さいぱんだ!ヨ
~
さいぱんだ!ヨ
~
9.1万 posts
新しいツイートを表示
さいぱんだ!ヨ 😽~🎶さんのツイート
#献血ポスター
公共のボランティアポスターとして、アニメや漫画を使うなって訳じゃなくて、
『多くの人』が『作品』を知らなくても『何がテーマのポスター』かを理解できて、不特定多数が『不快な表現』と取らない事
が重要なのよ。
その点、盲導犬協会のポスターは良く出来てると思ってる。
凍結されたアカウントによるツイートです。詳細はこちら
返信先: さん
そう思うと、
どんなに不公平・不平等なルールでも定められたら盲信するし。
ルールに定められていなければ、何をしても良いと盲信する。
が両立できる事が分かる。
返信先: さん
当時の俺を含めた学生や一部の教授は『厳しすぎ』と思ってたけどさ、普通に考えて、ヤバい事件だし、人権を無視してるし、営業妨害をしてる訳だ。
『厳しすぎ』なんておかしな事だ。
『まだ、軽い』が適当だと思う。
(そして、覗きは許されるべき、を育んだのは少年誌なのは間違いないと思う。)
返信先: さん
そして、『子供が見たがってる。デットプールは良い映画だ。』を問われたデットプールことライアン・レイノルズが『サムライミ版のスパイダーマンをデットプールと言って見せろ
そして、年齢が来たら一緒に見ようね』と言ったは、素晴らしく親子への配慮とユーモアにとんだ返信だと思う。
返信先: さん
どんなに素晴らしい映画である、デットプールにも、なんで、年齢規制があるのか?
残酷描写や性表現がストレートに問題なのではなくて。
『ソレをユーモアである、現実ではなくフィクションである』がわからない人に与えると取り返しがつかない人を生み出す可能性がはね上がるからじゃないだろうか?
返信先: さん
『このヘンターーーーイ
』パコーン
で終わるんだよな。
で、次の日から普通に今までどおりに接する…。
うん、確かにおかしい。
『女子に殴られる』という『男性目線での屈辱』以外の『制裁』がない。
関係すら、壊れない。
そりゃ、男性側のエロい理想以外の理屈がないな。
俺は今でも萌絵もエロイラストも好きな側だから、乳袋や鼠径部の強調されたスカート、性的な記号を含んだ表情なんかの『性が強調された創作物』に『悪い意味で鈍感』な訳だから、『外からの指摘や批判』は重要な『オタク文化と一般社会のズレを認識できる意見』だと思ってるんだけどな。
返信先: さん
覗き→身バレ→パコーンが許されるのは、ゾーニング(つまり、ちゃんと世の中の理屈が理解できる人で、なおかつ、コレがエロティックギャグだと現実と解離できる人向け)出来てる作品にしか使えない表現だわ。
何で、フランスで『泥棒が主役の子供向け作品が駄目』なのかがちょっとわかった気がする
返信先: さん
少なくとも、あのポスターは『多くの人が不快に思わない』ことと、『何がテーマであるか』 という点では努力不足だと思う。
てか、見てる人を煽るの内容ってのも、ボランティアポスターとしては相応しくないな。
『煽るキャラ』だからでは、いけないんですよ。
スレミオの結婚記述削除問題。
何故そこまで頑なに?と思ったが、どっかのオタクのコメントで
『人権屋の同性婚の政治的なアイコンにされたらたまったもんじゃない』
と言うやつがあって、『あぁ、企業や制作側含めて一番ありえそうな基準の判断だな。』と負の方向で納得させられた。
ポリコレガンダムw、主人公ぶっさw、フェミガンダムw、ガンダムオワタw
が放送後に
百合
キマシタワー
からの
日本のアニメは昔から多様性があって、ポリコレにあってたんだよ。
むしろ、海外が半周遅れなんだぜ。
( ・`д・´)
になるの、マジでオタクの歴史改変と簒奪能力高杉ワロタになる。
行政『過激なポーズや水着はやめてね。』
表現の自由戦士『プール水着なのは普通ですが?あと、何が過激であるかは個人の主観ですよね?』
行政『んじゃ、きっちりガイドライン作ります。』
表現の自由戦士『こ!これって!行き過ぎの法の介入や憲法の明確な違反では!?(汗)』
何という身錆案件!
