甜飴無法2 サークル参加の皆様へ:薛洋webオンリー甜飴無法2

2023年07月19日

こんにちは。
大変残念なご報告がございます。

近頃Twitterにて、当イベント主催陣個々のアカウントに対し非公開の引用RT/リプライなどの嫌がらせや迷惑行為と取れるものが頻発しておりました。
皆様にはご不便とご面倒をお掛けいたしましたが、イベント開催間近となってから、当イベントの変更や要望を示したお知らせをお送りしてきましたのは、この嫌がらせや迷惑行為を行う方々への対策でした。
と申しますのも、サークル参加者の数名について不審な行動や言動の報告が多数寄せられ、警戒せざるを得なくなったためです。

そして先日、警戒していた方々の中から、独自の主張でイベント参加告知をされた方が現れました。
運営側としましては、この方の主張『お品書きページへのアクセス制限』は、展示物等の把握が出来ないため、誰もが手続き無しで把握出来るお品書き・告知に変更し、イベント参加していただきたいと要求したつもりですが、この方はこれを理解せず拒み、独自の主張で参加を強行しようとしました。

補足ではございますが、『‘’展示物”に閲覧制限やアクセス制限をかける』ことについては、運営側でも容認しております。扱う作品によっては推奨もしております。
しかしお品書きまたは展示物等の一覧となるページは、各サークルの状況把握に必要なため、こちらに制限をかけるのは容認できかねる、というのが運営側の主張です。

しかし運営側の主張を理解していただく前に、リプライを閉じ返信が出来ない状態に変更・独自の主張でイベント参加を強行する姿勢などから、イベントに対する悪質な行為の告知と見なしました。
そのため主催陣の判断は、この方にイベント参加のご辞退を願う手筈でしたが、事情が一変したためこの方にはイベント追放措置を取ることといたしました。

事情と言いますのは、当該の方と運営側の企画担当はTwitter上では相互フォロー関係にありましたが、当該の方についての報告の中に『我慢して参加する』などの発言があり、企画担当は当該の方とフォロー/フォロワー関係を解除いたしました。
しかし、当該の方の運営側を蔑ろにする主張の数々に耐えかね企画担当は当該の方をブロックしました。
その後、間を置かずに当該の方も企画担当の他に主催陣全員の全てのアカウントをブロックしました。(※もちろん主催陣をブロックしていてもイベント参加は可能です)
この折に期せずして、相互のブロック対応で引用RTのカウントが減ったことにより、当該の方が主催陣個々のアカウントに非公開(サークルツイート含む)の引用RTをしていたことが判明いたしました。

つきましては、これまで主催陣への嫌がらせや迷惑行為を当該の方が行っていたと発覚しましたため、この残念な事実を受け当該の方には追放措置を決定いたしました。

皆様にこのお知らせをする意図ですが、追放措置を取ったことに余計な憶測を生じさせないためです。
またサークル参加者の中にこのような残念な行いをされる方がいたという事実を隠すのは、イベントのために準備を整えてきた方々に対して不誠実であると考えたためです。

この措置に対して不服の方、また当該の方が嫌がらせや迷惑行為を知っていた方は、サークル参加のキャンセルを受付いたしますので、ご一報ください。

イベントまで日が迫る中、本当にこのようなお知らせをすることとなり大変残念ではありますが、運営側・主催陣も人間ですので、嫌がらせや迷惑行為に対して鈍感でいることは不可能です。
皆様が楽しめる場を作りたい一心で、イベントの運営・開催・企画をしております。
ご理解いただけますようお願いいたします。


甜飴無法主催陣一同

主催者情報
甜飴無法
当オンリーは複数人で主催しております。
イベントページURL
検索避け設定済み
シークレット公開
コンテンツ