[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3984人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1691226802667.jpg-(243725 B)
243725 B23/08/05(土)18:13:22No.1086749407そうだねx4 19:29頃消えます
今日も面白かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/08/05(土)18:14:03No.1086749681そうだねx9
ずっと面白くてマジで凄い
223/08/05(土)18:14:37No.1086749929そうだねx9
隊員同士の話がなんかあるある感あって良い…
323/08/05(土)18:16:50No.1086750894そうだねx2
アースガロンくんトドメこそさせてないけど4、5話目とウルトラマンのピンチ救ってくれて助かる
423/08/05(土)18:19:54No.1086752118そうだねx3
凄い贅沢言うと2話目の特撮と実景のリアルな合成とかをもっと見せてほしい…
523/08/05(土)18:20:55No.1086752516+
怪獣の頭にそこそこの高さの木が生えてて歩き回れる広さがあったからだいぶデカいのかと思ったら案外ブレーザーやアースガロンとサイズ差が無かった…
623/08/05(土)18:21:00No.1086752544+
参謀長最近出てこない…
723/08/05(土)18:21:24No.1086752706そうだねx6
>隊員同士の話がなんかあるある感あって良い…
なんかすごいリアルな空気よね
823/08/05(土)18:22:02No.1086752959そうだねx8
いい感じの台あったから砲をくっつけたら怪獣の背中だったは発想が面白い
923/08/05(土)18:22:45No.1086753248+
来週総集編か
もう全部作り終わってるから想定通りの総集編なんだよね
1023/08/05(土)18:22:54No.1086753311+
怪獣が山に眠ってたとかじゃなくて怪獣自体が山だったとは…
1123/08/05(土)18:23:31No.1086753539+
>いい感じの台あったから砲をくっつけたら怪獣の背中だったは発想が面白い
地盤的にいい感じだから付けたらウルトラマンメチャ苦しめてる…
1223/08/05(土)18:23:52No.1086753718+
監督のやりたい事が全部面白さに繋がってて見てて飽きないね
1323/08/05(土)18:24:05No.1086753774+
脳髄にシュート!→ズギャーン!
→「ありがとう…」は本当にイメージだったんでしょうか?
1423/08/05(土)18:24:33No.1086753954+
再来週やったら前後編来るんだ
1523/08/05(土)18:25:24No.1086754305+
メガショットの弾速がマッハ5で確かブレーザーの飛行速度がマッハ4だから飛んでも逃げきれない?
1623/08/05(土)18:25:50No.1086754490+
つべの字幕日本語も欲しい…
ミリタリー系の単語あまり知らないからよくわかんない…
1723/08/05(土)18:25:51No.1086754500+
ブリッジ投擲と怪獣動かす前の謎のルーティーンポーズにワクワクした
1823/08/05(土)18:26:36No.1086754767+
>脳髄にシュート!→ズギャーン!
>→「ありがとう…」は本当にイメージだったんでしょうか?
明らかに
ダメージが
入っていた
1923/08/05(土)18:26:45No.1086754832+
会話が聞いてて飽きないね
今週の方言も良かった
2023/08/05(土)18:27:02No.1086754953+
なにげにバリア貼る能力あるのが判明した回
ウルトラマンは急に新技出すの普通だけどさ
2123/08/05(土)18:27:25No.1086755112+
もうその山は立ち入り禁止にしろ
2223/08/05(土)18:27:44No.1086755249+
アースガロン出て以降ずっと活躍してるとはいえメカニックの人の個人回もやってから総集編入った方が綺麗だった気もする
2323/08/05(土)18:27:56No.1086755341+
うちの名産は…ぶどうなんです!
つまり
2423/08/05(土)18:28:53No.1086755673+
>アースガロン出て以降ずっと活躍してるとはいえメカニックの人の個人回もやってから総集編入った方が綺麗だった気もする
副隊長の個人回は良いのか
2523/08/05(土)18:29:01No.1086755710そうだねx12
>なにげにバリア貼る能力あるのが判明した回
>ウルトラマンは急に新技出すの普通だけどさ
変身後に隊長も風呂入ってる最中くらいで(バリア張れたんだ)とか思い返してそう
2623/08/05(土)18:29:14No.1086755801そうだねx2
子供はドラマパート楽しまないからいっそリアル寄りにしちゃえとか考えたのかな?