しかし、マリオのアニメ映画は当初、「ピーチが戦う!?ポリコレ〜ぇ!」って騒いでたアホ達のが、「スーパープリンセスピーチ知らんのけ?」でゲーマーに黙らされたと思ったら、今度は、「批評家低評価、俺等(視聴者)高評価、ポリコレが入ってない確定!」って騒ぎ出すのマジですごいと思うわ。
スレッタ。発表当初は黒人ブッサと言われたのに、後にタヌキだの百合だので持て囃されて、アメリカの声優問題配役で「黒人じゃなくて水星人でーすw」と言われたと思ったら、今度は「日本は人種差別がない、スレッタちゃんは黒人だよ」で使われるとか、マジですごい経緯だと感じる。(良くない)
ホワキンジョーカーは大好きだし、あのジョーカーがダークナイトのジョーカーに後になると言われても俺は超納得するんだけどさ、
ホワキンジョーカーの本質は
「白人男性が白人男性というだけで得れるはずの取り分が無かった…と勘違いし続けたトラッシュホワイトの行く末」
だと思ってる。
スーパーマンが同性愛設定になって大爆死で打ち切りw
オタク君、勝利宣言大歓喜
→違うで、タイトル変わるんやで、アメコミだと良くあるで。
あと息子やで(←何度目の訂正だよ)
→オタク君『タイトル変わるって、それ、打ち切りですよね。やっぱり、人気が無かったの確定ですね。』
話し聞けよ 
自分が(興味のない相手から)話しかけられるのが嫌なのに、自分が(興味のある相手に)話しかけるのは問題ないはずが同居してるのがすごい。
引用ツイート
22卒@無能銀行
@munou_honbu
ラーメン1人で入ったらカウンターの綺麗な女性の隣に案内されてラーメン1つ頼んで横見たらラーメン+餃子+炒飯食べてて綺麗だし声かけよって思って「めちゃ食べますね」って声掛けたら無視されて定員呼ばれて席移動したんだけど俺何も悪くないよね
結局、オタクが一番
『ヒーローの本質は、奇抜なコスチュームでも、特殊なスキルやパワーでなく、より良い世界のために立ち上がれる人達』
を一番理解してないよな。
熱海のあっつんの件。
温泉好きとしてはわりと他人事じゃないんだよな。
オタクにちょいとでも不快を与えたら、『店も潰しかねない工作をし始める(影響力のない俺らのせいでつぶれるわけないっしょーwの無責任付き)』って、行きもしない温泉地の店を我が物顔で操作する行為に繋がるわけだし。
平野さん、オタクに勝手に『俺達のアイドル
姫
』って祭り上げられて、イメージと違うと言うだけで『裏切られた
許さん
』で仕事が激減してたんだけど、当時からずっと殺害予告とか続いていると聞い『オタク、マジでパブリックエネミーじゃん』という感想しか出てこない。
引用ツイート
平野綾 -Aya Hirano-
@Hysteric_Barbie
舞台の世界に軸足を移して暫く経ちますが、アニメのお仕事をすると未だに殺害予告やあることないことを騒ぎ立てられます。
今回幾つか重なり、警察の方に動いていただき事なきを得ましたが、素晴らしい作品を後世に残し、文化として海外に広めるお手伝いがしたいと思う一方で、一部の過激なファンによ
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
#ヒーローアカデミー
今回の問題、『作者や出版社側に差別的意識が無かった。』から問題がない。
ではなくて
『コレが差別であることを知らなかった』→『つまり、国などのコミュニティや親や教師などの大人が差別や偏見の教育に熱心ではない。』という事実を『世界レベル人気の漫画で露呈』した…
小児ラブドールの件で『アレは、障害者の性的な~治療の~語るも聞くの涙の~』って、バカみないな流言もアレだけど、そうだと信じて擁護したいなら、
『その、感動のバックボーンとやらを持つラブドールを「犯罪を絡み付けて面白可笑しく展示してた店」を糾弾した方が筋が通りませんかね?』
前からちょくちょく見てた映画解説動画が
『新作の映画は発表されるたびにポリコレが入ってるかどうかを確認しなければならなくなった。』
とか言って、もう、映画が好きとか作品としての出来とかよりも『ポリコレが嫌い』が最優先事項なんだなと思った。
てか、ほとんど新作映画が見れなくね?
