[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2893人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1691377527344.jpg-(35877 B)
35877 B23/08/07(月)12:05:27No.1087474459そうだねx13 13:36頃消えます
冷静に考えたら世界規模での知名度と人気を30年近くずっと維持してるって化け物レベルのコンテンツじゃないか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
123/08/07(月)12:05:54No.1087474590そうだねx37
削除依頼によって隔離されました
ポケモンすげー!!!うおー!!!
223/08/07(月)12:06:33No.1087474751そうだねx9
ダー👺
323/08/07(月)12:06:47No.1087474824そうだねx2
でもなあ
GO以外のソシャゲが全滅してるからなあ
423/08/07(月)12:06:55No.1087474873そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
間違っていたら申し訳ないけど灰色背景ってことはここシャンクスレですか?
523/08/07(月)12:07:03No.1087474915そうだねx10
>でもなあ
>GO以外のソシャゲが全滅してるからなあ
ポケマス元気だろ
623/08/07(月)12:08:38No.1087475400そうだねx8
ポケモンが憎いおじさん出動!
723/08/07(月)12:08:53No.1087475475そうだねx13
>ポケモンが憎いおじさん全滅!
823/08/07(月)12:09:56No.1087475791そうだねx10
>GO以外のソシャゲが全滅してるからなあ
sleep起きたよ
923/08/07(月)12:10:55No.1087476088そうだねx5
>>GO以外のソシャゲが全滅してるからなあ
>sleep起きたよ
昼ごはんまだ?
1023/08/07(月)12:11:07No.1087476151+
第二のミッキーマウスくらいにはなりつつあると思う
1123/08/07(月)12:11:55No.1087476382そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
日本じゃ低スペックで満足していつになってもゲームから卒業できない任天堂信者のおっさんしかやってないけど
1223/08/07(月)12:13:06No.1087476732そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>日本じゃ低スペックで満足していつになってもゲームから卒業できない任天堂信者のおっさんしかやってないけど
もう少し次に繋がるような会話で頼む
1323/08/07(月)12:13:08No.1087476750+
スレッドを立てた人によって削除されました
>日本じゃ低スペックで満足していつになってもゲームから卒業できない任天堂信者のおっさんしかやってないけど
それEVOとかいう大会に本気になってる奴らのこと?
1423/08/07(月)12:13:10No.1087476757そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>日本じゃ低スペックで満足していつになってもゲームから卒業できない任天堂信者のおっさんしかやってないけど
お前の言うおっさんって10歳前後も入ってるのか
1523/08/07(月)12:14:56No.1087477325そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ポケマス元気だろ
>合計2万RTには届きませんでしたが、約2年に及んだ悪の組織編RTキャンペーンもガラル編で最後ということで、皆様への感謝を込めて全ての報酬をプレゼントすることを決定しました!!
2万リツイートもいかない不人気だからなあ
1623/08/07(月)12:16:30No.1087477827そうだねx22
悪いけどハゲ臭いレスは管理させてもらうよ…
別にポケモンをダシに何かを叩いたりするつもりで立てたわけじゃないから
1723/08/07(月)12:18:36No.1087478481そうだねx5
もうコンテンツじゃない
カルチャーに片足突っ込んでる
1823/08/07(月)12:22:28No.1087479751そうだねx3
どれだけ続いてくれるか楽しみ
俺が死ぬ間際のポケモンとかどうなってるんだろう
1923/08/07(月)12:22:33No.1087479780そうだねx2
SVのDLC明日の放送終了後に来てくれないかなぁ
2023/08/07(月)12:22:46No.1087479854そうだねx1
現状は盛り返したけど2013~15あたりの頃のヤバさ見てたら30年人気維持してるとは言い難いかな…
2123/08/07(月)12:23:27No.1087480073+
>現状は盛り返したけど2013~15あたりの頃のヤバさ見てたら30年人気維持してるとは言い難いかな…
何あった時期?
2223/08/07(月)12:25:10No.1087480726+
明日の夜だっけ配信
2323/08/07(月)12:26:42No.1087481428そうだねx4
化け物レベルというかシンプルに化け物
2423/08/07(月)12:26:43No.1087481433そうだねx7
このペースでいけばポケモン1000匹越えるな(笑)とか半分冗談で言ってたのに本当に大台に乗ってしまった
2523/08/07(月)12:26:45No.1087481448+
Zが出なくてORASで6世代が終わって
3DS世代のうちにはGO連携を仕込めなかった頃か
2623/08/07(月)12:29:32No.1087482428+
なんやかんやアニメずっとやってるのはおかしいよ…
2723/08/07(月)12:33:31No.1087483806そうだねx1
ピカチュウの代わりが居ないコンテンツ
2823/08/07(月)12:33:41No.1087483874そうだねx1
流石にポケモン1万匹記念には立ち会えないか…
2923/08/07(月)12:34:41No.1087484193そうだねx1
>ピカチュウの代わりが居ないコンテンツ
サトシの旅が終わってピカ様もついに隠居か…って思ったら新作もメインキャラでそりゃそうかってなった
3023/08/07(月)12:35:13No.1087484416そうだねx5
>>現状は盛り返したけど2013~15あたりの頃のヤバさ見てたら30年人気維持してるとは言い難いかな…
>何あった時期?
妖怪ウオッチ
3123/08/07(月)12:36:12No.1087484795+
ポケモンいま何匹いるかわからないけど上位100位くらいの知名度ってどれくらいになるんだろう
3223/08/07(月)12:36:49No.1087485018+
それでも展開切るかってほど落ちてる訳ではないからかなりの人気だろ
3323/08/07(月)12:37:04No.1087485123そうだねx6
>現状は盛り返したけど2013~15あたりの頃のヤバさ見てたら30年人気維持してるとは言い難いかな…
その時期もゲームはしっかり売れてたぞ
売上が全てではないとはいえ
3423/08/07(月)12:37:31No.1087485271+
どうしてアニメコンテンツはネズミが人気なんだ?
3523/08/07(月)12:37:42No.1087485340そうだねx4
>妖怪ウオッチ
逆に今はもう無惨なくらい誰も思い出さない…
3623/08/07(月)12:37:59No.1087485456+
広告とかは2016年辺りから凄い気合入ってる
本編にも力入れてもいいのよ…
3723/08/07(月)12:38:00No.1087485463+
>どうしてアニメコンテンツはネズミが人気なんだ?
身近な存在だからかな…
3823/08/07(月)12:38:38No.1087485679そうだねx6
>身近な存在だからかな…
ネズミが身近な環境いやだよ!
3923/08/07(月)12:38:49No.1087485753+
レベル5は作りたいものと得意なものが完璧にズレてるいい例だからな…
4023/08/07(月)12:39:12No.1087485894そうだねx2
ずっと人気維持してると言うけど割と浮き沈みはしてない?
4123/08/07(月)12:39:20No.1087485943+
>ネズミが身近な環境いやだよ!
まぁピカチュウはともかくミッキーは実際職場に出てきたネズミベースだし…
4223/08/07(月)12:39:51No.1087486131+
>ずっと人気維持してると言うけど割と浮き沈みはしてない?
ゲームは一貫して人気維持してる
メディアミックスに浮き沈みはあっても
4323/08/07(月)12:40:12No.1087486247+
モンスター
化け物…
4423/08/07(月)12:40:23No.1087486314そうだねx5
浮き沈みはしてるけど他コンテンツに比べたら沈んでても追いつけないレベルじゃないか
4523/08/07(月)12:40:26No.1087486328そうだねx5
不具合を仕様で押し通すのはやめよう
ベトベトンのタマゴワザ全削除とか
4623/08/07(月)12:41:36No.1087486685+
コラボ先が増え続けるのはそれだけ認知があるわけだからな
ゲームの作り込みとポケカの体制はなんとかしてほしいが
4723/08/07(月)12:41:37No.1087486695そうだねx1
>>妖怪ウオッチ
>逆に今はもう無惨なくらい誰も思い出さない…
ポケモンが逆転したってよりは妖怪ウオッチが自爆した印象が強い
もし妖怪ウオッチが順当にコンテンツを育てていたら
少なくとも日本でのポケモン人気は危うかっただろうな
4823/08/07(月)12:42:22No.1087486957+
>ポケモンが逆転したってよりは妖怪ウオッチが自爆した印象が強い
>もし妖怪ウオッチが順当にコンテンツを育てていたら
>少なくとも日本でのポケモン人気は危うかっただろうな
そもそもそんな何十年も育てられないのが普通だからその過程が無意味じゃないか?
