[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3616人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1691374617571.jpg-(48700 B)
48700 B23/08/07(月)11:16:57No.1087461692そうだねx6 12:55頃消えます
槍の使い方が多彩すぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/08/07(月)11:18:26No.1087462163+
他の光線技使うところを応用させて使っている感じ
予備動作も手を前にして取り出すくらいだからサッと使える
223/08/07(月)11:19:13No.1087462392そうだねx14
折れるんかいそれ
323/08/07(月)11:20:28No.1087462750そうだねx17
二本精製とかじゃなくて膝でおらなきゃいかんのかい
423/08/07(月)11:21:56No.1087463113そうだねx27
2話で釣竿にした時点でもう臨界点振り切った感がある
523/08/07(月)11:22:27No.1087463256+
レインボー光輪のほうも遊ぶんかな
623/08/07(月)11:22:49No.1087463389+
伸ばす
折る
次は曲げるかな
723/08/07(月)11:22:56No.1087463419そうだねx1
あの槍光線のはずなんだが…
823/08/07(月)11:23:41No.1087463662そうだねx1
必殺技を多彩なアレンジで遊ぶの好き
でも二話でやり始めるのは早くねえかな!
923/08/07(月)11:23:46No.1087463698+
ニュアンスは光剣よりじゃない?
1023/08/07(月)11:23:49No.1087463724そうだねx5
>あの槍光線のはずなんだが…
スンッって飛んでくんじゃなくて
今回みたいに身体で勢いをつけて投擲しなきゃいけないのも面白い
1123/08/07(月)11:24:25No.1087463923+
>レインボー光輪のほうも遊ぶんかな
初回リングフィット持ちして覗くかな
1223/08/07(月)11:24:37No.1087463983そうだねx1
なんかときどき日本語喋ってないこのウルトラマン?
1323/08/07(月)11:24:38No.1087463987そうだねx1
状況によって形状変えたり汎用性効く必殺技って感じで好き
1423/08/07(月)11:25:19No.1087464153そうだねx3
バリアも使い終わったら消えるとかじゃなく投げ捨てるのが面白すぎる
1523/08/07(月)11:26:19No.1087464398そうだねx1
>バリアも使い終わったら消えるとかじゃなく投げ捨てるのが面白すぎる
A兄さんもやってました
あれ投げたのどこに行くんでしょう
1623/08/07(月)11:26:34No.1087464456+
スパイラルパレード二槍流なんてかっこいいのもうやりやがった…
しかも膝で折った…
1723/08/07(月)11:26:46No.1087464499そうだねx1
>なんかときどき日本語喋ってないこのウルトラマン?
アッチ
イッタ
ベータファアアアイ
1823/08/07(月)11:27:50No.1087464751+
最終回であっこれ…正しい使い方これだわ!
ってスペシウムポーズで出したら吹く
1923/08/07(月)11:29:15No.1087465092+
>なんかときどき日本語喋ってないこのウルトラマン?
ブレーザーの意思はどうなっているか知らんけど掛け声風でもあんま喋って欲しくなかったなぁって気持ち半分
2023/08/07(月)11:29:20No.1087465113+
光の槍で余計な玩具も出さなくていいってすんぽーよ
2123/08/07(月)11:29:28No.1087465140+
なんでブリッジしたの
2223/08/07(月)11:30:47No.1087465447+
非人間アピール
2323/08/07(月)11:31:50No.1087465717+
なにこれぇ!?とかあっちぃ!とかうわっ…うう…って聞こえるけど空耳だから…
2423/08/07(月)11:32:26No.1087465851+
コイツの槍光線じゃなくて質量武器だよね
2523/08/07(月)11:33:21No.1087466121+
>コイツの槍光線じゃなくて質量武器だよね
貫通してから爆発してるが