2723/08/05(土)18:29:41No.1086755964+
Aにいさんと同じ受けてからそぉいするバリア
2823/08/05(土)18:30:05No.1086756110そうだねx4
>>隊員同士の話がなんかあるある感あって良い…
>なんかすごいリアルな空気よね
緊迫してる時も日常的な時もそれぞれが如何にも
現場のプロが勤務時に話してそうって感じの言い回しややり取りなのが凄くいい…
2923/08/05(土)18:30:07No.1086756132+
ウルトラマンの総集編はいつもこのくらいのペースで入るので
3023/08/05(土)18:30:10No.1086756157+
>子供はドラマパート楽しまないから
子供はちゃんと見てますよ
3123/08/05(土)18:30:25No.1086756252+
今回のコスプレスカード隊員だけだったから次回が楽しみ
3223/08/05(土)18:30:50No.1086756397そうだねx7
>ウルトラマンの総集編はいつもこのくらいのペースで入るので
新番組あんま見れてなかったキッズが追いつける良いタイミングだよね
3323/08/05(土)18:31:04No.1086756489+
眠ってけれー!からの光り輝く御神体は面白すぎる
なんか想像してた絵面と違う!
3423/08/05(土)18:31:08No.1086756521+
1話の再生数が700万越えてた
3523/08/05(土)18:31:24No.1086756621+
飛び道具!?空中に退避!→カメラ外で撃墜は新鮮だった
3623/08/05(土)18:31:41No.1086756725+
>ウルトラマンの総集編はいつもこのくらいのペースで入るので
関西地区とかとの甲子園放送なんかの兼ね合いじゃなかったっけ
ニチアサがゴルフや水泳競技で潰れる時みたいな
3723/08/05(土)18:31:58No.1086756837+
ニュージェネの総集編ほぼ毎回凝ってるから来週も楽しみ
一般人目線での怪獣災害ってのが割と珍しくて期待してる
3823/08/05(土)18:32:19No.1086757002+
劇中の用語とかおさらいできそうだし総集編期待してる
3923/08/05(土)18:32:34No.1086757100+
主観変身いいよねAVみたいで
4023/08/05(土)18:33:05No.1086757293そうだねx11
>主観変身いいよねAVみたいで
もう少しまともな例えしなさい
4123/08/05(土)18:33:19No.1086757379+
ずっと隊長がスカードメンバーにはとっくに正体話してる気がしてる
4223/08/05(土)18:33:28No.1086757428+
最近のAVって主観変身あるんだ…
4323/08/05(土)18:34:06No.1086757684そうだねx1
>関西地区とかとの甲子園放送なんかの兼ね合いじゃなかったっけ
>ニチアサがゴルフや水泳競技で潰れる時みたいな
話数にカウントされない総集編やるようになったのはZからだしそれは関係ない気がする
4423/08/05(土)18:34:25No.1086757815+
VRAVの方をメジャーとして考えるんじゃない
4523/08/05(土)18:35:28No.1086758255+
Zさんとかでもデストルドス戦かなんかで主観戦闘あったよねデスシウムクローとか出すやつ
4623/08/05(土)18:35:48No.1086758401そうだねx1
今週の話のどこらへんで故郷っていいですよね…となったんだろう
4723/08/05(土)18:35:54No.1086758436+
お盆とか正月になったら客演ウルトラマンが来たり
タイラント襲来でウルトラ兄弟が蹂躙される伝統みたいなもん
4823/08/05(土)18:36:40No.1086758718+
>今週の話のどこらへんで故郷っていいですよね…となったんだろう
最後の幻影?で懐かしい思い出に浸れたから…
4923/08/05(土)18:36:50No.1086758777+
>今週の話のどこらへんで故郷っていいですよね…となったんだろう
故郷の幼馴染との絆が怪獣災害を防いだ
5023/08/05(土)18:37:05No.1086758863+
>今週の話のどこらへんで故郷っていいですよね…となったんだろう
地元の馴染みの場所が怪獣にってなんか素敵やん?