返信先: さん
昔から、オタクは自分が社会という起点からどちら側にどれだけずれてるとかお構い無しに『俺達を受け入れない社会が悪い』だけで、『社会に飲ませるべき、自分達の意見』と『自分達が社会というモラルやマナーという規範からずれており、自重すべき』という2つを分けきれずにいたと思う。
あぁ、なるほどな。
自分が以前何処かで
『本当にかわいそうなかわいい女の子を救うのは、俺ら(オタク)で結果その子に好かれる妄想をしてる。保護行為をする団体は裏で悪事してるな妄想するのは、自分達のターゲットを奪われてると感じてるから』
と言った気がするけど、コレってまんま…
リプライが気持ち悪い。
宇崎ちゃんや丸太であそこまで、狂気を見せおきながら、この件には『むしろ、勲章』みたいなノリ。
本当に、『誰が』したか?『権威の有無』、『快か不快か』が判断基準なんだな。
もう、表現の自由ですらねーじゃん。
引用ツイート
TVアニメ「異種族レビュアーズ」公式
@isyuzoku
『異種族レビュアーズ』TOKYO MXでの放送中止について
TOKYO MXにて放送中のアニメ『異種族レビュアーズ』は、東京メトロポリタンテレビジョン株式会社の編成上の都合により今後の放送予定が中止となりました。
異種族レビュアーズ製作委員会
簡潔に言えば、今の二次元ポルノの主流は、『男性がしたいプレイを女性に受け入れさせる』から、『男性がしたいプレイを女性が先んじて積極的にしてくれる』という感じになってる。
つまり、男性側は欲望は能動的なまま行為・態度は受動的になり、女性側が受動的プレイを能動的に行う状態になってる。
引用ツイート
さいぱんだ!ヨ
~
@fAWyzuwjiUSsPpX
自称エロ魔神の考えとしては、最近の傾向の『積極的な肉食系女子』って流れは、『ばぶみ』『ギャル』『NTR』『オネショタ』の流れにある『責任を感じさせない』『ほどこされる側でいたい』『気持ち良くされたい(したいわけじゃない。)』の流れにあると私は感じてたりする。 twitter.com/LazyWorkz/stat…
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
表自→共産党がグラビア撮影会潰した!抑圧弾圧ゆるさん!
県→許されたモノ以外ダメっす
表自→あれれ~、さいたま県ってクルド人移住に積極的で、治安が悪化してて…うわ、知事が左翼政党だよ!ふ~ん察しwとりあえず、デモしてやるゾ!
警察→過激パフォーマンスダメよ
表自→了解く(`・ω・´)
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
返信先: さん
人間社会への反抗心がありながら、権威媚びへつらい。
男性的マッチョイズムが嫌いな癖に、ものすごく振る舞いや価値観は似ている。
矛盾だらけの癖に無自覚とか、手におえなくね。
自分達を女性的な視線と思考を持ってるとか、勘違いする奴も多いしさ。
某、コミケで問題。
結局は、訴えた未成年側が完全に謝罪する形で終わるという…。
そりゃ、訓練され慣習に慣れきったオタクになる以外は、オタク界隈から距離をとる以外にない…という感想しか出て来ない。
しかも、『謝罪の仕方を考えろ』だの『JKを盾にしてた真の黒幕出てこいや
』も湧く状態。
オタクにとってSNSが場末の密会場で、下い話やエロ画像おkの天国って認識だとしても。
大半の人にとっては、『大通りの端で大声でエロトークして、エロい画像を公に向けて見せびらかしてる』って事実を認識したらどうなんだ?