4923/08/07(月)12:42:49No.1087487123+
ピカチュウは無理でもイーブイに並ぶくらいの人気ポケは作れるはずだ
5023/08/07(月)12:42:52No.1087487146そうだねx1
当てるのも困難だし人気を維持するのも困難なんだよな
5123/08/07(月)12:43:11No.1087487244そうだねx1
世間一般の印象はGOがターニングポイントだと思う
5223/08/07(月)12:43:25No.1087487328+
今週のポケカ世界大会楽しみ
会場の抽選外れたから現地行けないけど
5323/08/07(月)12:43:55No.1087487503+
>ピカチュウは無理でもイーブイに並ぶくらいの人気ポケは作れるはずだ
そのうちレッツゴートゲピーレッツゴーマリルが出るから
5423/08/07(月)12:44:06No.1087487545そうだねx3
そもそも今の世の中で人気コンテンツを作れても妖怪ウォッチみたいに一過性のものが普通なんだからポケモンがきわ立っておかしいだけなんじゃ
5523/08/07(月)12:44:09No.1087487578+
ポケモンショックでよくきえなかったもんだ
ああポリゴンショックともいうんだっけ?
5623/08/07(月)12:44:18No.1087487635そうだねx5
妖怪ウォッチはわざと変なの出してたから世間より先に社長が飽きたんだと思う
5723/08/07(月)12:44:28No.1087487692そうだねx4
>世間一般の印象はGOがターニングポイントだと思う
あれで発売から20年縁なかった層にだいぶ喰い込めたからな
自治体や国との仕事もその辺りから増えてく
5823/08/07(月)12:45:27No.1087488056+
今度横浜のみなとみらい全部ポケモンがジャックして大規模イベントやるけど
何か規模が大きくない?
5923/08/07(月)12:45:28No.1087488059+
20年以上もやって子どもにも大人にもあるのが日常になってるのが強い
6023/08/07(月)12:45:41No.1087488124+
>ピカチュウは無理でもイーブイに並ぶくらいの人気ポケは作れるはずだ
イーブイって正直なんか急に押され始めた感強くて…
ある日突然この子はピカチュウと同レベルの人気キャラです!!って断言されたみたいな
6123/08/07(月)12:46:10No.1087488302+
いまだに時代遅れのバージョン違い商法時代遅れのコマンド式RPGでここまで売れるのは本当に凄い
6223/08/07(月)12:46:26No.1087488390そうだねx4
>今度横浜のみなとみらい全部ポケモンがジャックして大規模イベントやるけど
>何か規模が大きくない?
目玉の世界大会にケチが付いてるのがなんとも
6323/08/07(月)12:46:47No.1087488549そうだねx1
>そもそもそんな何十年も育てられないのが普通だからその過程が無意味じゃないか?
妖怪ウオッチにそのポテンシャルはあったと思うよ
徹頭徹尾小学生向けに作るべきだった
6423/08/07(月)12:47:06No.1087488680+
コマンド式RPGは古い古いって言われながらも人気作は大抵コマンド式だし…
6523/08/07(月)12:47:09No.1087488705そうだねx3
>>そもそもそんな何十年も育てられないのが普通だからその過程が無意味じゃないか?
>妖怪ウオッチにそのポテンシャルはあったと思うよ
>徹頭徹尾小学生向けに作るべきだった
ないない
6623/08/07(月)12:47:16No.1087488741+
イーヴイってヴイズの中でも下の方な人気だった気がする前は
6723/08/07(月)12:47:21No.1087488773+
>いまだに時代遅れのバージョン違い商法時代遅れのコマンド式RPGでここまで売れるのは本当に凄い
まあいつもバージョン合算で売り上げ出すから一本分の売り上げじゃそこまでなんだけどね
6823/08/07(月)12:47:27No.1087488807+
「ポケモンだから」以上でも以下でもない層が厚すぎる
6923/08/07(月)12:47:32No.1087488841そうだねx1
一定のクオリティが保証されてるのはゲームとしてもでかい
外伝はさておき本編で外してないのが
7023/08/07(月)12:47:43No.1087488896そうだねx1
>コマンド式RPGは古い古いって言われながらも人気作は大抵コマンド式だし…
FFがアクションに舵切ったらペルソナ以下になっちゃった
7123/08/07(月)12:47:49No.1087488934+
>妖怪ウォッチはわざと変なの出してたから世間より先に社長が飽きたんだと思う
マジであの社長本当は厨二向け作りたいのに実際作れるのは子供向けなんだよなぁ…
7223/08/07(月)12:48:04No.1087488997そうだねx1
妖怪ウォッチは全然世代じゃないからなんかメダル転売やってんなーなイメージしかなかったわ
7323/08/07(月)12:48:18No.1087489071そうだねx6
>一定のクオリティが保証されてるのはゲームとしてもでかい
>外伝はさておき本編で外してないのが
うーん…
7423/08/07(月)12:48:24No.1087489118+
>コマンド式RPGは古い古いって言われながらも人気作は大抵コマンド式だし…
コマンド式もポケモンとペルソナくらいじゃないか
…だいぶ人気あるな…
7523/08/07(月)12:48:36No.1087489204+
妖怪ウォッチは子供にしか人気なかったイメージある
7623/08/07(月)12:48:49No.1087489313そうだねx2
何だかんだ言って続いてくれることって重要なんだよ
一番自分の中でメインにしてるコンテンツが終わってしまうと
新しい供給が無くて心にポッカリと穴が空いちゃうっていうか不安になる
7723/08/07(月)12:48:50No.1087489317そうだねx1
コマンド式の方がゲームやらない人にも分かりやすいからね
7823/08/07(月)12:49:15No.1087489448+
私はそんなすべてのポケモンを憎む!
熱力学第二法則を憎む!!