5123/08/05(土)18:37:21No.1086758977+
怒涛の考察
5223/08/05(土)18:37:52No.1086759171そうだねx6
平成初期によくあった科学はくそ!みたいな説教くさい感じじゃなかったのが好印象
5323/08/05(土)18:38:21No.1086759373+
アースガロンが整備班ブチ切れそうな動きしてて良かった
5423/08/05(土)18:39:38No.1086759947+
雰囲気近いのってそれこそ初代とかだよねブレーザー
勿論縦軸の匂わせもしているんだけど
5523/08/05(土)18:39:59No.1086760096+
釣り竿にしたり圧し折って日本にしたりスパイラルバレード使い勝手良いな…
5623/08/05(土)18:41:20No.1086760607そうだねx3
ウルトラマンにダメージ与えれてたから兵器の有用性は立証されてるのが酷い
5723/08/05(土)18:41:31No.1086760679+
ブレーザーもスペシウム光線みたいに普通の光線技撃つ日がくるのかな
5823/08/05(土)18:41:44No.1086760781+
そこまで対話がテーマって感じでもないね今のところ
5923/08/05(土)18:42:34 博物館No.1086761113+
(これなんの資料だ?分類どうするかなー)
6023/08/05(土)18:42:46No.1086761196+
今の所まじでゲントが変身していない可能性がひたすら高まってる…
どこでも「変身する」って言葉使ってないし…
6123/08/05(土)18:42:51No.1086761229+
>ブレーザーもスペシウム光線みたいに普通の光線技撃つ日がくるのかな
一話目で
6223/08/05(土)18:43:50No.1086761631+
ウルトラマン一番苦しめてたのあの砲台だよね…
6323/08/05(土)18:43:51No.1086761634そうだねx2
>最近のAVって主観変身あるんだ…
あちっ!あっち!あっち!
しちゃうのか
6423/08/05(土)18:44:35No.1086761917+
バキって膝折りして笑っちゃった
6523/08/05(土)18:44:42No.1086761967そうだねx4
>雰囲気近いのってそれこそ初代とかだよねブレーザー
Zみを感じている
6623/08/05(土)18:44:55No.1086762048+
>今の所まじでゲントが変身していない可能性がひたすら高まってる…
>どこでも「変身する」って言葉使ってないし…
今回結構な高さから凄い勢いで落っこちてったけど変身してなかったら死ぬのでは…?
6723/08/05(土)18:45:42No.1086762375+
>そこまで対話がテーマって感じでもないね今のところ
航空部隊との対話
漁師のおじさんとの対話
航空部隊との対話
スパイとの対話
幼馴染との対話
6823/08/05(土)18:45:55No.1086762441+
前回に比べたらウルトラマンバレしにくいシチュで変身できて良かったね
6923/08/05(土)18:46:08No.1086762518そうだねx2
ちゃんと御神体を置く場所に意味があったのが良い
7023/08/05(土)18:46:15No.1086762566+
>今の所まじでゲントが変身していない可能性がひたすら高まってる…
無い無い
7123/08/05(土)18:46:50No.1086762799+
>>今の所まじでゲントが変身していない可能性がひたすら高まってる…
>>どこでも「変身する」って言葉使ってないし…
>今回結構な高さから凄い勢いで落っこちてったけど変身してなかったら死ぬのでは…?
まぁ怪獣位の高さだから精々生身で80メートルくらい下の地面に落ちる位だし……
7223/08/05(土)18:47:22No.1086762988+
隊長いつも音信不通になるしいつもそのタイミングでブレーザーが出てくるし
ブレーザーが明らかに作戦知ってますし
「「「「バレバレですよ~」」」」
7323/08/05(土)18:47:35No.1086763067そうだねx1
>そこまで対話がテーマって感じでもないね今のところ
ちゃんと対話しないといけないのは上層部
7423/08/05(土)18:47:47No.1086763131+
ヤスノブ隊員回がカナン星人として副隊長はその次かな
7523/08/05(土)18:47:54No.1086763174+
俺が行く→隊長!?→ホワァァァァイ!!!