そんな事し続けたら、信用もされなないし。ましてや、地位向上なんて。
返信先: さん
あの映画が金熊取った上に各映画評論家からは「危険な映画」と言われた理由は正に「読み違えると超ヤバい怪作」だったから。
アレは、アーサーというトラッシュホワイトがジョーカーというヴィラン(大量殺人犯)になる過程を
「犯人の供述どおりに映像化した作品」
と思うべきだよ。
返信先: さん
んなわきゃ、ねーんだよ。
立派にミソジ社会の
として育ってんだっつーの。
自分等が所属し無意識で信奉してきた男系社会というヒエラルキーで最下層に組み込まれただけだよ。自業自得じゃん。
まぁ、オタクを相手のして商売してた企業が、ここまで悪化するどころかガチでキャラクターの肖像を政治権力闘争に利用されるまでに至っても『名指しで文句言えない』のが、あらゆる意味で今のサブカルチャー界隈の現状を物語ってるよね。
そういうのに肯定的なお客様も囲って置きたいのだろうし…
自称エロ魔神の考えとしては、最近の傾向の『積極的な肉食系女子』って流れは、『ばぶみ』『ギャル』『NTR』『オネショタ』の流れにある『責任を感じさせない』『ほどこされる側でいたい』『気持ち良くされたい(したいわけじゃない。)』の流れにあると私は感じてたりする。
引用ツイート
山口達也
@yamaguchi_inc
山口達也です
よろしくお願いいたします
yamaguchi-tatsuya.co.jp
指輪物語の黒人が演じるエルフ→『黒人のエルフは原作の設定を破壊してる。』
FGOの英霊→『そういう、世界線の話ですが?にわかかなw』
スーパーマンの息子がLGBT→『今まで培ってきたイメージが崩れるんだがw』
バレットトレインの人種変更→『オタクを批判したいだけかな?』
すごい。
削除されたアカウントによるツイートです。詳細はこちら
『そんなに興奮しないでくださいよ?本性出てません?w』とオタクはよう言いよるけど、そりゃ、あっつん氏は本気で怒るよなって営業妨害を組織的に行ってるからよな。
旅に行く身の上として言うなら、ネット評価が3.5を切り始めると旅先のお店としての選択にすら上らなくなり、破滅しかねない。
目が合って嫌な顔をされたら止めますよ
という『ちゃんとしてるんだよ』的なニュアンスのフレーズが余計に『目が合って嫌な顔をされるかもしれないから、じろじろ見るのは止めよう』って考えにならないんだなぁ…という感じにさせる。
引用ツイート
弓月 光
@h_yuzuki
なに?綺麗な人を見つめちゃあいけない訳?(目が合ってお相手がイヤな顔なさったらやめますよ、当然)
道で前歩く足の綺麗な女性がいたら、絵にしたらどんなかな?と頭の中でスケッチしますよ?
何か悪い事ですか。大体「公認」てなんですかね。 twitter.com/kickmenam/stat…
返信先: さん
だから、いちいち演劇的だし。
アーサーが意識的に目にしてる(と自分が思ってる)範囲の出来事とアーサーが気にしてない背景の出来事になんとも言えない齟齬を感じる映画だと思ってる。
そういうのまで含めて、その年の最高傑作にまでのし上がった怪物。
問題は正に作品自体がジョーカーということ。
オタクが経済を回してるんだ!
が
オタクがテロの温床を守ってるんだ!
になっちまったなぁ…。
ねんどろいど、figma、結構買ってたけど、ソレが4ちゃんの運営資金になってて、アメリカの銃乱射事件やホワイトハウス襲撃の片棒担いでたと…。
#グッドスマイルカンパニー
新海は好きな監督の方だけど、
見えるのをあまり気にしない滝状態の三葉のパンツを、見えるカメラワークで作中に描いたのは監督の意図ですやん。
と言いたくなる。
俺は、死刑には反対せんけどさ、毎度のごとく死刑の正当性が『遺族感情』にあるというのは、『感情による報復行為の正当性を認める』という法治国家にあるまじき論理だと思うんだよ。
簡潔に言って、死刑の正当を『感情』に求めるのは、現代人の発想じゃない。
引用ツイート
shin(旧アカウント)
@shin_shr190506
死刑廃止論者はこれを【読め】
【夫を亡くした南野有紀さん】
こんな判決を聞くために、7年半も待っていたわけではない。命の重さが平等であるならば、何の落ち度もない2人の命を奪っている被告は2度死ななければならないと思う
『死刑を望まない遺族』ばかり持ち出すな
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-
この『性的指向に理解があると思っていたが、残念です』がまさに『オタクらしい、被害意識と差別された意識』の表明だよなぁ、と感じる。
二次元のキャラは、版権を企業が持つものである以上は企業間での是非は従うべきだし。そもそも、二次元趣味は性的指向とは違う。
どちいかと言えば嗜好である。
引用ツイート
近藤 顕彦【⋈
】ミクさん大好き
@akihikokondosk
返信先: @akihikokondoskさん
続き)ディズニーランドは2014年に同性カップルの結婚式を実施しているので、性的指向の多様性には理解があるものと思っていましたが、残念です。しかし、電話で2度回答があり、最初の回答に4日、2度目の回答に更に4日かかっているので、十分に論議を尽くしてくれた結果なのだろうと解釈しています。
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。