7923/08/07(月)12:49:41No.1087489591+
>妖怪ウォッチは子供にしか人気なかったイメージある
妖怪体操の時点でこのゲームは子供向けです!!!!ってイメージすごかったから…
8023/08/07(月)12:49:42No.1087489604そうだねx3
>目玉の世界大会にケチが付いてるのがなんとも
世界大会が目玉かと言うと一般人にはほとんど関係ないから普通に盛り上がると思う
8123/08/07(月)12:49:51No.1087489694+
なんだかんだ初代組にテコ入れしてくれるからポケモンは好き
8223/08/07(月)12:49:55No.1087489722+
>いまだに時代遅れのバージョン違い商法時代遅れのコマンド式RPGでここまで売れるのは本当に凄い
バージョン商法いつまでやるんだろうな
昔は出てくるポケモンの違いがコミュニケーション促進に繋がるって要素がまだ生きてたと思うけど今はもう別にだし
8323/08/07(月)12:50:18No.1087489876そうだねx1
>>ピカチュウは無理でもイーブイに並ぶくらいの人気ポケは作れるはずだ
>イーブイって正直なんか急に押され始めた感強くて…
>ある日突然この子はピカチュウと同レベルの人気キャラです!!って断言されたみたいな
ピカ版の時点でライバルが横取りしてくポジションになるくらい
かわいくて進化先が選べる人気ポケモンだったのは間違いない
8423/08/07(月)12:50:20No.1087489885+
慢心すな
8523/08/07(月)12:50:41No.1087490027そうだねx2
>コマンド式の方がゲームやらない人にも分かりやすいからね
技が4つまでなのも上手く敷居を下げてる
8623/08/07(月)12:50:47No.1087490069+
>妖怪ウオッチにそのポテンシャルはあったと思うよ
妖怪モチーフに縛ってたのがね…
8723/08/07(月)12:50:58No.1087490141そうだねx5
でもお前らは買うだろ?でしかないからなバージョン商法続いてるの
8823/08/07(月)12:51:05No.1087490192+
最近またプリンがグッズ出してくれるからありがたい…
8923/08/07(月)12:51:06No.1087490194+
妖怪は妖怪で世代だった子が大人になったあたりでリバイバルブームが来る最近の児童向けアニメの路線には乗れてると思う
9023/08/07(月)12:51:08No.1087490205+
最新作だとニャオハとかパモさんの人気っぷり凄まじいよ
9123/08/07(月)12:51:38No.1087490374+
出るポケモンどころかジムリとかまで違い出したのは笑う
9223/08/07(月)12:51:42No.1087490399+
自慢話はミッキー倒してから言え
9323/08/07(月)12:51:52No.1087490448+
https://www.pokemon.co.jp/ex/wcs_event/2023/ja/events/ [link]
事前予約制とそうでないイベントがあるみたい
9423/08/07(月)12:52:10No.1087490544+
>自慢話はミッキー倒してから言え
世界的な知名度なら割と余裕で超えてるぞ
9523/08/07(月)12:52:26No.1087490627そうだねx1
アルセウスは色々といい実験になったと思う
プレイヤーも制作側も
9623/08/07(月)12:52:29No.1087490641+
>かわいくて進化先が選べる人気ポケモンだったのは間違いない
いろんなタイプに進化出来るから主人公っぽさはあるよね
9723/08/07(月)12:52:34No.1087490676そうだねx5
>自慢話はミッキー倒してから言え
お前は誰だよ
9823/08/07(月)12:52:42No.1087490725+
>最新作だとニャオハとかパモさんの人気っぷり凄まじいよ
ニャオハは本当に凄いよね最終進化も別方面で大人気だし
同期のホゲータもなかなかキャラ人気強いし
9923/08/07(月)12:52:42No.1087490727そうだねx2
>>自慢話はミッキー倒してから言え
>世界的な知名度なら割と余裕で超えてるぞ
それ何を基準にして測ってるの
10023/08/07(月)12:52:45No.1087490755+
妖怪ウォッチはなんか途中でジバニャンがマッチョになったりしているなあ・・と傍目に見ていたら
いつのまにか新作も見なくなった
10123/08/07(月)12:53:06No.1087490864+
>バージョン商法いつまでやるんだろうな
>昔は出てくるポケモンの違いがコミュニケーション促進に繋がるって要素がまだ生きてたと思うけど今はもう別にだし
まああってもなくてもどっちでも良いかな
アルセウスみたいに単一でも楽しかったしSVも図鑑埋めはバージョン違いと関係ないところの方がしんどかったし
10223/08/07(月)12:53:07No.1087490879+
ミッキーさんとは年季が違い過ぎんだろ
10323/08/07(月)12:53:12No.1087490904+
ADVからのモンコレとXYからのポケモンキッズとポケカは全ポケモン出なくなって残念だ
ポケセンのメタルチャームもステッカーが先に来てSVは出るかどうか読めなくなってきた
10423/08/07(月)12:53:18No.1087490945そうだねx5
そもそもミッキーさんとは主戦場が違うから戦うんじゃなくて並ぶべき相手なんだよな
10523/08/07(月)12:53:21No.1087490972+
>でもお前らは買うだろ?でしかないからなバージョン商法続いてるの
ファンにはどんなに不評であってもミリオンヒットは約束されている金の成る木状態だからな...
10623/08/07(月)12:53:31No.1087491036+
ポケモンの種類が多いから琴線に触れるポケモンが1匹は出てくるのもあるのかな
好きなポケモンがいませんって人見たことない
10723/08/07(月)12:53:33No.1087491055+
>世界的な知名度なら割と余裕で超えてるぞ
ミッキーよりピカチュウの方が知名度高いってのかよ?
10823/08/07(月)12:53:48No.1087491139+
>>世界的な知名度なら割と余裕で超えてるぞ
>ミッキーよりピカチュウの方が知名度高いってのかよ?
それはそうでは
10923/08/07(月)12:53:51No.1087491149そうだねx3
ていうか芸歴100年と30年で比べるんじゃないよ
11023/08/07(月)12:54:03No.1087491224そうだねx4
というか別にミッキーさんとシェア奪い合ってる感じはしないというか
11123/08/07(月)12:54:11No.1087491279+
ミッキーさん基本的に金持ちしか相手しないから貧困国だと知名度あんまりなんだよね
11223/08/07(月)12:54:17No.1087491310+
もう対戦とか厳選やる気はないけど草むらやダンジョンを徘徊して
ポケモンを見つけつつ冒険するのは大人になっても楽しい
11323/08/07(月)12:54:17No.1087491315そうだねx1
>ていうか芸歴100年と30年で比べるんじゃないよ
どっちもすごいんですけお…なんだこのネズミ…
11423/08/07(月)12:54:22No.1087491346+
小豆島でヤドンのプリクラ撮ったよ
11523/08/07(月)12:54:34No.1087491421そうだねx1
>自慢話はミッキー倒してから言え
ミッキーVSピカチュウならピカチュウだが
ディズニーVSポケモンならディズニーに軍配が上がる
11623/08/07(月)12:54:38No.1087491444そうだねx1
というか倒すべき相手というなら親戚にミスタービデオゲームいるし…
11723/08/07(月)12:54:41No.1087491465そうだねx1
ソシャゲの運営下手だよねここ
まともに生き残ったのポケGOくらいしかないし
11823/08/07(月)12:54:41No.1087491466そうだねx1
>出るポケモンどころかジムリとかまで違い出したのは笑う
むしろ出るポケモンしか違わないのにバージョン商法してたことのが悪質なんじゃ…
11923/08/07(月)12:54:55No.1087491558+
>>かわいくて進化先が選べる人気ポケモンだったのは間違いない
>いろんなタイプに進化出来るから主人公っぽさはあるよね
図鑑上の補完だったコロシアム経てXDで実現してたなそういや
12023/08/07(月)12:55:08No.1087491616そうだねx1
>アルセウスは色々といい実験になったと思う
>プレイヤーも制作側も
SVには間に合わなかったけど次回作への糧になるといいね
良い部分はあったしもっと良くできる部分もあるし
12123/08/07(月)12:55:26No.1087491724+
ゼルダもバージョン商法で出てくる装備が違うとかやったらもっと売れただろうに
12223/08/07(月)12:55:47No.1087491847+
>ソシャゲの運営下手だよねここ
>まともに生き残ったのポケGOくらいしかないし
一応まだポケマスあるから……
12323/08/07(月)12:55:47No.1087491853+
携帯ゲームじゃなくなってからは
もう2バージョン要らないかもとは思う
12423/08/07(月)12:55:56No.1087491894+
>ゼルダもバージョン商法で出てくる装備が違うとかやったらもっと売れただろうに
なんでゼルダ?
12523/08/07(月)12:56:01No.1087491934+
>まあいつもバージョン合算で売り上げ出すから一本分の売り上げじゃそこまでなんだけどね
本当かー
本当にそうかー
12623/08/07(月)12:56:05No.1087491945そうだねx1
グラは3Dになったけど昔と同じ感覚でプレイ出来るのいいよね
12723/08/07(月)12:56:08No.1087491969+
ポケカのソシャゲ化が海外だけしかしてないのがな…
12823/08/07(月)12:56:11No.1087491996そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
ソシャゲだけじゃなくてゲーム作るのも下手だろ
12923/08/07(月)12:56:38No.1087492149+
ポケマスって性能をフルに使いたいならどれくらい掛かるの?