2623/08/07(月)11:33:37No.1087466177+
変形するのはいいとしてそうやって使うんだ
2723/08/07(月)11:35:47No.1087466736+
>コイツの槍光線じゃなくて質量武器だよね
刺さったら丸焼きになるし…
2823/08/07(月)11:38:09No.1087467265+
光線は基本超高温だからな
それより熱いタガヌラー
2923/08/07(月)11:39:19No.1087467550そうだねx15
>なんでブリッジしたの
回をおうごとにデタラメでベラボウなアトモスフィアが高まってる気がする・・・
3023/08/07(月)11:39:59No.1087467701そうだねx15
https://twitter.com/shiro_sano/status/1688334062048718848?t=bzUd8bOri1MiWNx-Naw0hw&s=19 [link]
佐野さんは何なの…
3123/08/07(月)11:40:10No.1087467737+
突き刺さった所からエネルギー送り込んで爆発させるみたいな感じなのかもしれん
3223/08/07(月)11:42:19No.1087468322そうだねx8
>回をおうごとにデタラメでベラボウなアトモスフィアが高まってる気がする・・・
向こうもヒ…Xで乗っかっててダメだった
3323/08/07(月)11:44:22No.1087468893そうだねx10
>佐野さんは何なの…
ずいぶん濃い考察する特オタ…って思ったら佐野史郎さんこんな人だったんだ…
3423/08/07(月)11:44:48No.1087468996そうだねx14
> https://twitter.com/shiro_sano/status/1688334062048718848?t=bzUd8bOri1MiWNx-Naw0hw&s=19 [link]
>佐野さんは何なの…
佐野史郎じゃなかったらアルミホイル扱いしてたと思う
3523/08/07(月)11:45:32No.1087469199そうだねx1
>>佐野さんは何なの…
>ずいぶん濃い考察する特オタ…って思ったら佐野史郎さんこんな人だったんだ…
ブレーザー始まってから毎週こうだぞ…
3623/08/07(月)11:45:56No.1087469309そうだねx4
スピリチュアルすぎてやばいよこの人…と思ったらペニスの話だった
3723/08/07(月)11:46:31No.1087469460+
刺した後ブワーッて拡散するのいいよね…
3823/08/07(月)11:47:03No.1087469579+
最初は光線じゃなくて大丈夫かな…と思ってたけど面白いなスパイラルバレード
3923/08/07(月)11:47:06No.1087469585そうだねx22
>ブレーザー始まるまえから変な人だぞ…
4023/08/07(月)11:47:23No.1087469642そうだねx8
今ほどメジャーになるずっと前からのクトゥルフ好きだからな…
かなり濃いオタク
4123/08/07(月)11:49:23No.1087470134+
オーブの時も田口監督と話が合ったみたいだからな佐野さん
4223/08/07(月)11:50:03No.1087470279+
>田口監督と話が合った
あぁ……うn
4323/08/07(月)11:51:37No.1087470709そうだねx2
読んだけど素人だったら関わっちゃいけないタイプのキチガイ扱いされそうな文書いてるな…
4423/08/07(月)11:51:43No.1087470734そうだねx3
ゴジラってダゴンなんですよ
4523/08/07(月)11:52:08No.1087470841+
夏だからチューペットリスペクトしたのかな…
4623/08/07(月)11:52:15No.1087470873そうだねx1
リュウソウジャーのときだがライダーのときだか忘れだけど映画に出た時のパンフのインタビューもやたら濃かった
4723/08/07(月)11:53:14No.1087471144そうだねx11
だって佐野史郎だぜで大体納得出来る
4823/08/07(月)11:54:57No.1087471606そうだねx1
>リュウソウジャーのときだがライダーのときだか忘れだけど映画に出た時のパンフのインタビューもやたら濃かった
リュウソウの先祖の時だな
濃かったねえ
4923/08/07(月)11:56:48No.1087472089+
怪文書じゃないのこれ…?
5023/08/07(月)11:56:55No.1087472123そうだねx13
>怪文書じゃないのこれ…?
