ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1691284044406.jpg-(808542 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/08/06(日)10:07:24 No.1124318576 そうだねx38/09 15:15頃消えます
住宅スレ
なんかもうこの手の建売でいいかなって気になってきた
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)10:09:05 No.1124319005 del そうだねx11
もう倉庫やん
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)10:10:36 No.1124319448 del そうだねx22
窓なんて冷気も暖気も逃げるだけだし
高性能サッシはめっちゃ高いからこれで正解なのだ
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)10:11:39 ID:yZKu9Wr6 No.1124319738 del +
色々荒れてたからそれが収まるような内容だといいんだが…
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)10:12:38 No.1124320014 del そうだねx7
庭広くていいじゃん最高じゃん
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)10:14:41 No.1124320556 del そうだねx4
これは極端だけど
下手に拘った間取りにするより建売はマストなんだよ
気にするのはLDKの広さと部屋数でいい
建売やローコスト住宅あるあるだと
あれ?思ったよりリビング狭くね?とか
収納溢れて一部屋物置で潰すと部屋数足りねぇとかだ
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)10:16:07 No.1124320930 del そうだねx16
>なんかもうこの手の建売でいいかなって気になってきた
貧乏の俺からすれば贅沢だなぁって思いました
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)10:16:44 No.1124321090 del そうだねx2
家の前の駐車場すら砂利って相当やな
コンクリとは言わんがアスファルト位にしとけ
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)10:16:53 No.1124321143 del そうだねx1
同級生がとっくに叶えたことを
働きもせずひきこもりネットに
書き込むだけの人生だったようだ
捜査官談
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)10:20:10 No.1124322056 del そうだねx3
できれば好きに建てたいけど土地もないし金が全く足りなない
宝くじ当たらないかなあ
PLAY
10 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:20:41 No.1124322205 del +
手前と奥の植物いらない
PLAY
11 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:21:25 No.1124322420 del +
資材と人件費高騰のせいか都市部だとこのタイプの家だけになった
PLAY
12 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:21:53 No.1124322555 del そうだねx1
ベルファイアもおまけで付いてくるんです?
PLAY
13 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:21:55 No.1124322564 del +
>できれば好きに建てたいけど土地もないし金が全く足りなない
>宝くじ当たらないかなあ
いまの手持ちだと激安中古マンションくらいしか買えないぞ俺
PLAY
14 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:22:48 No.1124322819 del そうだねx4
コスパで言えば箱が正解なんだからこれで良いんだよ
ただ限られた土地にギリギリのコストで建てるんだから
快適で健やかに低いレベルではあるがそこそこ文化的な生活を送れる住宅
PLAY
15 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:23:45 No.1124323116 del そうだねx8
平屋だから安いという幻想
PLAY
16 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:24:30 No.1124323354 del +
最近建売多いよね
シンプルで良いと思うよ
PLAY
17 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:25:19 No.1124323605 del +
>できれば好きに建てたいけど土地もないし金が全く足りなない
>宝くじ当たらないかなあ
「宝くじ当たったら建てよう建てよう」言い続けてるうちに
建築資金が貯まってしまった
PLAY
18 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:25:41 No.1124323707 del そうだねx4
>最近建売多いよね
>シンプルで良いと思うよ
変に自分でアレコレ考えるよりか一般的なレイアウトの方が洗練されてる感じよね
PLAY
19 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:25:41 No.1124323708 del そうだねx2
中古マンション見てると1LDKとかでも1500万くらいする
PLAY
20 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:29:48 No.1124324865 del +
>中古マンション見てると1LDKとかでも1500万くらいする
不便だったり人気のない場所とか築年数が古くなると
もうちょっと安くなったりするね
PLAY
21 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:29:56 No.1124324896 del +
>変に自分でアレコレ考えるよりか一般的なレイアウトの方が洗練されてる感じよね
注文でもメーカーのテンプレそのまま使うのが一番なのよね
PLAY
22 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:30:08 No.1124324963 del そうだねx2
いいや軒だけは絶対に付けてもらう
PLAY
23 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:30:31 No.1124325062 del そうだねx2
>>できれば好きに建てたいけど土地もないし金が全く足りなない
>>宝くじ当たらないかなあ
>いまの手持ちだと激安中古マンションくらいしか買えないぞ俺

しかも築50年とかのな。
もうリノベしてあるなら妥協するかってレベル
PLAY
24 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:30:59 No.1124325203 del +
家建て直すか高級介護施設に金取っておくか迷ってる
PLAY
25 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:31:08 No.1124325265 del +
土地から探して建てる位なら結構マストではとは思う
非整形地や極狭縦長地に建てるようなら注文住宅しか無いけど
それなら土地安いけど結局建築費が割高になってトータル高くなるしな
PLAY
26 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:31:08 No.1124325268 del +
スレ画の建物1000万くらいだったけど今は1800万くらいまで値上がりしてるよね
PLAY
27 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:31:47 No.1124325450 del そうだねx2
スレ画みたいに両隣空いてるなら良いんだけどなあ
PLAY
28 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:31:53 No.1124325478 del +
>>>できれば好きに建てたいけど土地もないし金が全く足りなない
>>>宝くじ当たらないかなあ
>>いまの手持ちだと激安中古マンションくらいしか買えないぞ俺
>しかも築50年とかのな。
>もうリノベしてあるなら妥協するかってレベル
これがどれだけの年数住めるのか知りたいよね
買って数年で建て替えするから出てけなんて事になったら困るだし
PLAY
29 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:32:00 No.1124325518 del +
>中古マンション見てると1LDKとかでも1500万くらいする
今は2、3千万になってねぇ?
高すぎる
PLAY
30 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:32:28 No.1124325650 del +
>スレ画の建物1000万くらいだったけど今は1800万くらいまで値上がりしてるよね
そんなに
PLAY
31 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:32:51 No.1124325742 del +
ID:mpSKPjhA
PLAY
32 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:34:36 No.1124326238 del そうだねx1
都内築30年の3LDKのマンションが4000万だよ
23区の端でもそのくらいはする
PLAY
33 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:34:49 No.1124326302 del +
    1691285689666.jpg-(64893 B)サムネ表示
独身向け平屋ちょっと憧れるな
街中とかは無理だろうけど
PLAY
34 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:35:20 No.1124326439 del +
>そんなに
建材全部が価格高騰でさらに円安
さらに人件費も上がってるからそんなもん
PLAY
35 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:36:17 No.1124326705 del +
娘が就職したら嫁と離婚するから
娘と二人暮らしができる家でいいんだよな
そうすると500万くらいの中古でいいかってなっちゃう
PLAY
36 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:36:32 No.1124326782 del +
普通にマンション買ったよ…
PLAY
37 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:37:13 No.1124326965 del +
>買って数年で建て替えするから出てけなんて事になったら困るだし
数年はないが1数年か数十年後に建替するから1000万出せかでなければ取り壊してあと知らんだろうな
区分持ち分は解体費用と相殺でチャラね位
あと管理費と修繕積立金はかなり重いぞ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:39:12 No.1124327556 del そうだねx1
なんか最近マンション高い
PLAY
39 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:40:09 No.1124327856 del そうだねx2
というか物件価格が上がってるから数年後には賃貸価格も上がるのが目に見えてるのがね
いろいろお辛い
PLAY
40 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:41:10 No.1124328152 del +
>娘と二人暮らしができる家
防犯の面からマンションがいいんじゃないか
PLAY
41 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:42:03 No.1124328428 del そうだねx5
>娘が就職したら嫁と離婚するから
>娘と二人暮らしができる家でいいんだよな
大きなお世話かもしれないけど親権取れるの?
下手したら一人で住むことになるんじゃ
PLAY
42 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:42:15 No.1124328471 del +
戸建てでも修繕積立は必要だからな
マンションと違って定期整備より壊れてからでいいかになるってるだけで
PLAY
43 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:42:19 No.1124328490 del +
古めの中古マンション
管理費積立修繕費で5万円とか
PLAY
44 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:43:18 No.1124328783 del そうだねx8
娘なんてそれこそ就職したら出て行って終わりだろ
親権も糞もない
PLAY
45 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:44:30 No.1124329121 del +
    1691286270349.png-(415884 B)サムネ表示
せめてこうで
PLAY
46 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:44:44 No.1124329181 del +
そこで中古戸建てですよ
PLAY
47 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:44:49 No.1124329207 del +
>というか物件価格が上がってるから数年後には賃貸価格も上がるのが目に見えてるのがね
これ想定してない人多いよね
PLAY
48 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:45:33 No.1124329434 del そうだねx1
最近スレ画みたいな豆腐建築流行ってんな
無個性でつまらん上大して周りの環境とも調和しないからやめてほしい
PLAY
49 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:46:35 No.1124329728 del +
>>というか物件価格が上がってるから数年後には賃貸価格も上がるのが目に見えてるのがね
>これ想定してない人多いよね
前から更新毎にじわじわ上がってきたから買う方に切り替えたわ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:46:45 No.1124329779 del +
>注文でもメーカーのテンプレそのまま使うのが一番なのよね
壁紙とか内装の色なんかをオーダーするくらいで十分かなって思う
レイアウトを自由に設計すると変な家になりそう
PLAY
51 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:47:03 No.1124329873 del そうだねx1
>そこで中古戸建てですよ
あれこれ直して断熱も今基準に…
予算たらんなあれとこれは諦めて…
あれ?色々妥協してるのに
これ建売買えた金額やん
リフォームあるあるである
PLAY
52 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:47:55 No.1124330149 del そうだねx3
俺は豆腐好きだけど結構デザイン面で嫌がる人多いよね
シンプルでいいと思うんだけどなぁ
PLAY
53 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:48:25 No.1124330292 del +
>レイアウトを自由に設計すると変な家になりそう
同級生に家のレイアウト動線クソってめっちゃ言ってた奴が居たわパパの夢詰め込むのも程々がいいな…
PLAY
54 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:50:03 No.1124330768 del そうだねx3
>最近スレ画みたいな豆腐建築流行ってんな
安いので
PLAY
55 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:50:42 No.1124330990 del そうだねx1
>俺は豆腐好きだけど結構デザイン面で嫌がる人多いよね
>シンプルでいいと思うんだけどなぁ
防水面でもそうだよ出っ張ったところから水が入る
まあイニシャルもランニングもコスト掛かるだけだから
PLAY
56 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:50:45 No.1124331006 del そうだねx1
不動産は安物買いの銭失いが基本
地盤なども含めて
PLAY
57 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:51:19 No.1124331155 del そうだねx3
>無個性でつまらん上大して周りの環境とも調和しないからやめてほしい
分譲地なんてどうせ周りも全部豆腐やで
PLAY
58 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:51:19 No.1124331162 del +
結局利用者はみな同じ人間である以上、間取りの最適解も大体同じとこに収束するからな
PLAY
59 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:52:22 No.1124331488 del そうだねx3
    1691286742209.jpg-(74736 B)サムネ表示
孤独死が見えているので
親戚には迷惑かけたくないのですぐ撤去できるやつで。
PLAY
60 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:52:38 No.1124331558 del そうだねx1
>レイアウトを自由に設計すると変な家になりそう
よく言われるけど完全自由設計でも間にプロ入るしよっぽど強く押さない限り奇抜なやつがそのまま採用とはならないよ
同時にプロの言うことにも反対する勇気もいるけど
PLAY
61 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:52:43 No.1124331583 del そうだねx3
>不動産は安物買いの銭失いが基本
>地盤なども含めて
高いの買えないんだから画餅なんすよ
PLAY
62 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:53:39 No.1124331867 del +
>孤独死が見えているので
>親戚には迷惑かけたくないのですぐ撤去できるやつで。
この立地がまず無理だろう
PLAY
63 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:53:50 No.1124331934 del +
中古買ってもあれこれ修繕して金かかるぞって聞いても
じゃあ賃貸にするかって考えになれない自分がいる
老後は賃貸じゃ不安やねん
PLAY
64 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:54:06 No.1124332019 del +
窓のない住宅を許可してもいいと思うんだがなあ
なんでだめなんだろ
PLAY
65 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:54:15 No.1124332069 del +
    1691286855777.jpg-(129874 B)サムネ表示
>孤独死が見えているので
>親戚には迷惑かけたくないのですぐ撤去できるやつで。
ユニットハウスの方がいいんでねえかな
こっちの方が撤去簡単そうだぞ
PLAY
66 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:54:18 No.1124332089 del +
中古一軒家見てると昭和みたいなお風呂の家がある
PLAY
67 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:54:30 No.1124332138 del そうだねx2
>中古買ってもあれこれ修繕して金かかるぞって聞いても
>じゃあ賃貸にするかって考えになれない自分がいる
>老後は賃貸じゃ不安やねん
正解かどうかは結果論だからそれでいいんだよ
PLAY
68 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:54:33 No.1124332162 del +
>親戚には迷惑かけたくないのですぐ撤去できるやつで。
それ並べてそのまま墓標にしよう100年サイクル位で入れ替える感じで
PLAY
69 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:54:45 No.1124332226 del +
>中古一軒家見てると昭和みたいなお風呂の家がある
カンカンカンカンカン
ボッ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:55:15 No.1124332386 del +
>ユニットハウスの方がいいんでねえかな
>こっちの方が撤去簡単そうだぞ
これこそコンテナだな
カオスヘッドの主人公が住んでるやつ
PLAY
71 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:55:51 No.1124332581 del +
>結局利用者はみな同じ人間である以上、間取りの最適解も大体同じとこに収束するからな
そう思って建売検討してるが
図面に家具置いていくと予想以上に狭いな
17畳広々LDKといってもダイニングテーブルにソファーにローテーブル置いたら普通にギチギチ
コストの制約はかなりデカいよ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:56:19 No.1124332724 del +
リフォーム後の中古なんかもあるからね
粘り強く探すことだよ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:56:34 No.1124332809 del +
>大きなお世話かもしれないけど親権取れるの?
>下手したら一人で住むことになるんじゃ
18超えたら親権も何もないよ
というか10歳すぎたら本人の意向でほぼ決まる
PLAY
74 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:56:39 No.1124332839 del +
一階をガレージというか車庫にせんでええの?
PLAY
75 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:57:01 No.1124332940 del そうだねx2
>じゃあ賃貸にするかって考えになれない自分がいる
>老後は賃貸じゃ不安やねん
賃貸でも持ち家でもカネが無かったら悲しい老後になるだけだな
結局カネの有無の方が大事で住み家はあまり重要ではない
PLAY
76 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:57:14 No.1124333002 del そうだねx1
>一階をガレージというか車庫にせんでええの?
それやると冬は寒く夏は暑い家が出来るぞ
PLAY
77 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:57:29 No.1124333079 del +
>17畳広々LDKといってもダイニングテーブルにソファーにローテーブル置いたら普通にギチギチ
>コストの制約はかなりデカいよ
建売なんかだと
見かけの広さのために収納作ってないようなのもあるからな
PLAY
78 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:57:57 No.1124333221 del そうだねx1
>中古一軒家見てると昭和みたいなお風呂の家がある
お風呂を新しいのに取り換えるだけでもだいぶ快適になるだろうね
PLAY
79 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:58:04 No.1124333259 del +
>一階をガレージというか車庫にせんでええの?
容積率がもったいない
PLAY
80 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:58:05 No.1124333264 del +
>リフォーム後の中古なんかもあるからね
>粘り強く探すことだよ
建売の価格近くするけどね
PLAY
81 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:58:33 No.1124333404 del +
>一階をガレージというか車庫にせんでええの?