いつもこの流れでちょっと笑う
7623/08/05(土)18:48:06No.1086763247+
変身じゃなく召喚だったら自分で出現タイミング選べるんだからそのまま出てくればいいって事になるしなあ
7723/08/05(土)18:48:33No.1086763417+
>ちゃんと対話しないといけないのは上層部
現場が連絡不足や間違えで超困ってる!
7823/08/05(土)18:48:34No.1086763423そうだねx5
>今の所まじでゲントが変身していない可能性がひたすら高まってる…
>どこでも「変身する」って言葉使ってないし…
そういう逆張りだけの考察は他所でやって
7923/08/05(土)18:48:36No.1086763441+
怪獣頻出すぎて構ってらんねぇてのが大きいんだろうけどあの正体不明の巨人を攻撃しろ!みたいな流れはやるかと思ったのに意外にやらないな
8023/08/05(土)18:48:50No.1086763573そうだねx2
>うちの名産は…ぶどうなんです!
>つまり
なんてことない会話だけど序盤のアンリはちょっと地元と距離があってテルアキは地元大好きなんだろうなってのが分かる良いキャラクター演出だった
8123/08/05(土)18:48:53No.1086763597+
>今回結構な高さから凄い勢いで落っこちてったけど変身してなかったら死ぬのでは…?
例えばあれ
ブレーザーが助けてから戦ってたとしたら?
8223/08/05(土)18:49:25No.1086763806+
次は総集編だと思って軽く見てたら
思った以上に重要情報ぶっこんできそうで楽しみ
8323/08/05(土)18:49:25No.1086763809+
もしかしてエミさんの隊員服って初めてか?
8423/08/05(土)18:49:59No.1086764062+
>例えばあれ
>ブレーザーが助けてから戦ってたとしたら?
召喚ブレスだとしたらわざわざゲント隊長のブレスを介する必要がない
8523/08/05(土)18:50:19No.1086764201+
ウルトラマンお約束の不思議パワー系少女の回だったな
8623/08/05(土)18:50:19No.1086764208+
>怪獣頻出すぎて構ってらんねぇてのが大きいんだろうけどあの正体不明の巨人を攻撃しろ!みたいな流れはやるかと思ったのに意外にやらないな
怪獣始末しようとしてくれてるし現時点では敵判定してないんだろうね
8723/08/05(土)18:50:54No.1086764432+
SKarD隊の飲み会回やろうぜ!
8823/08/05(土)18:50:57No.1086764453そうだねx1
>怪獣始末しようとしてくれてるし現時点では敵判定してないんだろうね
前回のアースガロン完全にお友達だーって動きしてたし
8923/08/05(土)18:51:02No.1086764476そうだねx1
>怪獣頻出すぎて構ってらんねぇてのが大きいんだろうけどあの正体不明の巨人を攻撃しろ!みたいな流れはやるかと思ったのに意外にやらないな
敵対行動を今のところ取ってないからな
下手に刺激して敵増やすのも防衛隊にとっては避けたいだろうし
9023/08/05(土)18:51:24No.1086764633+
今の所テーマであるコミュニケーションのことが全然絡んでない感じはしてる
後半になったら怒涛の設定がくるのかな?
9123/08/05(土)18:51:48No.1086764780そうだねx1
>ウルトラマンお約束の不思議パワー系少女の回だったな
全然違くない?
9223/08/05(土)18:52:01No.1086764881+
今日のブレーザーは隊長の意識だよね
9323/08/05(土)18:52:49No.1086765188+
あの御神体思ったより長いししっかり尖ってるの笑う
9423/08/05(土)18:52:53No.1086765216+
アオベエ他の隊員と絡み少ないの寂しい…
9523/08/05(土)18:52:53No.1086765220+
刺さってるだけなのに完全に乗っ取られてたレールガン
9623/08/05(土)18:53:11No.1086765331+
>今日のブレーザーは隊長の意識だよね
抑えてたしキャノンだけキレイに切り落としてたね
9723/08/05(土)18:53:12No.1086765336+
ヤスノブ射撃マジですごいな………
9823/08/05(土)18:53:13No.1086765347+
1話でウルルァーイ言ってんのも隊長の意識で間違いない気しかしない…
9923/08/05(土)18:53:23No.1086765414+
>刺さってるだけなのに完全に乗っ取られてたレールガン
暴走してただけでしょ?