はい
5123/08/07(月)11:58:01No.1087472384そうだねx2
> https://twitter.com/shiro_sano/status/1688334062048718848?t=bzUd8bOri1MiWNx-Naw0hw&s=19 [link]
>佐野さんは何なの…
言葉の意味はわからんがとにかくすごい熱意だ…
5223/08/07(月)11:59:14No.1087472704そうだねx5
怪文書にしては筋道が立っているし文章力もあるからな…
5323/08/07(月)11:59:48No.1087472857そうだねx10
思わず脚本の人そこまで考えていないと思うよ
って言いたくなるけど否定するのも良くないな
本当に考えている可能性はあるし…
5423/08/07(月)12:00:38No.1087473088そうだねx2
怪(奇的な作品群に造詣が深い)文書
5523/08/07(月)12:01:08No.1087473202そうだねx1
眼鏡の奥に輝く双眸は深き混沌を宿す
5623/08/07(月)12:02:00No.1087473414+
折って細かくできるのがわかったから小分けして手裏剣みたいにもできるのかな
5723/08/07(月)12:02:53No.1087473674+
>本当に考えている可能性はあるし…
今回田口監督が脚本もかなり関わってるから本当に考えている可能性もある…
5823/08/07(月)12:04:19No.1087474099そうだねx3
古の考察オタクって感じだ
佐野さんこんな感じなのにアニメのULTRAMANも履修してるっぽいのがすごい
5923/08/07(月)12:04:54No.1087474297そうだねx2
小さくしたのを見て(あーこれをツボに刺すのね)って思ってた
6023/08/07(月)12:05:06No.1087474355+
>折って細かくできるのがわかったから小分けして手裏剣みたいにもできるのかな
たぶんジャコビニ流星打法がどっかで来ると思う
6123/08/07(月)12:05:52No.1087474582+
今のところ今までみたいな玩具って感じの武器がないからな……工夫するしかない(槍を折りながら)
6223/08/07(月)12:06:28No.1087474729+
あんな感じでアイス折ってたわ
6323/08/07(月)12:06:30No.1087474735+
>光の槍で余計な玩具も出さなくていいってすんぽーよ
子供めっちゃ欲しがりそう
6423/08/07(月)12:06:42No.1087474801+
佐野史郎さん最近病気がちだったから元気そうで嬉しいよ…
6523/08/07(月)12:06:51No.1087474847+
>なんでブリッジしたの
でたらめをやってごらん
6623/08/07(月)12:06:51No.1087474850そうだねx1
>今のところ今までみたいな玩具って感じの武器がないからな……工夫するしかない(槍を折りながら)
釣竿の時点で創意工夫に溢れすぎてる…
6723/08/07(月)12:06:51No.1087474851+
ザナディウム光線大喜利よりさらにそれぞれの監督の個性が強すぎる…
6823/08/07(月)12:07:17No.1087474990+
たぶん南京玉すだれみたいに展開してバリアにもなる
6923/08/07(月)12:07:55No.1087475181+
その辺のいい感じの棒で再現できるのがいいよね
7023/08/07(月)12:08:06No.1087475236そうだねx1
>たぶんジャコビニ流星打法がどっかで来ると思う
散弾にするかはともかく野球はやりそうな気がする
7123/08/07(月)12:08:30No.1087475360+
多分とって時の必殺技として光線撃つんだろうなとは思う
7223/08/07(月)12:08:38No.1087475399そうだねx1
なんなら新聞紙丸めたやつでいいしなスパイラルバレード
7323/08/07(月)12:09:23No.1087475623そうだねx5
膝で折って岸田メルになるの面白すぎる
7423/08/07(月)12:09:33No.1087475673+
>多分とって時の必殺技として光線撃つんだろうなとは思う
(丸められて投げられる槍)
7523/08/07(月)12:10:03No.1087475820+
さらっとシールド展開して弾いたり小技も見せるぜ
7623/08/07(月)12:10:12No.1087475865+
毎回アクターが変な動きするからブレーザーに声当てる人かわいそう
7723/08/07(月)12:10:56No.1087476096+
まぁガチャポンのビニール風船武器とかでも出せるだろうしな
7823/08/07(月)12:11:14No.1087476191そうだねx1
>毎回アクターが変な動きするからブレーザーに声当てる人楽しそう
7923/08/07(月)12:11:55No.1087476386+
>さらっとシールド展開して弾いたり小技も見せるぜ
(投げ捨てるシールド)
8023/08/07(月)12:11:59No.1087476401そうだねx1
>毎回アクターが変な動きするからブレーザーに声当てる人かわいそう
映像と同じ動きしながら声当ててるらしいな
8123/08/07(月)12:12:03No.1087476420+
ガヴァドンが出ることだしきっと絵筆にもする
8223/08/07(月)12:12:15No.1087476486+
パワーアップ形態とか用途別形態とかあんのかなコイツ…?
8323/08/07(月)12:12:33No.1087476573+
>ガヴァドンが出ることだしきっと絵筆にもする
描き足してどうする!