固定資産税が上がるからイヤって経済的理由でみんな嫌がる
でも密閉できる車庫あった方が凄い楽
PLAY
82 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:58:52 No.1124333497 del そうだねx1
>17畳広々LDKといってもダイニングテーブルにソファーにローテーブル置いたら普通にギチギチ
テンプレで一通り揃えたこともあったけどよく考えたら元々ダイニングで食べる習慣無かったわってダイニングテーブル撤去したな
PLAY
83 無念 Name としあき 23/08/06(日)10:59:52 No.1124333789 del +
>これ想定してない人多いよね
田舎は知らんけど都市部は10年くらい前からずっとその傾向にあるから何を今更としか
PLAY
84 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:00:28 No.1124333962 del +
古家のリホーム大変そうだったよー
PLAY
85 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:00:38 No.1124334020 del +
車庫は良いけど固定資産税に建坪率やら色々もったいない
PLAY
86 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:00:40 No.1124334032 del +
>>リフォーム後の中古なんかもあるからね
>>粘り強く探すことだよ
>建売の価格近くするけどね
築30〜40年なら安くて良いぞ
PLAY
87 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:01:03 No.1124334142 del そうだねx1
>テンプレで一通り揃えたこともあったけどよく考えたら元々ダイニングで食べる習慣無かったわってダイニングテーブル撤去したな
俺も生活続けてくうちに家具を捨ててったわ
邪魔なだけだった
PLAY
88 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:01:33 No.1124334273 del +
玄関ホールとリビングはドアで仕切らないと客から中が見えるだの寒いだの聞きつつリビング玄関にしたけど
玄関外にポーチ付けてたらお客さんドアまで入ってこないし
あらかじめドアすぐ前にストーブ置く想定だったからあんまりデメリット感じないわ
PLAY
89 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:01:47 No.1124334350 del +
>古家のリホーム大変そうだったよー
躯体逝ってたらもうどうしようもないしな
PLAY
90 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:01:53 No.1124334377 del +
60歳で一括で買うことを計画してる
ライフステージで必要な間取りや部屋数は変るからそこまでは賃貸で対応して
変らなくなった時点で購入するよ
PLAY
91 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:01:58 No.1124334408 del +
RCはやめとけおじさん「RCはやめとけ」
PLAY
92 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:01:59 No.1124334418 del そうだねx7
    1691287319582.jpg-(35956 B)サムネ表示
>>17畳広々LDKといってもダイニングテーブルにソファーにローテーブル置いたら普通にギチギチ
>テンプレで一通り揃えたこともあったけどよく考えたら元々ダイニングで食べる習慣無かったわってダイニングテーブル撤去したな
パソコンデスクで虹裏やりながら飯食うよね…
PLAY
93 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:02:16 No.1124334498 del +
>築30〜40年なら安くて良いぞ
結局リフォームで1000万近くかからない?
物件価格と手数料合わせたら建売見えてこない?
PLAY
94 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:02:21 No.1124334516 del +
家族持ちじゃなきゃダイニングテーブルいらんよね
PLAY
95 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:02:24 No.1124334529 del +
>築30〜40年なら安くて良いぞ
90年代に建てられた家だとさほどボロくないしな
PLAY
96 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:02:45 No.1124334629 del +
>建売の価格近くするけどね
家主の都合とかにもよるから
んなことないよ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:02:46 No.1124334635 del +
お風呂関連って窓とかの無いユニットバスタイプとどっちがリフォーム楽なんだろう
ユニットバスっつってもトイレが一緒のヤツじゃなくて
PLAY
98 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:03:00 No.1124334699 del +
賃貸は払い続けても資産にならんしな
まあマンション買っても毎月の出費はあるんだけど
PLAY
99 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:03:56 No.1124334981 del +
窓ある風呂は開放感がダンチ
PLAY
100 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:04:00 No.1124334995 del +
家は確実に田舎のほうが安いな
スーパーも広いし
PLAY
101 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:04:02 No.1124335018 del そうだねx1
>賃貸は払い続けても資産にならんしな
不動産も土地によるんで売れない土地はマジで売れなくなるよ
都市部の土地以外は価値がなくなる
PLAY
102 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:04:26 No.1124335143 del +
>お風呂関連って窓とかの無いユニットバスタイプとどっちがリフォーム楽なんだろう
ユニットでは?
っていうかユニットでも窓はつけられるよ
PLAY
103 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:04:28 No.1124335148 del +
リフォーム代はどこまでやるかだろう水回りと壁紙に建具補修なら300万もありゃ出来るし足場組んで屋根外壁やって内装もピカピカにするなら1000万コース
PLAY
104 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:04:46 No.1124335230 del そうだねx2
>>築30〜40年なら安くて良いぞ
>結局リフォームで1000万近くかからない?
>物件価格と手数料合わせたら建売見えてこない?
と思って新築も見てみるけどめっちゃ高くなってて「あ、こりゃムリや」ってなる
PLAY
105 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:04:46 No.1124335233 del +
>>築30〜40年なら安くて良いぞ
>結局リフォームで1000万近くかからない?
>物件価格と手数料合わせたら建売見えてこない?
そんなに広くなければリフォームも安い
取捨選択も重要だしDIYを視野に入れるかどうかでも変わる
まあ水回りと電気周りは業者を使うしかないが
PLAY
106 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:05:04 No.1124335325 del そうだねx10
この手のスレは
ほぼ土地代メインの都内あきと
上モノ価格がメインの地方あきで話がズレる
PLAY
107 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:06:16 No.1124335703 del +
>>築30〜40年なら安くて良いぞ
>結局リフォームで1000万近くかからない?
>物件価格と手数料合わせたら建売見えてこない?
リフォームで1000万って風呂トイレキッチン全部やり替えて外壁屋根塗装とフルコース導入してかつ豪華仕様にしなきゃ超えんだろ
それでも超えんかキッチンなんて海外製のでもシステムで200万くらいで+施工費くらいだし
PLAY
108 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:07:11 No.1124336007 del +
>家主の都合とかにもよるから
>んなことないよ
そうか
2500万で駅近建て売りが出てて
2000万でそれより少し広い築20年物件がでてて
合わせて2000万でリノベーション済み築40年物件が出てて
築50〜60年で800万で古家があって再建築不可駐車場無し物件が300万〜
って感じよ
ちなみに車が無いと生活できない地方だ
PLAY
109 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:07:32 No.1124336109 del +
人口減少と優れた立地の椅子取り合戦激化の綱引きは後者の勝ちで決着付いたように見える
PLAY
110 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:09:10 No.1124336620 del +
>2500万で駅近建て売りが出てて
いいなそれ
引退したら地方も検討するか
PLAY
111 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:09:30 No.1124336715 del +
>リフォームで1000万って風呂トイレキッチン全部やり替えて外壁屋根塗装とフルコース導入してかつ豪華仕様にしなきゃ超えんだろ
相続した5SLDKの家をフルリフォームしてちょうど1000万くらいだったよ
水回り全部変えて床は7割張りかえ
そんな高い資材は使ってない
PLAY
112 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:10:43 No.1124337109 del +
東京だと築25年位からはほぼ土地代でしか売らんから
>2500万で駅近建て売りが出てて
>2000万でそれより少し広い築20年物件がでてて
>合わせて2000万でリノベーション済み築40年物件が出てて
>築50〜60年で800万で古家があって再建築不可駐車場無し物件が300万〜
>って感じよ
>ちなみに車が無いと生活できない地方だ
話噛み合わんと思ったわ
東京だと築25年位からはほぼ土地代でしか売れん
リフォームしてもやや額増える程度
PLAY
113 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:11:01 No.1124337204 del +
駅近でも売れ残るぐらい無秩序に建ててるな竹林切り開くとか
PLAY
114 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:11:04 No.1124337219 del そうだねx1
屋内ガレージが欲しい
PLAY
115 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:11:20 No.1124337295 del +
古い物件も良いけど1981年の建築基準法改正後の物件にしておけよ
ここを境にかなり耐震性能は変わる
PLAY
116 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:11:27 No.1124337325 del そうだねx1
雨戸と庇がない家は嫌じゃ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:11:56 No.1124337452 del そうだねx1
>賃貸でも持ち家でもカネが無かったら悲しい老後になるだけだな
>結局カネの有無の方が大事で住み家はあまり重要ではない
問題は賃貸住まい≒カネがない
なんだよなぁ…
PLAY
118 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:12:04 No.1124337503 del +
フルリノベが新築と大差ない強気価格は別に驚く話じゃない
ゴロゴロしてる
PLAY
119 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:12:19 No.1124337564 del +
柵というか垣根もない家流行ってるけど
ご近所の目よりも防犯兼ねてるのかな?
PLAY
120 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:12:22 No.1124337580 del +
>駅近でも売れ残るぐらい無秩序に建ててるな竹林切り開くとか
タケノコに床突き破られるんです?
PLAY
121 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:12:41 No.1124337694 del +
>築50〜60年で800万で古家があって再建築不可駐車場無し物件が300万〜
4LDK駅10分駐車場つき築22年/評価額土地上物450万
だが再建築不可で300万代でも売れねえー
PLAY
122 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:13:13 No.1124337857 del +
>柵というか垣根もない家流行ってるけど
>ご近所の目よりも防犯兼ねてるのかな?
あと安くて解放感あるってのもある
PLAY
123 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:13:20 ID:dPs95I56 No.1124337888 del +
    1691288000666.jpg-(185129 B)サムネ表示
リフォームなんて100万円以内でできるよ
メーカー価格の70〜80%引きが適正価格だ
PLAY
124 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:13:21 No.1124337897 del +
>雨戸と庇がない家は嫌じゃ
コストの問題なんだろうけどなぜそこ省くんだろう
天井断熱ない建築基準法違反スレスレな我が家にすら完備してるのに
PLAY
125 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:13:41 No.1124337986 del +
雨戸というかシャッターもついてない家って
台風で物飛んできても大丈夫なんです?
瓦とか屋根材吹っ飛んでるニュース映像毎年あるよね
PLAY
126 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:13:52 No.1124338049 del そうだねx1
>いいなそれ
>引退したら地方も検討するか
駐車場二台分コミで中心部まで20分
電車は20分に1本の地方都市だけどな
まぁ東京の郊外でどうせ急行待ちするならと考えれば電車も悪くない選択肢だとは思うんだけどね
PLAY
127 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:13:55 No.1124338065 del +
>問題は賃貸住まい≒カネがない
>なんだよなぁ…
社宅(月15000円)の俺高みの見物
あと3年で追い出されるからそれまでに次の行き先を決めなきゃならんが…
PLAY
128 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:14:02 No.1124338100 del +
>問題は賃貸住まい≒カネがない
>なんだよなぁ…
まあそれはそう
カネが無いから結婚できず、家族がいないから持ち家のメリットも弱く買わないわけでな
PLAY
129 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:14:41 No.1124338297 del +
>柵というか垣根もない家流行ってるけど
>ご近所の目よりも防犯兼ねてるのかな?
田舎は一応境界に低いブロック塀立ててるけど
基本場所も金もないからじゃないかな
40坪に駐車場二台分家目一杯が基本だ
PLAY
130 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:14:50 No.1124338342 del そうだねx1
>リフォームなんて100万円以内でできるよ
>メーカー価格の70〜80%引きが適正価格だ
安すぎて不安になるなあ
工費は別なんだろうが
PLAY
131 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:14:53 No.1124338353 del +
賃貸の方が災害時にサクッと家代えられるからよくない?
PLAY
132 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:15:05 No.1124338423 del +
>社宅(月15000円)の俺高みの見物
>あと3年で追い出されるからそれまでに次の行き先を決めなきゃならんが…
価格も期間も俺なんだが…
高みの見物が出来ないから今から探してるのだ
先高感しかないからな
PLAY
133 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:15:09 No.1124338447 del +
・・・天井に断熱入れないのは別に建築基準法違反じゃねえが?
省エネ基準が上がったけど築1年とかそういう家か?
PLAY
134 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:15:11 No.1124338453 del +
>>駅近でも売れ残るぐらい無秩序に建ててるな竹林切り開くとか
>タケノコに床突き破られるんです?
大型重機入れてかなり掘ってふるいにかけてたよあんなんで元取れるんかわからんけど
勿論地元民は前の状態知ってるからいくら掘ろうが手は出さんが
PLAY
135 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:15:13 No.1124338465 del +
>リフォームなんて100万円以内でできるよ
>メーカー価格の70〜80%引きが適正価格だ
言うほど簡単じゃないけどな
PLAY
136 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:15:31 No.1124338567 del そうだねx1
害虫の出ない古民家に住みたい
PLAY
137 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:15:47 No.1124338657 del +
毎年タケノコ食べられてお得!
PLAY
138 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:16:30 No.1124338885 del +
>害虫の出ない古民家に住みたい
田舎だと外からいくらでも入ってくるからなあ
PLAY
139 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:16:37 No.1124338925 del +
この程度の家でおいくら万円なの?
PLAY
140 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:16:53 No.1124339002 del +
>>害虫の出ない古民家に住みたい
>田舎だと外からいくらでも入ってくるからなあ
ムカデは益虫だよぉ!!
PLAY
141 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:17:17 No.1124339108 del +
>>害虫の出ない古民家に住みたい
>田舎だと外からいくらでも入ってくるからなあ
アシダカ「僕は益虫!」
PLAY
142 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:17:30 No.1124339180 del +
>賃貸の方が災害時にサクッと家代えられるからよくない?
車もカーシェアで良いし音楽も動画もサブスクで良いんだが
所有欲があるかないかで価値観は変わるんだ
PLAY
143 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:17:37 No.1124339222 del そうだねx1
雨戸なんてマンションにだってないしなぁ…
うちはシャッター廃止して差額で防犯窓にしたよ
そもそも開けろだの閉めろだの家族間で揉めるの目に見えてたし
PLAY
144 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:17:39 No.1124339231 del +
>リフォームなんて100万円以内でできるよ
>メーカー価格の70〜80%引きが適正価格だ
物だけ届いて「自分で」リフォームしてくださいね
こういう無知の書きこみが一番腹が立つわ
PLAY
145 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:17:50 No.1124339280 del +
>アシダカ「僕は益虫!」
君がいる環境がもう絶望的で耐えられる気がしないんだ…
PLAY
146 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:17:51 ID:dPs95I56 No.1124339289 del +
    1691288271437.jpg-(150948 B)サムネ表示
推定三億円の家
ワサビと淡水シジミが食べ放題
PLAY
147 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:18:57 No.1124339602 del +
>そもそも開けろだの閉めろだの家族間で揉めるの目に見えてたし
家族仲悪いの?
PLAY
148 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:19:11 No.1124339667 del そうだねx1
>害虫の出ない古民家に住みたい
そんなの清楚な風俗嬢と一緒で1行で矛盾だよ…
PLAY
149 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:19:16 No.1124339709 del +
>車もカーシェアで良いし音楽も動画もサブスクで良いんだが
>所有欲があるかないかで価値観は変わるんだ
俺は歳食うたびにモノを捨ててって、今は自宅の売却も考えてるから人それぞれよな
PLAY
150 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:19:17 No.1124339711 del +
>そもそも開けろだの閉めろだの家族間で揉めるの目に見えてたし
そんなので揉めたこと一度もないわ
PLAY
151 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:19:24 No.1124339752 del +
>この程度の家でおいくら万円なの?
建売は地面の値段によるから何とも言えねえ麻布とかにあるならこれでも一億五千万はするだろうし埼玉の奥地なら2580万
PLAY
152 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:19:26 No.1124339761 del +
>ムカデは益虫だよぉ!!
でもムカデは刺してくるぜ
PLAY
153 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:20:14 No.1124340009 del +
4LDKだと賃貸物件はクソ高い上に全然見つからないんだ
だから買うしかなくなる
PLAY
154 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:20:28 No.1124340082 del +
子供4人の予定で悩んでるけど
子供部屋を作らずに12畳くらいの部屋にカプセルベッドみたいなの4つ置くのはどうだろうか?
