすぎ!
中越に大体固まってる気がする
15223/08/09(水)21:26:19No.1088357025+
新潟お土産三種の神器
笹団子
柿の種オイル漬け
サーモン塩辛
15323/08/09(水)21:26:32No.1088357116+
>クスリのコダマがどんどんアオキに侵略されてる…
>アブブのポケットティッシュを最後に見たのいつだっけ…
そもそもココカラファインになったんじゃないの?
15423/08/09(水)21:26:38No.1088357161そうだねx2
このスレお盆で新潟行くときに見返したい
15523/08/09(水)21:26:53No.1088357280+
ストックバスターズこの前行ったけど凄くない?
ダイヤモンドコーティングしてあるフライパン箱に傷ついてるってだけで500円くらいで買えたんだけど
15623/08/09(水)21:27:13No.1088357413+
凄い数の出戻り長男が集まってきている!
15723/08/09(水)21:27:16No.1088357429+
>>この時期美味いものといえば津南のとうもろこし
>向日葵畑は観光地としてそこそこ有名よね
子どもの頃は夏休みによくグリーンピア津南に旅行に連れてってもらったな
ひまわり畑に竜ヶ窪が定番コースだった
15823/08/09(水)21:27:36No.1088357562+
新潟がもうちょっと縦に圧縮されれば旅行行きやすいんだがな…
15923/08/09(水)21:27:37No.1088357569+
>凄い数の出戻り長男が集まってきている!
育たなかった杉が!!
16023/08/09(水)21:27:51No.1088357665+
>新潟お土産三種の神器
>笹団子
>柿の種オイル漬け
>サーモン塩辛
柿の種オイル漬けだけ食べた事ないんだよな…
16123/08/09(水)21:27:58No.1088357716そうだねx4
>凄い数の出戻り長男が集まってきている!
失礼な
出たことも無いぞ
16223/08/09(水)21:28:24No.1088357910そうだねx2
もう結構前だけど最推しのラーメン古潭が閉店しちゃった…
16323/08/09(水)21:28:28No.1088357944+
> https://www.uonuma-no-sato.jp/access/ [link]
>お勧めの場所だけど
>車でしか行けないのに車で帰れないんだよなここ…
今度行ったら友人が案内してくれるって言ってたところだ!!
雪室見てから蕎麦と米と洋食どれか選ばせるって言ってた!!!
16423/08/09(水)21:29:01No.1088358188+
こめ太郎のご飯が好きだったけど閉店しちゃって悲しい
16523/08/09(水)21:29:02No.1088358192+
>新潟がもうちょっと縦に圧縮されれば旅行行きやすいんだがな…
北から南まで高速使って3~4時間
下道の海岸道路で半日か1日余裕でかかるからな…
16623/08/09(水)21:29:03No.1088358213そうだねx1
imgにはちゃんと上中下越のやつらが均等にいると思う
前それとなく言い合ってた時に大体同数だった
16723/08/09(水)21:29:56No.1088358647+
岩牡蠣食べたいんだけどおすすめの所ある?
16823/08/09(水)21:29:57No.1088358656+
上越の話しかできん
16923/08/09(水)21:29:57No.1088358663+
>サーモン塩辛
これ美味いよね…この前越後湯沢行った時に買ったら速攻無くなった
もっと買っておけばよかった
17023/08/09(水)21:30:13No.1088358804そうだねx4
上中下越で本当に文化が違う…
17123/08/09(水)21:30:24No.1088358902そうだねx3
新潟観光名所は?って聞かれると困るけど
どこどこの何何が美味いとかどこの温泉がいいとかだと割と無限に語れる
17223/08/09(水)21:30:29No.1088358949+
枝豆を枝からもぐところから始める利点は鮮度もあるけど茹でたての塩気がきつい枝豆と塩が馴染んで冷めた枝豆の両方を楽しめることだ
17323/08/09(水)21:30:39No.1088359026+
>この前もビストロ椿のハンバーグ教えてくれた「」
そのスレ見てないけど知ってる「」かもしれん…
17423/08/09(水)21:30:44No.1088359067+
観光名所?ねえよ?ってなるからね…
17523/08/09(水)21:31:08No.1088359269+
>上中下越で本当に文化が違う…
この前長岡の人と話す機会があったんだけどマジでガーガー言っててびっくりした…
17623/08/09(水)21:31:10No.1088359288+
>凄い数の出戻り長男が集まってきている!
失礼な…今でも都心で頑張ってるぞ
ライオンドーがリオン・ドールに名前変わってるのは知らなかった…
17723/08/09(水)21:31:17No.1088359336そうだねx2
地元住民は思いつかないけど外から来た人は喜ぶみたいなのもあるから難しい
17823/08/09(水)21:31:27No.1088359416+
>上越の話しかできん
この時期はかなざわ総本舗のかき氷がめちゃうまい
17923/08/09(水)21:31:27No.1088359418+
>観光名所?ねえよ?ってなるからね…
飯食って酒飲んで温泉入って夕日見て帰れ!
