日本三大美肌の湯・嬉野温泉に朝から入り、
ツルツルお肌になった杏ちゃん
お風呂上がりは休憩室のヨギボーにもたれかかりながら
「一生ここでくらしたいわ」とギリギリまでくつろいでました
長崎市街へ
今日の目的地は長崎市街地
初めに向かったのは長崎原爆死没者追悼平和祈念館
広島も長崎も甚大な被害を受けていて、
当時の資料は、どれを見ても想像を絶する苦痛と恐怖を感じます。
資料館を見ると誰しもが「核兵器の無い世界」をより真剣に望むのでは無いかと思います。
でも、今も核実験は行われているのが現状で、
「自分にできることは何だろうね?」と話して、娘と核廃絶活動に署名しました。
資料館から外に出ると灼熱の暑さ
「アイスが食べたい」と言っていた杏ちゃん
長崎名物のちりんちりんアイスでヒンヤリなひと時
次の長崎名物を食しに中華街へ
長崎名物といえば、やっぱり
長崎ちゃんぽんと
もちもち麺とたっぷりな野菜でヘルシーなラーメン
長崎皿うどん
本場長崎では、お酢ではなく、ソースを掛けると知った時は驚きました
ウスターソースみたいにさらさらなソース。
お酢で慣れ親しんでしまったので、皿うどんにソースはちょっと不思議な感覚でした
そして、角煮マン
ふわふわなまんじゅうに包まれた角煮。
美味しいに決まってます
「チャーハンが食べたい」というので頼むと、
「味が思ってたのと違った」と中華の香辛料が効いた味が、娘にはちょっと抵抗があったみたい。
僕や両親は、中華系スパイスも好きなので、美味しくいただきました
水餃子も皮がもちもちで、肉汁がしっかりと閉じ込められてらいて美味しい
本格中華は何を食べても美味でした
観光予定だったグラバー園
あまりの暑さに徒歩観光は断念して、車中観光に
来た証拠写真だけ撮りました
グラバー園は高台にあるので、長崎市街が一望できて、いい眺め。
「港と山があって、坂が多いのがなんとなく似てるな」と神戸育ちの父
「眺望はいいけど、毎日この坂を行き来するのは大変だね」と母
「こんなに暑い時に、この坂をのぼるのはムリ。しんじゃう」と杏ちゃん
運転していても、本当に急な坂が多くて驚きました。
前日までのハードスケジュールの疲れを癒すためにも、昨日は早めに旅館に行ってのんびり過ごすことに。
これまた急な坂を登った先にある旅館。
部屋からの眺めが素晴らしく、
夜に行こうとしていた展望台観光は部屋からの展望に切り替えました。
世界新三大夜景に認定された長崎
夕焼けの眺めも綺麗
でもやっぱり夜景は綺麗でした
- 進研ゼミ 小学講座ベネッセコーポレーションタブレット学習だと、タッチで学べるから毎日楽しみながら勉強できます♪ 3年生からはテキスト教材を追加しようか検討中