どうせ社会人になったら独立して家には残らないだろうし小さい個室いっぱい作ってもなぁと思ってる
残るにしても大部屋あったほうが子供夫婦で住んでくれるかもしれんし
PLAY
155 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:20:34 No.1124340102 del そうだねx3
ユニット外して取り付けてホイならそうなんだが
昔の住宅をリフォームなら既存キッチンのみから間取りからLDKに変更とか
給湯機器も給水も配管から変更だし
風呂もタイルからユニットバス化だけど風呂周りは下腐ってたりユニット入れるのも大工事になるし
断熱だって無いに等しいものだし
そんなに単純なものじゃないよ
PLAY
156 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:20:34 No.1124340104 del +
>>賃貸の方が災害時にサクッと家代えられるからよくない?
>車もカーシェアで良いし音楽も動画もサブスクで良いんだが
>所有欲があるかないかで価値観は変わるんだ
年寄りは住宅借りられないとか
出演者の不祥事でサブスクが消えるとか
レンタルのリスクが最近目立ってきたね
PLAY
157 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:20:45 No.1124340172 del そうだねx1
>>そもそも開けろだの閉めろだの家族間で揉めるの目に見えてたし
>そんなので揉めたこと一度もないわ
ウチは風呂掃除で喧嘩になった事もある・・・
PLAY
158 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:21:15 No.1124340309 del そうだねx1
ハエトリグモはかわいいよね
PLAY
159 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:21:22 No.1124340349 del +
材料費はネットで買ったの支給するから手間だけお願いしますとかしれっと言い放つ施主は注文住宅だと割といる
IKEAが台頭してきたときは家具はIKEAで買うのでそれでお願いしますだった
後日にで、商品の配送は?ってなってトラブルになったわけだが(IKEAは基本的に配送は自分でやる
PLAY
160 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:21:53 No.1124340503 del +
>子供部屋を作らずに12畳くらいの部屋にカプセルベッドみたいなの4つ置くのはどうだろうか?
子供目線だと中学くらいで苦痛じゃね?
PLAY
161 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:21:54 No.1124340505 del +
折角いい土地持ってても子供が出て行っちゃって一世代で手放すの勿体ないよなぁ
しかも貸すとか土地利用考えず売っちゃったり
PLAY
162 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:22:05 No.1124340567 del そうだねx6
    1691288525790.jpg-(11848 B)サムネ表示
>子供4人の予定で悩んでるけど
PLAY
163 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:22:10 No.1124340591 del +
クモよく見たらかわいいぞ
風呂場に迷い込んだら危ないから脱衣所に逃がしてあげてる
PLAY
164 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:22:20 No.1124340639 del +
>子供部屋を作らずに12畳くらいの部屋にカプセルベッドみたいなの4つ置くのはどうだろうか?
シコれないじゃん!
そんなの子供絶対に戻ってこないぞ
PLAY
165 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:22:24 No.1124340658 del +
>この程度の家でおいくら万円なの?
地方政令市の郊外で2000〜2500万
中心部で2500万〜3500万
PLAY
166 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:22:42 No.1124340733 del +
>そんなに単純なものじゃないよ
築25年くらいならもう給水はポリエチレン管だよ
床下這わせてるから昔ほど手間はかからん
PLAY
167 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:23:10 No.1124340865 del +
新築でこんなんなったら泣くわ
動画のつくりが気持ち悪くてあれだけど
https://youtu.be/xPTkseoT-IU?t=40
PLAY
168 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:23:18 No.1124340908 del +
>子供部屋を作らずに12畳くらいの部屋にカプセルベッドみたいなの4つ置くのはどうだろうか?
分けられるなら分けてやれリフォームとかで仕切り変更し易いようにしてな
PLAY
169 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:23:39 No.1124341011 del +
>家族仲悪いの?
いや神経質でカーテンやリビングのドアがちゃんと締まってないとかよく注意されたりしたので…
お互いめんどくさいからカーテンもリビングドアも無くした
PLAY
170 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:25:04 No.1124341413 del +
間取りは生活スタイルに応じて変えるものって考えといた方が色々楽よ
PLAY
171 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:25:54 No.1124341668 del そうだねx2
>リフォームとかで仕切り変更し易いようにしてな
それ絶対しないやつ
PLAY
172 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:26:51 No.1124341956 del そうだねx1
>お互いめんどくさいからカーテンもリビングドアも無くした
最近は高気密高断熱で全館空調が基本だから割と正解よ
PLAY
173 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:27:39 No.1124342206 del +
ワンルームユニットバスだけは避けたい
PLAY
174 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:27:53 No.1124342283 del +
>最近は高気密高断熱で
うん
>全館空調が基本
いや?
PLAY
175 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:28:18 No.1124342396 del +
めっちゃオナニーしづらい環境にして試練を与えよう
PLAY
176 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:28:26 No.1124342432 del そうだねx1
新築や塗装工事の時に足場組んだら
屋根裏点検口と屋根裏に換気扇つけると
夏暑くなりにくよと大工が言ってみる
PLAY
177 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:29:04 No.1124342616 del +
>>リフォームとかで仕切り変更し易いようにしてな
>それ絶対しないやつ
子供部屋とかはそういうことも想定しておくと便利なんだけどな
5畳くらいの子供部屋×2を作っておいて将来はブチ抜いてデカい部屋にするみたいなの
そこには間柱しか来ないようにしておけば大部屋にしたときに間に柱が入らなくなる
PLAY
178 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:29:12 No.1124342670 del +
高気密って換気扇がむちゃくちゃうるさくなったりエアコンが鳴ったりするけどあれどうしようもいないんか
PLAY
179 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:30:42 No.1124343161 del +
>めっちゃオナニーしづらい環境にして試練を与えよう
俺の実家がそうだったけど兄弟みんな外で遊んでばかりで
高校卒業したら一人暮らし始めて底辺ばかりになったな
俺も学生時代は近所の公園でシコってた
PLAY
180 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:31:16 No.1124343348 del そうだねx1
どうせ生涯独り暮らしだしだけど
静かで静かな住処が欲しいだけなんだ
FXで全財産2回溶かしてるし金はない
中古買ってリフォームが一番現実的かな
そんなとしあきも多いだろ
PLAY
181 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:31:35 No.1124343451 del +
>そこには間柱しか来ないようにしておけば大部屋にしたときに間に柱が入らなくなる
そこに忙しい子育て世代が部屋片付けて家具動かして更に間取り変更工事に金かけるかという現実問題が
PLAY
182 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:31:46 No.1124343507 del +
>子供部屋を作らずに12畳くらいの部屋にカプセルベッドみたいなの4つ置くのはどうだろうか?
男兄弟3人12畳に机3つ2段ベットとシングルベッドで10年暮らしたけど、快適じゃなかったな
進学で兄貴がいなくなって広くなってからは環境良くなっていったけど
PLAY
183 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:31:55 No.1124343558 del そうだねx1
姪っ子が
お兄ちゃんと同じ部屋嫌!!って言って
甥がちょっと悲しそうに笑ってたな
PLAY
184 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:32:14 No.1124343651 del +
>高気密って換気扇がむちゃくちゃうるさくなったり
掃除ちゃんとやってるか?
PLAY
185 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:32:19 No.1124343686 del +
住宅展示場で昔働いてたがこの時期夏休みだからイベント沢山やるんだけどあんま人こなくて暇だったそりゃみんなもっと良いとこ行くわな
PLAY
186 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:32:29 No.1124343755 del そうだねx1
>>全館空調が基本
>いや?
地域差ありすぎ話合わないやつ
寒冷地か金持ってる人が注文で建てまくればそうなりそう
PLAY
187 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:32:50 No.1124343865 del そうだねx9
    1691289170170.png-(94609 B)サムネ表示
>そんなとしあきも多いだろ
いや一般的なとしあきはFXで全財産2回も溶かしたりしねえよ・・・
PLAY
188 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:32:55 No.1124343900 del そうだねx1
自分が子供の頃に欲しかった部屋にしろよ
PLAY
189 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:33:01 No.1124343930 del そうだねx1
壁掛けの性能上がりすぎてわざわざ全館空調にする必要性薄いよね
床下エアコンとか魔改造まで出るし
PLAY
190 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:33:38 No.1124344145 del +
>壁掛けの性能上がりすぎてわざわざ全館空調にする必要性薄いよね
>床下エアコンとか魔改造まで出るし
しかも全館空調ってトラブル多いしね
PLAY
191 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:34:20 No.1124344392 del +
上司が建て替えで全館空調にしてたな
雪国だとあれは快適らしい
つか上物だけで6000万とかブルジョワ世代ですか?ってなる
PLAY
192 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:34:46 No.1124344545 del +
>自分が子供の頃に欲しかった部屋にしろよ
狭くても一人で寝られてゲームも出来てパソコンあって親凸無く安心シコれる部屋だよね
PLAY
193 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:35:34 No.1124344810 del そうだねx1
としあきの間にも格差があるでよ
俺っちは下のほうだぞ俺
194 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:35:40 No.1124344833 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
195 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:36:22 No.1124345081 del +
新築住宅なんて夢のまた夢だ
PLAY
196 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:36:50 No.1124345250 del +
    1691289410588.jpg-(29118 B)サムネ表示
狭くても個別スペースあれば満足だな
安心お宿のこの部屋くらいなので十分
PLAY
197 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:36:50 No.1124345252 del +
毎月12万のローンだわ
PLAY
198 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:36:56 No.1124345286 del +
オナニーはトイレでやってたので
そんなに部屋のプライバシーは気にしなかった
PLAY
199 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:37:12 No.1124345381 del +
全館空調ではないけど回遊動線でエアコンの風が1階をぐるっと回るようにしたよ
まあ二階は範囲外だから暑いんだけどな!
PLAY
200 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:37:41 No.1124345528 del +
そうなんか割と建売でも全館空調押しで
全館空調ならエアコン1台で同じ物大量に入れられるからスケールメリット利くし工事も少なく済むから
これが基準なんだと思ってたよ
PLAY
201 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:37:41 No.1124345529 del +
>自分が子供の頃に欲しかった部屋にしろよ
僕はホイポイカプセルの家が欲しかったです!
PLAY
202 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:38:11 No.1124345703 del そうだねx8
7年前に西東京で建売買ったんだけど、いま周辺価格みたら1000万くらい値上がりしてるんだな、、、、
ホリエ、ひろゆきの言うこと聞かないで買ってよかった
PLAY
203 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:39:08 No.1124346016 del +
>ホリエ、ひろゆきの言うこと聞かないで買ってよかった
あいつらの逆張りしとけば良いだけだから
言うことはちゃんと聞いてた方が良い
PLAY
204 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:40:52 No.1124346608 del +
>7年前に西東京で建売買ったんだけど
ギリギリのタイミングだったな
東京五輪前後で値上がって
その後さらに爆上げしたからね
PLAY
205 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:41:40 No.1124346887 del +
今は通路を無くしてすべて階段かLDKでつながるのが基準だから
まぁ全館空調でもロスは少なくからな
PLAY
206 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:41:49 No.1124346944 del そうだねx3
>あいつらの逆張りしとけば良いだけだから
>言うことはちゃんと聞いてた方が良い
その思考停止も危ないよ
詐欺師は事実も織り交ぜたりするんだから
詐欺師は物差しにしちゃいけない
PLAY
207 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:42:32 No.1124347150 del +
2021に買ったら契約中に建売の売れ残りが値上げされてた
ウッドショックがあったからみたいで
それでも年末までに全棟売れてた
PLAY
208 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:43:44 No.1124347526 del +
>2021に買ったら契約中に建売の売れ残りが値上げされてた
>ウッドショックがあったからみたいで
>それでも年末までに全棟売れてた
それでも今よりはマシ
PLAY
209 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:43:52 No.1124347572 del +
近所に売れ残りの建て売りあるからそれにしようかな
もうすぐ1年になる
安くなるかな?
PLAY
210 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:46:04 No.1124348295 del +
飯田グループの建売は半年売れないと投げ売り状態になるけど地場工務店系の建売は1年売れなくてもあまり下がらない
飯田グループは売れるまで下げるから売り出し3280万→2280万とかも見たことあるよ
PLAY
211 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:47:44 No.1124348851 del +
新築住宅は誰も住んでなくても建ててから1年経つと「新築」として売れなくなるんや
だからみんな1年経つ前に必死に売るんだ
あと年度末の決算期
PLAY
212 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:50:36 No.1124349832 del +
>図面に家具置いていくと予想以上に狭いな
>17畳広々LDKといってもダイニングテーブルにソファーにローテーブル置いたら普通にギチギチ
みんなソファーとローテーブル置きたがるけど見栄以外で日本の狭小住宅に置く意味ないよね
PLAY
213 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:52:52 No.1124350654 del +
うちの実家はソファ置いたけどみんなソファを背もたれにしてコタツに入るからそのうちソファは無くなったわ
PLAY
214 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:53:17 No.1124350779 del そうだねx2
>みんなソファーとローテーブル置きたがるけど見栄以外で日本の狭小住宅に置く意味ないよね
ソファーにローテーブルで食事してるぞ俺
逆にダイニングセットがいらねぇ
PLAY
215 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:54:42 No.1124351239 del +
2020年にマンション買ったけどやっぱりいろいろ上がっているんだろうな
コロナ関連含めて
PLAY
216 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:54:52 No.1124351294 del +
ソファーより座椅子のほうがいいのか?
PLAY
217 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:54:58 No.1124351335 del +
20畳のLDKにマットレス敷いてソファ代わりにしてる
元々赤ちゃん用のレイアウトだったけど
居間でフルスペックの寝床があるのが快適で
そのままの配置で使ってる
PLAY
218 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:55:21 No.1124351452 del そうだねx1
>FXで全財産2回溶かしてるし金はない
そんな博打しないでインデックス投資しとけばよかったじゃん…
PLAY
219 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:56:27 No.1124351785 del +
>みんなソファーとローテーブル置きたがるけど見栄以外で日本の狭小住宅に置く意味ないよね
ソファーはまぁ使うけどローテーブルは郵便物小物置きだった使いにくいもの…サイドテーブルに変えた
PLAY
220 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:56:31 No.1124351808 del +
>ソファーより座椅子のほうがいいのか?
座椅子にソファーにコタツだね
つまり掘りコタツ最強よね
(注文住宅の闇の始まりである)
PLAY
221 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:57:31 No.1124352129 del +
>ソファーより座椅子のほうがいいのか?
いっそYogiboとかでも良いかなって
PLAY
222 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:58:50 No.1124352579 del +
>新築や塗装工事の時に足場組んだら
>屋根裏点検口と屋根裏に換気扇つけると
>夏暑くなりにくよと大工が言ってみる
家買ったばかりなんだけど後付け工事できるものなの?
PLAY
223 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:58:54 No.1124352599 del +
とし
老化して膝がやばくなると
座椅子がつらい
PLAY
224 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:59:18 No.1124352716 del そうだねx1
    1691290758310.webp-(972964 B)サムネ表示
>>ソファーより座椅子のほうがいいのか?
>いっそYogiboとかでも良いかなって
マイクロビーズをそのままゴミ出しすると…
PLAY
225 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:59:44 No.1124352854 del +
LDKマットレスは考えたことあるけど背もたれほしいよね
PLAY
226 無念 Name としあき 23/08/06(日)11:59:56 No.1124352919 del +
    1691290796304.jpg-(2273904 B)サムネ表示
洗濯なんてしちゃうと…
PLAY
227 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:00:16 No.1124353026 del そうだねx2
>マイクロビーズをそのままゴミ出しすると…
じゃあどうやってゴミに出すんです?
PLAY
228 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:01:08 No.1124353336 del そうだねx5
    1691290868327.jpg-(59369 B)サムネ表示
>洗濯なんてしちゃうと…
流石にそれは…
PLAY
229 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:01:23 No.1124353409 del +
売っても500万にしかならないし相続した実家にそのまま住んでる
団塊世代がメインのこのニュータウンが10~15年後にどうなってるかわからんが
PLAY
230 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:01:34 No.1124353477 del +
>>みんなソファーとローテーブル置きたがるけど見栄以外で日本の狭小住宅に置く意味ないよね
>ソファーにローテーブルで食事してるぞ俺
>逆にダイニングセットがいらねぇ
腰痛くならない?なった
PLAY
231 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:03:01 No.1124353933 del +
>家買ったばかりなんだけど後付け工事できるものなの?