13023/08/07(月)12:56:51No.1087492229+
>ポケカのソシャゲ化が海外だけしかしてないのがな…
あるのか…
13123/08/07(月)12:56:51No.1087492230+
最新ポケモンは御三家とパモ族以外だと
エクレアみたいな形したヌオーの亜種とか
ハンマー持った蛮族系ガールとか
寿司に擬態したドラゴンポケモンとか
そういう奴らがグッズ的に人気あるよ
13223/08/07(月)12:57:03No.1087492292そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
というかゲーム作るのが一番下手だろ
13323/08/07(月)12:57:11No.1087492342そうだねx3
最近の不満点がゲームフリークの技術力に対するものしかない
キャラクターIPとしては全く不満ないんだが
強いて言うならポケモンローカルACTにもっと力入れてほしい
13423/08/07(月)12:57:14No.1087492351+
今推されてる連中となるとピカチュウイーブイカビゴンコダックか
13523/08/07(月)12:57:14No.1087492353+
ゲフリはさっさとGBオンラインに初代追加しろしてください
13623/08/07(月)12:57:31No.1087492456+
もうランク対戦切るか細かいバグを直すかはして欲しい
13723/08/07(月)12:57:37No.1087492501そうだねx1
まあ万人に勧められそうなのがHGSSまで遡るのはある意味すごい
13823/08/07(月)12:57:45No.1087492550+
>ソシャゲだけじゃなくてゲーム作るのも下手だろ
ポケモンアンチdel
13923/08/07(月)12:57:51No.1087492566+
>そういう奴らがグッズ的に人気あるよ
ワナイダーは?
14023/08/07(月)12:58:05No.1087492650そうだねx4
普通に遊んでる範囲で「売れるからまあいいか」みたいな客をナメた態度が透けて見えるのはちょっとどうにかしてほしい
14123/08/07(月)12:58:07No.1087492662+
マリカーとか見てるとSwitch世代は全部アプデしてほしくなる
ピカブイも出し入れ相互にしてほしいし
14223/08/07(月)12:58:08No.1087492666そうだねx5
>まあ万人に勧められそうなのがHGSSまで遡るのはある意味すごい
懐古主義のおっさんかな?
14323/08/07(月)12:58:14No.1087492704+
>ソシャゲだけじゃなくてゲーム作るのも下手だろ
SVで3年縛りの限界が見えた感じはある
まあストーリーやるだけやって終わりの層が多いだろうしその辺の人らからは大絶賛だから今後も変わらんだろうけど
14423/08/07(月)12:58:20No.1087492736そうだねx2
>一応まだポケマスあるから……
そのポケマスもRTキャンペーン失敗してる…
14523/08/07(月)12:58:29No.1087492796+
>今推されてる連中となるとピカチュウイーブイカビゴンコダックか
コダックってマスコット適正高いのに進化系がゴルダックなのが結構足引っ張ってると思う
14623/08/07(月)12:58:51No.1087492941+
3DSの時点で片鱗あったけどswitch以降明らかに制作間に合ってないけどどうにかできないのか
14723/08/07(月)12:59:13No.1087493056+
>コダックってマスコット適正高いのに進化系がゴルダックなのが結構足引っ張ってると思う
作るか…分岐進化
14823/08/07(月)12:59:20No.1087493093+
何だかんだ言って新しいポケモンを創造するセンスはまだまだあると思う
14923/08/07(月)12:59:22No.1087493105+
ポケマスのキャンペーン失敗は報酬ケチったのとかそもそも既存衣装のキャラしかいなくて絵面がクソ地味とか色々あるので…
15023/08/07(月)12:59:34No.1087493181+
>まあ万人に勧められそうなのがHGSSまで遡るのはある意味すごい
HGSSも金銀もポケモン2でしかない部分に縛られてるクソゲーですよ…
15123/08/07(月)12:59:46No.1087493242+
>>妖怪ウオッチにそのポテンシャルはあったと思うよ
>妖怪モチーフに縛ってたのがね…
縛ってたとは言うが3以降から偉人とか妖怪じゃないものも出し始めてたからな
15223/08/07(月)13:00:26No.1087493466+
俺が自信を持って名作って言えるポケモンはプラチナまで遡るわ
ストーリーとかだけ見ればSVも名作だと思ってるけど
15323/08/07(月)13:00:42No.1087493566+
SVアプデでマシになった?
15423/08/07(月)13:01:42No.1087493908そうだねx1
>SVアプデでマシになった?
……
15523/08/07(月)13:01:54No.1087493974+
メガシンカがコイツの活躍できる道だ!したポケモンからはそれを取り上げないでほしいのだ
15623/08/07(月)13:01:55No.1087493984+
デザインだけなら「〇世代以降のポケモンみたいな見た目の人外キャラ」も
各社が出したりしているのに一向に本家が揺らがないのは
パチモンが増えるとかえって不信感が増すという感情があるからだろうか
15723/08/07(月)13:01:55No.1087493986+
ユナイトの感じでROみたいなゲームをしたい
15823/08/07(月)13:01:57No.1087493994+
ゲームフリークの作る本編はこうこういうポケモンを味合わせたい!のコンセプトとストーリーはしっかりしてるけどそれ以外の部分が駄目……!
15923/08/07(月)13:02:22No.1087494103+
妖怪は歌は知ってたけどゲームは触って無いな
16023/08/07(月)13:02:43No.1087494206そうだねx1
>メガシンカがコイツの活躍できる道だ!したポケモンからはそれを取り上げないでほしいのだ
活躍できる道のないポケモンなんて無数にいるからそのままでも良いだろ多分
16123/08/07(月)13:03:22No.1087494406+
コダック→ゴルダックは正当な進化だとは思う…
16223/08/07(月)13:04:04No.1087494626+
SWのロード時間やグラフィックで文句が出るって今のゲーマーは目が肥えているんだなと思った
まぁ戦闘中にポケモンが地面に落下するのはいただけなかったけど
16323/08/07(月)13:04:35No.1087494798そうだねx3
>SWのロード時間やグラフィックで文句が出るって今のゲーマーは目が肥えているんだなと思った
今2023年だぞ!?
16423/08/07(月)13:04:39No.1087494813+
ゲーフリの技術力の低さは本当にどうしようもない
どっかと共同開発とかにすべき
16523/08/07(月)13:05:10No.1087495002+
妖怪ウォッチはバスターズ好きすぎじゃない?ってなる
16623/08/07(月)13:05:12No.1087495017そうだねx5
>SWのロード時間やグラフィックで文句が出るって今のゲーマーは目が肥えているんだなと思った
そもそも剣盾からも劣化してる部分あるし…
16723/08/07(月)13:06:02No.1087495247+
スイッチの最初にSVが出てたんならもうちょいマシに見られてたかもしれんが……
16823/08/07(月)13:06:06No.1087495266そうだねx2
3Dゲーとしてはアルセウスがよく出来てたからできないこともないとは思うんだよな…
やはり工期が短いのでは?
16923/08/07(月)13:06:12No.1087495300+
ソードワールドってなんだよ
17023/08/07(月)13:06:34No.1087495396+
>妖怪ウォッチはバスターズ好きすぎじゃない?ってなる
社長が将来の光の戦士増やしたかったんだから仕方ないだろ!
17123/08/07(月)13:07:12No.1087495585+
流石にダイパ(プラチナでは無い)より下ではないけどそれでもどう考えてもレスポンス悪めだからなSV
17223/08/07(月)13:07:50No.1087495766+
ごめんSWじゃなくてSVね……もうあまりゲームやらなくなったのもあるけど
17323/08/07(月)13:08:24No.1087495911+
昔は本編RPGでも外注ではちゃめちゃな出来のやつ売ってたじゃん
もう無理なの?