8423/08/07(月)12:12:36No.1087476592そうだねx2
>毎回アクターが変な動きするからブレーザーに声当てる人楽しそう
レヴィーラに食われそうになってるときの本気で嫌そうで怖そうな声すき
8523/08/07(月)12:12:41No.1087476621そうだねx7
>毎回アクターが変な動きするからブレーザーに声当てる人かわいそう
同一人物やんけ~!
8623/08/07(月)12:12:53No.1087476677+
>パワーアップ形態とか用途別形態とかあんのかなコイツ…?
槍→釣竿→二本槍
8723/08/07(月)12:13:27No.1087476841+
セブンメダルとか使って何がどう変わるのかさっぱり読めん…
8823/08/07(月)12:13:40No.1087476908そうだねx5
岩田さん普段からああいう声出してますよ(関係者)
8923/08/07(月)12:14:16No.1087477083+
ブレーザーがシールドを使うという事を覚えてくれて嬉しいよ
9023/08/07(月)12:14:21No.1087477117+
数年くらいしたら

ブレイザーさん!
ベリアル!
光と闇の力お借りします!

みたいなノリで融合フォーム出たりするのかなぁ……
9123/08/07(月)12:14:45No.1087477245+
>>ガヴァドンが出ることだしきっと絵筆にもする
>描き足してどうする!
でたらめをやってごらん
9223/08/07(月)12:15:06No.1087477377+
シールドも思わず出てきてウワナニコレと言わんばかりに投げてた気がする…
9323/08/07(月)12:15:11No.1087477397+
>セブンメダルとか使って何がどう変わるのかさっぱり読めん…
ある意味凄くわかりやすいだろ!
光の槍がブーメランになる
9423/08/07(月)12:15:31No.1087477517+
1話の怪獣はあんま怖がってないからブレーザーの故郷はああいう脳筋怪獣ばっかなんだろうなって
9523/08/07(月)12:15:31No.1087477524+
投げ捨てバリアはそういやエース回も辻本監督だったか
9623/08/07(月)12:15:38No.1087477557+
(リールを巻く音)
9723/08/07(月)12:15:53No.1087477630+
Xってこんなに文字数書き込めたのか…
9823/08/07(月)12:16:22No.1087477777そうだねx1
>Xってこんなに文字数書き込めたのか…
有料だと書ける
9923/08/07(月)12:16:27No.1087477807+
>Xってこんなに文字数書き込めたのか…
青ならね
10023/08/07(月)12:17:24No.1087478124そうだねx3
ムエタイみたいなアクションだなあって思ってたけど人型で最短最速で相手を殺傷するアクションを追及したらムエタイみたいになったんだってな
ブレーザーくん怖…
10123/08/07(月)12:17:26No.1087478130+
>ベリアル!
>光と闇の力お借りします!
>みたいなノリで融合フォーム出たりするのかなぁ……
どっちも蛮族じゃないですか
10223/08/07(月)12:17:58No.1087478286そうだねx7
佐野さんは最近また入院してたし好きなこと出来て熱中出来るならそれはそれでいいよね…
10323/08/07(月)12:18:06No.1087478340+
>槍→釣竿→二本槍
ちが…まぁいいかぁ!よろしくなア!
10423/08/07(月)12:18:11No.1087478362+
やはりムエタイは最強…
10523/08/07(月)12:18:17No.1087478396+
喋ってる様に聞こえる時は隊長成分強めなんだろうか
10623/08/07(月)12:19:10No.1087478669+
うそだ!岩田さんは浅沼晋太郎みたいなイケボのはずだ!
10723/08/07(月)12:19:18No.1087478720+
>喋ってる様に聞こえる時は隊長成分強めなんだろうか
ゲント隊長があんな事言う…
…言うなぁ…隊長なら…
10823/08/07(月)12:19:19No.1087478725+
>ムエタイみたいなアクションだなあって思ってたけど人型で最短最速で相手を殺傷するアクションを追及したらムエタイみたいになったんだってな
>ブレーザーくん怖…
ムエタイってマジで殺せる武術だって言うもんなぁ
10923/08/07(月)12:19:24No.1087478755+
>どっちも蛮族じゃないですか
陛下はキレた
11023/08/07(月)12:19:46No.1087478863そうだねx3
ブレーザーが祈祷アクションに思っていたより深い宗教的意義を含めている気がしてきた
11123/08/07(月)12:19:55No.1087478918+
隊長が合流する時の描写あんまないけどみんなどう思ってんだろうか
11223/08/07(月)12:20:12No.1087479018+
ウルトラマンが捕食者頂点で文明発達させずに暮らせる場所ってある意味幸せだと思う
11323/08/07(月)12:20:15No.1087479025+
>ムエタイってマジで殺せる武術だって言うもんなぁ
肘打って来る時点で殺意高いんよ
11423/08/07(月)12:20:16No.1087479031+
>>どっちも蛮族じゃないですか
>陛下はキレた
ゥルルルルァアアア
11523/08/07(月)12:20:40No.1087479145+
そのうち口開きそうだなってちょっと思ってる
11623/08/07(月)12:21:10No.1087479290+
>隊長が合流する時の描写あんまないけどみんなどう思ってんだろうか
そういや今回隊長山から投げ出されたのに誰も心配してなかったのはちょっと気になった
11723/08/07(月)12:21:16No.1087479332+
再び眠りについたドルゴを元に戻すんだ…えっ!押すの!?
11823/08/07(月)12:21:34No.1087479440+
>ムエタイってマジで殺せる武術だって言うもんなぁ
肘を鋭角的に使うのはマジで危ないからね…
11923/08/07(月)12:22:16No.1087479689+
>>隊長が合流する時の描写あんまないけどみんなどう思ってんだろうか
>そういや今回隊長山から投げ出されたのに誰も心配してなかったのはちょっと気になった
3年前の爆発事故で英雄視されているのと1話でも無事だったから気にしてないのかもしれない
12023/08/07(月)12:22:45No.1087479848+
>そういや今回隊長山から投げ出されたのに誰も心配してなかったのはちょっと気になった
多分そこまで誰も追えてない
12123/08/07(月)12:23:22No.1087480048そうだねx1
怪獣をただ倒すのではなく古来からの知恵に従って鎮めた後に共存の道を選んで元の場所にお返ししたんだぞ口を慎め
12223/08/07(月)12:23:26No.1087480068そうだねx5
ドルゴ様殺さずに済んでよかったよね
12323/08/07(月)12:23:42No.1087480165そうだねx2
思っていた以上にゲント隊長が真面目一辺倒って感じじゃ無くて愉快な人なんでブレーザー時のアッツアッツリアクション絶対しない感じでは無くなったな個人的に
12423/08/07(月)12:23:44No.1087480175+
釣竿から刺さってから内部から串刺しと用途が幅広すぎるんよ
12523/08/07(月)12:23:50No.1087480210+
ブレーザーくんはもっとシールド多用しなよ…
12623/08/07(月)12:23:54No.1087480238+
視聴者の神視点だと投げ出されてるのわかるけど番組内だとどうなってるかわからないのかも
12723/08/07(月)12:24:12No.1087480343+
配信組だから4話までしか見てないけどエミに逃げるよう言うとこでもうブレスレット生えててだめだった
12823/08/07(月)12:24:26No.1087480448+
>ブレーザーくんはもっとシールド多用しなよ…
しー…るど…?ウルァ…?
12923/08/07(月)12:24:41 ゲンちゃんNo.1087480576そうだねx4
>配信組だから4話までしか見てないけどエミに逃げるよう言うとこでもうブレスレット生えててだめだった
(はやいはやい!)
13023/08/07(月)12:24:42No.1087480586+
>思っていた以上にゲント隊長が真面目一辺倒って感じじゃ無くて愉快な人なんでブレーザー時のアッツアッツリアクション絶対しない感じでは無くなったな個人的に
めっちゃ自由やん…
13123/08/07(月)12:25:04No.1087480696+
>めっちゃ自由やん…
んだべ~?
13223/08/07(月)12:25:18No.1087480770そうだねx1
>再び眠りについたドルゴを元に戻すんだ…えっ!押すの!?
あれ起きないかヒヤヒヤしたよ
13323/08/07(月)12:25:42No.1087480981そうだねx1
一番凶悪なのはリヴィーラの槍刺した後に内部爆発させて全身串刺し状態だと思う
ペロペロされそうだったからとはいえ怖いぞあれ
13423/08/07(月)12:25:44No.1087480998+
>>配信組だから4話までしか見てないけどエミに逃げるよう言うとこでもうブレスレット生えててだめだった
>(はやいはやい!)
オレ!カイジュウ!タオス!ゲント!ヘンシン!ハヤク!スル!
13523/08/07(月)12:25:54No.1087481082+
秋田県!防御火器!でイージスアショアの件を思い浮かべる地元民の俺
ティガの大湯っぽい遺跡から久々の地元舞台でご満悦の俺!
13623/08/07(月)12:26:06No.1087481159+
>>配信組だから4話までしか見てないけどエミに逃げるよう言うとこでもうブレスレット生えててだめだった
>(はやいはやい!)
ブレーザー的には別に隠される謂れはない…のか…?
13723/08/07(月)12:26:28No.1087481332+
>視聴者の神視点だと投げ出されてるのわかるけど番組内だとどうなってるかわからないのかも
アンリは多分そこまで見えてないし残りはアースガロン整備中だからな
13823/08/07(月)12:26:54No.1087481498+
眠ってけれが可愛かったな
13923/08/07(月)12:27:09No.1087481591+
ブレーザーは自己判断でブレス出したり石アピールするから隊長の立場など気にしないのだ…
14023/08/07(月)12:27:34No.1087481720そうだねx2
あの巻物が出てきた時点で太平風土記思い出した
14123/08/07(月)12:27:46No.1087481790+
>>>隊長が合流する時の描写あんまないけどみんなどう思ってんだろうか
>>そういや今回隊長山から投げ出されたのに誰も心配してなかったのはちょっと気になった
>3年前の爆発事故で英雄視されているのと1話でも無事だったから気にしてないのかもしれない
隊長の評価は指揮能力以上にリターナーで定着してるのかもしれない
14223/08/07(月)12:28:05No.1087481893+
ブレーザー!またいつものように必殺のスパイラルバレードで仕留めてよ
14323/08/07(月)12:28:19No.1087481977+
山岳信仰って観点から見るのは面白いな
科学的ではないのかもしれないけど自然に対して一定の畏怖や敬意を持ち続けるってのは今でも大事かもしれない
14423/08/07(月)12:28:28No.1087482041+
めっちゃ自由なゲント隊長が戸惑うほど自由なブレーザー
つまり…超自由なバディということになるな
14523/08/07(月)12:28:46No.1087482139+
現場仕事だと現場からいなくならないって要素は最重要だからな…
14623/08/07(月)12:29:29No.1087482410+
>ブレーザー!またいつものように必殺のスパイラルバレードで仕留めてよ
>いつものように
>いつものように
ルァ…ウルルァイ……
14723/08/07(月)12:29:42No.1087482492そうだねx1
最近作全然詳しくないけど隊長が主人公でウルトラマンって結構珍しい?
14823/08/07(月)12:29:53No.1087482556+
まだ日本語でしか見てないんだが英語版だと今回の方言どうなってんだろ
14923/08/07(月)12:29:58No.1087482591+
>最近作全然詳しくないけど隊長が主人公でウルトラマンって結構珍しい?
うん
15023/08/07(月)12:30:32No.1087482794+
珍しいというか今までいたっけ…?
15123/08/07(月)12:30:41No.1087482847+
>最近作全然詳しくないけど隊長が主人公でウルトラマンって結構珍しい?
パッと思いつかない
隊長が怪しい宇宙人とか元ウルトラマン疑惑あったりとか最後にウルトラマンになるのはあるけど
15223/08/07(月)12:31:16No.1087483050+
みんな新人隊員とかだった気がする
15323/08/07(月)12:31:53No.1087483237そうだねx2
お国自慢していいですか?って確認とってから楽しそうに語り出す副隊長可愛い
15423/08/07(月)12:32:00No.1087483281+
蕨野さん主演俳優としても高齢の部類じゃね?
15523/08/07(月)12:32:09No.1087483337そうだねx1
新人じゃなくてベテランとかならいるんだけどもね
隊長っていないね
15623/08/07(月)12:32:31No.1087483452+
あんま故郷の話に触れられたくなかったの方言出ちゃうからだったのかな
15723/08/07(月)12:32:58No.1087483603そうだねx1
>珍しいというか今までいたっけ…?
今作が初よ
ハヤタが設定だと副隊長だったはずだけどそこが今までの最高位だと思う
15823/08/07(月)12:33:32No.1087483817+
>お国自慢していいですか?って確認とってから楽しそうに語り出す副隊長可愛い
あの人1話からずっと可愛いからな
15923/08/07(月)12:34:04No.1087483973+
エミ隊員がカッコいいガンアクションしてたと思ったら今週はアースガロンがダイナミック大回転ガンアクションしててダメだった
16023/08/07(月)12:34:31No.1087484141そうだねx1
ここの酒は美味いんだ水が美味いからなって言ってたけどこれドルゴ様の…
16123/08/07(月)12:34:45No.1087484215+
>あんま故郷の話に触れられたくなかったの方言出ちゃうからだったのかな
ヤスノブが方言丸出しだからどうだろ
16223/08/07(月)12:35:14No.1087484426+
第一話見た時は神秘性がすごくてかっこいい……と思ってたんだけどな……
16323/08/07(月)12:35:25No.1087484494そうだねx2
>エミ隊員がカッコいいガンアクションしてたと思ったら今週はアースガロンがダイナミック大回転ガンアクションしててダメだった
ノールックでマガジン捨てて薬室空っぽにするのめっちゃ手際よくて惚れそう
そのあとの回し蹴りで惚れた
16423/08/07(月)12:35:44No.1087484623+
ドルゴいなくなったらあの辺の土壌やばそうだなあ
16523/08/07(月)12:35:50No.1087484651+
>第一話見た時は神秘性がすごくてかっこいい……と思ってたんだけどな……
(空気清浄機の回る音)
16623/08/07(月)12:36:04No.1087484740そうだねx1
関西人は関西弁にコンプないからね…
16723/08/07(月)12:36:30No.1087484904+
ウルサマのショーでバザンガの口にブッ刺したのは笑った
16823/08/07(月)12:37:23No.1087485216+
光の槍を持って祈祷するウルトラマンが山の神みたいな怪獣と戦うって神秘性振り切った回だったな…
16923/08/07(月)12:37:38No.1087485320+
>お国自慢していいですか?って確認とってから楽しそうに語り出す副隊長可愛い
何気ないセリフでキャラ立たせるのうまいよね
17023/08/07(月)12:37:58No.1087485443そうだねx2
地方出身なことにちょっとコンプレックスがあったのかもしれないけど振り返ってみると故郷もそう悪いものでもなかったって思えるようになったんだべ
17123/08/07(月)12:38:03No.1087485475+
>ドルゴいなくなったらあの辺の土壌やばそうだなあ
だからこうしてお眠りしてもらう
17223/08/07(月)12:38:08No.1087485509+
知ってか知らずか神様として伝承されてる怪獣は殺さなくて安心した
17323/08/07(月)12:38:18No.1087485566+
>地方出身なことにちょっとコンプレックスがあったのかもしれないけど振り返ってみると故郷もそう悪いものでもなかったって思えるようになったんだべ
んだんだ
17423/08/07(月)12:40:28No.1087486343+
ドルゴ様殺したら水脈とか濾過ルート変わって水が不味くなりそう
17523/08/07(月)12:41:18No.1087486597そうだねx1
隊長だろうが悪徳宇宙人相手だろうがふてぶてしいジャックも一般隊員だしな
17623/08/07(月)12:42:32No.1087487024そうだねx4
アースガロンがぐるぐる目になってたの可愛かった
17723/08/07(月)12:44:09No.1087487575そうだねx1
飛び去るブレーザーに驚いたりアースガロンはかわいい
17823/08/07(月)12:44:13No.1087487608そうだねx1
神秘的の定義次第だが人智超えたことしだすのが神秘的なら結構レベル高いだろう
17923/08/07(月)12:47:48No.1087488921+
顔変えられるアースガロン出して…
18023/08/07(月)12:50:14No.1087489848+
タローマンのおかげでこのデタラメなヒーローに慣れることができた
ありがとうタローマン
18123/08/07(月)12:51:10No.1087490220+
もうルーブクラスタは神秘的ってワードに反応するクソコテになってるから…
18223/08/07(月)12:52:41No.1087490714+
>タローマンのおかげでこのデタラメなヒーローに慣れることができた
>ありがとうタローマン
(逆では…!)
18323/08/07(月)12:53:25No.1087490996+
>(逆では…!)
監督も子供のころビデオで見たタローマンに影響受けたって言ってるし…

- GazouBBS + futaba-