>腰痛くならない?なった
テーブルはイケアの欧州仕様で割と高めで
ソファーはニトリの日本仕様だから
ちょっと屈む位で済んだ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:03:01 No.1124353939 del +
3Dプリンターで家作れるらしいけど丈夫さは大丈夫なんかな
PLAY
233 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:03:02 No.1124353944 del +
食事の時しか使わないダイニングテーブルをソファーと一緒にするのニトリが出してるよね
PLAY
234 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:03:33 No.1124354131 del そうだねx1
築40年ぐらいの中古ぐらいまでしか手が出ない
住宅高杉晋作
PLAY
235 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:03:34 No.1124354136 del +
俺も家建てたいが
スレ画みたいなのだけは絶対に嫌だ
PLAY
236 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:04:17 No.1124354368 del +
オナホにもなる抱き枕がマイクロビーズで激しく動きすぎてベッドが大変なことになった
PLAY
237 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:05:05 No.1124354666 del +
>もう倉庫やん
1代で終わってしまう家族なんてそれで十分でしょう
PLAY
238 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:05:07 No.1124354678 del +
築10年の中古戸建買ってリフォームして住んでるけど値段のわりに立地良い所に買えたから満足してるわ
PLAY
239 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:06:01 No.1124354984 del +
>食事の時しか使わないダイニングテーブルをソファーと一緒にするのニトリが出してるよね
リビングダイニングスタイルはありかなって思ってローテーブルの上に板敷いて実験中
良さそうならちゃんとしたテーブル買う予定
PLAY
240 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:06:32 No.1124355157 del +
>屋根裏点検口と屋根裏に換気扇つけると
>夏暑くなりにくよと大工が言ってみる
いや普通は壁内通気で地面から屋根まで風が通ってるだろうよ…
というかそんな所に換気扇付けたらメンテナンスどうするんだ…
PLAY
241 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:07:41 No.1124355507 del +
>スレ画みたいなのだけは絶対に嫌だ
豆腐いいよ豆腐
雨漏りのリスク最少でメンテ費用も安くなるんだから
20年後に屋根に防水塗装するときの事まで考えろよ
PLAY
242 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:09:48 No.1124356195 del +
この壁にアニメキャラの絵を描くんだよ
なんということでしょう
味気ない豆腐住宅が夢の御殿に変身です
PLAY
243 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:10:30 No.1124356423 del そうだねx1
いや地面からは通ってねえよ
つか壁内の通気は壁内の結露防止であって屋根裏の換気じゃねえでしょ
この場合の屋根換気って暑さ対策なんだから排気ファン着けてガンガン排気するしかない
軒の出があるならそこから通気は出来てるから簡単だけど最近の家って軒無いからなあ
PLAY
244 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:11:13 No.1124356658 del +
>結局利用者はみな同じ人間である以上、間取りの最適解も大体同じとこに収束するからな
そうでもない
家族や子供が居るか独り身か周りが住宅街か開けてるかで
生活パターンや重視するポイントも変わってくる
例えば南側のすぐ隣が道路や隣家の壁なら大きい窓を付けたところで
カーテン閉めっぱなしになって開けることは無くなるから窓は要らないし
いっそリビングは南側に無くても良いとか色々
PLAY
245 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:11:33 No.1124356774 del +
>この壁にアニメキャラの絵を描くんだよ
痛車ならぬ痛住宅か…おそろしや
PLAY
246 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:12:01 No.1124356915 del +
分筆とかいって空き家を一軒取り壊してこんなの二軒で売り出してる
PLAY
247 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:12:55 No.1124357219 del +
>子供部屋とかはそういうことも想定しておくと便利なんだけどな
>5畳くらいの子供部屋×2を作っておいて将来はブチ抜いてデカい部屋にするみたいなの
>そこには間柱しか来ないようにしておけば大部屋にしたときに間に柱が入らなくなる
その頃には二階自体を使わないから・・・
PLAY
248 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:13:40 No.1124357459 del +
    1691291620805.png-(2865 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
249 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:14:28 No.1124357710 del +
>この壁にアニメキャラの絵を描くんだよ
>なんということでしょう
>味気ない豆腐住宅が夢の御殿に変身です
昔学校のプールにネズミーマウスの絵をですね描いたことがあってですね
PLAY
250 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:15:24 No.1124358001 del +
>分筆とかいって空き家を一軒取り壊してこんなの二軒で売り出してる
中小建て売りがよくやるパターン
逆に大手になると周辺買って地上げして今済んでる人新しく出来る団地にサクラとして住んで貰うって寸法よ
PLAY
251 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:15:24 No.1124358002 del +
>相続した5SLDKの家をフルリフォームしてちょうど1000万くらいだったよ
>水回り全部変えて床は7割張りかえ
耐震補強も含めて1800万かかった
複数の業者で見積もり取れば良かったのだが何度も業者が家に入るのを年寄りが嫌がった
PLAY
252 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:16:24 No.1124358309 del +
住宅の寿命の頃にはとしあきも寿命だから
どっちが先に潰れても変わりないかなって
PLAY
253 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:17:54 No.1124358794 del +
>この壁にアニメキャラの絵を描くんだよ
>なんということでしょう
>味気ない豆腐住宅が夢の御殿に変身です
景観の破壊者!
PLAY
254 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:17:58 No.1124358820 del +
長らく空き地だった近所の三角地で新築工事が始まってた
土台を見る限り家部分は1坪なさそうなんだが需要あるんかねえ
PLAY
255 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:18:15 No.1124358907 del そうだねx1
    1691291895844.png-(610869 B)サムネ表示
>ホリエ、ひろゆきの言うこと聞かないで買ってよかった
PLAY
256 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:19:00 No.1124359159 del +
もし家買うならガレージ付がいい
PLAY
257 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:19:50 No.1124359442 del そうだねx2
>>屋根裏点検口と屋根裏に換気扇つけると
>>夏暑くなりにくよと大工が言ってみる
>いや普通は壁内通気で地面から屋根まで風が通ってるだろうよ…
>というかそんな所に換気扇付けたらメンテナンスどうするんだ…
屋根裏点検口

屋根裏点検口屋根裏点検口屋根裏点検口
読めないようなのでもう一度
屋根裏点検口
PLAY
258 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:20:08 No.1124359541 del +
>>相続した5SLDKの家をフルリフォームしてちょうど1000万くらいだったよ
>>水回り全部変えて床は7割張りかえ
>耐震補強も含めて1800万かかった
2階建て一軒家とかかな
足場組んで補強までやるとお高くなるだろうな
PLAY
259 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:20:49 No.1124359762 del +
>もし家買うならガレージ付がいい
俺はカーポートでいいな
狭いガレージだとタイヤ交換も洗車も出来ない
カーポートの方が気楽
PLAY
260 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:21:06 No.1124359849 del +
治安がすごい悪いとか毎年台風くるとかでない限りカーポート+物置で十分だと思うな
PLAY
261 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:21:12 No.1124359870 del +
>もし家買うならガレージ付がいい
田舎だと最低2台分欲しいな
PLAY
262 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:21:41 No.1124360036 del +
端から見るとカーポートの効果が分からないんだが結構違うん?
PLAY
263 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:23:25 No.1124360618 del +
>いや普通は壁内通気で地面から屋根まで風が通ってるだろうよ…
>というかそんな所に換気扇付けたらメンテナンスどうするんだ…
外壁がサイディングなら壁内通気の層があるがあくまで結露防止が主だ
屋根からの小屋裏への熱気対策は鋼板屋根なら換気棟つけるとか軒裏に換気扇とかつけて対処した方がいい
メンテは業者頼めばいいだろうしそんなにしょっちゅうするもんでも無いだろうが
PLAY
264 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:24:02 No.1124360845 del +
カーポートと言っても様々だからな
うちは6本柱のしっかりとした奴だ
PLAY
265 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:24:55 No.1124361158 del +
>端から見るとカーポートの効果が分からないんだが結構違うん?
知らんのか?
なんと車が雨で濡れにくくなっちまうんだ
PLAY
266 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:25:04 No.1124361215 del そうだねx1
乗り降りの時に傘いらないのは便利では
PLAY
267 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:25:14 No.1124361275 del +
UVポリカもあればアルミ板の事もあるし
PLAY
268 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:25:56 No.1124361520 del そうだねx1
>知らんのか?
>なんと車が雨で濡れにくくなっちまうんだ
もしかしてだけど、乗り降りのときも濡れないんじゃ…
PLAY
269 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:26:08 No.1124361592 del +
玄関に軒が必要か否かみたいなもんだ
PLAY
270 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:27:02 No.1124361918 del +
しかも子供が要るとチャイルドシートに乗せる時も濡れないし
荷物の出し入れも濡れないんだぜ
PLAY
271 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:27:32 No.1124362072 del そうだねx1
向きにもよるけど日光当たらないと色落ちとかもぜんぜん違うぞ
PLAY
272 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:27:50 No.1124362183 del +
>>知らんのか?
>>なんと車が雨で濡れにくくなっちまうんだ
>もしかしてだけど、乗り降りのときも濡れないんじゃ…
うーんじゃぁ近所のはサイズが合ってないんだな・・・
PLAY
273 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:27:55 No.1124362212 del そうだねx2
    1691292475704.jpg-(236414 B)サムネ表示
これくらい豪華なのがほしいよお…
PLAY
274 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:27:59 No.1124362228 del +
建築してるけどこのスレ見てても思うが最近は中途半端に知識入れた知ったかな素人の客が多くなったと感じる
まあ工務店側も物知らない奴が多いけど
PLAY
275 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:28:24 No.1124362380 del +
>>知らんのか?
>>なんと車が雨で濡れにくくなっちまうんだ
>もしかしてだけど、乗り降りのときも濡れないんじゃ…
そこに気づくとは天才か…
PLAY
276 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:28:50 No.1124362536 del そうだねx1
物干しや工作スペースにもなるから1台しか乗らないから1台分とかじゃなくてできるだけ大きいの建てると何かと便利
PLAY
277 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:29:46 No.1124362888 del +
>しかも子供が要るとチャイルドシートに乗せる時も濡れないし
>荷物の出し入れも濡れないんだぜ
うん
PLAY
278 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:29:48 No.1124362900 del そうだねx2
>まあ工務店側も物知らない奴が多いけど
知らないのか?
不動産屋も物知らない奴が多いし
それこそハウスメーカーの営業なんてそれ以下だったりするんだぜ
PLAY
279 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:30:10 No.1124363040 del +
一人暮らしだと車の有無で不在バレするから空き巣のある地域なら防犯しっかりな
PLAY
280 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:31:08 No.1124363380 del +
>物干しや工作スペースにもなるから1台しか乗らないから1台分とかじゃなくてできるだけ大きいの建てると何かと便利
冷蔵庫理論だけどやっぱ少し余裕のある広さの方が便利なのよね
跳ね上がるコストに目を瞑るならさ
PLAY
281 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:31:11 No.1124363391 del そうだねx2
>建築してるけどこのスレ見てても思うが最近は中途半端に知識入れた知ったかな素人の客が多くなったと感じる
玄人に見られる知識教えてくれ
PLAY
282 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:31:41 No.1124363591 del +
車の維持費も上がり続けてるから駐車場無しでその分駅に近い物件買った方が将来的にはいいんだろな
PLAY
283 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:32:10 No.1124363778 del そうだねx2
中途半端な知識をつけてさらにそれを飯の種にしてるYouTuberが居るからね
PLAY
284 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:32:12 No.1124363786 del +
>知らんのか?
>なんと車が雨で濡れにくくなっちまうんだ
職場じゃどうせ野ざらしだからどうでもいいか
カーポートの金を次の車購入の足しにした方が経済的かな
自動車は消耗品だし
PLAY
285 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:33:39 No.1124364286 del +
>知らないのか?
>不動産屋も物知らない奴が多いし
>それこそハウスメーカーの営業なんてそれ以下だったりするんだぜ
知ってる
長年散々見てきたし
こっちの助言を素直に聞いてくれる工務とかならマシだがくだらんプライドで我を張って聞かない奴とも散々喧嘩したし
PLAY
286 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:34:47 No.1124364716 del +
>玄人に見られる知識教えてくれ
見られてどうすんの?
どうせ施工する訳でも無いのに
PLAY
287 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:36:09 No.1124365210 del +
知識ひけらかしたいだけなら他所でやってくれ
PLAY
288 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:36:20 No.1124365288 del +
住宅購入はアフィサイト大杉問題
意外と生の情報ネットで探せないね
PLAY
289 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:36:28 No.1124365331 del +
普通のマンション超楽ちんだぞ
土地なんてサラリーマンは買わんでもええ
PLAY
290 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:36:44 No.1124365451 del +
軒がない家は漏水リスクが高くなりそう
PLAY
291 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:36:51 No.1124365488 del そうだねx2
>玄人に見られる知識教えてくれ
第三者検査入れる事を仄めかしとけばいいだろ
10万ちょいで依頼出来るからやって損はマジで無い
PLAY
292 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:37:12 No.1124365600 del +
>これくらい豪華なのがほしいよお…
ここまでするならなんで車庫じゃないんだって
自慢用か
PLAY
293 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:37:24 No.1124365670 del +
>2階建て一軒家とかかな
>足場組んで補強までやるとお高くなるだろうな
その通り2階建て一軒家だ
風呂場と仏間以外フルリフォーム
PLAY
294 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:37:43 No.1124365774 del そうだねx1
車庫にするとシャッターが必要だからな
PLAY
295 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:37:53 No.1124365830 del +
>しかも子供が要るとチャイルドシートに乗せる時も濡れないし
>荷物の出し入れも濡れないんだぜ
本当に便利だぞ
PLAY
296 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:38:30 No.1124366062 del +
3世帯住宅だった古い2階建てだけどもう誰も住んでないから平屋にリフォームできないものかな・・
PLAY
297 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:38:31 No.1124366065 del +
>風呂場と仏間以外フルリフォーム
逆にそこまでして何故風呂抜かしたのか?
以前リフォームしたとか?
PLAY
298 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:38:46 No.1124366149 del +
建て直し
PLAY
299 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:39:14 No.1124366301 del +
バイクガレージは欲しかった…
PLAY
300 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:39:16 No.1124366312 del +
>3世帯住宅だった古い2階建てだけどもう誰も住んでないから平屋にリフォームできないものかな・・
どうして二階という最高の断熱材を取り外すのですか?
PLAY
301 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:39:40 No.1124366457 del +
アクリル?透明なカーポートよく見るけど
雪で倒壊したり雹で穴あいたりしてるのをみるから金属製がいいな
PLAY
302 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:39:55 No.1124366544 del +
閉店して取り壊されずに放置してあるコンビニを
民家として改築出来るのではなかろうか
という変なことを最近考えてしまった
PLAY
303 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:40:06 No.1124366599 del +
庭と駐車スペースと収納がまともに無い家に価値ない
安さに釣られて買っても後悔するだけ
PLAY
304 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:40:14 No.1124366661 del +
3LDK中古マンションを買った
すごく快適だ
としあきルーム、寝室、テレワークルーム
リビングが余っている
もしもかーちゃんが一人になったら2人で暮らせるように少し余裕のある間取りを買ったのさ
PLAY
305 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:40:23 No.1124366718 del +
>>風呂場と仏間以外フルリフォーム
>逆にそこまでして何故風呂抜かしたのか?
>以前リフォームしたとか?
