Message
創業76年の当社は、長い歴史の中で様々な変化や進化を遂げてきました。私たちは、印刷物の製造からスタートし、現在では広報戦略の立案、戦略からなるクリエイティブ制作やデジタルコンテンツ制作などのコミュニケーションデザインを提供する会社として成長しました。
私たちの使命は、「情報伝達企業」であることです。お客様のニーズを的確に把握し、最適なコミュニケーションデザインを提供することをミッションとしています。デザイン制作やウェブコンテンツ制作においては、常に新しい技術やトレンドにアンテナを張り、お客様のビジョンを具現化するお手伝いをいたします。
私たちが自信をもってご提案できることは、豊富な経験・知識を持つチームと、最適な情報伝達手段を実現するための企画力と表現力です。綿密なリサーチと蓄積されたノウハウをもとに、よりワクワクする提案、よりユーザビリティーの高いソリューションを提供します。
また、どんなに技術が発展したとしても、人とひととの間に生まれるコミュニケーションを大切にすることを忘れません。ただ単にツールやコンテンツを提供するだけでなく、お客様との共同作業として、真のコミュニケーションを生み出していくことが人々の心に響き、共感を生み出すものだと信じているからです。
創業76年の歴史を背景に、私たちは誇りを持ちつつ、価値ある100年企業を目指し、皆さまと共により良い社会を築いていくことを心から楽しみにしています。
株式会社髙陽印刷所
代表取締役 北川 真史
Philosophy
高陽印刷所では創業以来大切にしてきたポリシーがあります。
それは、時代が進化し、人や社会にもたらす機能や需要が変わったとしても変わるものではありません。企業として社会や人にどのように貢献していくか、ということであり、社業である「情報伝達業」という事業領域を通じて3つのフィロソフィーを軸に皆様のお役に立てるよう日々努力しています。
社会へ
髙陽印刷所は情報伝達業(つながり)という事業領域を通じて、最大限のご提案とサービスを提供することにより、豊かな社会と環境作りに取り組みます。
お客様へ
髙陽印刷所は情報伝達業(つながり)という事業領域を通じて、お客様が抱える問題や課題の解決策を提示し、お客様の満足度を追求します。
髙陽印刷所として
髙陽印刷所が掲げる人事ポリシーでは、「評価されるべき人が、正当な評価を受ける会社へ」という点を大切にしています。
Company profile
社名 | 株式会社髙陽印刷所 |
代表者 | 代表取締役 北川 真史 |
創立 | 1937年6月10日 |
改組 | 1948年5月8日 |
資本金 | 10,000,000円 |
社員数 | 20名 |
事業内容 | コミュニケーションデザイン事業 ・コミュニケーション領域における戦略・企画立案 ・ブランドデザイン制作、コンテンツ制作 ・WEB制作、グラフィック制作、ムービー制作 ・その他各種プロモーション施策の立案など 印刷事業 ・商業印刷物、事務印刷物の製造 |
取引先金融機関 | ・横浜銀行 阪東橋支店 ・横浜信用金庫 吉野町支店 ・みずほ銀行 関内支店 |
所属団体 | ・横浜商工会議所 ・一般社団法人横浜青年会議所 |
本社所在地 | 〒232-0023 神奈川県横浜市南区白妙町3-39 TEL:045-251-4832(代表) FAX:045-251-4368 営業時間 9:00~18:00 定休日 土日・祝日 |