気候変動のコスト、対策遅れると最大「3京2600兆円」…生物多様性の損失など換算
読売新聞 / 2023年8月6日 22時43分
2010〜99年に世界で気候変動にかかる対策費や被害額の総費用は46兆〜230兆ドル(6500兆〜3
将来の社会経済の傾向や温暖化レベルなどを様々なパターンで組み合わせて推計した。太陽光発電や風力発電などの費用、農業生産性の低下や河川氾濫などによる経済被害を積算。熱中症などの影響で失われる経済的な価値や、種が絶滅することの損失は主要20か国・地域(G20)へのアンケートなどから算出した。
その結果、温暖化が進んで対策が遅れれば最大230兆ドルのコストがかかると見積もられた。一方、持続可能な社会では、46兆〜90兆ドルに上ると試算した。緩和対策に費用をかければ、その費用以上に生物多様性の損失や健康被害を抑えられるという。
沖教授は「持続可能な社会を実現するとともに、生物多様性や健康への影響も同時に考えていく必要がある」と話した。
この記事に関連するニュース
-
焦点:「酷暑の被害は女性に偏る」、深まるジェンダー格差
ロイター / 2023年8月7日 7時25分
-
7/31「生物多様性スクール2023」第5回「生物多様性と農業~土と水から考える~」@オンライン ゲスト: 金子信博氏 ―気候変動問題との同時解決を
PR TIMES / 2023年7月25日 9時45分
-
脱炭素時代の地政学的競争で、日本が生き抜く道 脱炭素技術への投資にアニマルスピリッツを
東洋経済オンライン / 2023年7月21日 10時30分
-
“気候変動対策のトップランナー”三井住友海上火災保険株式会社のサステナビリティ事例公開!
PR TIMES / 2023年7月11日 11時45分
-
日本企業10社 住友林業グループ組成の森林ファンドへ共同出資
PR TIMES / 2023年7月10日 14時45分
トピックスRSS
ランキング
-
1「平和をあきらめない」 元安川に鎮魂の灯籠 広島原爆の日
毎日新聞 / 2023年8月6日 21時48分
-
2台風6号 今後やや発達し北上へ 線状降水帯おそれも 土砂災害や高波に厳重警戒 午後10時推定
MBC南日本放送 / 2023年8月6日 22時29分
-
3ビッグモーター、今どんな状況?利用客に聞く 「店先のスタッフ暇そう」「以前の7割くらいの客入り」の日も
J-CASTニュース / 2023年8月4日 20時31分
-
4知人女性を刺したとみられる25歳女 市営住宅から飛び降りか 意識不明の重体 警察にトラブル相談も
ABCニュース / 2023年8月6日 16時55分
-
5「核兵器ゼロの世界に」=早期実現へ、被爆者ら期待―広島
時事通信 / 2023年8月6日 20時34分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む