8年前に風呂だけリフォームした
PLAY
306 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:40:33 No.1124366780 del +
>FXで全財産2回溶かしてるし金はない
>中古買ってリフォームが一番現実的かな
真面目な話をするとお前には貧乏神が憑いてるんで人生諦めろ
中古買ってリフォームしたところでそれを担保に信用買いFX始めて全部失うから
PLAY
307 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:40:56 No.1124366909 del +
>普通のマンション超楽ちんだぞ
>土地なんてサラリーマンは買わんでもええ
管理費、修繕積立金に駐車場代
更にマンション出るまでちょっと面倒だろ
PLAY
308 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:40:57 No.1124366920 del +
>アクリル?透明なカーポートよく見るけど
>雪で倒壊したり雹で穴あいたりしてるのをみるから金属製がいいな
太陽光の反射で隣家に被害が出る可能性があるから慎重にな
PLAY
309 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:41:37 No.1124367151 del +
カーポートは台風とかで破損して周りにの家に迷惑かけそうなのがな
PLAY
310 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:41:48 No.1124367206 del +
>窓のない住宅を許可してもいいと思うんだがなあ
>なんでだめなんだろ
かじになったらおわる
PLAY
311 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:42:17 No.1124367378 del +
>もしもかーちゃんが一人になったら2人で暮らせるように少し余裕のある間取りを買ったのさ
親孝行者は尊敬する
PLAY
312 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:43:26 No.1124367776 del +
>閉店して取り壊されずに放置してあるコンビニを
>民家として改築出来るのではなかろうか
>という変なことを最近考えてしまった
コンビニって潰れた田舎のでもある程度交通量ある道路に面してるし遮音とか考えてないから住居にするのは向かんと思うが
PLAY
313 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:43:27 No.1124367787 del +
ちなみにカーポートも延べ面積に入るからな?
あと延床面積って言われるけど法律上は延べ面積が正しい
PLAY
314 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:44:58 No.1124368315 del +
元は商業施設を住宅にはねーよ
観点が違う
PLAY
315 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:44:59 No.1124368319 del +
>閉店して取り壊されずに放置してあるコンビニを
>民家として改築出来るのではなかろうか
>という変なことを最近考えてしまった
コンビニは高圧受電してるからそのメンテ代かかるぞ?
低圧に変更もできるけど受変電設備の撤去は自前だ
あと物販店舗を住宅にするなら用途変更も必要だ
PLAY
316 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:45:23 No.1124368469 del +
>どうして二階という最高の断熱材を取り外すのですか?
1階40坪2階30坪だからでかすぎんだよ
こんなところに2人とか維持できん
PLAY
317 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:45:34 No.1124368530 del そうだねx1
エレベーター無しの小さめのマンションに住むのが目標だ
PLAY
318 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:46:34 No.1124368886 del +
低層二階?だから建ぺい率50%だけど近所皆カーポートだらけで誰も守ってねーわ
PLAY
319 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:49:05 No.1124369805 del +
カーポートは緩和処置あるからメーカー製のいれる分には含まれないんじゃないっけ
PLAY
320 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:50:22 No.1124370267 del そうだねx1
さすがに2階建てを平屋にするくらいならもう改築しても大して変わらんと思うぞ費用
つか考えたくもねえわそんな工事
PLAY
321 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:50:39 No.1124370375 del +
1台分ならほぼ0に近い
2台分でも数平米
PLAY
322 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:51:33 No.1124370708 del そうだねx1
>管理費、修繕積立金に駐車場代
戸建でも同じくらい維持費かかる上に全部自分でやらなきゃいかん
熱効率よくて光熱費なんか1/3になったわ
>更にマンション出るまでちょっと面倒だろ
これはよくわからん
PLAY
323 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:52:56 No.1124371182 del +
マンションと戸建てが同じくらいの値段の地域だと悩むよね
広さで戸建て取るけど
PLAY
324 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:53:26 No.1124371374 del +
郊外の築30年庭付き一戸建てをフルリフォームして住んでる
ベースはちと古いが新築同然までリフォームしたし
元が注文住宅の豪邸だったようで広くて作りがいい
リノベ費用込み総額と同額くらいの周囲の新築は
うちの半分くらいの大きさなのでとてもお買い得だったと思ってる
PLAY
325 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:56:36 No.1124372563 del +
田舎は夢があっていいよな
PLAY
326 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:57:08 No.1124372745 del +
>さすがに2階建てを平屋にするくらいならもう改築しても大して変わらんと思うぞ費用
>つか考えたくもねえわそんな工事
再建築不可なんだよ
PLAY
327 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:57:19 No.1124372822 del +
>バイクガレージは欲しかった…
大き目の物置ガレージいいぞ
PLAY
328 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:58:19 No.1124373195 del +
町工場が密集してる地区の作業場+事務所みたいな物件買おうと思ったこともあったけど
昼間の騒音が許容できないレベルでやめた
安くガレージ付き物件手に入ると思ったけど甘かった
PLAY
329 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:58:55 No.1124373413 del +
>ベースはちと古いが新築同然までリフォームしたし
築30年は古いとは言わん
PLAY
330 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:59:27 No.1124373642 del +
田舎で家買ったけどおおむね満足
PLAY
331 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:59:33 No.1124373694 del +
    1691294373572.jpg-(127387 B)サムネ表示
>郊外の築30年庭付き一戸建てをフルリフォームして住んでる
PLAY
332 無念 Name としあき 23/08/06(日)12:59:33 No.1124373698 del +
>再建築不可なんだよ
また厄介な物件を
PLAY
333 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:00:44 No.1124374137 del +
>田舎は夢があっていいよな
家作り以外に夢は無いがな
PLAY
334 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:00:57 No.1124374219 del +
再建築不可物件って大変そう
PLAY
335 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:01:51 No.1124374569 del +
リクシルリクシルそしてトステム
PLAY
336 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:02:21 No.1124374798 del +
>再建築不可なんだよ
相続してこれだとマジ面倒
全然売れんから最終的に法人に二束三文で売った
PLAY
337 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:03:10 No.1124375110 del +
安くても道路に面してない道路に見えるけど通路の土地に手を出したら駄目だよね
PLAY
338 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:03:41 No.1124375302 del +
>町工場が密集してる地区の作業場+事務所みたいな物件買おうと思ったこともあったけど
>昼間の騒音が許容できないレベルでやめた
地域間違うと後からなに建てられても文句言えないしなぁ
PLAY
339 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:04:06 No.1124375466 del +
北海道にはスレ画みたいな新築多いよな
玄関に風除室付けたら完璧
PLAY
340 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:05:04 No.1124375831 del +
商業地だから建坪率80%までいけるぜ
341 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:05:32 No.1124375996 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
342 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:05:48 No.1124376091 del そうだねx2
>再建築不可物件って大変そう
ぶっちゃけ死に地だし子や孫に迷惑かけまくるしで
周りの土地を買うか二束三文で手放すかどっちか
PLAY
343 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:06:17 No.1124376281 del +
下手な1Kアパートよりお得すぎる
PLAY
344 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:06:53 No.1124376503 del +
老後賃貸住めなくなるとか聞くけど
本当なんだろうか
PLAY
345 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:06:56 No.1124376520 del +
再建築不可物件って行政は最終的に持ち主にどうさせたいんだろうね
PLAY
346 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:07:46 No.1124376892 del +
>老後賃貸住めなくなるとか聞くけど
>本当なんだろうか
住める賃貸はある市営住宅とかがそれ
抽選だけど
PLAY
347 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:08:36 No.1124377212 del そうだねx1
>老後賃貸住めなくなるとか聞くけど
今はそういうこともあるだろうけど
将来的には高齢独身者増えるから大家も入居させざる負えなくなると思うよ
PLAY
348 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:08:41 No.1124377237 del +
三鷹に数年前に建売買ったけど
買ったとき建物1000万土地3500万ぐらいだったのが
建物2000万土地5000万とかになってるな
PLAY
349 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:08:57 No.1124377354 del +
>老後賃貸住めなくなるとか聞くけど
>本当なんだろうか
住めないことはない
ただ自分の住みたい物件に住めない可能性は高くなるし、割高になる可能性が高い
PLAY
350 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:10:39 No.1124377956 del +
>将来的には高齢独身者増えるから大家も入居させざる負えなくなると思うよ
残置物を撤去しやすくするよう法制化すれば高齢者も借りやすくなるとは思うが改正するかは分からんな
PLAY
351 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:11:15 No.1124378144 del +
エコキュートいる?
PLAY
352 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:11:19 No.1124378166 del +
>再建築不可物件って行政は最終的に持ち主にどうさせたいんだろうね
解体しかないだろそんなもん
PLAY
353 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:11:49 No.1124378342 del +
    1691295109064.jpg-(45784 B)サムネ表示
>再建築不可物件って行政は最終的に持ち主にどうさせたいんだろうね
都市部に集約したいつまりは手放せと
PLAY
354 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:13:56 No.1124379089 del +
>再建築不可物件って行政は最終的に持ち主にどうさせたいんだろうね
どこまでいっても当事者間で解決してくれだと思うよ
PLAY
355 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:14:15 No.1124379197 del +
再建築不可物件って都市部では?
PLAY
356 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:14:20 No.1124379230 del +
外構の水道はケチって1個とかにせず表と裏に1個ずつ付けろよ!
ホース伸ばして水やりまじでめんどくさいぞ!
PLAY
357 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:15:09 No.1124379516 del +
>エコキュートいる?
太陽光発電持っててFIT買取切れたらあってもいいかな
PLAY
358 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:15:30 No.1124379632 del +
>老後賃貸住めなくなるとか聞くけど
>本当なんだろうか
そりゃ身寄りの無い独身ジジイ受け入れて孤独死されて部屋を腐汁まみれにされるのは嫌だし
PLAY
359 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:15:53 No.1124379760 del そうだねx1
賃貸において高齢者はそのうち「死んでないボタン」を毎日押してないと退去とか半年に一回検診受けろ賃貸パックとか出そう
PLAY
360 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:16:04 No.1124379819 del +
家建てるのマジで高くなった
PLAY
361 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:16:49 No.1124380066 del +
本当も何も当たり前だよ
あと30年経っても身元保証人いないと部屋は貸さないよ
死なれたら困るからな
PLAY
362 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:16:49 No.1124380067 del +
共有私道なり2条2項なり2項2号なりでこれから色々揉めるんだろうなと
土地が手離れする時期は遠くないだろうし
PLAY
363 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:18:24 No.1124380644 del +
あと年寄りの住人は寂しいのかかまって欲しいのかやたらと家主に連絡してくるから面倒なのもある
要するにあらゆる面でめんどくせえから年寄りには貸したくない
PLAY
364 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:18:29 No.1124380661 del +
>賃貸において高齢者はそのうち「死んでないボタン」を毎日押してないと退去とか半年に一回検診受けろ賃貸パックとか出そう
需要考えると高齢者向け賃マは市場拡大待ったなしだし
どんな生存主張に集約されるかは気になるね
PLAY
365 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:19:45 No.1124381053 del +
一軒家で一人暮らししてたことあるがあんまり部屋使わないんよな
PC部屋と寝室くらいでリビングは物置だった
PLAY
366 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:19:54 No.1124381101 del +
>これで正解なのだ
軒なし陸屋根が正解というのは…頷けない
PLAY
367 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:21:07 No.1124381516 del +
老人向け賃貸は出てくるだろうけど
事故物件上等というか自分の前の住人も普通に死んでたりするんだろうなあ
PLAY
368 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:21:53 No.1124381801 del +
スレ画みたいな直方体憧れるわ
PLAY
369 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:23:22 No.1124382333 del +
    1691295802459.jpg-(119831 B)サムネ表示
人口はすでにピークアウトしてるんで
高齢者割合は増えても高齢者総数は減っていくから注意だ
高齢者向け住宅の必要数そのものはさほど増えない
生涯独身者が増えたぶんの需要増はあるだろうけど
PLAY
370 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:23:41 No.1124382433 del +
>うちの半分くらいの大きさなのでとてもお買い得だったと思ってる
耐震等級3並に出来たならお買い得だろうけれど
新築以上に金かかるとされるそんなリフォーム物件は見たことがない
PLAY
371 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:23:57 No.1124382521 del そうだねx1
容積率不算入な範囲でバルコニーつけたら?
PLAY
372 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:24:09 No.1124382579 del +
うちは山奥の過疎地引き払って老人がどんどん駅前マンションに越してきてるな
PLAY
373 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:24:24 No.1124382669 del +
高齢者向け賃貸の相談の手伝いしてるけど
例え長期間空きがあろうと高齢者は絶対入れないって大家は本当に多い
PLAY
374 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:25:15 No.1124382927 del +
高齢者は病苦の自殺も多そうだ
PLAY
375 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:25:15 No.1124382929 del そうだねx1
>例え長期間空きがあろうと高齢者は絶対入れないって大家は本当に多い
そりゃそうだ事故物件にされちゃかなわん
PLAY
376 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:25:21 No.1124382957 del +
つまり住宅を買えということだ
PLAY
377 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:26:03 No.1124383203 del +
>一軒家で一人暮らししてたことあるがあんまり部屋使わないんよな
>PC部屋と寝室くらいでリビングは物置だった
学生のとき安い一軒家借りてたが2階は講義の空き時間持て余した友人の仮眠室だった
PLAY
378 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:28:53 No.1124384211 del +
>一軒家で一人暮らししてたことあるがあんまり部屋使わないんよな
>PC部屋と寝室くらいでリビングは物置だった
俺じゃん
築10年だけど余ってる部屋はまだ新築の匂いがする
PLAY
379 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:29:48 No.1124384527 del +
>>老後賃貸住めなくなるとか聞くけど
>今はそういうこともあるだろうけど
>将来的には高齢独身者増えるから大家も入居させざる負えなくなると思うよ
なんで大家がわざわざそんなリスク抱えると思うんだ
まともな賃貸なら老人以外に貸すよそういう奴が借りないボロ屋が回ってくるだけだ
PLAY
380 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:30:18 No.1124384723 del +
>事故物件上等というか自分の前の住人も普通に死んでたりするんだろうなあ
腐る前に片付いてるんだから上等よ
結局はお前もそうなるんだよという話だし
PLAY
381 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:30:21 No.1124384751 del +
築20年くらいの中古(壁屋根、水回りリノベやりたて)を
ほぼ土地代くらいで買えた上に
買ったあとに耐震3だったことが判明してガッツポーズした
PLAY
382 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:30:53 No.1124384930 del +
>これくらい豪華なのがほしいよお…
豪華なカーポートは一周してなんでシャッター付きガレージじゃないんですか?
ってなる
PLAY
383 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:31:08 No.1124385019 del +
>再建築不可物件って都市部では?
昔ながらの温泉街の一角とかはそういうとこある
PLAY
384 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:32:19 No.1124385435 del +
建ぺい率オーバー物件だったから割安な物件を現金一括で買ったぜ
まあ銀行でローン組めなかったせいなんだけどな…
PLAY
385 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:32:28 No.1124385485 del +
>再建築不可物件って都市部では?
公道に面してない昔ながらのゴミ物件のイメージあった
PLAY
386 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:32:28 No.1124385487 del +
要らなくなった土地を放棄する手段が無いのがバグなんよ
PLAY
387 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:32:34 No.1124385521 del +
>築20年くらいの中古(壁屋根、水回りリノベやりたて)を
ほぼ土地代くらいで買えた上に
こういうポータルサイト掲載されて1日で無くなるやつが欲しい
PLAY
388 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:32:46 No.1124385587 del +
介護するまではいかなくても
毎日各戸に対して健康チェックがてらひとことふたこと話をするくらいのサービスがあればな
それ以外にも買い物代行したりみたいなことを効率よくできるシステムがあれば
少しの家賃上乗せで独居老人の問題はかなり解消する
PLAY
389 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:34:11 No.1124386063 del +
シャッターはうるさいからな近所から嫌われる行為の上位だ
特に夜中はマジクソ
PLAY
390 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:34:24 No.1124386136 del +
ちょっとスレチだったらゴメン
少し前にリフォーム業者がやらかした
手すりを明らかにおかしい位置につけられた
手すりはつけっぱなしで、最悪その壁一面を取り替える場合の料金分を値引という形で特に揉めずに収まったがそれで良かったのか?
