ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1691327042021.jpg-(97036 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/08/06(日)22:04:02 No.1124574221 そうだねx78/10 8:46頃消えます
人工石油スレ
エネルギー保存則を超える
削除された記事が4件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)22:07:14 No.1124575541 del そうだねx30
突然の死
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)22:12:13 No.1124577484 del +
作れて軽油か灯油程度らしいぞ
ガソリンは作れないって
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)22:13:14 No.1124577861 del そうだねx36
>作れて軽油か灯油程度らしいぞ
>ガソリンは作れないって
どこで聞いたの?
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)22:14:14 No.1124578243 del そうだねx3
    1691327654300.png-(1095072 B)サムネ表示
二酸化炭素と酸素のボンベは何なのか
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)22:14:30 No.1124578362 del そうだねx43
多分エネルギー保存則のこと勘違いしてる
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)22:14:44 No.1124578453 del そうだねx83
>人工石油スレ
期待して...

>エネルギー保存則を超える
いっきに胡散臭うくなった
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)22:15:42 No.1124578864 del そうだねx25
うさんくせぇけど上手くいくといいね
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)22:15:46 No.1124578880 del そうだねx28
>作れて軽油か灯油程度らしいぞ
>ガソリンは作れないって
どうして重合度が高い灯油のほうが簡単なんです?
そんなわけねーだろボケ
PLAY
無念 Name としあき 23/08/06(日)22:16:33 No.1124579182 del そうだねx9
>エネルギー保存則に反するのでは?という指摘に対しては
>「反応性が高い電子、あるいは電子を含んだ物質を対象に
>している場合には、エネルギー保存法則の外にある」
>「原爆や水爆も同じだ。原子核のなかには電子、陽子、中性子があり、
>それらが関与した反応の場合には、エネルギー保存法則の例外が多くある」
>という独自の主張を展開。今後は大阪万博があるので大阪府と協力していきたいと話した。
>
>その主張は科学の常識を超えたものだが、はたしてこの実証実験は
>公金を費やすのに適したものだろうか?
>大阪市民・府民の良識が期待されるところだ


https://www.zaikei.co.jp/article/20230316/713759.html
10 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:17:16 No.1124579486 del そうだねx10
削除依頼によって隔離されました
LK-99は無条件で叩くけど人工石油は手放しで褒め称えちまうんだ
PLAY
11 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:17:55 No.1124579742 del +
    1691327875444.png-(6920 B)サムネ表示
あ、作れるもんなのか
PLAY
12 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:18:16 No.1124579876 del そうだねx1
でも時代はアンモニアらしいな
PLAY
13 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:18:27 No.1124579963 del そうだねx13
コスト面で課題はあるけどすでにやってるしな
PLAY
14 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:18:28 No.1124579968 del そうだねx31
>LK-99は無条件で叩くけど人工石油は手放しで褒め称えちまうんだ
人造石油に関しては戦前から可能ではあるので比べるべくもない
PLAY
15 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:18:53 No.1124580114 del そうだねx43
>あ、作れるもんなのか
昔から物理的には作れるけどコストがね…
PLAY
16 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:20:13 No.1124580613 del そうだねx14
他国から買うしかないものを自国で調達できるようになるのは大きいな
使い放題とはやっぱいかないけど
PLAY
17 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:20:14 No.1124580629 del そうだねx46
研究が全部無駄とは言えん
副産物で何かが見つかる可能性だってあるしな
PLAY
18 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:20:30 No.1124580729 del そうだねx6
何か胡散臭い商売が色々でてんなあ
まあすぐこれも聞かなくなる気がするわ
PLAY
19 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:20:35 No.1124580761 del +
反応に熱源が必要
PLAY
20 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:21:11 No.1124580989 del そうだねx35
>>その主張は科学の常識を超えたものだが、はたしてこの実証実験は
>>公金を費やすのに適したものだろうか?
>>大阪市民・府民の良識が期待されるところだ

辛辣なコメント、でも事実だから仕方がない
PLAY
21 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:21:47 No.1124581217 del +
脱炭素が主流になりつつある時代にどれほど意味があるのかと正直思う
PLAY
22 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:22:13 No.1124581404 del +
天下の京大の名誉教授が言ってるんですよ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:22:45 No.1124581626 del そうだねx16
>>「反応性が高い電子、あるいは電子を含んだ物質を対象に
>>している場合には、エネルギー保存法則の外にある」
>>「原爆や水爆も同じだ。原子核のなかには電子、陽子、中性子があり、
>>それらが関与した反応の場合には、エネルギー保存法則の例外が多くある」
これ化学に詳しくない人が要約して訳わからん文になってそう感
PLAY
24 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:23:06 No.1124581744 del そうだねx18
    1691328186107.jpg-(162909 B)サムネ表示
>>あ、作れるもんなのか
>昔から物理的には作れるけどコストがね…

らか根の松
と油重
ンリソガ
PLAY
25 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:23:33 No.1124581932 del そうだねx1
次世代の完全合成系SAFだろ
世界中で研究されてるのに別に変なことじゃなかろ
PLAY
26 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:23:34 No.1124581934 del そうだねx6
NEDOの公募に通る位の信頼性は欲しい
PLAY
27 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:23:45 No.1124581999 del そうだねx5
>天下の京大の名誉教授が言ってるんですよ
なんとも微妙な
PLAY
28 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:24:56 No.1124582471 del そうだねx6
>らか根の松
>と油重
>ンリソガ
そっちとは方向自体が違う
PLAY
29 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:24:58 No.1124582482 del そうだねx1
    1691328298780.png-(51152 B)サムネ表示
大阪府「俺は関係ない」
PLAY
30 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:25:06 No.1124582534 del そうだねx20
光エネルギー使ってんだからべつに永久機関とかいう話ではないのでは・・・
PLAY
31 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:25:21 No.1124582634 del +
>天下の京大の名誉教授が言ってるんですよ
京大は自由な研究風土からときどきおもしろトンチキ先生が生まれる
PLAY
32 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:25:56 No.1124582859 del +
>光エネルギー使ってんだからべつに永久機関とかいう話ではないのでは・・・
光合成やね
PLAY
33 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:26:15 No.1124582972 del +
レースで使う合成燃料とかシャバシャバで
シリンダーからエンジンオイルに交じって
エンジンオイルが薄くなってトラブル起こすんだってね
PLAY
34 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:26:51 No.1124583227 del そうだねx36
>LK-99は無条件で叩くけど人工石油は手放しで褒め称えちまうんだ
スレ見てなお手放しで褒め称えてる!って言えちゃうの文盲が過ぎない?
