MENU |
|
Since 2005.05
 Today 
Yesterday 
|
|
IPL-ROM、Human68k等の無償公開により、実機を持っていない人でも楽しめるように
なったX68000。たとえゲームを持っていなくても、このWinX68k高速版を使えば、Human
68kやSX-Windowsなど、X68を十分に味わう事が出来ます。もちろんゲームをイメージ化
出来れば下の方法で素晴らしいゲーム達を堪能出来ますので、ぜひ試してみて下さい。 |
 |
必要な物:
・WinX68k高速版本体
・X68 BIOS
IPLROM30.DAT
・X68イメージ
ROMファイル
・解凍ソフト(lzh形式) |
格納ディレクトリ:
\Win68k
\Win68k
\どこでもOK!! |
IPL-ROMのダウンロード

"X68"フォルダの中

|
①まず始めに、WinX68k高速版の本体ファイルを
公式HPよりダウンロードする。 ②本体が"lzh"形式で圧縮されているので、lzhの
解凍出来るフリーソフト等で解凍する。 ③フォルダ名を"X68"とし、左図の様に本体ファイル と、無償公開されたIPL ROMを置く。
IPL ROMのダウンロードはこちらから出来ます。 注)ダウンロードする際には必ず許諾条件に
目を通し、同意の上、行って下さい。
※ここまでの下準備が済んだら いよいよ「WinX68k高速版」を
立ち上げましょう!! |

 |
④左図の実行ファイルをダブルクリックで起動します。
⑤起動直後に左下図の様なメッセージが出ますが、
そのまま「OK」ボタンを押して先に進んで下さい。
*CGフォントROMを実機から吸い出し、フォルダ内 に入れた場合は、左下図のメッセージは出て
来ません。
|
 |
⑥左図の画面が出てくれば起動成功です。
画面の文字は一瞬で消えてしまいます。
その後は真っ黒な画面になります。
|
 |
ディスクイメージROMの読込み ⑦起動画面の左上項目の中から・・・ 「FDD
0」を選ぶと、左図の画面が現れるので、 ゲームROMを読み込ませる。 (2枚目をセットする必要がある場合、その下の 「FDD 1」にもセットする。
使用可能フォーマット: .xdf/.d88/.hdm/.88d/.dup/.2hd/.dim |
 |
⑧WinX68k高速版の起動画面の左上項目から・・・ 「System」→「Reset」で再起動すると、自動的に フロッピーが読み込まれていく。
|


X68000もサクサク動く。。。さすが高速版!! |
|
EMU NAVI |
|
|
|
Vote&Ranking |
あなたの好きな
ゲームはどれ??

あなたが選ぶ・・・
月間ランキング!! |
AFFILIATE |
|
|
|