手すりはついていてもちょっと邪魔な程度で支障は無い
不満点を強いて言えばリフォームの下請が高圧的だったくらいか
他のリフォームにも金かけていたから値引きで了承したが
PLAY
391 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:34:44 No.1124386242 del +
建売り2000万しなかった家だけど地価爆上がりで今売ったら3000万は超えるみたいだから売ろうか悩んでる…
PLAY
392 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:35:07 No.1124386392 del +
>こういうポータルサイト掲載されて1日で無くなるやつが欲しい
いい中古はマジで1月もたない
俺は内見してその日に決めた
PLAY
393 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:36:06 No.1124386716 del +
>建売り2000万しなかった家だけど地価爆上がりで今売ったら3000万は超えるみたいだから売ろうか悩んでる…
税金考えたらたいした得でもないだろう
PLAY
394 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:36:07 No.1124386718 del そうだねx1
隣接してた
「この道なんですが実はお隣さんの土地で、口約束で車を通してもらってたんですね」
みたいな土地を割安で買って庭にした
あと1件買ったらまとめて不動産屋に売る
PLAY
395 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:36:18 No.1124386785 del +
>建売り2000万しなかった家だけど地価爆上がりで今売ったら3000万は超えるみたいだから売ろうか悩んでる…
売って賃貸に住むの?
今売るのは全然アリだと思うけど
PLAY
396 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:36:59 No.1124386994 del +
>介護するまではいかなくても
>毎日各戸に対して健康チェックがてらひとことふたこと話をするくらいのサービスがあればな
>それ以外にも買い物代行したりみたいなことを効率よくできるシステムがあれば
>少しの家賃上乗せで独居老人の問題はかなり解消する
普通に介護保険でヘルパー使えばどっちもできるし
後者に関しては今移動スーパーもある
PLAY
397 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:37:29 No.1124387158 del +
サービス付き高齢者向け住宅ってあるよね
PLAY
398 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:37:59 No.1124387314 del +
>手すりを明らかにおかしい位置につけられた
手すりの鷹さなんて床から75cmくらいってほぼ決まってるぞ
ベランダの手すりなら1.1mだけど
PLAY
399 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:39:38 No.1124387867 del +
>ちょっとスレチだったらゴメン
前向きになりたい話を求めてるんだったら
自分で手すり抜いて穴埋めるやり方考えるのがポジティブかな
勉強することになるけど楽しいかと
ちなみにほっとくと見るたびに嫌な気分になるから健康面でオススメしない
PLAY
400 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:39:59 No.1124387985 del +
>普通に介護保険でヘルパー使えばどっちもできるし
>後者に関しては今移動スーパーもある
それじゃダメだから独居老人は嫌がられてるんだ
もっと一括して高齢者の状態を確認できるシステムがいる
PLAY
401 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:40:13 No.1124388065 del +
>サービス付き高齢者向け住宅ってあるよね
高いぞ
PLAY
402 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:40:41 No.1124388200 del +
>豪華なカーポートは一周してなんでシャッター付きガレージじゃないんですか?
ベンツとかレクサス程度出すのに開け閉め面倒なんじゃない?
フェラーリとかの趣味車は専用駐車場別に借りてるだろうし
PLAY
403 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:40:42 No.1124388203 del +
入居に1000万+月30万とかだろ
PLAY
404 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:41:01 No.1124388305 del +
>住宅スレ
>なんかもうこの手の建売でいいかなって気になってきた
嫁は納得してるの?
PLAY
405 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:41:20 No.1124388425 del そうだねx3
>建売り2000万しなかった家だけど地価爆上がりで今売ったら3000万は超えるみたいだから売ろうか悩んでる…
税金に各種手数料でそこまで得しない
賃貸にするなら別だけど売っても同等の家は買えない
PLAY
406 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:41:33 No.1124388508 del そうだねx1
>公道に面してない昔ながらのゴミ物件のイメージあった
あと昨今の水害でハザードマップ変わったりな
PLAY
407 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:41:38 No.1124388532 del +
>入居に1000万+月30万とかだろ
その金額なら安くはないけど普通だよな
PLAY
408 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:41:48 No.1124388583 del +
>サービス付き高齢者向け住宅ってあるよね
あれは至れり尽くせりでけっこうな入居費用取られる
そうではなく独居老人の住宅問題に特化した簡単かつ確実な仕組みだ
PLAY
409 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:41:51 No.1124388601 del +
サ高住ってめっちゃ高いんじゃなかったっけ
sもそもサービス付いてる時点で高いの確定だわな
ケアハウスなら最低限やるのは自分だし
PLAY
410 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:41:56 No.1124388627 del そうだねx1
いくらガレージにしても本気で盗んでくる相手には無意味だから
本気で盗まれたくない車は機械式駐車場だ
PLAY
411 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:42:23 No.1124388756 del +
俺は中古でいいんだけど妻が新築に住みたいって言ってる
PLAY
412 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:42:35 No.1124388828 del +
>介護するまではいかなくても
>毎日各戸に対して健康チェックがてらひとことふたこと話をするくらいのサービスがあればな
民生委員とかがそれだが民生委員自体も70代とかザラ
PLAY
413 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:43:00 No.1124388971 del +
>介護するまではいかなくても
>毎日各戸に対して健康チェックがてらひとことふたこと話をするくらいのサービスがあればな
>それ以外にも買い物代行したりみたいなことを効率よくできるシステムがあれば
>少しの家賃上乗せで独居老人の問題はかなり解消する
少しの家賃上乗せでそれをやらせようという考えが甘い
PLAY
414 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:43:09 No.1124389032 del +
>サービス付き高齢者向け住宅ってあるよね
あるけど一般型は自立前提だし介護レベル上がったらまた考えにゃならん
まあそれよりも家賃高めだから人を選ぶってのがあるけど
PLAY
415 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:43:43 No.1124389233 del +
>俺は中古でいいんだけど妻が新築に住みたいって言ってる
新築はクーラー、テレビアンテナ、カーテンレールとか全部付け直しだから
細々と金かかるぞ〜
PLAY
416 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:43:51 No.1124389272 del +
不動産の手数料高いよなあ
売りはまだしも買いのどこに大した手間があるのか
PLAY
417 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:44:02 No.1124389342 del そうだねx1
>俺は中古でいいんだけど妻が新築に住みたいって言ってる
結婚した時はお前は中古だったよなと言ってやれ
PLAY
418 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:44:21 No.1124389468 del +
>俺は中古でいいんだけど妻が新築に住みたいって言ってる>俺は中古でいいんだけど妻が新築に住みたいって言ってる
下手な中古より新築の方が間違い無いしな
それこそ良い中古は瞬殺だからそこに労力使う?ってのはあるよ
PLAY
419 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:44:34 No.1124389553 del +
>嫁は納得してるの?
独身だろ
PLAY
420 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:44:40 No.1124389595 del +
実際スレ画みたいな家にプラスしてポン置きコンテナハウスやイナバ物置で暮らしたい
関東なら栃木や茨城とか九州なら佐賀との境のギリギリ福岡県とかな「田舎というほどじゃないけどクソみたいな土地は余ってる」地域で暮らしたい
PLAY
421 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:44:54 No.1124389675 del +
>民生委員とかがそれだが民生委員自体も70代とかザラ
いちいち訪問してたら時間もコストもかかるだろう
AI相手に「今日の調子はドウデスカ」みたいな問いに答えるくらいでいいんだ
異常があればこれもAIが家主なり管理会社に通報する
チェックをすっぽかすようなジジイは入居を断れる
そういう制度だ
PLAY
422 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:45:08 No.1124389766 del +
>毎月12万のローンだわ
結構払ってるみたいたけど月収比どれくらいなん?
俺独身中古家持ちだけど手取り18のローン7.2
だわ
PLAY
423 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:45:47 No.1124389982 del +
>いくらガレージにしても本気で盗んでくる相手には無意味だから
ガレージ前に安い車を止めて防波堤にしてるオーナーいるね
ガレージ付き集合住宅でもシャッター前に1台止めるスペース確保してるとこあったな
効果あるかは知らん
PLAY
424 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:46:17 No.1124390180 del +
本当の土地値物件は投資目的の人たちが内見無しロー特約無しで買ってくからきついよね
PLAY
425 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:46:31 No.1124390258 del +
>俺は中古でいいんだけど妻が新築に住みたいって言ってる
なんか日本人特有の感覚だよな新築にやたらこだわるの
PLAY
426 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:46:55 No.1124390395 del +
隣人ガチャに町内会に
しがらみから即離脱できるように
ずっと賃貸がベスト
PLAY
427 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:47:04 No.1124390432 del +
>>ちょっとスレチだったらゴメン
>前向きになりたい話を求めてるんだったら
>自分で手すり抜いて穴埋めるやり方考えるのがポジティブかな
>勉強することになるけど楽しいかと
>ちなみにほっとくと見るたびに嫌な気分になるから健康面でオススメしない
後出し情報みたいでゴメン
場所が風呂場だからはずすと穴埋めが大変なんだよ
業者もそれを分かっていて50万円引き(=壁取替費用)での提案をされた
全体の費用200万円から50万円引かれて、更に費用面で迷っていた部分のリフォーム(15万円分)も無料でやってくれたから
多少モヤモヤは残るけど金銭面で考えりゃ諦めて損はないと思っている
コロナ時期で工事日程が取れないって事もあり大掛かりな追加(修理)工事を業者も避けたかったと思われる
PLAY
428 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:47:41 No.1124390626 del +
住宅の1階を丸ごとピロティにしてガレージにするとか憧れる
まあそんなのファミリー層向けには嫁から怒られて不採用だろうから注文住宅でしか無理だろうけど
PLAY
429 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:47:43 No.1124390640 del そうだねx1
建売はやめろとは言わないが気をつけた方がいいぞ
PLAY
430 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:48:31 No.1124390907 del そうだねx1
>本当の土地値物件は投資目的の人たちが内見無しロー特約無しで買ってくからきついよね
外れ引いても自分達で直せる連中だろうから
なんというか張り合う相手じゃないね
PLAY
431 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:49:12 No.1124391133 del +
今の自動車盗難はほんとGTAまんまだからな
LX盗まれる動画あったけど前に止めてた車を押し出して盗んでたし
PLAY
432 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:49:13 No.1124391138 del +
注文住宅にするほど間取りに拘り無いでしょ大多数の人は
PLAY
433 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:49:39 No.1124391274 del そうだねx6
    1691297379203.jpg-(1015774 B)サムネ表示
1階ガレージなんて土地がない家がしかたなくやるもんだ
家を出入りする都度階段なんてうんざりする
PLAY
434 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:49:47 No.1124391316 del +
掃き出し窓なしは流石に圧迫感ないか
PLAY
435 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:49:56 No.1124391355 del そうだねx1
>俺は中古でいいんだけど妻が新築に住みたいって言ってる
買えるならなるべくパートナーの意見はちゃんと聞いて相談しとけ
どのみちお互い完璧な要望通りの物件なんかないから何かしら妥協点見つけんといかんし
PLAY
436 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:50:04 No.1124391405 del +
>家買ったばかりなんだけど後付け工事できるものなの?
できるよ
外壁に穴開けるのにハシゴか足場組むかもだけど
取付時に点検口付近に設置すれば換気扇交換する時に楽になる
PLAY
437 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:50:06 No.1124391415 del そうだねx1
>もう倉庫やん
快適なら倉庫でも良いが
PLAY
438 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:50:23 No.1124391524 del +
建売は売る側と買う側の検討中たちによるチキンレースだからな
まだノウハウのある売る側に対して買う側は「待ったら下がるかも」「お得なのに手を挙げるのが遅くて盗られるかも」という焦りで夫婦喧嘩を起こす
PLAY
439 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:50:55 No.1124391696 del +
スレ画みたいなサイディングて二年くらいで北側カビだかで汚くてヤダ
PLAY
440 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:51:51 No.1124391987 del +
>1階ガレージなんて土地がない家がしかたなくやるもんだ
>家を出入りする都度階段なんてうんざりする
車とチャリンコ青空駐車は嫌だわ
PLAY
441 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:52:02 No.1124392048 del +
>建売はやめろとは言わないが気をつけた方がいいぞ
内見で一回り見てみてピンと来なかったら止めとけ
PLAY
442 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:52:14 No.1124392109 del +
1Fガレージ3階建ては立地いいんだけどやっぱ大変だよなぁ
PLAY
443 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:52:17 No.1124392124 del そうだねx6
    1691297537821.jpg-(26179 B)サムネ表示
>>俺は中古でいいんだけど妻が新築に住みたいって言ってる
>結婚した時はお前は中古だったよなと言ってやれ
さすがにそれは冗談でも嫁でも言ったらアウトなやつだわ・・・
高齢童貞の俺でも分かるわ
PLAY
444 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:52:46 No.1124392247 del +
吹き付けタイルみたいなサイディングとか妙な立体模様付きってなんで売れるんだろ
掃除しにくいだろうに…設備屋には建築のことはわからぬ
PLAY
445 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:53:04 No.1124392340 del そうだねx1
>結婚した時はお前は中古だったよなと言ってやれ
人の心とかないんか?
PLAY
446 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:53:07 No.1124392361 del +
>>1階ガレージなんて土地がない家がしかたなくやるもんだ
>>家を出入りする都度階段なんてうんざりする
>車とチャリンコ青空駐車は嫌だわ
そりゃもう都市部じゃむりだわ
PLAY
447 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:54:13 No.1124392717 del +
>吹き付けタイルみたいなサイディングとか妙な立体模様付きってなんで売れるんだろ
>掃除しにくいだろうに…設備屋には建築のことはわからぬ
俺測量屋
わかるー
PLAY
448 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:54:18 No.1124392745 del +
>>結婚した時はお前は中古だったよなと言ってやれ
>人の心とかないんか?