10023/08/05(土)18:53:40No.1086765540+
>平成初期によくあった科学はくそ!みたいな説教くさい感じじゃなかったのが好印象
むしろ土地神が積極的に取り付けた砲を使うのは笑う
10123/08/05(土)18:53:40No.1086765545+
>次は総集編だと思って軽く見てたら
>思った以上に重要情報ぶっこんできそうで楽しみ
予告見た限りだとZ以降の特別編よりも従来の総集編寄りみたいだよね
10223/08/05(土)18:53:41No.1086765552そうだねx2
さらっと言ってたけど砲台運ぶ通り道にあったから祠壊すとかちょっとどうなの
10323/08/05(土)18:54:19No.1086765793+
少なくとも隊長と意識共有してないとタガヌラーとか今回みたいに手加減したり取り押さえようとしないと思う
10423/08/05(土)18:54:24No.1086765832そうだねx1
>さらっと言ってたけど砲台運ぶ通り道にあったから祠壊すとかちょっとどうなの
しかも土台は残ってるし雑な仕事だ
10523/08/05(土)18:54:43No.1086765956+
そうなると一話目の戦い方は明晰夢みたいな感じだったのかな?
アレはブレーザーが意識コントロールしてた可能性も?
10623/08/05(土)18:54:45No.1086765972+
>もしかしてエミさんの隊員服って初めてか?
2話から着てるよ
10723/08/05(土)18:54:49No.1086765998+
今回やっとバリアらしきものを張ったな
すぐ放り投げたけど
10823/08/05(土)18:55:11No.1086766143+
俺のもうみんなに正体バラしてる説も構って
10923/08/05(土)18:55:37No.1086766325+
今回未来予知ちょっとしてた?
11023/08/05(土)18:55:52No.1086766424+
怪獣がいる世界だからこそ勘違いや悪戯やクソコテによる怪獣関連の通報もおすぎでいちいち全部真面目に相手してられないのかもしれない
11123/08/05(土)18:55:59No.1086766470+
だって4話でアオベエにブレーザーブレス隠してた理由が分からなくなるし…
11223/08/05(土)18:56:10No.1086766529そうだねx1
これ人間パートのドラマとアクションも良いしほんと面白いな
唯一の不満点?はアースガロンの活躍見せるのは大いに結構なんだが
その分ブレーザーの見せ場がちょっと減ってるんではないかと
11323/08/05(土)18:56:46No.1086766757+
超至近距離からのレールガンはちょっと痛い
11423/08/05(土)18:56:55No.1086766811そうだねx2
>その分ブレーザーの見せ場がちょっと減ってるんではないかと
正直そんなこと全くないと思ってる
ブレーザーは出番が少ないようで毎回インパクトは残してる
11523/08/05(土)18:56:58No.1086766830そうだねx4
とりあえず鎮めて今日のところはお帰りいただくって収め方がなんか良かった
11623/08/05(土)18:57:12No.1086766924そうだねx1
>これ人間パートのドラマとアクションも良いしほんと面白いな
>唯一の不満点?はアースガロンの活躍見せるのは大いに結構なんだが
>その分ブレーザーの見せ場がちょっと減ってるんではないかと
その辺は従来の防衛隊の作戦パートの出番と変わらんでしょ
11723/08/05(土)18:57:49No.1086767169+
>とりあえず鎮めて今日のところはお帰りいただくって収め方がなんか良かった
眠ってけれ!
11823/08/05(土)18:57:49No.1086767172+
ところでブレーザーと隊長ってちゃんと会話してる?
11923/08/05(土)18:57:57No.1086767215+
元の場所に戻すの好感が持てます
山が移動したら大変ですもんね
12023/08/05(土)18:58:00No.1086767241+
ツボに針ぶっ刺して寝てるだけと考えると放置はちょっと怖い
12123/08/05(土)18:58:23No.1086767394+
>ところでブレーザーと隊長ってちゃんと会話してる?
そもそも対話できるか…
12223/08/05(土)18:58:24No.1086767402+
そういえば隊長は経産婦なんだよね?