PLAY
35 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:26:56 No.1124583257 del そうだねx4
>脱炭素が主流になりつつある時代にどれほど意味があるのかと正直思う
循環してる炭素なら問題ないんですよ
今問題になってるのは古代に地下に固定した炭素を大気に放出してることであって
PLAY
36 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:26:57 No.1124583263 del そうだねx3
>天下の京大の名誉教授が言ってるんですよ
肩書で信じられないのはコロナ禍で重々承知したので
PLAY
37 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:26:58 No.1124583265 del +
>開発者の今中忠行・京大名誉教授は、この装置を「永久機関的」と形容した
https://www.alterna.co.jp/72763/
PLAY
38 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:27:10 No.1124583347 del そうだねx1
    1691328430894.png-(329274 B)サムネ表示
支援します
PLAY
39 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:27:10 No.1124583349 del +
>二酸化炭素
CO2
PLAY
40 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:27:19 No.1124583411 del +
>光エネルギー使ってんだからべつに永久機関とかいう話ではないのでは・・・
ただ1回の反応に3-5分というのは短すぎる気が
PLAY
41 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:27:50 No.1124583618 del +
ピストンエンジンだとエンジン側に最適化が必要だからそのままは使えなさそう
ナフサ系の燃料はできるけどイソオクタンは大変なので
PLAY
42 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:27:52 No.1124583632 del そうだねx12
>肩書で信じられないのはコロナ禍で重々承知したので
肩書だけなら鳩山元総理とか最強だよな
PLAY
43 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:28:03 No.1124583710 del そうだねx1
>らか根の松
>と油重
>ンリソガ
ああウチの爺さんが山で採って軍に売ってたわ
PLAY
44 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:29:02 No.1124584072 del +
>光エネルギー使ってんだから
石油のエネルギーを作るのに光エネルギーを使うって
すげー時間かかりそうだな
PLAY
45 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:29:52 No.1124584391 del +
上手いことやると大気中の炭素を固定化できるんよね
使わない方向なら温暖化対策にもなる
PLAY
46 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:30:30 No.1124584614 del そうだねx1
>多分エネルギー保存則のこと勘違いしてる
上の記事についてはあまり詳しくない人が書いてるね
先生もよくわからない人だと思って説明を端折りすぎてる
PLAY
47 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:31:17 No.1124584915 del そうだねx4
    1691328677952.png-(84193 B)サムネ表示
色々出来るんだな
PLAY
48 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:31:37 No.1124585044 del +
>二酸化炭素と酸素のボンベは何なのか
大気中の二酸化炭素とは何だったのか
PLAY
49 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:31:39 No.1124585059 del +
人工燃料がなかなか熱いみたいだな
PLAY
50 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:31:43 No.1124585096 del +
    1691328703683.jpg-(129233 B)サムネ表示
>支援します
またこれの二の舞いか
PLAY
51 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:32:10 No.1124585273 del +
    1691328730361.png-(207605 B)サムネ表示
2015年
PLAY
52 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:32:13 No.1124585294 del そうだねx7
>人工燃料がなかなか熱いみたいだな
e-Fuelやメタネーションとか色々有るけど
スレ画は詐欺だろ
PLAY
53 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:32:13 No.1124585300 del +
>>二酸化炭素と酸素のボンベは何なのか
>大気中の二酸化炭素とは何だったのか
実験中だからでは?
PLAY
54 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:32:45 No.1124585489 del +
>>作れて軽油か灯油程度らしいぞ
>>ガソリンは作れないって
>どこで聞いたの?
ここで
PLAY
55 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:33:11 No.1124585645 del そうだねx14
今1番アツい詐欺
PLAY
56 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:33:37 No.1124585815 del +
>>光エネルギー使ってんだから
>石油のエネルギーを作るのに光エネルギーを使うって
>すげー時間かかりそうだな
e-fuelでやろうとしてるのがそれだから・・・
PLAY
57 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:33:48 No.1124585897 del そうだねx2
石炭から石油の代替としての人口石油は2次大戦の頃からあった
PLAY
58 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:34:17 No.1124586081 del +
>辛辣なコメント、でも事実だから仕方がない
そうは言うけど研究には金がかかるんすよ
誰ですか日本は研究にかける金が少なすぎると嘆いていた人は
PLAY
59 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:35:10 No.1124586399 del そうだねx6
>石炭から石油の代替としての人口石油は2次大戦の頃からあった
ただまあ本物の石油が手に入らないからやってた苦肉の策で
コスト面では圧倒的に不利だった
PLAY
60 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:35:12 No.1124586417 del +
作るために燃料が居るとかそんなオチだろ
PLAY
61 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:35:17 No.1124586451 del +
>>>光エネルギー使ってんだから
>>石油のエネルギーを作るのに光エネルギーを使うって
>>すげー時間かかりそうだな
>e-fuelでやろうとしてるのがそれだから・・・
まあほんとにできるなら塩田みたくして池+ビニールハウス+太陽光でできちゃうんで
PLAY
62 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:35:42 No.1124586613 del +
    1691328942150.jpg-(49254 B)サムネ表示
>上手いことやると大気中の炭素を固定化できるんよね
>使わない方向なら温暖化対策にもなる
空中炭素固定装置だと?
PLAY
63 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:36:08 No.1124586798 del そうだねx11
>今1番アツい詐欺
一番熱いのは常温超電導では?
PLAY
64 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:36:20 No.1124586871 del +
>石炭から石油の代替としての人口石油は2次大戦の頃からあった
人造石油はコストもあるしまたCO2でうるさいから本気でやんないんだろうな
PLAY
65 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:36:49 No.1124587038 del +
研究は続けたらええ
何が功を奏するかわからんからな
PLAY
66 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:38:18 No.1124587599 del +
>研究は続けたらええ
>何が功を奏するかわからんからな
税金投入しなければね
PLAY
67 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:38:28 No.1124587687 del そうだねx3
核融合エネルギーみたいに無尽蔵に得られる将来は有望なんじゃないの?
材料は水と二酸化炭素といってもそれを合成するのにどう考えても力が必要でしょ
もし触媒とか光合成みたいな弱い力で合成しようとしたらとんでもなく非効率で中々必要な分にはならんと思うよ
だから外からエネルギーを与えて大量に合成するやり方しかないんでしょ
もし勝手反応して得られるエネルギーってのはそうそう大きくないのだから
もし小さなエネルギーで大きなエネルギーを合成できるといったらそりゃエネルギー保存の法則を超えちゃってるだから結局は無理
こんなもんよりも先に開発するのは核融合
PLAY
68 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:38:45 No.1124587806 del そうだねx1
産業界としては工場から排出する二酸化炭素を買ってくれるところが出来るなら大喜びだろ
PLAY
69 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:38:51 No.1124587837 del +
>実験中だからでは?
特許でも二酸化炭素の供給はボンベ等になっている

https://ittech.co.jp/wp-content/themes/ittech/assets/docs/patent.pdf
PLAY
70 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:39:11 No.1124587967 del そうだねx10
>税金投入しなければね
そういうこと言ってるから中国にも抜かれるんじゃないの?
PLAY
71 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:39:27 No.1124588056 del そうだねx3
>核融合エネルギーみたいに無尽蔵に得られる将来は有望なんじゃないの?
有限だぞ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:40:08 No.1124588328 del +
>>「原爆や水爆も同じだ。原子核のなかには電子、陽子、中性子があり、
>>それらが関与した反応の場合には、エネルギー保存法則の例外が多くある」

エネルギー保存法則の例外について論文書いて学会で発表した方がいいのでは
PLAY
73 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:40:47 No.1124588601 del +
>>核融合エネルギーみたいに無尽蔵に得られる将来は有望なんじゃないの?
>有限だぞ
事実上無尽蔵だからそういわれてるんだろ
有限だとしたらじゃ宇宙に眠ってる資源はぁ?となって果てしない話になってしまうだろ?
なのに有限っ!ってアホかそこまで行くとタダの意固地だよ
どうせDEL誘導して言論封殺してくるのが文化とか抜かし始めるんだろうけどな
PLAY
74 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:42:14 No.1124589174 del そうだねx4
石油メジャーに喧嘩売ったら人生全うできなくなるよ
やめとけ
PLAY
75 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:42:18 No.1124589194 del そうだねx5
核融合は燃料作成とプラズマ維持に大電力使うんで効率良いかと言われると
PLAY
76 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:42:55 No.1124589438 del +
核融合はほぼ無尽蔵にあるよ重水素を燃料にしてるのはそれが一番やりやすいからで
なにも水素だけが燃料じゃない
星の核融合は水素からヘリウムというように鉄までの元素すべてが燃料に使われる
それらを全部あわせれば
燃料は無尽蔵といっていい
なのに有限!とか言い張るってタダのバカ
相手にしないで良いレベル
PLAY
77 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:43:38 No.1124589704 del +
>>石炭から石油の代替としての人口石油は2次大戦の頃からあった
>人造石油はコストもあるしまたCO2でうるさいから本気でやんないんだろうな
戦前からあった人造石油は原材料が石炭だから気候変動対策的にあまり意味がないのよ
植物性原料とか素材にするならエタノール作れば十分だし
PLAY
78 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:43:56 No.1124589839 del そうだねx1
藻からガソリン作るのはどうなったん
PLAY
79 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:44:04 No.1124589888 del +
>核融合は燃料作成とプラズマ維持に大電力使うんで効率良いかと言われると
投入したエネルギーよりも出てくるエネルギーの方が大きいんだから結果的にプラスだろ
何言ってんだか
PLAY
80 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:44:07 No.1124589924 del +
国家予算の26%をつぎ込んだ「人造石油」計画
山本五十六を苦しめた「エネルギー問題」とは
https://toyokeizai.net/articles/-/185829?display=b
PLAY
81 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:44:30 No.1124590067 del そうだねx2
核融合・核分裂で莫大なエネルギーを生み出せるのは質量をエネルギーに変換してるからであって
人口石油レベルの化学反応では無理でしょ
PLAY
82 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:44:46 No.1124590167 del +
>No.1124589438
今専門家が必死に研究してるやろが
それで実現は最短でも50年後なんだから別のものでつなぎが必要なんだよ
PLAY
83 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:45:16 No.1124590363 del そうだねx14
>脱炭素が主流になりつつある時代にどれほど意味があるのかと正直思う
二酸化炭素から作れるなら脱炭素の究極系なのでは?