戸籍に中古つけられたいんか?って嫁に返されるぞ
PLAY
449 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:54:35 No.1124392847 del そうだねx2
チャリは部屋に置けばよかろう
PLAY
450 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:54:55 No.1124392968 del そうだねx1
>後出し情報みたいでゴメン
自分で区切り付いてるならええやん
風呂場の手すりなんて当面は世話にならんだろうし
贅沢過ぎる悩みやな
PLAY
451 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:57:22 No.1124393760 del +
>吹き付けタイルみたいなサイディングとか妙な立体模様付きってなんで売れるんだろ
>掃除しにくいだろうに…設備屋には建築のことはわからぬ
一番面倒なのはディズニー外壁よ
日焼けしてチョーキング起こしてるのに
キャラを残せは面倒
PLAY
452 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:57:29 No.1124393795 del そうだねx1
ど田舎の爺ちゃん家継いだら大変だよなぁ・・
でもくっそでかくてドラマとかで見るような田舎の屋敷で憧れるんだよな
PLAY
453 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:57:35 No.1124393828 del そうだねx1
>俺は中古でいいんだけど妻が新築に住みたいって言ってる
とにかく見学行ったりローン仮審査したりして現実をわからせるんだよ
すぐ「えーうちの年収雑魚すぎ〜こんなヨワヨワローンじゃ金利上がったらすぐショートしちゃうね
無理せず買える中古にしよ…」ってなるよ
PLAY
454 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:57:55 No.1124393927 del +
今の電子化された戸籍はばつ印つかないらしいし…
PLAY
455 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:58:07 No.1124393984 del +
>できるよ
>外壁に穴開けるのにハシゴか足場組むかもだけど
>取付時に点検口付近に設置すれば換気扇交換する時に楽になる
Air断熱ってなんじゃそらと思ってたけど割とガチなのかもねと
PLAY
456 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:58:23 No.1124394080 del そうだねx1
>無理せず買える中古にしよ…」ってなるよ
お前と一緒だなと
PLAY
457 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:59:22 No.1124394350 del +
今の相場で家相続したら大儲けだよ
PLAY
458 無念 Name としあき 23/08/06(日)13:59:39 No.1124394442 del +
>すぐ「えーうちの年収雑魚すぎ〜こんなヨワヨワローンじゃ金利上がったらすぐショートしちゃうね
>無理せず買える中古にしよ…」ってなるよ
今だと固定か変動かでメチャメチャ揉めそう
PLAY
459 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:00:24 No.1124394675 del そうだねx2
>1Fガレージ3階建ては立地いいんだけどやっぱ大変だよなぁ
3階建ては耐震性も落ちる
土地が狭いパターンは特にな
PLAY
460 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:01:07 No.1124394880 del +
>Air断熱ってなんじゃそらと思ってたけど割とガチなのかもねと
屋根裏の熱さえ逃がせばいいからね
だいたい費用5〜6万ぐらいよ
PLAY
461 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:01:28 No.1124395000 del そうだねx2
なんか家買うときの奥さんって金銭感覚ぶっ壊れるよな…
いくら金利が安くて控除があっても払う金は払う金なのに…
PLAY
462 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:02:27 No.1124395353 del そうだねx1
>スレ画みたいなサイディングて二年くらいで北側カビだかで汚くてヤダ
黒い汚れは認めたくないあるあるだけど白いサイディングに緑色のコケを放置だと
住んでる連中の感覚を疑うわ
PLAY
463 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:02:56 No.1124395523 del +
>本当の土地値物件は投資目的の人たちが内見無しロー特約無しで買ってくからきついよね
そりゃ売り主側は確実な現金化の期限とかがあるから安売りしてるんだろうから仕方のない話だ
PLAY
464 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:02:59 No.1124395533 del +
>すぐ「えーうちの年収雑魚すぎ〜こんなヨワヨワローンじゃ金利上がったらすぐショートしちゃうね
>無理せず買える中古にしよ…」ってなるよ
そんなに現実見えてればいい嫁だな
節約すればどうにかなるでしょと問題先送りで新築購入パターンも多いこと
PLAY
465 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:03:46 No.1124395784 del +
>なんか家買うときの奥さんって金銭感覚ぶっ壊れるよな…
>いくら金利が安くて控除があっても払う金は払う金なのに…
控除まで考えるのはいいことやぞ
PLAY
466 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:04:06 No.1124395893 del +
今家賃8万のところに住んでるから同額にしようと思ったら35年で3130万しか借りられない
PLAY
467 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:05:03 No.1124396201 del +
>そりゃ売り主側は確実な現金化の期限とかがあるから安売りしてるんだろうから仕方のない話だ
俺か買ったとこは急な転勤で即売りたい、売れなかったら賃貸出すけど…
みたいなパターンだったな
PLAY
468 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:05:31 No.1124396343 del +
>>スレ画みたいなサイディングて二年くらいで北側カビだかで汚くてヤダ
>黒い汚れは認めたくないあるあるだけど白いサイディングに緑色のコケを放置だと
>住んでる連中の感覚を疑うわ
コンクリ打ちっぱなしの豆腐ハウス近所にあるけど北側壁面がカビと苔で真っ黒なヨコハマタイヤ状態でなんか廃墟みたいになっとるな
PLAY
469 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:05:36 No.1124396382 del そうだねx2
親が借金で苦労してたから俺は480万で築35年の鉄筋コンクリート造
買ったわ・・・配線すらまともじゃないただ頑丈だけが取り柄の
クソ家だからDIYでいまひたすら直してる
PLAY
470 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:06:21 No.1124396610 del +
>家を出入りする都度階段なんてうんざりする
ハザードマップ見て安全ならいいけど
PLAY
471 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:06:21 No.1124396613 del +
>今家賃8万のところに住んでるから同額にしようと思ったら35年で3130万しか借りられない
それ普通 むしろ今時ならまだいいほう
PLAY
472 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:06:32 No.1124396681 del +
>節約すればどうにかなるでしょと問題先送りでずっと賃貸で今更焦ってるのがウチだ
PLAY
473 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:06:34 No.1124396699 del +
>今の相場で家相続したら大儲けだよ
大阪まで1時間弱の奈良のベッドタウン相続したが4年で評価額二倍になった
PLAY
474 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:06:52 No.1124396795 del +
俺の家なんて30坪800万建物70万の価値しかないぞ
PLAY
475 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:07:17 No.1124396947 del そうだねx2
>なんか家買うときの奥さんって金銭感覚ぶっ壊れるよな…
旦那が車買う時と同じなのさ
PLAY
476 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:08:13 No.1124397254 del +
>屋根裏の熱さえ逃がせばいいからね
戸建て屋根下の2階は夏場クソ暑いどころか茹であがるレベルだからちょっとマジになってる
イメージとして点検口近くに換気扇ユニットひとつに屋根裏の軒下内側辺りにもうひとつなのかな
PLAY
477 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:08:29 No.1124397341 del そうだねx1
>俺の家なんて30坪800万建物70万の価値しかないぞ
土地が価値あるからいいじゃん
俺が買った家は同じくらいの敷地で土地100万で建物300万だぞ・・・
PLAY
478 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:08:53 No.1124397484 del +
今は土地も家も高いけど
としあきの年齢層的には買える最後のチャンスやぞ
PLAY
479 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:09:19 No.1124397631 del +
サイディングとか屋根瓦とかは「上(斜め上)から水が降ってくる」全体で固定と防水がされてるから「コケやカビを落とそう」って地面から上に向かって高圧洗浄機でブッカケると普通に壁や屋根の中に高圧水が入り込んであちこち壊れるとかなんとか
PLAY
480 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:10:12 No.1124397947 del +
いずれ地方のインフラが死ぬから都心への一極集中が激しくなるだろ?
そこに労働力の移民も加わるだろ?
「将来は若者減るから独身老人でも入居できるようになる」って考えは都心の賃貸に限って言えばむしろ逆だと思うのは俺だけ?
PLAY
481 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:10:14 No.1124397956 del +
この間日銀が金利見直しの話ししたその日に3ヶ月くらい前にローンでいくら借りられるか聞いたとこから連絡あったな
借りるの躊躇される前に貸したかったのかな
PLAY
482 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:10:21 No.1124398003 del +
今すぐ住宅ローン組んでも70歳まで返済しないといけない
PLAY
483 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:10:23 No.1124398017 del +
>親が借金で苦労してたから俺は480万で築35年の鉄筋コンクリート造
>買ったわ・・・配線すらまともじゃないただ頑丈だけが取り柄の
>クソ家だからDIYでいまひたすら直してる
頑張れー やり遂げたら達成感半端ないから気がすむまでやっちまいな
PLAY
484 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:10:45 No.1124398172 del +
ローンなんて限界まで借りて余った頭金分は運用するでいいんだよ
変動金利が0.3の時代だからほぼ確実に黒字にできる
俺はすでに評価損が20万を越えたぜ
PLAY
485 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:11:18 No.1124398354 del +
>「将来は若者減るから独身老人でも入居できるようになる」って考えは都心の賃貸に限って言えばむしろ逆だと思うのは俺だけ?
移民も老人も入れたくない家主が困るな
PLAY
486 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:11:20 No.1124398365 del そうだねx2
>「将来は若者減るから独身老人でも入居できるようになる」って考えは都心の賃貸に限って言えば
都心なんてどんな条件だろうと入居者いるからわざわざ独居老人に貸す必要ないよ
PLAY
487 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:11:42 No.1124398480 del +
>でもくっそでかくてドラマとかで見るような田舎の屋敷で憧れるんだよな
バリバリ日本感のある瓦葺き屋根とか今の時代は何のメリットもなく他の建材で代用できるし他の建材の方が優れているってのはわかる
でもかっこいいんだ
PLAY
488 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:12:26 No.1124398726 del +
>>なんか家買うときの奥さんって金銭感覚ぶっ壊れるよな…
>旦那が車買う時と同じなのさ
額が大きすぎると現実感ないからね…
五千万円と六千万円の違いとかわからんよ…
月々の支払額に書き換えると我に返る
PLAY
489 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:12:26 No.1124398728 del そうだねx5
    1691298746996.jpg-(39992 B)サムネ表示
>変動金利が0.3の時代だからほぼ確実に黒字にできる
>俺はすでに評価損が20万を越えたぜ
PLAY
490 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:12:33 No.1124398763 del そうだねx1
多くの人が無理してでも23区のお高めのとこ買うのには理由がある
PLAY
491 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:12:35 No.1124398777 del +
URは金を出せば入れるって聞くけどURってある程度都会にしかないって聞く
調べたことはない
PLAY
492 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:12:39 No.1124398792 del +
>>「将来は若者減るから独身老人でも入居できるようになる」って考えは都心の賃貸に限って言えば
>都心なんてどんな条件だろうと入居者いるからわざわざ独居老人に貸す必要ないよ
そもそも老後に都心に住む意味などあまりないだろ
地方都市とかベッドタウンぐらいでちょうどいい
PLAY
493 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:12:48 No.1124398847 del そうだねx1
瓦屋根なんて今逆に負債だよなぁ
メリットってなんなん?わりとガチで
PLAY
494 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:13:19 No.1124398991 del そうだねx2
>瓦屋根なんて今逆に負債だよなぁ
>メリットってなんなん?わりとガチで
かっこいい
PLAY
495 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:13:38 No.1124399102 del そうだねx1
>でもくっそでかくてドラマとかで見るような田舎の屋敷で憧れるんだよな
虫と共存できるならオススメ
寝て起きたらムカデとヘビが部屋にいたりする>戸建て屋根下の2階は夏場クソ暑いどころか茹であがるレベルだからちょっとマジになってる
>イメージとして点検口近くに換気扇ユニットひとつに屋根裏の軒下内側辺りにもうひとつなのかな
可能なら2つあると良いね
プラスで屋根もコロニアルなら遮熱塗料やると
66度から32度になるよ(屋根が白系色)
PLAY
496 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:13:48 No.1124399153 del +
マンションならなんとか買えました
都内勤務のため仕方なく
PLAY
497 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:13:59 No.1124399209 del +
メリットデメリットだけで考えるな
PLAY
498 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:14:36 No.1124399412 del +
皆毎年固定資産税いくら払ってる?
PLAY
499 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:14:45 No.1124399454 del +
ある世代にとって屋根瓦は夢だからね
リビングのロフトみたいなもん
PLAY
500 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:15:25 No.1124399659 del そうだねx1
>「将来は若者減るから独身老人でも入居できるようになる」って考えは都心の賃貸に限って言えばむしろ逆だと思うのは俺だけ?
都心の労働人口は減らないならそのとおりだと思う
金が集まる所に人が集まるは変わらないし
問題はその周辺のドーナツ遅滞だね
PLAY
501 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:15:27 No.1124399675 del +
遮熱塗料っとほんとに効果あるのね
PLAY
502 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:16:04 No.1124399849 del そうだねx2
>かっこいい
わりとガチでこれが正義よ
PLAY
503 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:16:06 No.1124399860 del +
>皆毎年固定資産税いくら払ってる?
減税で12万だけど減税なくなったら16万になる
PLAY
504 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:16:06 No.1124399867 del +
屋根瓦のメリットは建物に重たい屋根瓦を乗せることで「地面の上に置いた石の上に柱を建てていた昔の木造建築(軽いし固定されてない)」が台風で吹っ飛ばないようにするのが最大の目的だとか
今の建物は耐震基準厳しくて基礎をコンクリートとかでしっかり作るので台風で飛んで行ったりしない
PLAY
505 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:16:16 No.1124399927 del +
東京で17年働いて取引先のツテ作って田舎で起業&家買ったけど気楽でいいわ
都会は人多すぎなのねん
PLAY
506 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:17:24 No.1124400307 del +
>皆毎年固定資産税いくら払ってる?
色々あわせて90万くらい
PLAY
507 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:17:27 No.1124400331 del +
>なんか家買うときの奥さんって金銭感覚ぶっ壊れるよな…
子供のころからの女の子の夢みたいなのが挟まってくるからな
拗らせると人生メチャクチャになるくらい根が深い
PLAY
508 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:17:52 No.1124400449 del そうだねx2
>東京で17年働いて取引先のツテ作って田舎で起業&家買ったけど気楽でいいわ
>都会は人多すぎなのねん
幸せそう
PLAY
509 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:18:19 No.1124400601 del そうだねx1
>色々あわせて90万くらい
どんな豪邸だよ・・・・
俺は最初葉書が来て4万って書いてあってたまげたよ
PLAY
510 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:18:37 No.1124400728 del +
> 問題はその周辺のドーナツ遅滞だね
そういう放棄されたところを定期的に国が接収収用して再開発とかして欲しいが財産権が面倒っぽいのがなあ
共産圏の国はいいなあ隣の芝生は青いなあ
PLAY
511 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:19:35 No.1124401029 del +
格好いい戸建てorタワマンを買ってお友達に差をつけよう!!
PLAY
512 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:19:40 No.1124401064 del +
>瓦屋根なんて今逆に負債だよなぁ
瓦屋根で外壁タイルの平屋を建てました
外壁の塗装とかしたくないし…
PLAY
513 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:20:37 No.1124401356 del +
>瓦屋根で外壁タイルの平屋を建てました
偉いな
俺なんてガルバでええやんとしか思わんもん
PLAY
514 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:21:13 No.1124401526 del +
>>なんか家買うときの奥さんって金銭感覚ぶっ壊れるよな…
>子供のころからの女の子の夢みたいなのが挟まってくるからな
>拗らせると人生メチャクチャになるくらい根が深い
バラ園の庭が欲しいって言ってたな
庭の入り口には野バラのアーチを作りたいって
PLAY
515 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:21:53 No.1124401756 del そうだねx2
>格好いい戸建てorタワマンを買ってお友達に差をつけよう!!
不動産屋のレス
PLAY
516 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:21:58 No.1124401786 del +
>バラ園の庭が欲しいって言ってたな
>庭の入り口には野バラのアーチを作りたいって
こじらせすぎ
PLAY
517 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:22:22 No.1124401919 del +
バラ育てんのはいいけど陶器の小人人形とか置き始めたら離婚だな
PLAY
518 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:23:07 No.1124402143 del +
>皆毎年固定資産税いくら払ってる?