家族の姿が一向に出ないけど
12323/08/05(土)18:58:27No.1086767423+
今日の話なんか普通に平成三部作からニュージェネにかけて何回も見たパターンの話だった
12423/08/05(土)18:58:49No.1086767555+
スレッドを立てた人によって削除されました
特撮モリモリにする代わりにドラマパートがおざなりになる坂本回みたいなのがなくて良い
12523/08/05(土)18:58:58No.1086767627+
>そういえば隊長は経産婦なんだよね?
>家族の姿が一向に出ないけど
隊長が産んだの!?
12623/08/05(土)18:59:07No.1086767687+
1000年後にドルゴ様がまた目覚めたら
隊長の姿を借りた未来のブレーザーが対処するんだろう?
12723/08/05(土)18:59:08No.1086767692そうだねx3
>そういえば隊長は経産婦なんだよね?
俺が産む
12823/08/05(土)18:59:11No.1086767719そうだねx1
俺が産む。
12923/08/05(土)18:59:30No.1086767833+
んもー
13023/08/05(土)18:59:30No.1086767835+
んもー
13123/08/05(土)18:59:33No.1086767848+
んもー
13223/08/05(土)18:59:38No.1086767888+
折ったり伸ばしたりとかスパイラルバレードは自由だな…
13323/08/05(土)18:59:38No.1086767894+
んもー
13423/08/05(土)19:00:02No.1086768057+
牛多すぎ
13523/08/05(土)19:00:04No.1086768064+
俺 ドルゴ様 寝てる時に肩に違和感を覚えて目が覚めるけど水を飲んだら何かとりあえず大丈夫そうだし眠いから寝る 似てる
13623/08/05(土)19:00:07No.1086768071+
牛の多いスレだな…
13723/08/05(土)19:00:10No.1086768102+
ドルゴに帰ってもらうのは昔俺がザンボラーと戦った時を思い出した
13823/08/05(土)19:00:13No.1086768131+
今日はやけにもーもーうるさいな…
13923/08/05(土)19:00:24No.1086768200+
ただ御神体を置きに行きます!だけだと動機が弱いけど本部にいるエミ隊員を登場させつつそこにちゃんと根拠を示してじゃあこれで行こう!って作戦の流れをスムーズにしてと脚本の流れが良くできてるよね
14023/08/05(土)19:00:30No.1086768238+
カウラ…か?
14123/08/05(土)19:00:42No.1086768300+
>そういえば隊長は経産婦なんだよね?
妻帯者?
14223/08/05(土)19:00:42No.1086768302+
>折ったり伸ばしたりとかスパイラルバレードは自由だな…
やはり令和のタローマン…
14323/08/05(土)19:01:15No.1086768489そうだねx3
>ドルゴに帰ってもらうのは昔俺がザンボラーと戦った時を思い出した
パワードさんこんなとこいちゃ駄目ですよ
14423/08/05(土)19:01:59No.1086768780+
ハイエースとアースガロンじゃ帰路の時間が違い過ぎる…
14523/08/05(土)19:02:32No.1086768957そうだねx3
今回はすごく祈祷らしい使わ方しててよかった
14623/08/05(土)19:02:40No.1086769010+
ゲント隊長は格闘戦も出来ない訳では無いけど
エミやアンリ程思い切り得意って程でもないのが先週で分かった
14723/08/05(土)19:03:05No.1086769151+
テルアキが怪獣学の視点から可能性はあると補強するのもいい
14823/08/05(土)19:03:11No.1086769194そうだねx1
ソフビはキャノンついてる?
14923/08/05(土)19:03:25No.1086769281+
終盤に再登場して勝手にレールガン装備してアースガロンと共闘してほしい
15023/08/05(土)19:03:28No.1086769313+
頭に刺したら電撃走って眠るのなんかやばいツボ刺してない?みたいな感じがある
15123/08/05(土)19:03:33No.1086769339そうだねx2
>そういえば隊長は経産婦なんだよね?
>俺が産む
ヒッヒッルォォ!!
ヒッヒッルロロロロロォォォイ!!
15223/08/05(土)19:03:45No.1086769404+
地質調査ちゃんとして?
15323/08/05(土)19:03:59No.1086769492+
>地質調査ちゃんとして?