PLAY
84 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:45:40 No.1124590509 del そうだねx12
自分が賢いつもりのバカはいつも無駄に文章が長い
PLAY
85 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:45:54 No.1124590611 del +
>>>「原爆や水爆も同じだ。原子核のなかには電子、陽子、中性子があり、
>>>それらが関与した反応の場合には、エネルギー保存法則の例外が多くある」
>
>エネルギー保存法則の例外について論文書いて学会で発表した方がいいのでは
原爆水爆いってから質量欠損のこといってんじゃないの?
厳密言うなら質量が完全にエネルギーに転化されたらその質量とエネルギーは反応後完全に失われるので質量とエネルギー保存の法則は日常環境内での話で適応されないことはある
PLAY
86 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:46:12 No.1124590734 del +
>脱炭素が主流になりつつある時代にどれほど意味があるのかと正直思う
自動車はともかく飛行機は人工燃料ができること前提だからな
PLAY
87 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:46:48 No.1124590966 del +
早く木製からヘリウム3もってこようぜ
PLAY
88 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:46:50 No.1124590973 del そうだねx1
LK-99しかかたん!
PLAY
89 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:46:56 No.1124591021 del そうだねx2
このベンチャー仙台に拠点置いてるんだよな
大阪人が悪いこと企む時って大抵仙台でやる
一番縁遠い街で地元の目から逃れられるから
PLAY
90 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:47:13 No.1124591135 del +
水素と炭素を化学的に結合させて石油を作って
それを燃やしてエネルギーにするのは
明らかにエネルギー収支が赤字になる
太陽光を利用して生成するのであればようするに化学的な光電池なので
太陽光パネルによる充電以上の効率とコストパフォーマンスはほしい
PLAY
91 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:48:19 No.1124591549 del そうだねx4
>自分が賢いつもりのバカはいつも無駄に文章が長い
フタバだったら長文叩きすれば俺は成功者になれると思い込んでるバカの王様
これが文化だ!とか言っちゃってるキチガイ
PLAY
92 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:49:11 No.1124591873 del +
コストが高すぎてゴミ
PLAY
93 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:49:24 No.1124591963 del +
ついでに言うと天然だろうと人工だろうと
石油を燃やせば煤煙が出て多かれ少なかれ環境を汚すので
CO2だけでなくそこも気にしてもらいたいところだ
いい加減文明は煤汚れから卒業したいんでね
PLAY
94 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:49:36 No.1124592033 del +
>それで実現は最短でも50年後なんだから別のものでつなぎが必要なんだよ
レーザー核融合ならもう投入エネルギーよりも取り出したエネルギーのほうが多い臨界点超えてるよ
あとは商用炉を作る段階まで来てるのに
50年後っていったいいつの情報で話してるのやら・・・
PLAY
95 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:50:07 No.1124592217 del そうだねx4
>仙台市のサステイナブルエネルギー開発株式会社
東北が大阪人騙して詐欺やろうとしてるんじゃないの?大丈夫?
PLAY
96 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:50:13 No.1124592263 del そうだねx6
戦中からあるよね水からガソリン詐欺
PLAY
97 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:50:20 No.1124592303 del +
ユーグレナなんて一時仕手株みたいな勢いで上がってたけど
あれどうなったんだろうな
PLAY
98 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:50:21 No.1124592312 del +
CO2がそこら辺に潤沢にあると思っている人が産学問わず多そう
PLAY
99 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:50:30 No.1124592381 del +
費用対効果や燃料の質については第三者に検証して欲しいね
PLAY
100 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:50:45 No.1124592472 del +
オーレンチキチキはどうなったんだ?
PLAY
101 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:50:49 No.1124592492 del そうだねx2
>このベンチャー仙台に拠点置いてるんだよな
>大阪人が悪いこと企む時って大抵仙台でやる
>一番縁遠い街で地元の目から逃れられるから
初耳
具体例って何かあったっけ
PLAY
102 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:51:15 No.1124592668 del +
>CO2がそこら辺に潤沢にあると思っている人が産学問わず多そう
大気中僅かな割合だよなぁ
PLAY
103 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:51:21 No.1124592710 del +
植物ってすげーよな
二酸化炭素吸って生きてるんだぜ
PLAY
104 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:51:30 No.1124592780 del +
だから材料は水とCO2といってもそれを合成するのに力が必要だから本末転倒なんだよ
かといって光触媒みたいな弱い力じゃ中々合成が進まない
絵にかいた餅なの
PLAY
105 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:51:54 No.1124592922 del そうだねx3
>フタバだったら
>これが文化だ!
さっきっからこればっかだな
語彙が少ない
PLAY
106 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:52:42 No.1124593239 del そうだねx1
外に出て人と会話しろ
PLAY
107 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:52:49 No.1124593278 del そうだねx1
>さっきっからこればっかだな
>語彙が少ない
DEL誘導してフルボッコすれば俺が王様になれるとおもってる超バカ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:53:16 No.1124593459 del +
だから長文見つけ次第煽り倒すバカ発見
PLAY
109 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:54:40 No.1124594029 del そうだねx1
>「反応性が高い電子、あるいは電子を含んだ物質を対象に
>している場合には、エネルギー保存法則の外にある」
そもそも反応性が高い電子や化学種を生成するのにエネルギーが必要で熱力学の系の一部分だけを切り取ったときにそう見えるだけ クーラーの風の出てくる部分だけ見れば涼しくなるが後ろから熱が出ている
PLAY
110 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:55:23 No.1124594297 del そうだねx2
>このベンチャー仙台に拠点置いてるんだよな
>大阪人が悪いこと企む時って大抵仙台でやる
>一番縁遠い街で地元の目から逃れられるから
ソース頂戴
そんなに有名ならいくつも出せるでしょう
PLAY
111 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:55:36 No.1124594374 del +
微生物から石油とれたよね?
PLAY
112 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:56:08 No.1124594599 del そうだねx1
戦時中は木炭で車動かしてたじゃない
今こそ木炭エネルギーだよ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:56:10 No.1124594613 del +
>だから材料は水とCO2といってもそれを合成するのに力が必要だから本末転倒なんだよ
特許読むと酸素も必要みたいですよ
PLAY
114 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:56:39 No.1124594810 del そうだねx6
>微生物から石油とれたよね?
そういう研究自体は既にあって石油も取れているね
問題は全部コストなんだ・・・
PLAY
115 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:56:50 No.1124594873 del そうだねx1
>微生物から石油とれたよね?
製造に使うエネルギーのほうが大きくてやるだけ無駄
PLAY
116 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:57:21 No.1124595068 del +
月50万で借りるヤツ居るのかよ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:58:18 No.1124595421 del +
みんなもう忘れてると思うけど
エマルジョン燃料詐欺ってのがあったんですよ
PLAY
118 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:58:28 No.1124595476 del +
>1691328186107.jpg
日本で松茸が最もたくさん採れたのが1941年くらい
それがどんどん減って今くらいになっちゃったのってこれが一因だったりするのかな
PLAY
119 無念 Name としあき 23/08/06(日)22:59:04 No.1124595686 del +
400ppmだったかな二酸化炭素濃度
0.04%やぞ
PLAY
120 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:00:40 No.1124596315 del そうだねx1
メタンハイドレートどうなったんだよ
PLAY
121 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:00:55 No.1124596408 del そうだねx1
現役じゃなくて名誉教授な時点で
PLAY
122 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:02:07 No.1124596820 del +
スレ画は確か研究成果で褒章持ってるくらいのオッサンだから何か根拠があっての行動だと思う
正しいかどうかは別として少なくとも聞きかじりのとしあきじゃ相手にならんぞ
PLAY
123 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:02:20 No.1124596916 del +
>植物ってすげーよな
>二酸化炭素吸って生きてるんだぜ
植物も生きるためには酸素吸ってるよ
二酸化炭素は別件で使ってる
PLAY
124 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:02:36 No.1124597018 del +
>メタンハイドレートどうなったんだよ
青山に聞けば?