17423/08/07(月)13:08:27No.1087495928+
昔のゲームを今やると昔の俺って忍耐力が仏だったのかなって思う事がある
17523/08/07(月)13:08:32No.1087495952そうだねx5
とりあえず前向きに意見があるとすれば
アルセウスのトゥーンレンダリングはいい感じだったし
屋内も作れてたのでリアルに寄せるよりキャラの顔とかはあくまでアニメ絵の方が良いし
完全オープンじゃなくて何個かにフィールド分割したらいい感じになるんじゃないかって思う
17623/08/07(月)13:08:36No.1087495984+
エメラルド→ダイパとプラチナ→BWでレスポンス悪くなってたからもうそういうシリーズなんだと思ってる
17723/08/07(月)13:08:48No.1087496049+
久々に剣盾やったらボックスで一瞬で画像読み込んでて感動しちゃった
17823/08/07(月)13:09:22No.1087496240+
Switchポケモンだと剣盾とアルセウスはちゃんとできてる方だね
17923/08/07(月)13:09:29No.1087496276+
ソシャゲとかじゃなく過去作のリメイクを売り切りのスマホアプリで出さないかな
18023/08/07(月)13:10:21No.1087496508+
今DLソフト化してほしい過去作があるとすればポケモンコロシアム系
18123/08/07(月)13:10:38No.1087496598そうだねx2
Switchでしか遊んでない真の任天堂ユーザーならSVのロード時間やグラフィックに文句出るはずないんだよね
どういう人たちがSVに文句つけてるのかすぐにわかる
18223/08/07(月)13:11:08No.1087496757そうだねx4
いい加減バグや不具合があったらバグは赤緑からの伝統で~とか言い出してセレクトバグとかの大喜利はじめるのやめたほうがいいように思う
18323/08/07(月)13:11:34No.1087496869+
フィールドの見てくれがしょぼいしオープンワールド謳ってる割には結局好きな順でジム挑むのは無茶だし
街は主人公に有用なことしか言わんし
店は基本内装ないし
周りの敵はパーティに応じて変化ってわけでもないしで
よくわからん仕様が多いな
時間で解決できたか怪しい部分も多い
18423/08/07(月)13:11:36No.1087496881+
完全なオープンワールドは外伝に譲って本編はある程度導線あった方が良さそうだなって思ったよSV
レベル制とオープンワールド相性悪すぎだろ!
18523/08/07(月)13:11:40No.1087496916そうだねx2
これからポケモンやろうって人は勧められるまでもなくSV買ってるからな…
18623/08/07(月)13:11:41No.1087496924+
>久々に剣盾やったらボックスで一瞬で画像読み込んでて感動しちゃった
ピカブイからのサイズアップドット絵の混じりと色違いの未反映がやや惜しいな
アルセウスの顔アップに色違い反映は好き
18723/08/07(月)13:11:50No.1087496963そうだねx1
>いい加減バグや不具合があったらバグは赤緑からの伝統で~とか言い出してセレクトバグとかの大喜利はじめるのやめたほうがいいように思う
「」は乗ってる間は神輿にして落ち目になったら叩くだけだぞ
18823/08/07(月)13:13:06No.1087497365そうだねx1
SVはオープンワールドにした意味が殆ど無いのがね…
結局ジムリーダーとかのレベルも固定だし
18923/08/07(月)13:13:11No.1087497389そうだねx3
定期的に新作出せてるのはすごいと思うよ
19023/08/07(月)13:13:37No.1087497494+
30年近くコンテンツを維持して大勢のファンが出来るならアンチも当然生まれるよね
19123/08/07(月)13:13:40No.1087497506+
この性能だとこれくらいのことができるみたいなノウハウが特に据え置きで作ってこなかったゲーフリには全く無かったから任天堂との差が出てしまってるのだと思う
流石に次はもう少し上手くやるだろう
19223/08/07(月)13:13:45No.1087497529+
やれる遊びが一番豊富だったのは間違いなく素材が流用できて今の製作期間の縛りも緩めだったBW2だからやっぱり納期が直結してると思うよ
19323/08/07(月)13:14:06No.1087497642そうだねx2
個人的にポケモンやストーリーやキャラは好きなんで
アクション主体でもないからバトル画面は別にしてほしい
フィールドは何個かのエリアに分割してほしい
建物の中も作って欲しいしそんなに広すぎなくても良い
何か広大なブルーシートの上に作られたハリボテみたいに感じることある
ぶっちゃけ完全オープンワールドはSV限りの仕様で良い
19423/08/07(月)13:15:26No.1087498034+
アルセウスとSVが同じ年に発売できるのペース配分頭おかしい
19523/08/07(月)13:15:36No.1087498083そうだねx4
あそこまでガクつくのならオープンワールドじゃなくても良い
19623/08/07(月)13:15:50No.1087498155そうだねx1
>定期的に新作出せてるのはすごいと思うよ
良くも悪くもだな
納期だけは絶対に守らなくちゃならんのだろうな
19723/08/07(月)13:15:51No.1087498162+
>定期的に新作出せてるのはすごいと思うよ
いまその状態のRPGがアトリエくらいなのは女帝の調教のすご味を感じる
19823/08/07(月)13:15:52No.1087498165そうだねx8
BDSPの散々な有様見てるとやっぱユーザーが甘やかしすぎるとダメだなという感じだった
19923/08/07(月)13:15:58No.1087498188そうだねx1
>完全なオープンワールドは外伝に譲って本編はある程度導線あった方が良さそうだなって思ったよSV
>レベル制とオープンワールド相性悪すぎだろ!
ジムリーダーの説明文だとかエリアの野生ポケのレベル見りゃなんとなく察する程度の導線はあるだろ一応
ただエリアが地続きになったってだけでゲームとしての生かされ方は死んでるのはそう
20023/08/07(月)13:16:20No.1087498283そうだねx1
>Switchでしか遊んでない真の任天堂ユーザーならSVのロード時間やグラフィックに文句出るはずないんだよね
>どういう人たちがSVに文句つけてるのかすぐにわかる
そりゃあ真の任天堂ユーザーとやらだけがポケモン買ってるだけで支えられてるならそうかもしれんが普通の人も買ってるだろ!
20123/08/07(月)13:16:50No.1087498431そうだねx1
上でも言われてるけどトゥーンレンダリングとかにして
フィールドを幾つかに分割しただけでだいぶ解決するんだよな
20223/08/07(月)13:16:56No.1087498468+
>>定期的に新作出せてるのはすごいと思うよ
>良くも悪くもだな
>納期だけは絶対に守らなくちゃならんのだろうな
まあ実際当時の秋にスプラとポケモンなかったら絶対業績やばいやばいってずっと言われてたからな……
20323/08/07(月)13:17:25No.1087498587そうだねx3
ゲームフリークのやりたいことはわかるしやってほしいけど
技術力が追いついてない
20423/08/07(月)13:17:28No.1087498604+
ポケモンのメインターゲット層が何年も待ってくれるわけじゃないからな…
20523/08/07(月)13:17:41No.1087498667+
ていうか一時期ゲーム界に蔓延ってたなんでもかんでもオープンワールドにしなきゃいけないオープンワールド至上主義のオープンワールド教信者とかもう絶滅しただろさすがに
20623/08/07(月)13:17:47No.1087498696+
ポケモン2の延期がトラウマになってそう
20723/08/07(月)13:18:21No.1087498873そうだねx1
エリア地続きにするにしても境界線あってそれを越えたら隣のエリアに行く
見た目ではちゃんと繋がってるように見えるけど実際に行くまでは背景
ってかんじでも良いと思う
20823/08/07(月)13:18:30No.1087498943そうだねx1
>3Dゲーとしてはアルセウスがよく出来てたからできないこともないとは思うんだよな…
>やはり工期が短いのでは?