したんだけどなぁ……
15423/08/05(土)19:04:19No.1086769616+
>地質調査ちゃんとして?
眠りが深かった!
15523/08/05(土)19:04:25No.1086769646そうだねx2
>地質調査ちゃんとして?
山そのものと化してたんなら分からんて…
15623/08/05(土)19:04:30No.1086769683+
地質調査で寝てる怪獣の表皮抉って起こすとかもありそう
15723/08/05(土)19:04:57No.1086769839+
>ソフビはキャノンついてる?
https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/13441/ [link]
15823/08/05(土)19:05:08No.1086769897+
鼻提灯が!
15923/08/05(土)19:05:15No.1086769930+
常識に囚われない怪しい獣だからこその怪獣
16023/08/05(土)19:05:24No.1086769964+
対空砲火で落とされるウルトラマンがちょっと面白い絵面だった
16123/08/05(土)19:05:33No.1086770022+
描かれた時代は名産の酒をしこたま飲ませて眠らせてからグサッと行ったのかな
ヤマタノオロチみたいな
16223/08/05(土)19:05:35No.1086770037+
一応生命活動著しく低下してたから探りきれなかったってフォローあったね
16323/08/05(土)19:05:36No.1086770043+
押してちょうど起きた場所に安置するブレーザーでダメだった
16423/08/05(土)19:05:44No.1086770094+
体組織の大半が鉄っていうデマーガがいるんだからその山バージョンの怪獣がいてもおかしくない
16523/08/05(土)19:05:47No.1086770125+
恐竜戦車思い出す
16623/08/05(土)19:05:48No.1086770134+
田舎の山に四足怪獣が眠ってんのなんかよくあることだし大変だよな・・・
16723/08/05(土)19:06:05No.1086770248+
全て疑ってかかるのもそれはそれでだしな
16823/08/05(土)19:06:41No.1086770483+
>対空砲火で落とされるウルトラマンがちょっと面白い絵面だった
上もイケんの!?って思った人は1人や2人じゃない筈
16923/08/05(土)19:06:48No.1086770522+
ブレーザーストーン03は絶対に買わないと後悔するわ…絶対発売日に買お…
17023/08/05(土)19:07:02No.1086770621+
地味に秋田県って怪獣出てくる場所だよな
ザイゴーグが封印されてたの秋田県だったし
17123/08/05(土)19:07:12No.1086770676+
>>ソフビはキャノンついてる?
> https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/13441/ [link]
ついてるのか……ついてるの!?
17223/08/05(土)19:07:17No.1086770707+
>恐竜戦車思い出す
あいつの車体どこで手に入れたんだよ
17323/08/05(土)19:07:23No.1086770739+
ティガの石像あったのも秋田だっけ?
17423/08/05(土)19:07:41No.1086770856そうだねx2
相変わらずウルトラマンとか防衛チーム無しで怪獣鎮めてたっぽい昔の人は本当に何なんだよ…!
17523/08/05(土)19:08:03No.1086771006+
>対空砲火で落とされるウルトラマンがちょっと面白い絵面だった
イレギュラーなデータだけどウルトラマンにもそれなりの効果があると分かったのは結構な収穫では
17623/08/05(土)19:08:09 ホオリンガNo.1086771040+
>田舎の山に四足怪獣が眠ってんのなんかよくあることだし大変だよな・・・
わかる
17723/08/05(土)19:08:47No.1086771272+
>相変わらずウルトラマンとか防衛チーム無しで怪獣鎮めてたっぽい昔の人は本当に何なんだよ…!
勇敢なる先人達
17823/08/05(土)19:08:52No.1086771303+
>>対空砲火で落とされるウルトラマンがちょっと面白い絵面だった
>イレギュラーなデータだけどウルトラマンにもそれなりの効果があると分かったのは結構な収穫では
ウルトラマン討伐派閥とかいたらこのデータ悪用しそう…
17923/08/05(土)19:10:20No.1086771870+
故郷っていいものですねってのに対してそうだなじゃなくてんだべ~なのがなんかいい…
18023/08/05(土)19:11:15No.1086772260そうだねx9
    1691230275462.png-(21051 B)
21051 B
>俺が産む
18123/08/05(土)19:11:18No.1086772287+
>相変わらずウルトラマンとか防衛チーム無しで怪獣鎮めてたっぽい昔の人は本当に何なんだよ…!
まぁ今日に関してはレールガンなかったらいけそうな感じはした
18223/08/05(土)19:12:09No.1086772598+
>>相変わらずウルトラマンとか防衛チーム無しで怪獣鎮めてたっぽい昔の人は本当に何なんだよ…!
>まぁ今日に関してはレールガンなかったらいけそうな感じはした
レールガンが優秀すぎた…
それだけにコントロールできない…はヤバいって!
18323/08/05(土)19:13:09No.1086772945+
メカゴジラ並にすぐ操作系統やられるな…
18423/08/05(土)19:13:13No.1086772965そうだねx1
そもそもあの神様基本的に害意がないのでは
土地神で豊穣の化身っぽいぞ
怒った時は相当やらかしたんだろう
18523/08/05(土)19:14:31No.1086773442+
>そもそもあの神様基本的に害意がないのでは
>土地神で豊穣の化身っぽいぞ
>怒った時は相当やらかしたんだろう
少なくともお水美味しいのはドルゴ様のおかげみたいだし…
18623/08/05(土)19:14:33No.1086773455+
何となく調べてたらちゃんと隊長が変身ナビやってたわ…
18723/08/05(土)19:15:36No.1086773859+
怪獣渾身のビーム食らって動けなくなっても一時間で修理できるのは整備班凄えな…
18823/08/05(土)19:16:13No.1086774125+
唐突なアースガロンのスイーって回るガンアクションはなんか特撮版グリッドマンの超電導キック味を感じた
18923/08/05(土)19:16:22No.1086774190+
>>俺が産む
しっかりお腹膨らんでてだめだった
19023/08/05(土)19:16:28No.1086774221+
何かを捧げて大人しくなってもらうじゃなく
脳幹に像を刺すって対処法を取ってるのは当時から危険な怪獣扱いだったのでは
19123/08/05(土)19:16:40No.1086774300+
ドルゴ様がろ過したおいしいお水!
19223/08/05(土)19:17:20No.1086774562+
>何かを捧げて大人しくなってもらうじゃなく
>脳幹に像を刺すって対処法を取ってるのは当時から危険な怪獣扱いだったのでは
荒ぶる神だったんだろうか
19323/08/05(土)19:17:45No.1086774725そうだねx1
>レールガンが優秀すぎた…
>それだけにコントロールできない…はヤバいって!
とりあえず直撃したらウルトラマンを撃ち落とせる位には威力がある
19423/08/05(土)19:17:55No.1086774797+
>ドルゴ様がろ過したおいしいお水!
撮影された写真をラベルにしたドルゴ酒
19523/08/05(土)19:19:49No.1086775520+
>撮影された写真をラベルにしたドルゴ酒
欲しい
19623/08/05(土)19:20:48No.1086775894+
着ぐるみ含めて凄く昭和怪獣って感じだった
山自体が怪獣ってのは珍しいね
19723/08/05(土)19:20:57No.1086775943+
過剰な追撃はしてこなかったしあんま凶暴性は感じなかったなあ
19823/08/05(土)19:21:41No.1086776246+
あのレールガンはアースガロンが装備するのは決定してるから
とりあえず頼もしい戦力にはなるんだよな
ソフビとのセットで考えたらニジカガチ戦に投入ぽいし
19923/08/05(土)19:21:52No.1086776321+
>着ぐるみ含めて凄く昭和怪獣って感じだった
>山自体が怪獣ってのは珍しいね
あとはホオリンガとかアカネくんが作った奴とか?
20023/08/05(土)19:22:07No.1086776418+
>あのレールガンはアースガロンが装備するのは決定してるから
>とりあえず頼もしい戦力にはなるんだよな
>ソフビとのセットで考えたらニジカガチ戦に投入ぽいし
装備するシークエンス絶対カッコ良さそう
20123/08/05(土)19:22:42No.1086776644+
ホオリンガは怪獣が山になるパターンか
20223/08/05(土)19:24:11No.1086777171+
スレも終わるしまた見返すかな…

- GazouBBS + futaba-