PLAY
125 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:02:37 No.1124597024 del +
>メタンハイドレートどうなったんだよ
コストが・・・
PLAY
126 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:02:42 No.1124597062 del そうだねx6
>>その主張は科学の常識を超えたものだが、はたしてこの実証実験は
>>公金を費やすのに適したものだろうか?
>>大阪市民・府民の良識が期待されるところだ
叩けよお前らって扇動してるのか
酷いもんだな
PLAY
127 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:05:48 No.1124598196 del そうだねx2
>叩けよお前らって扇動してるのか
>酷いもんだな
報道機関としての責任はどこにいったのやら
東京五輪で中抜きしまくってた電通のその後でも追えばいいのに
PLAY
128 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:08:18 No.1124599170 del そうだねx1
長文が馬鹿だと言われるのが要点をまとめて推敲できないから
日本語能力が単に低いというだけなんだよ
PLAY
129 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:10:15 No.1124599992 del +
>そういう研究自体は既にあって石油も取れているね
>問題は全部コストなんだ・・・
俺が小学生の頃読んだ科学の本でもう紹介されてたから50年くらいたっても解決されんのだなコスト問題…
PLAY
130 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:11:52 No.1124600629 del そうだねx1
>>そういう研究自体は既にあって石油も取れているね
>>問題は全部コストなんだ・・・
>俺が小学生の頃読んだ科学の本でもう紹介されてたから50年くらいたっても解決されんのだなコスト問題…
科学はとんでもないくらい発展してるけど物理的に距離があるものはコストもどうしようもないのだ…
PLAY
131 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:12:28 No.1124600859 del +
>らか根の松
>と油重
>ンリソガ
死んだ父ちゃんの勤めてた会社はこれの研究から始まって
退職金でローン完済するまで働かせてくれてたから頭が上がらねえや
PLAY
132 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:15:06 No.1124601891 del +
>日本で松茸が最もたくさん採れたのが1941年くらい
>それがどんどん減って今くらいになっちゃったのってこれが一因だったりするのかな
それは赤松を伐採して杉を植えたからだよ
PLAY
133 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:15:13 No.1124601939 del +
藻類に生産させる方法はどうなったんだ
PLAY
134 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:16:24 No.1124602410 del +
そういやバイオエタノールって聞かなくなったな
PLAY
135 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:17:02 No.1124602657 del +
>事実上無尽蔵だからそういわれてるんだろ
核融合炉は運転し続ける限り放射化した内壁を永久に定期交換する必要があるから
内壁の廃棄処理場がいっぱいになったり
内壁の材料が足りなくなった時点でおしまいやで
PLAY
136 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:17:56 No.1124603016 del そうだねx4
    1691331476883.jpg-(49273 B)サムネ表示
>そういやバイオエタノールって聞かなくなったな
アメリカみたいにとうもろこしがあまりに余ってるならまだしも日本じゃちょっとね
137 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:18:54 No.1124603394 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
138 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:19:41 No.1124603707 del そうだねx1
核融合は外部に対する影響を無視できるなら半永久に利用できるよ
人間が使う以上人間への悪影響を取り除き続けないといけないだけ
PLAY
139 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:21:45 No.1124604505 del そうだねx1
>>1691328186107.jpg
>日本で松茸が最もたくさん採れたのが1941年くらい
>それがどんどん減って今くらいになっちゃったのってこれが一因だったりするのかな
マツタケは落ち葉のない土が露出したやせた森で増える
昔はみんな毎日山に焚き木や炊きつけを拾いにいったから森の中は地面まる出しでマツタケぐらいしか育てなかった
つまり落ち葉のつもった豊かな森では他のキノコや植物が幅を利かせるのでマツタケは肩身が狭くなる
PLAY
140 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:21:48 No.1124604533 del +
    1691331708171.png-(298256 B)サムネ表示
>そういやバイオエタノールって聞かなくなったな
https://www.maff.go.jp/primaff/seika/pickup/2018/18_03.html
PLAY
141 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:24:13 No.1124605457 del そうだねx15
    1691331853945.jpg-(98961 B)サムネ表示
>>どこで聞いたの?
>ここで
PLAY
142 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:24:23 No.1124605516 del +
>核融合は外部に対する影響を無視できるなら半永久に利用できるよ
>人間が使う以上人間への悪影響を取り除き続けないといけないだけ
だから核融合炉の専門家が核融合のコストは
石油とトントンか負けるぐらいでイマイチ
一番力を発揮できるのは補給のない宇宙船のエンジンとして使うことだっていってた
まだITERがどこの国に作られるか決まってなかった頃
PLAY
143 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:24:28 No.1124605548 del +
まあ中東もこの先は先細りが確実だから今のうちに稼ごうかって気になるわな
PLAY
144 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:26:03 No.1124606149 del +
採算取れるとは思えないが脱炭素の観点からすると放出された炭素をエネルギーに変換して保存できる良い研究
ではあるんだが間違いなく無視されるだろうな所詮政治だし
PLAY
145 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:26:43 No.1124606404 del そうだねx1
>>事実上無尽蔵だからそういわれてるんだろ
>核融合炉は運転し続ける限り放射化した内壁を永久に定期交換する必要があるから
>内壁の廃棄処理場がいっぱいになったり
>内壁の材料が足りなくなった時点でおしまいやで
これだよな
エネルギー取り出すのは問題ないけど中性子ガンガン浴びてる隔壁の処理をどうすんだって話だよな
温度的に原子炉より耐久悪いだろうし
PLAY
146 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:26:55 No.1124606475 del +
    1691332015229.jpg-(416221 B)サムネ表示
>メタンハイドレートどうなったんだよ
アキラメロン
方向性から見直し
PLAY
147 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:26:55 No.1124606480 del +
>アメリカみたいにとうもろこしがあまりに余ってるならまだしも日本じゃちょっとね
飼料やらなんやら需要多すぎてそっちに回らんわな
PLAY
148 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:27:34 No.1124606720 del +
触媒のしくみって良くわからんから
なんか都合よく働いて上手く行ってくれへん?と期待しちゃう
PLAY
149 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:29:23 No.1124607388 del +
核融合はITERも更に先延ばしになったので明るいニュースが少ない
ホウ素も高熱に耐える材料見つからないことには実現しないし
https://newswitch.jp/p/36871
PLAY
150 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:30:26 No.1124607752 del +
>温度的に原子炉より耐久悪いだろうし
温度は高くても希薄なプラズマなので熱容量は小さく
強度の問題は少ないと思われる
開発者も炉壁が破られたら爆発するくらい元気があったらどんなにいいかと願ってるほど
現実には気密が破れた瞬間温度低下してシュンとしちゃう
PLAY
151 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:30:59 No.1124607949 del +
>二酸化炭素と酸素のボンベは何なのか
二酸化炭素ってお高くない?
PLAY
152 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:31:13 No.1124608041 del +
>触媒のしくみって良くわからんから
>なんか都合よく働いて上手く行ってくれへん?と期待しちゃう
スレ画は触媒云々関係なく水を加えてエマルジョン燃料となってるだけとも言われる
PLAY
153 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:33:06 No.1124608680 del +
>>触媒のしくみって良くわからんから
>>なんか都合よく働いて上手く行ってくれへん?と期待しちゃう
>スレ画は触媒云々関係なく水を加えてエマルジョン燃料となってるだけとも言われる
太陽光当てるなら光触媒使ってるんちゃうの?
PLAY
154 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:33:52 No.1124608937 del そうだねx5
>現役じゃなくて名誉教授な時点で
言い方は悪いが単に耄碌してるだけみたいなパターンはたまにあるよな
PLAY
155 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:34:21 No.1124609090 del +
>微生物から石油とれたよね?