18023/08/09(水)21:31:28No.1088359420+
>新潟観光名所は?って聞かれると困るけど
>どこどこの何何が美味いとかどこの温泉がいいとかだと割と無限に語れる
問題は縦に長すぎて散らばってると旅行プランの日数掛かることだ
18123/08/09(水)21:31:33No.1088359452+
寺泊!弥彦神社!岩室温泉!
観光なんてそんなんでいいよ…
18223/08/09(水)21:31:43No.1088359524+
一度は松之山で温泉に入ってほしいもんだがアクセスがカスだし気軽にオススメするのもな…ってなる
18323/08/09(水)21:31:48No.1088359564+
麒麟山温泉の絵描きの宿という温泉宿が超良かった
18423/08/09(水)21:31:53 sNo.1088359618+
ご飯と酒が美味くて街が綺麗で若者向けと年配向けできちんとエリア分けされててそれぞれの持ち味がちゃんと生かされてる街ってあんまりないんだ
だから何回行っても楽しいんだ新潟市
今度は上越の方も見てまわりたい
18523/08/09(水)21:31:54No.1088359620+
地元の良いところを語れるスレって貴重だから楽しかったよ
18623/08/09(水)21:31:55No.1088359628+
名所何も無いよとまでは言わないけど県外から来てまで行かせたいところは無いな…
蕎麦と枝豆食って米と酒買って帰れの方が満足度ありそう
18723/08/09(水)21:32:04No.1088359685+
> https://www.uonuma-no-sato.jp/access/ [link]
>お勧めの場所だけど
>車でしか行けないのに車で帰れないんだよなここ…
個人的にここで夏のお勧めは作り立ての地ビールの飲み比べです
https://www.uonuma-no-sato.jp/facility/sarukura_beerbar/ [link]
18823/08/09(水)21:32:04No.1088359686+
上越はかんずりをひたすら作ってればいいんだよ!
18923/08/09(水)21:32:05No.1088359692+
観光するならとりあえず佐渡でいいんじゃね
19023/08/09(水)21:32:37No.1088359961+
>>上越の話しかできん
>この時期はかなざわ総本舗のかき氷がめちゃうまい
謙信公祭ののぼり出てくると夏だなってなる
19123/08/09(水)21:32:37No.1088359962そうだねx1
お酒苦手だから楽しめてるの羨ましい
19223/08/09(水)21:32:41No.1088359983+
見知った地元の観光名所が出過ぎててマジで「」とニアミスしてそうだ…
19323/08/09(水)21:32:53No.1088360074+
>この時期はかなざわ総本舗のかき氷がめちゃうまい
笹団子のイメージだったけど久々に行ってみるか
19423/08/09(水)21:32:54No.1088360087+
かんずりいいよね
19523/08/09(水)21:32:56No.1088360098+
>寺泊!弥彦神社!岩室温泉!
この前旅行で東尋坊行ったんだけど
自殺の名所だからさぞおどろおどろしいんだろうな
って思ってたのに行ってみたら寺泊だこれってなった
19623/08/09(水)21:32:57No.1088360112+
こういう時に絶対古町の名前は出ない…
19723/08/09(水)21:33:14No.1088360246+
古町って今どんな感じ?
19823/08/09(水)21:33:17No.1088360272+
>>この時期はかなざわ総本舗のかき氷がめちゃうまい
>笹団子のイメージだったけど久々に行ってみるか
情けの塩最中じゃないの!?
19923/08/09(水)21:33:24No.1088360322+
県内の温泉で「」と知らないうちにすれ違ってたのは理解できた
20023/08/09(水)21:33:43 sNo.1088360476そうだねx3
少なくともあと3回は同じスレ画スレ文で立てるからよろしくね!
20123/08/09(水)21:33:45No.1088360492+
>こういう時に絶対古町の名前は出ない…
だってあそこ街中なのに行きづらいとかいう意味不明な場所だし…
20223/08/09(水)21:33:46No.1088360501+
>今度は上越の方も見てまわりたい
スレ立てれば大体新潟「」が寄ってくる
自分もそんな感じだからその時は教えるよ
20323/08/09(水)21:33:47No.1088360507+
>こういう時に絶対古町の名前は出ない…
死にゆく街を見るのは…
20423/08/09(水)21:34:00No.1088360633+
かんずりよりあるるん畑とか上越妙高駅のお土産屋で売ってるぴりっ子って類似品のほうが好きなんだ
稀に原信にもある
20523/08/09(水)21:34:02No.1088360646+
>少なくともあと3回は同じスレ画スレ文で立てるからよろしくね!
楽しみ!
20623/08/09(水)21:34:08No.1088360688+
>こういう時に絶対古町の名前は出ない…
アクセスがね…
20723/08/09(水)21:34:09No.1088360706+
夏は神楽南蛮が美味しい
20823/08/09(水)21:34:12No.1088360739+
>少なくともあと3回は同じスレ画スレ文で立てるからよろしくね!
楽しみに待ってるよ!
20923/08/09(水)21:34:12No.1088360742+
とりあえず西蒲区に「」いそうなのは分かった
21023/08/09(水)21:34:27No.1088360885+
どういう訳かimgというか匿名掲示板の新潟県民率はそこそこ高そうな感じはする
雪に閉ざされるとそうなるんだろうか

- GazouBBS + futaba-