ビジュアル系エアバンド「ゴールデンボンバー」の鬼龍院翔(39)が5月からメ~テレ(名古屋テレビ)の音楽番組「BomberE」(隔週火曜深夜0時57分、ABEMAでも配信)でMCを務めている。そこで名古屋で新たな挑戦を始めた鬼龍院を直撃。11年前、NHK紅白歌合戦の初出場会見を凍りつかせた「下ネタ発言」の真相とは――。

島貫凌アナ(左)と収録に臨む鬼龍院
島貫凌アナ(左)と収録に臨む鬼龍院

 ――「BomberE」のMCになった経緯は

 鬼龍院 2月にマンスリーMCというお試し企画みたいな形で僕を1回使ってくださったんですが、そこでの感触が良かったのか正式にMCにしていただきました。

 ――これまでに音楽番組の司会を務めたことは

 鬼龍院 今回が初めてです。MCの大変さがわかりました。リリース情報やアーティストの方のバックグラウンド、雰囲気などを調べたりして。でも自分と違うジャンルだったりするとこの話聞いていいのかなあ?とか考えつつ話をするので大変ですね。ゲストで出る方が100倍気楽です。

 ――実際にMCをやってみてどうですか

 鬼龍院 基本的にミュージシャンの方にはリスペクトを持っているので最初は遠慮しちゃうことが多かったんですよ。それでも緊張が解けてきたら和気あいあいと話せる割合が多くなってきて、自然とトークのワードの量も増えてきました。

 ――今後、番組に呼んでみたいアーティストは

 鬼龍院 やはり話題の人ですかね。今だと「新しい学校のリーダーズ」さんとか。(ピアニストの)ハラミちゃんとも一緒のフェスに出演したことがあったけどピアノだけでっていうのもありかな。楽器が好きなので歌だけに限らずさまざまなジャンルの方に来てもらえるとうれしいです。

 ――ゴールデンボンバーとしての出演は

 鬼龍院 1回はお願いしたいですけど、やっぱり僕の役割はゲストの方のお話を引き出すことなので、僕たちのことはあまり考えてないです。でもメ~テレさんでフェスとかイベントをやるならその時はメンバーの力も借りたいですね。楽器は弾けないけど、盛り上げ役としてはプロなので。

 ――名古屋の印象は

 鬼龍院 名古屋でもたくさんライブをやってきたし、昔は矢場とん(名古屋の有名みそかつ店)のTシャツを気に入ってプライベートでもよく着てたんですよ。昔のマネジャーが名古屋出身で(売れる前は)おすすめの手羽先のお店でおごってもらったりしましたね。

 ――名古屋で行ってみたい場所は

 鬼龍院 栄のビルの観覧車に乗ってみたいですね。なんていうビルでしたっけ?

 ――SKE48劇場が入っている「サンシャインサカエ」ですね

 鬼龍院 SKEさんの劇場も見に行きたいですね。秋葉原にAKBさんの専用劇場ができた年も見に行っているんです。

 ――SKE48の番組出演もあるかもしれない

 鬼龍院 歌番組で何度もご一緒してますけど、ちゃんとトークで絡んだことはないので、今度はMCとして話ができたらいいですね。実は紅白歌合戦の初出場(2012年)がSKEさんと一緒だったんですよ。SKEさんは注目グループだったので記者の質問が集中してたんです。ゴールデンボンバーは、聞くことないみたいな感じで、何か変な色物が間違って選ばれたんだなってくらいで。僕は“面白くねーなー”と思って樽美酒研二に「何か聞かれたら“おちんちん”って言え」ってその場で伝えて、実際に言ったらそれが大問題になったんです。

 ――「おちんちん発言」は物議を醸した

 鬼龍院「なんであんなヤツらを由緒正しき紅白に出したんだ」っていうことでたいそう怒られまして…。でも本番ではステージをちゃんとやったのでそこは認めてもらえたと思います。まあ、でも(おちんちん発言は)記者の方の質問がSKEさんに集中していたのが引き金なのでそこは僕は悪くないな(笑い)。

ポーズをとる鬼龍院
ポーズをとる鬼龍院

☆きりゅういん・しょう 1984年6月20日生まれ。東京都出身。「ゴールデンボンバー」のボーカル。作詞作曲した「女々しくて」(2009年10月リリース)が大ヒットし、12年から15年まで4年連続でNHK紅白歌合戦で披露した。愛称はキリショー。