うっすい灯油の膜作るだけでとてもとてもコストに見合うだけのものは出来なくて終わった
PLAY
156 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:34:30 No.1124609147 del そうだねx2
ホントにできたら日本にNATOが空爆すると思うよ
PLAY
157 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:35:54 No.1124609602 del そうだねx6
>>現役じゃなくて名誉教授な時点で
>言い方は悪いが単に耄碌してるだけみたいなパターンはたまにあるよな
優秀な科学者が老いてトンデモに走る例は枚挙にいとまがない
PLAY
158 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:36:03 No.1124609653 del そうだねx7
名前調べたら一番に変な会社出てきて笑った
ドリーム軽油!ドリーム重油!ドリーム燃料!
なんで昔から詐欺師ってわかりやすいネーミング使うのかな?
PLAY
159 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:36:43 No.1124609859 del +
>>>触媒のしくみって良くわからんから
>>>なんか都合よく働いて上手く行ってくれへん?と期待しちゃう
>>スレ画は触媒云々関係なく水を加えてエマルジョン燃料となってるだけとも言われる
>太陽光当てるなら光触媒使ってるんちゃうの?
それが有効に働いてるなんて誰も証明してないよ?
PLAY
160 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:38:04 No.1124610293 del そうだねx7
    1691332684203.jpg-(52766 B)サムネ表示
>>現役じゃなくて名誉教授な時点で
>言い方は悪いが単に耄碌してるだけみたいなパターンはたまにあるよな
そうだね
PLAY
161 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:40:07 No.1124611009 del +
はい脱税
PLAY
162 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:40:38 No.1124611154 del +
バイオエタノールも普及していない様だとヘキサノールやブタノールは当分先の話だなあ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:42:29 No.1124611765 del そうだねx3
    1691332949368.jpg-(573264 B)サムネ表示
>はい脱税
ガイアックスはもう
PLAY
164 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:43:08 No.1124611987 del +
植物油がいっぱい採れる植物を
すごく頑張って品種改良する方が堅実な気がしないでもない
PLAY
165 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:43:39 No.1124612176 del +
下水油から作れよ
PLAY
166 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:43:41 No.1124612186 del そうだねx7
これをメディアに流しちゃう奴らも質悪い
嘘を増幅する装置と化す
PLAY
167 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:44:06 No.1124612295 del そうだねx1
これで世界のエネルギー問題を解決できるぞ!
創作物語なら悪の組織に狙われるが現実だと本人がただ耄碌してるだけ
PLAY
168 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:44:09 No.1124612325 del そうだねx1
>>開発者の今中忠行・京大名誉教授は、この装置を「永久機関的」と形容した
>https://www.alterna.co.jp/72763/
永久機関ってゾクゾクしてくるわ胡散臭くて好きよ
PLAY
169 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:45:19 No.1124612709 del +
>植物油がいっぱい採れる植物を
>すごく頑張って品種改良する方が堅実な気がしないでもない
海藻か藻から石油が採れるってのなかったっけ
PLAY
170 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:45:26 No.1124612749 del +
>>>現役じゃなくて名誉教授な時点で
>>言い方は悪いが単に耄碌してるだけみたいなパターンはたまにあるよな
>そうだね
これポンプを動かすのに発電量以上のエネルギーがいるやつでは?
PLAY
171 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:46:06 No.1124612961 del +
人工石油に使う触媒がとんでもなく高価だったりしないの?
PLAY
172 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:47:24 No.1124613395 del そうだねx1
すげえ胡散臭いなあ
PLAY
173 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:47:27 No.1124613413 del +
>植物油がいっぱい採れる植物を
>すごく頑張って品種改良する方が堅実な気がしないでもない
出来て天ぷら油を燃料にするグリーンディーゼルが関の山
もちろんコストで全く釣り合わない
PLAY
174 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:48:40 No.1124613781 del +
    1691333320807.jpg-(39706 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
175 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:48:50 No.1124613833 del +
ただのバイオメタノールじゃないの?
PLAY
176 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:49:58 No.1124614207 del そうだねx3
エスエージーアイ燃料と名付けよう
PLAY
177 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:52:54 No.1124615109 del そうだねx1
さすが人権先進国大日本帝国だ
PLAY
178 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:56:02 No.1124616070 del +
    1691333762161.png-(193929 B)サムネ表示
もしホントなら石油メジャーに消されるな
PLAY
179 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:57:49 No.1124616654 del そうだねx4
>>>>現役じゃなくて名誉教授な時点で
>>>言い方は悪いが単に耄碌してるだけみたいなパターンはたまにあるよな
>>そうだね
>これポンプを動かすのに発電量以上のエネルギーがいるやつでは?
はい
PLAY
180 無念 Name としあき 23/08/06(日)23:58:44 No.1124616929 del そうだねx4
>もしホントなら石油メジャーに消されるな
本当だったら石器メジャーが投資してるよ
石油なんて無くなる前提だから電力とかにも積極的に投資してる
PLAY
181 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:02:02 No.1124617934 del そうだねx1
永久機関という言葉に囚われすぎ
永久機関的と言ってるだけで保存則無視出来きるとか一言も言ってないな
PLAY
182 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:02:51 No.1124618203 del そうだねx8
>石器メジャー
黒曜石買い占めるぞ
PLAY
183 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:04:15 No.1124618624 del +
そういや植物性油のバイオ燃料って今どうなってるの?
PLAY
184 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:05:44 No.1124619055 del +
>そういや植物性油のバイオ燃料って今どうなってるの?
石油が値上がりすると話題になる
石油の値段が落ち着くと話を聞かなくなる
PLAY
185 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:06:20 No.1124619240 del そうだねx1
>海藻か藻から石油が採れるってのなかったっけ
あーなんかあったなあポセイドン計画?
なんか海藻が将来の燃料になるみたいな話で大企業と国が金出してた気がする
ここ10年話を聞かないからぽしゃったんだろ多分
PLAY
186 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:06:35 No.1124619327 del +
    1691334395954.jpg-(110501 B)サムネ表示
>そういや植物性油のバイオ燃料って今どうなってるの?
ユーグレナも一応それに含まれるのでは?
大半が廃食用油みたいだけど
PLAY
187 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:07:17 No.1124619531 del そうだねx1
>もしホントなら石油メジャーに消されるな
マジで高効率な水素自動車できたから狙撃して実証実験失敗させた話は覚えてる
PLAY
188 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:10:15 No.1124620474 del +
核分裂や核融合だってエネルギー保存則は破れてないんだけどな…
どうしたらいいか分からん
PLAY
189 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:13:23 No.1124621446 del そうだねx2
    1691334803673.jpg-(420901 B)サムネ表示
>エネルギー保存則は破れてないんだけどな…
破らずにテクノロジーを使うと素晴らしいものができる
PLAY
190 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:16:31 No.1124622412 del +
X(Twitter)で検索すると陰謀論界隈がこの人工石油を持ち上げていて
胡散臭さが跳ね上がった
PLAY
191 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:17:06 No.1124622570 del そうだねx1
日本の誇り
PLAY
192 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:18:51 No.1124623084 del そうだねx4
    1691335131518.jpg-(171360 B)サムネ表示
永久電池は既に完成している!
PLAY
193 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:19:16 No.1124623194 del +
>>エネルギー保存則は破れてないんだけどな…
>破らずにテクノロジーを使うと素晴らしいものができる
スレ画は要はこれの逆やろうとしてんだろ?
技術的には超すごい光触媒で人工光合成
実際にできてるかはともかく
PLAY
194 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:19:19 No.1124623215 del +
実用化するのは2040年くらいか
その頃まで俺生きてるかな
PLAY
195 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:21:08 No.1124623730 del そうだねx3
>実用化するのは2040年くらいか
>その頃まで俺生きてるかな
どれの実用化の話?