土地建物で年間10万円くらいかな
PLAY
519 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:23:44 No.1124402324 del +
>バラ育てんのはいいけど陶器の小人人形とか置き始めたら離婚だな
定期的に掃除しないとすぐ汚くなるのにクモの巣とか付きやすくて触りたくなくて面倒なのよなあれ
PLAY
520 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:23:45 No.1124402329 del +
>そういう放棄されたところを定期的に国が接収収用して再開発とかして欲しいが財産権が面倒っぽいのがなあ
自分もその辺りなんだけど一番恐れているのはスラム化なんだよね
放置家屋にゴミ屋敷があるっちゃあるしこれから増えるだろうし
PLAY
521 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:24:00 No.1124402411 del +
新築でレクサス乗ってる家多いけど
20年で家より車のほうが高くなりそ
PLAY
522 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:24:08 No.1124402456 del +
>どんな豪邸だよ・・・・
クソ田舎だけど駅前駐車場とテナントビルを会社ごと相続しちゃったんだ
PLAY
523 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:24:24 No.1124402557 del +
>バラ園の庭が欲しいって言ってたな
>庭の入り口には野バラのアーチを作りたいって
俺「えぇ…でもあれって手入れしないと大変でしょぉ…」
嫁「毎日お手入れするから!」
PLAY
524 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:25:40 No.1124402921 del +
多くの人は全要望が入った家なんて買えんから
どっかに一点は自分らしさを盛り込みたいんよ
それが屋根瓦だったりコンクリート打ちっぱなしだったり色々さ
PLAY
525 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:25:41 No.1124402929 del +
ガルバとダイマってどっちがいいんだっけ
なんとなく酸とアルカリへの強度に差があるとかで血がいがあるとかなんとか
PLAY
526 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:25:50 No.1124402973 del そうだねx2
妻の実家が田舎で大きいんだけど、愛知の都市部に同じくらいの家を買えると思ってて困る
庭なんか無理だよ
PLAY
527 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:27:52 No.1124403591 del そうだねx1
月5千円払うから24時間ゴミ出したい
PLAY
528 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:28:08 No.1124403686 del +
同じ町内の母の実家がもうすぐ無人になるかもしれない
譲って貰えるなら建て替えたい
PLAY
529 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:28:21 No.1124403752 del +
庭いらないよね
トカゲ見るの好きだけど
PLAY
530 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:28:26 No.1124403779 del そうだねx1
>嫁「毎日お手入れするから!」
できる嫁もいるっちゃいるけど放置の方がよく見るのよねえ
干上がった植木鉢に枯れ草で彩られたアーチとか
それとは逆に庭に生い茂った雑草群とかね
PLAY
531 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:28:40 No.1124403855 del +
>庭なんか無理だよ
庭にする範囲の土地は建物用じゃないんだから畑や田んぼと同じ値段で買えるって言ってる人とかめまいがする
した
PLAY
532 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:29:03 No.1124403996 del +
>どっかに一点は自分らしさを盛り込みたいんよ
>それが屋根瓦だったりコンクリート打ちっぱなしだったり色々さ
俺はダイニングにケヤキ1枚板テーブルが置ければそれで十分かな
PLAY
533 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:29:11 No.1124404040 del +
>月5千円払うから24時間ゴミ出したい
マンションで鍵付き収集場なら昔はあったが今はどうなのかな
PLAY
534 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:29:27 No.1124404115 del +
最悪カーポート出来ればガレージが欲しい
雪積もる地域なので
PLAY
535 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:30:21 No.1124404423 del +
>>どっかに一点は自分らしさを盛り込みたいんよ
>>それが屋根瓦だったりコンクリート打ちっぱなしだったり色々さ
>俺はダイニングにケヤキ1枚板テーブルが置ければそれで十分かな
1,2階の階段室が吹き抜けになっててかっちょいい柱が立ってるとかいいよね…
PLAY
536 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:30:44 No.1124404541 del +
>最悪カーポート出来ればガレージが欲しい
>雪積もる地域なので
それは切実だな
PLAY
537 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:30:52 No.1124404592 del そうだねx1
>瓦屋根なんて今逆に負債だよなぁ
>メリットってなんなん?わりとガチで
軽いセラミック瓦を固定してる今どきの屋根は
昔の瓦屋根とは別もんやで
PLAY
538 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:31:19 No.1124404740 del +
>>嫁「毎日お手入れするから!」
>できる嫁もいるっちゃいるけど放置の方がよく見るのよねえ
>干上がった植木鉢に枯れ草で彩られたアーチとか
>それとは逆に庭に生い茂った雑草群とかね
実家は花壇部分以外の庭にコンクリ貼って砂利で隠したよ
雑草との戦いは花壇部分だけで十分だって
PLAY
539 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:32:02 No.1124404995 del そうだねx1
家庭菜園は憧れるけど虫に負けてやる気なくす
PLAY
540 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:32:14 No.1124405060 del +
>軽いセラミック瓦を固定してる今どきの屋根は
>昔の瓦屋根とは別もんやで
断熱は良さそうね
PLAY
541 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:32:38 No.1124405196 del +
普通に瓦の性能も進化しているからな
PLAY
542 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:32:40 No.1124405206 del +
>>月5千円払うから24時間ゴミ出したい
>マンションで鍵付き収集場なら昔はあったが今はどうなのかな
2年前に住んでたマンションは24時間いつでもゴミ出せたよ
ただおっちゃんが収集場を頻繁に綺麗にしてて一度に沢山ゴミ出すと気まずい空気になるから小出ししてたけど
PLAY
543 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:32:54 No.1124405278 del +
>>そういう放棄されたところを定期的に国が接収収用して再開発とかして欲しいが財産権が面倒っぽいのがなあ
>自分もその辺りなんだけど一番恐れているのはスラム化なんだよね
クルドスラムくるな…
PLAY
544 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:32:57 No.1124405295 del +
>>月5千円払うから24時間ゴミ出したい
>マンションで鍵付き収集場なら昔はあったが今はどうなのかな
マンションならまだまだあるぞ
月5万以下のワンルーム物件とかにはないが
PLAY
545 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:33:00 No.1124405322 del +
6月に植えたクラピアさんがようやく庭を埋め尽くしてくれそう
PLAY
546 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:33:18 No.1124405435 del +
>普通に瓦の性能も進化しているからな
敵「昔ながらの材料で作られた瓦がいい」「本物がいい」
PLAY
547 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:33:28 No.1124405493 del +
うちも最初はパンジーとかマメに植えてたが数年後には…
PLAY
548 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:34:14 No.1124405726 del +
>敵「昔ながらの材料で作られた瓦がいい」「本物がいい」
さすがに日本家屋しか住みたくないみたいな
海原雄山レベルじゃなきゃそんなことは言わんだろ
PLAY
549 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:34:35 No.1124405831 del +
>実家は花壇部分以外の庭にコンクリ貼って砂利で隠したよ
>雑草との戦いは花壇部分だけで十分だって
アスファルト舗装じゃない駐車場引き継いだけど
なんでしなかったんだと冬以外の季節で見るたびに思ってるよ
PLAY
550 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:34:37 No.1124405845 del +
仕事さえあれば田舎の実家近くでひろーい家を建てたかった
現実は東京市部の3ldkマンション
PLAY
551 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:34:43 No.1124405875 del +
木いっぱい使って天井高くて梁がみえる感じが良い
PLAY
552 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:34:44 No.1124405882 del +
>>月5千円払うから24時間ゴミ出したい
>マンションで鍵付き収集場なら昔はあったが今はどうなのかな
自宅玄関前に出すシステムだから24hいつでも出せるな
出せるけど自宅前にゴミ袋を長時間放置したくないから割と朝方出すけど
PLAY
553 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:35:55 No.1124406247 del +
>梁がみえる感じが良い
やめろーっ!!(空調)
PLAY
554 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:36:01 No.1124406273 del +
天井が高い=暑くて寒い、だよ
俺は吹き抜け天井をロフトにリフォームしようか計画中
PLAY
555 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:36:15 No.1124406362 del +
全館空調だと風呂場とかが寒くならないのが羨ましい
PLAY
556 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:36:28 No.1124406433 del そうだねx1
>仕事さえあれば田舎の実家近くでひろーい家を建てたかった
>現実は東京市部の3ldkマンション
3ldkなら良いじゃないか
都内は1ldkで子育てしてたりするし
PLAY
557 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:36:47 No.1124406538 del +
>全館空調だと風呂場とかが寒くならないのが羨ましい
ただし電気代は考えないものとする
PLAY
558 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:36:52 No.1124406582 del +
防音室を2つ作ってスタジオとトレーニングルームにしたいだけの人生だった
PLAY
559 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:37:10 No.1124406662 del そうだねx1
>全館空調だと風呂場とかが寒くならないのが羨ましい
リフォームでユニット風呂はめ込めば大して寒くないぞ
PLAY
560 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:37:14 No.1124406692 del +
>都内は1ldkで子育てしてたりするし
子供大きくなったらどうするんだろな
流石に引っ越し?
PLAY
561 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:37:18 No.1124406717 del +
>仕事さえあれば田舎の実家近くでひろーい家を建てたかった
仕事さえなければだな
もうリタイアして田舎で3日がかりの本格バーベキューして暮らしてえ
PLAY
562 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:38:00 No.1124406924 del +
>ど田舎の爺ちゃん家継いだら大変だよなぁ・・
>でもくっそでかくてドラマとかで見るような田舎の屋敷で憧れるんだよな
じいちゃん家築200年だけど地獄だぞ
PLAY
563 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:38:32 No.1124407101 del +
>じいちゃん家築200年だけど地獄だぞ
すげえな
PLAY
564 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:38:48 No.1124407186 del +
ニューヨークとかは嫌だが普通のアメリカの住宅は憧れるな
家も庭も広い
治安は除くけど
PLAY
565 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:38:56 No.1124407233 del +
分譲マンションならどんなヘボいのでも24時間ゴミだしというか専用の収集所くらいはあると思う
PLAY
566 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:39:07 No.1124407290 del +
建てるなら返済も考えてとっとと建ててしまいたい
PLAY
567 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:39:27 No.1124407407 del +
居室の排気を弱くしてトイレやお風呂で建物全体の排気を担うようにするとお風呂も寒くなりづらいって聞く
PLAY
568 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:39:29 No.1124407424 del +
200年なんてほったて小屋でないならもう
自治体に頼んで文化財にしてもらった方がいい
PLAY
569 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:39:30 No.1124407435 del そうだねx1
>防音室を2つ作ってスタジオとトレーニングルームにしたいだけの人生だった
インドア派増えてるだろうし需要は増えそうよねルームインルーム
PLAY
570 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:39:44 No.1124407497 del +
築200年の家って虫がヤバイ位いるからな
起きたら布団にカマドウマが乗っているとかしょっちゅうよ
PLAY
571 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:40:17 No.1124407668 del +
バルサン焚けばよいのでは
PLAY
572 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:40:20 No.1124407686 del +
>防音室を2つ作って
グレードによるけどそこそこの広さをちゃんと防音したいなら結構な費用が掛かるよ
6畳1つがせいぜいじゃないか
PLAY
573 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:40:41 No.1124407806 del そうだねx1
>6畳1つがせいぜいじゃないか
俺は夢の話をしているんだ…
PLAY
574 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:40:44 No.1124407822 del +
バルサンの煙が部屋にとどまらずどんどん漏れていくだろそんな家
PLAY
575 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:41:11 No.1124407961 del そうだねx4
>200年なんてほったて小屋でないならもう
>自治体に頼んで文化財にしてもらった方がいい
2代100年かけて改築繰り返してガンダムAGE1みたいな事になってるからもう文化的価値は0
ただのクッッッッッッッッッソ過酷な家
それを今敗戦処理中
子供のことを思うなら古い家継ぐのは本当にやめてあげて
PLAY
576 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:42:21 No.1124408336 del +
>俺は夢の話をしているんだ…
見積もりで絶望するのいいよね
PLAY
577 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:42:21 No.1124408337 del +
バルサン程度ではとてもとても根元の近くの山丸ごと焼き払うくらいしないとムリやろ
PLAY
578 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:42:24 No.1124408357 del +
またすげえとしあきが来たな
PLAY
579 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:42:51 No.1124408499 del +
うちにも築101年の家あるけど家の中の土間部分が土なんだよ
靴はいて料理するのも家の中に地面があるのも違和感すごいよ
PLAY
580 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:44:04 No.1124408860 del +
>>200年なんてほったて小屋でないならもう
>>自治体に頼んで文化財にしてもらった方がいい
>2代100年かけて改築繰り返してガンダムAGE1みたいな事になってるからもう文化的価値は0
>ただのクッッッッッッッッッソ過酷な家
父方の実家がそんなだったけど火事で全焼した上に火災保険で現金にかわった家は幸せだったのか
まぁその現金で揉めに揉めたけど
PLAY
581 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:44:47 No.1124409093 del +
>築200年の家って虫がヤバイ位いるからな
>起きたら布団にカマドウマが乗っているとかしょっちゅうよ
長野の奥地で冬マイナス20℃近く行くような極限環境だからカマドウマとゴキブリはあまり見ないな
カメムシがヤバい
本当にヤバい
田舎あきならわかってくれると思う
PLAY
582 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:44:52 No.1124409116 del そうだねx1
200年も経つとかつて住んでた親戚とかが「思い出の家なの〜壊さないで〜」って言ってくるしな…
ちょっとでも壊す話をすると先祖をないがしろにする悪い奴とフルボッコにされる
自分は都会のピカピカの家に住んでる癖にひどすぎる…
PLAY
583 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:44:55 No.1124409128 del そうだねx2
>うちにも築101年の家あるけど家の中の土間部分が土なんだよ
>靴はいて料理するのも家の中に地面があるのも違和感すごいよ
本来の土間だな…
PLAY
584 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:45:39 No.1124409357 del そうだねx1
家の実家は裏が山の斜面だからムカデ幾ら殺してもでてくるな
PLAY
585 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:46:12 No.1124409524 del +
    1691300772429.jpg-(666070 B)サムネ表示
>築200年の家って虫がヤバイ位いるからな
>起きたら布団にカマドウマが乗っているとかしょっちゅうよ
古いんだしそりゃそうだろとしか
PLAY
586 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:46:42 No.1124409684 del +
>父方の実家がそんなだったけど火事で全焼した上に火災保険で現金にかわった家は幸せだったのか
>まぁその現金で揉めに揉めたけど
不謹慎覚悟で言うけどマジで最良のルートだわ
誰もとしあきを責めることはできない
PLAY
587 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:48:30 No.1124410236 del +
>古いんだしそりゃそうだろとしか
俺が物心ついた時はこんな感じだったけど「昔はこんな家だったんだぞー」って見せてもらった白黒写真だとマジで日本昔ばなしに出てきそうな茅葺き屋根の家だった
PLAY
588 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:49:22 No.1124410521 del +
>ニューヨークとかは嫌だが普通のアメリカの住宅は憧れるな
>家も庭も広い
そういうニュータウンって買い物も大変な田舎って印象だけど
田舎でいいなら日本でだって家も庭も広く作れるのでは
PLAY
589 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:50:10 No.1124410777 del +
薪の風呂いい
PLAY
590 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:50:23 No.1124410854 del +
>2代100年かけて改築繰り返してガンダムAGE1みたいな事になってるから
ここでクソ笑った
PLAY
591 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:51:15 No.1124411123 del +
>コンクリとは言わんがアスファルト位にしとけ
気になる人はDIYで…
PLAY
592 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:52:09 No.1124411424 del そうだねx1
>薪の風呂いい
誰か入ってる時誰か付いてないといけなかったから地獄だった
じいちゃんが死にかけになってようやっとガス式にリフォームした
PLAY
593 無念 Name としあき 23/08/06(日)14:54:44 No.1124412247 del +
>自分は都会のピカピカの家に住んでる癖にひどすぎる…
普段疎遠な癖に当事者が悩んで決めた方針にいらん口出しして来る現象をカリフォルニアから来た娘症候群と言うらしいな
PLAY
594 無念 Name としあき 23/08/06(日)15:00:56 No.1124414250 del +
思い出の家云々はどこでもある話だけど生かす(活かす)なんてまず無理だよな
PLAY
595 無念 Name としあき 23/08/06(日)15:07:56 No.1124416525 del +
氷河期のせいで大工の中堅層がいなくて
若い世代への継承が失敗しつつあるから
今後は昔のような良い家は建てられなくなったり
出来てもすごく高額になるみたい
素材や内装は進化してるんだけどね
PLAY
596 無念 Name としあき 23/08/06(日)15:08:42 No.1124416780 del +
>思い出の家云々はどこでもある話だけど生かす(活かす)なんてまず無理だよな
部材レベルで残すとかくらいかなぁ
PLAY
597 無念 Name としあき 23/08/06(日)15:10:51 No.1124417454 del +
>200年も経つとかつて住んでた親戚とかが「思い出の家なの〜壊さないで〜」って言ってくるしな…
>ちょっとでも壊す話をすると先祖をないがしろにする悪い奴とフルボッコにされる
>自分は都会のピカピカの家に住んでる癖にひどすぎる…
思い出は綺麗なまま頭の中にしまっておけって思う
従弟は昔ながらのでかい農家の家だったけど爺ちゃん婆ちゃん亡くなった後
綺麗に更地にしてこじんまりとした今風の家建ててて賢いと思いました
PLAY
598 無念 Name としあき 23/08/06(日)15:11:21 No.1124417624 del +
まあ今は現場で木材加工するよりアングルやライトゲージ持ってきて金物で繋ぐほうが早くて安くなるだろうし
木造より軽量鉄骨がスタンダードになるんだろう
8/09 15:15頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト