第66回オールスター競輪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
競輪 > 競輪の競走格付け#GI (G1) > オールスター競輪 > 第66回オールスター競輪
第66回オールスター競輪
西武園競輪場・GI
(周長400m)
レース詳細
開催日 2023年8月15日(火) - 20日(日)
レース結果
2022
2024

第66回オールスター競輪(だい66かいオールスターけいりん)は、2023年8月15日<>から20日<>まで、西武園競輪場埼玉県所沢市)にて開催の、競輪のGI競走である。優勝賞金は5700万円(本賞金。ほか副賞あり)。

レースプログラム[編集]

第1日〜第3日は10レース、第4日〜第6日は11レースを実施。ほか、大会2日目と3日目の第11レースでは、ガールズケイリンコレクション西武園ステージを実施。

6日間で最大5走。1次予選では全選手が2走(うちファン投票第1 - 9位は1走目で「ドリームレース」に、第10 - 18位は1走目で「オリオン賞レース」に、それぞれ出走)し、その着順に応じて獲得したポイントの合計により上位63名が、4日目の2次予選に進出(うちポイント1 - 9位の9名はシャイニングスター賞に進出)。

ポイント 1着 2着 3着 4着 5着 6着 7着 8着 9着 棄権
ドリームレース(DRM) 18 17 16 15 14 13 12 11 10 8
オリオン賞レース(ORI) 15 14 13 12 11 10 9 8 7 5
一次予1 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
一次予2 13 11 10 9 8 7 6 5 4 1
15(火) 16(水) 17(木) 18(金) 19(土) 20(日)
1R 1次予選
1
1次予選
1
1次予選
2
一般 一般 選抜
2R
3R 選抜
1
選抜
2
特選
4R
5R 1次予選
2
2次予選 特選
2
6R 特選
7R 特選
1
8R
9R 0準決勝0 特秀
10R 0DRM0 0ORI0
11R GA GDR 0シャイ0 0決勝0

【注釈】GA=ガールズアルテミス賞レース、GDR=ガールズドリームレース(いずれもガールズケイリンコレクション)

決勝戦[編集]

競走成績[編集]

配当金額[編集]

レース概略[編集]

特記事項[編集]

  • 西武園でのGI開催は、前回大会に引き続き2年連続で、オールスター競輪は通算3回目の開催。
  • 今大会のキャッチフレーズは「選ばれしものたちの祭典 熱狂と興奮の瞬間が、今ここに。」。また、アンバサダー魔裟斗が務めた。
  • ファン投票第1位は、男子は脇本雄太(3年ぶり3回目)、女子は児玉碧衣(7年連続7回目)。なお、女子においては前回大会までは男子とは別個で特設サイト『ガールズケイリン総選挙』にて投票を受け付けていたが、今大会からは男子と同一の投票サイトでの投票に変更された。

放送関係[編集]

競走データ[編集]

  • 前回まで連続33回出場し、オールスター競輪連続出場記録を更新し続けた神山雄一郎は、今回もファン投票では上位に入れず、連続出場記録は途絶えた[注 1]。なお、今大会の最年長出場選手は志智俊夫(70期。50歳11か月)で、最年少出場選手は前回大会に引き続き吉田有希(119期。21歳11か月)。また、最年少ではないが、121期からは太田海也がデビューから1年6か月で、中野慎詞がデビューから1年7か月で、それぞれ選出された[1]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 出場選手選考基準の第2に「当大会を過去3回以上優勝した者」があるものの、開催時S級1班であることが条件であり、過去5度優勝している神山は今回も開催時点でS級2班格付けのため該当しなかった。また、オールスター競輪における推薦枠による出場は一度のみとされているため、前回を推薦枠で出場したことから今回は選考されなかった。

出典[編集]

  1. ^ 第 66 回オールスター競輪出場予定選手一覧表” (PDF). KEIRIN.JP (2023年6月19日). 2023年8月4日閲覧。

外部リンク[編集]

オールスター競輪
前回 (2022年 第66回オールスター競輪
2023年
次回(2024年
第65回オールスター競輪 第67回オールスター競輪