核融合炉の商用化という意味だとまだまだ先だよ
スレ画は詐欺のお話なので実用化なんて無いよ
PLAY
196 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:26:50 No.1124625370 del そうだねx2
商売になるレベルでできたら凄い話だけど
PLAY
197 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:32:23 No.1124626899 del +
人口石油自体は別に作ろうと思えば作れるものなので低コストで作れる方法があるというならまぁ
PLAY
198 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:34:59 No.1124627590 del そうだねx7
また懐かしいネタを…
常温超伝導の話題が終わったからってわざわざ無理してゴミ拾ってこなくても
PLAY
199 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:52:17 No.1124632067 del +
人工光合成で空気中のco2から炭化水素をでっちあげる技術は東芝開発してるしなあ
PLAY
200 無念 Name としあき 23/08/07(月)00:55:49 No.1124632888 del そうだねx1
東芝はCO2を集める技術
CO2を電気分解してCOを生成する技術
COを水素と合成して有機化合物にする技術
これ一貫したプラント化する技術を確立したから
そっちはうさん臭くはない
PLAY
201 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:06:42 No.1124635377 del +
>>メタンハイドレートどうなったんだよ
>アキラメロン
>方向性から見直し
新エネルギーっていっつもこれだからなぁ
実用化出来た試しがない
PLAY
202 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:10:29 No.1124636218 del +
>永久電池は既に完成している!
たぶんこれだと思うけど
喫煙所で営業かけてる人がいたな
相手は社員数万人のメーカーの技術系の課長で
適当に往なされてたが
PLAY
203 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:10:55 No.1124636309 del +
>>>メタンハイドレートどうなったんだよ
>>アキラメロン
>>方向性から見直し
>新エネルギーっていっつもこれだからなぁ
>実用化出来た試しがない
やること自体は間違いではないんだけど
ペイできないと意味は薄い
こういうのがなんか未来で凄い発見や運用の基礎になったりする
しないときも多い
PLAY
204 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:12:06 No.1124636579 del +
藻から石油作るやつは一応精製まではできてるんだっけ?
問題は藻をどこで生産するか
PLAY
205 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:19:16 No.1124638099 del +
>問題は藻をどこで生産するか
あと石油になるまでの諸々のコストを削る技術開発かな
結局化石燃料に話が戻っちゃうのってアレが一番安いからなんだし
PLAY
206 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:19:31 No.1124638152 del +
人工石油も二酸化炭素から作ろうて取り組みもわりと昔からけっこうやってるだろ
PLAY
207 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:25:01 No.1124639234 del +
>>作れて軽油か灯油程度らしいぞ
>>ガソリンは作れないって
>どこで聞いたの?
聞いた
らしい
と言う
は全てデマ
PLAY
208 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:30:45 No.1124640314 del +
本当にやれるならこんなにありがたいことは無い
という事に尽きる
PLAY
209 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:36:27 No.1124641272 del +
もしももクソも無い
こんな与太にほんの少しでも期待するな
PLAY
210 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:37:48 No.1124641507 del +
なんでそんなイライラしてんだろう
PLAY
211 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:38:24 No.1124641617 del そうだねx8
    1691339904069.png-(386443 B)サムネ表示
>本当にやれるならこんなにありがたいことは無い
>という事に尽きる
本当に生産できるなら貸し出しなんてせずに製造に使うよね
PLAY
212 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:39:13 No.1124641771 del そうだねx1
>なんでそんなイライラしてんだろう
そりゃ無駄に税金食われるだけの馬鹿な詐欺に引っかかってたら
地元自治体の住民は怒るんでは?
PLAY
213 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:41:31 No.1124642148 del そうだねx1
別にイライラしないよ
対応は決まってるもの
完全否定は避けつつ現物が出てくる時まで無関係を保つ
これで損も避けられるし周囲からの信頼も損ねない
PLAY
214 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:46:07 No.1124642935 del +
俺たちの脳は、似てるけど違うものというのは不快に感じるようになってる
人間に関しては特にそうだ
いわゆる不気味の谷というやつ
だから馬鹿を見ると不愉快になる
PLAY
215 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:46:42 No.1124643014 del +
エマルジョンじゃないのってユーチューバーが言ってたね
水と石油はある程度混ざっても火がつくらしいがエネルギー量は減ってるらしくて
この「人口石油」もエネルギーが減ってるって言ってるので
なんかその辺が似てるらしい
PLAY
216 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:50:06 No.1124643531 del +
    1691340606544.jpg-(61276 B)サムネ表示
豚骨油で走ってる車とかはあるぞ
ブラジルなんかではガソリンにバイオエタノールを30%くらい混ぜるのが強制されてるんでブラジルが世界有数のバイオエタノール生産国になってる
PLAY
217 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:52:55 No.1124643922 del +
べつに食用廃油で走ってる車は普通にある
市販のディーゼル車の改造
PLAY
218 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:54:14 No.1124644089 del +
>、
PLAY
219 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:56:33 No.1124644347 del +
水ガソリン事件再び
PLAY
220 無念 Name としあき 23/08/07(月)01:57:58 No.1124644517 del +
    1691341078062.jpg-(175405 B)サムネ表示
プラスチックを油に戻したりはできる
PLAY
221 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:01:46 No.1124644940 del +
>プラスチックを油に戻したりはできる
それも結局プラスチックのまま焼却炉の燃料にしちまえばよくね
みたいな…
PLAY
222 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:02:45 No.1124645045 del +
>>プラスチックを油に戻したりはできる
>それも結局プラスチックのまま焼却炉の燃料にしちまえばよくね
>みたいな…
ゴミ処理場では炉が耐える場合はサーマルリサイクルって名目でやってるね
PLAY
223 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:03:34 No.1124645134 del +
藻の話はどこ行った
224 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:03:41 No.1124645150 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
225 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:04:18 No.1124645213 del +
藻類バイオマスでの原油化は今年から国の予算ついたので
下水処理場でうんこから
PLAY
226 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:14:54 No.1124646427 del +
>作れて軽油か灯油程度らしいぞ
それが作れれば分解してガソリンを合成できる
ていうか日本では重質油を輸入して分流した後分解するガソリンが多い
PLAY
227 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:21:30 No.1124647055 del +
国内の閉山した鉱山を再開発したほうが現実的じゃねぇの
PLAY
228 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:25:19 No.1124647406 del +
廃油はせっけんの原料、家畜の飼料、インク、バイオディーゼル燃料などなど多岐にわたって使えるし重宝されてたのに
航空機燃料「SAF(サフ)」の原料として需要が高まり高騰して手に入りにくくなってるってニュースになってたな
PLAY
229 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:26:24 No.1124647516 del +
石油が年々掘るのにかかるコストが高くなってきてるからこういうのも駄目元で研究した方がいいんかなぁ…
PLAY
230 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:30:05 No.1124647863 del +
>石油が年々掘るのにかかるコストが高くなってきてるからこういうのも駄目元で研究した方がいいんかなぁ…
無駄な電気使うのやめようって方向にはなかなか行かないね
くだらないテレビやイルミネーションやめりゃいいのに
PLAY
231 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:34:02 No.1124648239 del +
生物やら植物の死骸をバクテリアに分解させずに圧縮したりすりゃ燃料にならんのかな
PLAY
232 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:34:39 No.1124648304 del +
>国内の閉山した鉱山を再開発したほうが現実的じゃねぇの
鉱山かぁ
どうだろうね
PLAY
233 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:41:46 No.1124648916 del そうだねx1
>生物やら植物の死骸をバクテリアに分解させずに圧縮したりすりゃ燃料にならんのかな
大豆って奴から油が出るらしいぜ
PLAY
234 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:49:10 No.1124649518 del +
石油で一くくりじゃなくてガソリン軽油灯油等のジャンルごとに作られるんじゃないのか?