ゲーム単体の完成度より毎年一本新作出すほうが大事だからな
おじさん向けのゲームなら完成度で良いんだけど
子ども向けのゲームとしては小学生の6年間をポケモン漬けにしなきゃいけないから
そうして子どもをポケモンエリートを育てて将来のポケモンおじさんになるように仕向けることでお金が落ちるんだ
これが小学生の6年間で2本しかゲーム出なかったら将来は別ゲーおじさんになってしまう
20923/08/07(月)13:19:00No.1087499090+
半年延期しただけでアニメやらコロコロやらの企画がおじゃんになるからな…
21023/08/07(月)13:19:13No.1087499150+
BDSPはよくあんなバグまみれで売ろうと思ったな
21123/08/07(月)13:19:16No.1087499165そうだねx4
SVを褒めてるのはストーリーだけやってやめた人たち
対戦勢じゃなくとも最強レイドでポケモン集めしよう!とかやってる人でもクソさは嫌と言うほど突きつけられる
21223/08/07(月)13:19:26No.1087499203+
>BDSPの散々な有様見てるとやっぱユーザーが甘やかしすぎるとダメだなという感じだった
でも本当にORAS後に言われてた通りなんだよね
外注でオリジナルに忠実なリメイクって…
21323/08/07(月)13:19:33No.1087499240そうだねx3
>>Switchでしか遊んでない真の任天堂ユーザーならSVのロード時間やグラフィックに文句出るはずないんだよね
>>どういう人たちがSVに文句つけてるのかすぐにわかる
>そりゃあ真の任天堂ユーザーとやらだけがポケモン買ってるだけで支えられてるならそうかもしれんが普通の人も買ってるだろ!
まあでも普通の人達はホームカミングをクリアしたらそこで「凄い名作じゃん…ポケモン最高傑作じゃん…」で終わるからな
21423/08/07(月)13:20:06No.1087499408+
外国だとどうかわからないけど
個人的にはリアル顔ではなくアニメ系の顔で始まったシリーズって
表現の幅を広げたとしてもあくまでキャラの顔とかはアニメ絵の延長にしてほしいところある
21523/08/07(月)13:20:11No.1087499441+
キャラクタービジネスとして巨大になりすぎてゲーム制作の方はだいぶやりづらいだろうなとは思う
21623/08/07(月)13:20:18No.1087499476そうだねx5
加点要素は普通に色々あるからなSV
スルーするにはキツい減点要素もたくさんあるが
21723/08/07(月)13:20:28No.1087499537+
>SVを褒めてるのはストーリーだけやってやめた人たち
>対戦勢じゃなくとも最強レイドでポケモン集めしよう!とかやってる人でもクソさは嫌と言うほど突きつけられる
大半の人達はゲームクリアしたらそれでおしまいなんだ
その後続ける人も大半は二匹目のコライドンミライドンにマスターボール投げて終了なんだ
21823/08/07(月)13:20:34No.1087499577+
正直クソみたいな野良レイドは割と好き
21923/08/07(月)13:20:39No.1087499601+
レジェンズで出来てたことがSVで出来なくなるのなんなの…
22023/08/07(月)13:20:41No.1087499605そうだねx4
>外国だとどうかわからないけど
>個人的にはリアル顔ではなくアニメ系の顔で始まったシリーズって
>表現の幅を広げたとしてもあくまでキャラの顔とかはアニメ絵の延長にしてほしいところある
というか剣盾とかアルセウス系のでいいんだよね
22123/08/07(月)13:20:49No.1087499656+
>半年延期しただけでアニメやらコロコロやらの企画がおじゃんになるからな…
妖怪は自然消滅分含むにしてもイナイレとムサシのやらかしもすげえよね日野さん
だから気に入った
22223/08/07(月)13:20:50No.1087499665+
>半年延期しただけでアニメやらコロコロやらの企画がおじゃんになるからな…
でも最近コロコロとはそんな関係もないけどね
22323/08/07(月)13:21:02No.1087499752+
ストーリークリア後に遊んでるのは少数派だからな…
そもそもストーリーを最後まで遊ぶのもどれだけいるのか
22423/08/07(月)13:21:12No.1087499804そうだねx3
ストーリーが名作も「ポケモンにしては」って部分が外れたりしてて
全ゲーム中でも相当上位と思われてる微妙な勘違いがたまに起きてるのがちょっと寂しい
22523/08/07(月)13:21:18No.1087499831そうだねx1
>大半の人達はゲームクリアしたらそれでおしまいなんだ
>その後続ける人も大半は二匹目のコライドンミライドンにマスターボール投げて終了なんだ
それがどうした?としかならんぞその話
22623/08/07(月)13:21:22No.1087499854そうだねx4
SVを評価するにあたって加点方式だとストーリーとメインキャラクターの加点が凄い
減点方式だとボックスと図鑑がクソ過ぎる…
22723/08/07(月)13:21:44No.1087499983+
>BDSPはよくあんなバグまみれで売ろうと思ったな
普通にやる分にはそんなにバグあったかな自転車周りの酷さはバグか仕様か分からないけど
22823/08/07(月)13:22:21No.1087500161そうだねx1
育成・厳選環境はどんどん便利になってきている…
それこそ個体値とかせいかくは後付けでいくらでも調整できるようになったのに
最新機能のレイドバトルで対戦勢のやる気を削ぐバランスは流石だなって
22923/08/07(月)13:22:23No.1087500171そうだねx1
>ストーリーが名作も「ポケモンにしては」って部分が外れたりしてて
>全ゲーム中でも相当上位と思われてる微妙な勘違いがたまに起きてるのがちょっと寂しい
いや俺の中ではクロノトリガーの次に好きだよ全RPGの中で
23023/08/07(月)13:22:23No.1087500180+
BWリメイクがどんなもんになるかだけは楽しみ
前の路線に戻るにしてもイルカ路線続行でも荒れそう
23123/08/07(月)13:22:38No.1087500279そうだねx5
ハイエンドゲーム至上主義の人達が何と言おうと
ポケモンにそこまで急激な美麗すぎるリアルグラフィックとか求めてないから
アルセウス剣盾の画風で進化させていってほしい
23223/08/07(月)13:22:46No.1087500328そうだねx1
UIや操作系を毎回変えてくるのはいい加減やめてブラッシュアップしていってほしい
SVだとしゃがむ操作とライド時のジャンプが同じとか真逆の操作を同じボタンに当てるな
逆に戦闘はメッセージとエフェクトの表示タイミングとか伝統引き継いでないでスムーズにしてほしい
23323/08/07(月)13:22:48No.1087500341+
>育成・厳選環境はどんどん便利になってきている…
>それこそ個体値とかせいかくは後付けでいくらでも調整できるようになったのに
>最新機能のレイドバトルで対戦勢のやる気を削ぐバランスは流石だなって
ピース要求数おすぎ!
23423/08/07(月)13:22:49No.1087500345+
映画アニメグッズ諸々スケジュール管理で雁字搦めだろうしな…
スピンオフならともかく本編新作はデリケートな扱いになりすぎなのかも
23523/08/07(月)13:22:55No.1087500384+
>BDSPの散々な有様見てるとやっぱユーザーが甘やかしすぎるとダメだなという感じだった
あれもまあ甘やかしたからというかユーザーの挑戦を求める声が大きくなりすぎて焦った感じ
イルカとの連携があそこまで上手くいかないとは思わなかったんでね
23623/08/07(月)13:23:00No.1087500400そうだねx1
>減点方式だとボックスと図鑑がクソ過ぎる…
ボクが作りました!って言われると
その…反応に困る
23723/08/07(月)13:23:10No.1087500456そうだねx1
>SVを評価するにあたって加点方式だとストーリーとメインキャラクターの加点が凄い
>減点方式だとボックスと図鑑がクソ過ぎる…
ラストバトルがメインキャラでのテラレイドバトルなら相当熱かった
23823/08/07(月)13:23:24No.1087500534+
ポケモンにしてはって言うけどSVよりストーリーの完成度高いRPG挙げてみろって話になったら絶対SVよりつまらないタイトル挙がってくるわ
23923/08/07(月)13:23:28No.1087500556+
映画はもう死んだ!
24023/08/07(月)13:23:31No.1087500568そうだねx2
>BDSPの散々な有様見てるとやっぱユーザーが甘やかしすぎるとダメだなという感じだった
売れちゃったからゲーフリにはノーダメだよみたいな論調あるけどお手軽増殖バグはデータ上のポケモンに価値をつける商法を根本から揺るがすものだから次からは外注先もっとちゃんと考えるんじゃないかなーって思う
これまでもそういうバグ自体はあったけどBDSPはやらかしのレベルがすごい
24123/08/07(月)13:23:41No.1087500614そうだねx2
>全ゲーム中でも相当上位と思われてる微妙な勘違いがたまに起きてるのがちょっと寂しい
良いストーリーなんて個人の主観で変わるから何とも言えない
悪いストーリーは大体一致することが多いけど
24223/08/07(月)13:23:56No.1087500694そうだねx2
>あれもまあ甘やかしたからというかユーザーの挑戦を求める声が大きくなりすぎて焦った感じ
>イルカとの連携があそこまで上手くいかないとは思わなかったんでね
上手くいかないというかポケモンのスケジュールで外様に本編リメイク頼んでやれるのがイルカしかいなかった感もある
24323/08/07(月)13:23:57No.1087500701+
そもそもDLCの間が空き過ぎだよ…中古対策にしたって開きすぎ
一応シナリオ勢と対戦勢の双方に向けた2種類の内容を出すみたいだけど
シナリオ勢の身としてはもう熱が冷めてしまったよ…
24423/08/07(月)13:24:14No.1087500785+
>それがどうした?としかならんぞその話
不満を抱くユーザーが多いかどうかって話に直結しない?
24523/08/07(月)13:24:27No.1087500847+
>映画はもう死んだ!
死んだなぁ
先細ってたがコロナでトドメになったか
24623/08/07(月)13:24:29No.1087500868+
>映画はもう死んだ!
映画はもう売れそうな見込みないし何にせよしばらく寝かせるだろうな
24723/08/07(月)13:24:34No.1087500903+
ポケモンっていう巨大コンテンツに対して明らかにゲフリの規模が追いついてないけど
開発力がイマイチなのもやっぱりゲーム以外の部分が色々厄介なのかね
24823/08/07(月)13:24:36No.1087500921そうだねx1
レイドとかボックスの重さでの技術力の無さとか抜きにしたとしても
競りとかいうクソそのものの不快な作業をやらせてくるのは普通に最悪
アイテムくらい普通によこせ
24923/08/07(月)13:24:40No.1087500958そうだねx1
ポケモンの中でとかじゃなく普通に全ゲームの中でもストーリー上位って人もいると思うよ…
25023/08/07(月)13:24:41No.1087500965そうだねx1
>BWリメイクがどんなもんになるかだけは楽しみ
>前の路線に戻るにしてもイルカ路線続行でも荒れそう
二頭身モデルは確定だと思う
最新作基準にするとスケール変わり過ぎて全部作り直しになるだろうし
25123/08/07(月)13:25:14No.1087501141そうだねx3
地味にめんどくさいのは道具欄で1ページ分送る機能がオミットされてるから
バッグ開くたびに下ボタンで目的の道具にカーソル持っていくのが時間かかる
25223/08/07(月)13:25:15No.1087501148+
アルセウスやカービィディスカバリー見てると世界規模だと3D化が喜ばれるんだなと思った
しかしSVはオープンワールドにしなかったらもっといいゲーム体験になった気がしてならない
25323/08/07(月)13:25:17No.1087501154そうだねx1
ホームカミングはあのプロレス感満載の最終決戦を経て宝物探しに行って博士が死んだことだけ知って帰って来るスタンドバイミーオマージュからの友情ENDとエドシーランの主題歌で本当に感動するからな…
25423/08/07(月)13:25:18No.1087501164+
映画は当分無理でしょ
やるんなら今年やるべきだった
まあココで24時間ずっと宣伝流して大コケしたのが問題になったんだろうが……
25523/08/07(月)13:25:30No.1087501221そうだねx1
SVは個々のポケモンのデザイン(生態も含めて)はもちろんストーリーとキャラも良かったし世界…地方観も好きだよ
でもこの内容ならここまで重くなんねぇだろ!みたいな気持ちもある
25623/08/07(月)13:25:49No.1087501317そうだねx1
ココ好きなんだけどね…
25723/08/07(月)13:26:04No.1087501365+
映画はどうすりゃいいんだろうな
NHKの取材でミュウツー覚醒の売上の時点でイライラしていたのが放送されていたし
25823/08/07(月)13:26:17No.1087501424+
SVはベセスダジャンプ的なやつあるの好き
25923/08/07(月)13:26:22No.1087501453+
膨大なキャラ数のお陰かマリオ並にいろんなジャンルやってるよね
26023/08/07(月)13:26:25No.1087501475そうだねx2
とりあえずで飴ちゃんの項目にアイテム突っ込むのやめろ…
26123/08/07(月)13:26:29No.1087501499+
発売日順に剣盾・アルセウスとやってきたから
SVの主要キャラに可愛い系の美少女キャラが激減したことに違和感を抱かざるをえなかった
別に萌えキャラだらけにしろってわけじゃないんだよ!モブトレーナーがおじさんおばさんだらけなのはなんなの!
26223/08/07(月)13:26:31No.1087501513そうだねx1
>映画はもう死んだ!
ココは名作だったんだがなぁ…本当に
26323/08/07(月)13:26:37No.1087501553そうだねx3
>地味にめんどくさいのは道具欄で1ページ分送る機能がオミットされてるから
>バッグ開くたびに下ボタンで目的の道具にカーソル持っていくのが時間かかる
というかひとつのカテゴリーに詰め込みすぎなんだよ
ピースとか育成アイテムとか分けろよってなる
26423/08/07(月)13:26:44No.1087501617+
>レイドとかボックスの重さでの技術力の無さとか抜きにしたとしても
>競りとかいうクソそのものの不快な作業をやらせてくるのは普通に最悪
>アイテムくらい普通によこせ
ある程度理由が付く財団でもらったり
いっそポケモン入手したら対応アイテムもスッとくれる掘り出し物市は楽で良かったな
26523/08/07(月)13:26:56No.1087501683+
避けろ耐えろシステム消して
26623/08/07(月)13:27:06No.1087501728そうだねx1
>地味にめんどくさいのは道具欄で1ページ分送る機能がオミットされてるから
>バッグ開くたびに下ボタンで目的の道具にカーソル持っていくのが時間かかる
よくえる操作のLR(ZLZRでも)でカテゴリ切り替え右左でページ送りとかでいいよね
26723/08/07(月)13:27:28No.1087501827+
>地味にめんどくさいのは道具欄で1ページ分送る機能がオミットされてるから
>バッグ開くたびに下ボタンで目的の道具にカーソル持っていくのが時間かかる
LRボタンを他で使ってるわけでもないのになんでできないんだろね…
サンドイッチの材料選択だとページ送りできるのに
26823/08/07(月)13:27:39No.1087501878+
映画興味無かったから止まってるの気づかなかった…そういや最近聞かないわ
26923/08/07(月)13:27:45No.1087501910+
映画は特典商法に腑抜けて内容に力も入れずふざけたバージョン商法とかもして負の信頼を重ねたからどうしようもない
伝家の宝刀の無印リブートでちょっと回復させて策が尽きた
27023/08/07(月)13:28:00No.1087501979そうだねx1
>避けろ耐えろシステム消して
そこに文句言ってる人初めて見たかもしれん…
27123/08/07(月)13:28:16No.1087502053+
>BWリメイクがどんなもんになるかだけは楽しみ
>前の路線に戻るにしてもイルカ路線続行でも荒れそう
BDSPみたいなもんは二度と作るな派と後の世代もBDSPを味わえ派が居るからな…
27223/08/07(月)13:28:35No.1087502128そうだねx7
>ポケモンにしてはって言うけどSVよりストーリーの完成度高いRPG挙げてみろって話になったら絶対SVよりつまらないタイトル挙がってくるわ
流石に酔いすぎ
27323/08/07(月)13:28:50No.1087502186+
ココとか君に決めた!はいつか見に行こうと思っているうちに上映終了してしまった
そういえば最近やらないな…SVの映画やるもんだと思っていたが
27423/08/07(月)13:28:53No.1087502202+
アニポケでの映画はやらない方がいいのかもね
27523/08/07(月)13:29:06No.1087502271+
鬼滅あるから時流というか世間の空気的な言い訳もきかないし
プペルに負けたから勢い的なものも足りてないんだよな
そもそも大人になったプレイヤーへの感動路線も前2作でネタ切れ感あるのに
27623/08/07(月)13:29:07No.1087502278+
>>BWリメイクがどんなもんになるかだけは楽しみ
>>前の路線に戻るにしてもイルカ路線続行でも荒れそう
>BDSPみたいなもんは二度と作るな派と後の世代もBDSPを味わえ派が居るからな…
意見の対立から世界を二分して焼け野原にするのはBWの原作再現なんやな
悲劇やな
27723/08/07(月)13:29:22No.1087502349そうだねx1
BDSPを生み出し世に送り出した時点でもうどう足掻いても荒れるし…
27823/08/07(月)13:29:30No.1087502403+
DLCの方式がウケるならスプラみたいに最初は小さく出して小刻みにアプデで追加していくような作り方とかアリなんじゃね
27923/08/07(月)13:29:33No.1087502423そうだねx3
正直SVより剣盾のほうが出来がいいと思う
SVはオープンワールドと引き換えに失ったものが多すぎる
28023/08/07(月)13:29:35No.1087502436そうだねx3
色々とこうしたらいいのにってレスしたけど
何だかんだ言ってDLCは楽しみなんだ俺
マイチェンとかで最初からやり直しって時代よりはスタイルとしては好き
28123/08/07(月)13:29:37No.1087502444そうだねx5
>ポケモンにしてはって言うけどSVよりストーリーの完成度高いRPG挙げてみろって話になったら絶対SVよりつまらないタイトル挙がってくるわ
もうこの時点で対抗馬を扱き下ろして絶対に認めてやらないぞっていう意思が見え見えじゃん
28223/08/07(月)13:30:24No.1087502644+
でもせっかく過去作から連動続けてるのに
BDSPでしか引き出せないポケモンいるし
なんなら未だにどこにも行けないポケモンもいるのである…
28323/08/07(月)13:30:50No.1087502769+
>そこに文句言ってる人初めて見たかもしれん…
ゲームシステム上有利になるためにポケモン可愛がるのはなんか違うっていうか…
みたいな気持ちはないでもない
28423/08/07(月)13:30:56No.1087502800+
>ハイエンドゲーム至上主義の人達が何と言おうと
>ポケモンにそこまで急激な美麗すぎるリアルグラフィックとか求めてないから
>アルセウス剣盾の画風で進化させていってほしい
トゥーンレンダリングとしてもお世辞にもレベル高いとは言えない現状なのが…
28523/08/07(月)13:31:06No.1087502836+
テラピースとか大切なものに入れるでも良かったんだよな
剣盾ぐらいから大切なもの少なすぎてスッカスカじゃないか
28623/08/07(月)13:31:22No.1087502899そうだねx7
しかし横遺伝でタマゴ技の習得が容易になったこと
すごい特訓で厳選がほぼ要らなくなったこと
ミントのおかげでトレンドが変わっても同じ個体を使えること
などは素直に評価できる
28723/08/07(月)13:31:42No.1087502984+
ホームカミングクリアして学園大会で優勝したあと
四凶や各地のスター団幹部と再戦したら急に空虚になってしまって手放してしまった
28823/08/07(月)13:31:48No.1087503016そうだねx1
>アニポケでの映画はやらない方がいいのかもね
言ったら悪いけど正直今のアニメシリーズで映画してもサトシ時代より売れる可能性もないだろうしな
28923/08/07(月)13:31:50No.1087503028+
ディズニー並みってほんとなの?
29023/08/07(月)13:32:15No.1087503174そうだねx1
リメイクに何も新要素足すなそのままグラだけ綺麗にしてリメイクしろ派が消えてくれたことは嬉しい
29123/08/07(月)13:32:16No.1087503176+
剣盾はワイルドエリアやヨロイやカンムリにミニマップが無いのだけかなり莫大なストレスだった
現在地調べたくてマップ開いても最寄りのランドマークしかわからん
29223/08/07(月)13:32:27No.1087503222そうだねx1
色違いさえゲットすれば性格と個体値を後付けで理想値にできるのは本当に嬉しいよ…
29323/08/07(月)13:33:02No.1087503386+
3Dモデルに対してはアルセウスとSVでようやく処理の効率化進んだ!的な体制でクリーチャーズも大概なんだよね
6世代前の下準備が一番大変だったのは想像できるが
29423/08/07(月)13:33:09No.1087503444そうだねx6
>しかし横遺伝でタマゴ技の習得が容易になったこと
>すごい特訓で厳選がほぼ要らなくなったこと
>ミントのおかげでトレンドが変わっても同じ個体を使えること
>などは素直に評価できる
それだけにテラピースの苦行っぷりは意味わからないんだよね…
29523/08/07(月)13:33:25No.1087503556+
>言ったら悪いけど正直今のアニメシリーズで映画してもサトシ時代より売れる可能性もないだろうしな
面白いけどなぁ
長年同じ主人公で続け過ぎた弊害だよなそこは
29623/08/07(月)13:33:30No.1087503577+
>リメイクに何も新要素足すなそのままグラだけ綺麗にしてリメイクしろ派が消えてくれたことは嬉しい
BDSPに関してはポケモンということを考慮してもグラも大したことないからプラチナでいいなとなる
29723/08/07(月)13:33:54No.1087503713+
ポケモン本編やらないからスマホゲーじゃない外伝くれ
今発表されてるの探偵くらいか
29823/08/07(月)13:34:08No.1087503767そうだねx3
グラは拘らないけど3歩進んで2歩下がるのを繰り返すのはやめてほしい…
29923/08/07(月)13:34:11No.1087503782+
>ディズニー並みってほんとなの?
流石にまだディズニーのが圧倒的
30023/08/07(月)13:34:12No.1087503790そうだねx2
なんで色違い見つけたら特殊SE鳴らなくなった?答えて?ねえ答えろ
30123/08/07(月)13:34:28No.1087503847+
>面白いけどなぁ
>長年同じ主人公で続け過ぎた弊害だよなそこは
別に今のアニメが悪いわけじゃないが全国的に見たらまだサトシの余波があるだろうしな
映画にしても前より売れる時期ではない
30223/08/07(月)13:34:46No.1087503917そうだねx1
ディズニーってミッキーだけじゃないしそりゃあね…
30323/08/07(月)13:34:49No.1087503938+
>リメイクに何も新要素足すなそのままグラだけ綺麗にしてリメイクしろ派が消えてくれたことは嬉しい
BDSPとパワポケは悲しいけど偉大なる人柱だった
ただちょっとマリオRPGもこの路線になって評価微妙になるんじゃないかとヒヤヒヤはしている
30423/08/07(月)13:35:36No.1087504104+
とりあえず剣盾とsVの良いところだけミキシングしてくれたら満足
30523/08/07(月)13:35:40No.1087504124+
>BDSPとパワポケは悲しいけど偉大なる人柱だった
どっちもこれ昔のゲームにしてもSwitchで遊ぶ内容じゃねえよというのは共通している
30623/08/07(月)13:35:40No.1087504126+
ずっとユナイトやってるけどどう考えてもポケモンの足引っ張ってる側なんだよね
30723/08/07(月)13:35:52No.1087504173+
>BDSPとパワポケは悲しいけど偉大なる人柱だった
>ただちょっとマリオRPGもこの路線になって評価微妙になるんじゃないかとヒヤヒヤはしている
マリオRPGはむしろテキストとかあれやこれやでそのまんま出せた方が凄くない?
30823/08/07(月)13:36:17No.1087504272+
どっちかというとアルセウスみたいな路線がいい
30923/08/07(月)13:36:17No.1087504279+
v=RfCuTqDWgeI
【MMD】ふなぺんピカフーで愛Dee

- GazouBBS + futaba-