PLAY
235 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:49:42 No.1124649563 del そうだねx2
エネルギー保存の法則もクソも
全部エネルギーに変換したらとしあき一人分だけで太陽系消し飛ぶよ
PLAY
236 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:50:59 No.1124649658 del +
>生物やら植物の死骸をバクテリアに分解させずに圧縮したりすりゃ燃料にならんのかな
要するに地球上のエネルギー問題って資源を何らかのエネルギーに変換する以外は
いかに太陽からの膨大なエネルギーを使えるものにするかどうかという話だからね
PLAY
237 無念 Name としあき 23/08/07(月)02:53:17 No.1124649819 del そうだねx2
別にスレ画は詐欺じゃない
石油を作ることはできるが作成に使うコストとエネルギーを出力で超えることが出来ないというだけ
PLAY
238 無念 Name としあき 23/08/07(月)03:22:19 No.1124651685 del +
コストはともかく
得られるエネルギーが入力したエネルギーに満たないってのは
砂漠のソーラー発電で作るとかすればいいね
PLAY
239 無念 Name としあき 23/08/07(月)03:43:23 No.1124652782 del +
>No.1124579182
スラドからの転載記事かぁ
PLAY
240 無念 Name としあき 23/08/07(月)04:20:31 No.1124654295 del そうだねx1
ガチで低コスト実現しようとしたら石油メジャーに叩き潰されるからね
PLAY
241 無念 Name としあき 23/08/07(月)04:22:41 No.1124654359 del +
貼れる太陽光シートってのもあるけど一向に有名にならないのはできると困る団体がいるってこと
PLAY
242 無念 Name としあき 23/08/07(月)04:26:07 No.1124654455 del +
>貼れる太陽光シート
紫外線に弱そう
PLAY
243 無念 Name としあき 23/08/07(月)04:27:21 No.1124654493 del +
石炭原料の人造石油も水素取り出して高温化での金属系触媒の反応で
CHの組成変化させてって流れだから手間がかかる
今なら水素取り出した時点で代替燃料としては済んじゃうし
PLAY
244 無念 Name としあき 23/08/07(月)04:27:50 No.1124654508 del +
スラドで晩節を汚したとか書かれてた
PLAY
245 無念 Name としあき 23/08/07(月)04:30:34 No.1124654583 del そうだねx2
そういやエネルギーといえば日本の電力会社さん
9500億円ってものすっごい黒字を出されたようで…なによりですなあ…
PLAY
246 無念 Name としあき 23/08/07(月)04:36:27 No.1124654752 del そうだねx1
インプットが電気で済むなら原発フル稼働で人工石油にすりゃ実質蓄電なんだけどねぇ
PLAY
247 無念 Name としあき 23/08/07(月)04:38:52 No.1124654818 del +
まぁ原発は原発でハザードがデカいからな
PLAY
248 無念 Name としあき 23/08/07(月)05:18:08 No.1124656009 del そうだねx2
天然石油安すぎ問題
PLAY
249 無念 Name としあき 23/08/07(月)05:20:04 No.1124656079 del +
>ガチで低コスト実現しようとしたら石油メジャーに叩き潰されるからね
今のところ石油メジャーに潰される心配はゼロだから
安心して人造石油の夢を追いかけられる
PLAY
250 無念 Name としあき 23/08/07(月)05:26:45 No.1124656355 del +
昔から人工石油とかは製造方法あるけどどれもコストの問題が一番だったからな
スレ画のおっさんは論外だけど…
PLAY
251 無念 Name としあき 23/08/07(月)05:27:25 No.1124656372 del そうだねx1
核兵器を中露首脳部に投下
→エネルギー問題解決
PLAY
252 無念 Name としあき 23/08/07(月)05:29:27 No.1124656429 del +
これと例の常温常圧超電導と組み合わせてよ
PLAY
253 無念 Name としあき 23/08/07(月)05:31:42 No.1124656544 del +
>そういやエネルギーといえば日本の電力会社さん
>9500億円ってものすっごい黒字を出されたようで…なによりですなあ…
日本もシンプソンズのアメリカみたいに
法律で電力会社は高卒しかつけないようにすれば電気代が抑えられるんだよ
PLAY
254 無念 Name としあき 23/08/07(月)05:34:01 No.1124656629 del そうだねx1
従業員が東大だの一橋だの出てたら電気代高くなるの当たり前なんだよ
PLAY
255 無念 Name としあき 23/08/07(月)05:34:37 No.1124656650 del そうだねx2
>そういやエネルギーといえば日本の電力会社さん
>9500億円ってものすっごい黒字を出されたようで…なによりですなあ…
散々値上げして過去最高に近い黒字とか殴られても文句いえねぇだろって思った
PLAY
256 無念 Name としあき 23/08/07(月)05:35:48 No.1124656693 del そうだねx7
>LK-99は無条件で叩くけど人工石油は手放しで褒め称えちまうんだ
これを並べて違和感ないとか馬鹿ってすごいな
PLAY
257 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:02:39 No.1124657751 del +
ディーゼル動くなら十分じゃね?
PLAY
258 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:03:28 No.1124657791 del +
>日本もシンプソンズのアメリカみたいに
>法律で電力会社は高卒しかつけないようにすれば電気代が抑えられるんだよ
ホーマーはハイスクール卒業してないぞ
ジュニ卒だ
PLAY
259 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:09:33 No.1124658042 del そうだねx1
    1691356173979.jpg-(14647 B)サムネ表示
人口石油作るための生成エネルギーが人工石油のエネルギー量を軽く超えるんですよね
わかります
PLAY
260 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:11:15 No.1124658113 del そうだねx1
これ普通に世界中が土下座して技術の教えを乞う超技術じゃない?
というか某国とか絶対に盗みに来るだろ
PLAY
261 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:17:17 No.1124658451 del +
戦時中のドイツが人造石油で割となんとかなってたわけだし
現代技術ならもっと効率よくならんのかな
PLAY
262 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:17:59 No.1124658487 del そうだねx1
    1691356679004.jpg-(206669 B)サムネ表示
>その主張は科学の常識を超えたものだが、はたしてこの実証実験は
>公金を費やすのに適したものだろうか?
>大阪市民・府民の良識が期待されるところだ
有るわけがない
PLAY
263 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:18:59 No.1124658541 del +
大半こういうのって成功しない
PLAY
264 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:19:01 No.1124658543 del そうだねx4
    1691356741637.jpg-(843989 B)サムネ表示
だいたいの日本国民は分かると思うけどいつもの詐欺だよ
PLAY
265 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:21:50 No.1124658701 del +
ほんとになんか反応して作れてるなら触媒に当てた光のエネルギーを吸ってるのでエネルギー保存則を破るわけではない
しかしちゃんと理解してるならそう説明するはずなのにデタラメな説明をしてるということはこれはとても怪しい
PLAY
266 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:22:03 No.1124658716 del +
>現代技術ならもっと効率よくならんのかな
この手の事で効率を上げるなら高温高圧
PLAY
267 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:27:16 No.1124659016 del +
>大阪府「俺は関係ない」
一応、商工会議所は維新の会が牛耳ってる大阪府市みたいな自治体とは別組織ではある
なんか維新とつるんでるっぽいんだけどな…
PLAY
268 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:30:45 No.1124659214 del +
>これ普通に世界中が土下座して技術の教えを乞う超技術じゃない?
>というか某国とか絶対に盗みに来るだろ
盗む前に潰しにかかるよ
潰してから手に入れる
このスレ見てれば分かるでしょ
PLAY
269 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:36:17 No.1124659582 del そうだねx1
    1691357777470.jpg-(434506 B)サムネ表示
在日維新の会…全共闘京大…
何も起こらないはずもなく
PLAY
270 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:40:41 No.1124659928 del +
二酸化炭素を集めるコストが高すぎてまったく実用にならない
PLAY
271 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:42:16 No.1124660026 del +
エネルギー保存の法則にはまったく反していないし外れていないが
記者はエネルギー保存の法則を勘違いしてるし
教授は工学博士で物理学博士じゃないから知らないという地獄か
272 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:44:09 No.1124660164 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
273 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:46:07 No.1124660309 del +
>別にスレ画は詐欺じゃない
>石油を作ることはできるが作成に使うコストとエネルギーを出力で超えることが出来ないというだけ
でもスレ画のオッサンが1L当たり10〜14円で生成可能とか吹かしているんですよ
PLAY
274 無念 Name としあき 23/08/07(月)06:46:58 No.1124660373 del +
>でもスレ画のオッサンが1L当たり10〜14円で生成可能とか吹かしているんですよ
絶対ありえ無いからCO2集めるコストを考えてないだけ
PLAY
275 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:01:03 No.1124661408 del +
CO2は火力発電所からじゃあかんのか
PLAY
276 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:03:27 No.1124661598 del +
ガソリン高杉
L180円なら人工で作れるんじゃねえの
PLAY
277 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:09:18 No.1124662092 del +
日本でガソリン高いのは税金に税金のっける様な状態を徴税最高!で長いこと放置してるからだからな
まずはそっちの問題解決の方がさきやろ・・・
PLAY
278 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:10:13 No.1124662185 del +
>でもスレ画のオッサンが1L当たり10〜14円で生成可能とか吹かしているんですよ
日本人じゃない可能性が高いな
PLAY
279 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:12:02 No.1124662374 del +
>日本人じゃない可能性が高いな
PLAY
280 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:12:29 No.1124662428 del +
    1691359949025.png-(29184 B)サムネ表示
>>別にスレ画は詐欺じゃない
>>石油を作ることはできるが作成に使うコストとエネルギーを出力で超えることが出来ないというだけ
>でもスレ画のオッサンが1L当たり10〜14円で生成可能とか吹かしているんですよ
生成自体はやろうと思えばできるんじゃね?
ガソリンなんて半分が税金だしOPECの価格釣り上げなけりゃあとは輸送費の上乗せくらいだ
PLAY
281 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:14:04 No.1124662569 del +
>>別にスレ画は詐欺じゃない
>>石油を作ることはできるが作成に使うコストとエネルギーを出力で超えることが出来ないというだけ
>でもスレ画のオッサンが1L当たり10〜14円で生成可能とか吹かしているんですよ
マジで作れたとしても中東の方から殺し屋がくるな…
PLAY
282 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:15:09 No.1124662669 del +
ガソリンよりも先に車に関する税金も何とかしないといまに国内で自動車なんて売れなくなりそう
PLAY
283 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:18:16 No.1124662932 del +
>>>別にスレ画は詐欺じゃない
>>>石油を作ることはできるが作成に使うコストとエネルギーを出力で超えることが出来ないというだけ
>>でもスレ画のオッサンが1L当たり10〜14円で生成可能とか吹かしているんよ
いや…種油と同じものができるって言ってる時点で物理法則に反してるって気づくよ普通…
PLAY
284 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:18:44 No.1124662978 del +
元から原油価格が一定以上に高くなると競争力が生じて市場に流せるって分野だよな
人工石油
具体的に原油いくら越えるとなのかは知らんが
PLAY
285 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:22:29 No.1124663372 del そうだねx1
京大の名誉教授ごときととしあき様のいうことどっちを信じるの?
PLAY
286 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:23:50 No.1124663520 del +
実用化の目処が立ってから発表して
PLAY
287 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:24:42 No.1124663620 del +
でも俺はそれでもゼネラルオイスター社のノロなし生牡蠣の実現を信じているよ
PLAY
288 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:30:55 No.1124664284 del +
>でも俺はそれでもゼネラルオイスター社のノロなし生牡蠣の実現を信じているよ
ノロ自体は牡蠣由来のウイルスじゃないからノロがない環境で育てれば大丈夫じゃね?
PLAY
289 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:36:50 No.1124664924 del +
>結局化石燃料に話が戻っちゃうのってアレが一番安いからなんだし
普通に掘ったら噴き出てくる高効率燃料にコストで適うもんなんて存在しねぇよ
今となっては環境でデメリット大きい石炭くらいか
PLAY
290 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:39:02 No.1124665182 del そうだねx1
なんかこういう胡散臭い話は大抵関西からくる
PLAY
291 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:39:49 No.1124665283 del +
>LK-99は無条件で叩くけど人工石油は手放しで褒め称えちまうんだ
あれコリあきあれだけ信仰してたLK-99様をこんなインチキ臭い永久機関と並べちゃっていいの?
デタラメって認める前にもうちょっと頑張りなよ
ファイティン!常温超電導コリア!
PLAY
292 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:40:49 No.1124665388 del +
マグネシウム発電も続報聞かないな
PLAY
293 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:41:02 No.1124665415 del +
>京大の名誉教授ごときととしあき様のいうことどっちを信じるの?
それを判断するのに立場の違いを比べる必要がどこにあるんだ
PLAY
294 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:48:08 No.1124666268 del +
>ガソリンなんて半分が税金だしOPECの価格釣り上げなけりゃあとは輸送費の上乗せくらいだ
第三のガソリンとかいって税金かからないやつ出ないかな
PLAY
295 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:51:02 No.1124666630 del +
ガンガン太陽光の効率上げて水素作るのが一番理想かねぇ
PLAY
296 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:51:36 No.1124666698 del +
>でも俺はそれでもゼネラルオイスター社のノロなし生牡蠣の実現を信じているよ
言っとくけどあれコストクソ高いから市場に回っても超超超高級品だよ
PLAY
297 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:54:00 No.1124667012 del +
石油って地球様が勝手に作ってくれるから
これが最強のエコなんだよな
太陽光発電は地球様がやってる石油製造を止める愚行に過ぎない
PLAY
298 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:54:36 No.1124667087 del +
>ガンガン太陽光の効率上げて水素作るのが一番理想かねぇ
効率だけなら太陽熱>太陽光でもう逆転してる
PLAY
299 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:56:20 No.1124667298 del +
>石油って地球様が勝手に作ってくれるから
>これが最強のエコなんだよな
>太陽光発電は地球様がやってる石油製造を止める愚行に過ぎない
一理ある
熱中症恐いし石油で動くクーラーガンガン使おうぜ!
環境保護団体はクーラーとヒーター禁止で
PLAY
300 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:56:57 No.1124667374 del +
京大は東大と違ってわりとノーベル賞クラスの出すから
PLAY
301 無念 Name としあき 23/08/07(月)07:58:41 No.1124667583 del +
石油が取れなくなったらいいんじゃね
取れなくなるってめっきり聞かなくなったな
値段吊り上げるための大嘘だったか
PLAY
302 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:00:33 No.1124667838 del +
>L180円なら人工で作れるんじゃねえの
まだ無理だなe fuelだってまだ600円ぐらいするし
PLAY
303 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:01:23 No.1124667960 del +
>値段吊り上げるための大嘘だったか
探査と掘削技術の進歩もある
PLAY
304 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:02:03 No.1124668056 del +
>石油が取れなくなったらいいんじゃね
>取れなくなるってめっきり聞かなくなったな
>値段吊り上げるための大嘘だったか
技術の発達で今まで取れなかった深い地層からも採れるようになった
代わりに機材は高度化して価格は上がるしより技術が必要になって先進国しか掘れなくなった
あと20〜30年で枯渇するぅ→あと50〜60年で枯渇するぅって程度
PLAY
305 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:03:27 No.1124668247 del +
>>L180円なら人工で作れるんじゃねえの
>まだ無理だなe fuelだってまだ600円ぐらいするし
その値段なら枯渇したら社会的インフラが停止して大量消費時代は終わるけど科学技術は続いていきそうだな
PLAY
306 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:06:36 No.1124668727 del +
大気中の二酸化炭素から作れるなら意義大だけど
現段階ではわからんな
PLAY
307 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:06:59 No.1124668783 del そうだねx2
永久機関という言葉が出た時点で信用しないことにしている
PLAY
308 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:08:46 No.1124669068 del そうだねx2
アンジェスといい大阪ってこう言うのが生まれる土壌があるんだろうな
PLAY
309 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:11:32 No.1124669452 del +
コストが問題なだけで大体は作れる
PLAY
310 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:13:43 No.1124669735 del +
大阪発というだけで疑うべきだな万博とか
PLAY
311 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:19:57 No.1124670707 del そうだねx1
また維新詐欺案件か
PLAY
312 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:27:32 No.1124671723 del そうだねx1
>アンジェスといい大阪ってこう言うのが生まれる土壌があるんだろうな
この手のレス見てると日本がダメになった理由が分かる
PLAY
313 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:32:31 No.1124672404 del +
石油の原料が生物遺骸なんだからCO2のカーボンから作れるのは当然なんだよなあ
PLAY
314 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:36:25 No.1124672952 del +
京大なのに大阪大阪連投してるやつ分かりやすいなあ
大阪叩いてもお前の惨めさは改善しないつーの
PLAY
315 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:40:43 No.1124673527 del +
超伝導スレでちゃと有意義な科学研究に資金を回すべきって主張してるとしあきがいて
そのとしあきが例として挙げた研究がスレ画レベルの疑似科学で笑った思い出
PLAY
316 無念 Name としあき 23/08/07(月)08:41:50 No.1124673691 del +
そもそも石油作る際のエネルギーどうするのよ→エネルギー保存則超えるので大丈夫です
とかいう高校生でもだませない言い訳してる時点でアンジェスと同レベル
8/10 8:46頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト