さて、昨日の講義を読んで感想を頂いております。
「そうです!そうです!クラウドワークスって本当に稼げないですよね」
「私も振込手数料とシステム手数料に腹が立ってきました、ふざけるなと」
みなさん、クラウドワークスにイライラされている方も多いのではないかと思っています。
私もクラウドワークスをやっていたからこそわかりますが、クラウドワークスのみで副業を成立させるのは至難の技です。
1万、2万稼ぐのはかなり難しいですし、10万、20万などを稼ぐには、プログラミングなどのスキルがなければ、仕事をもらうのは不可能です。
過去の私もやったから分かるのですが、10円、50円のアンケートに応募し続けて、スマホをポチポチし続ける仕事は本当に苦痛です。
私の場合は、単純作業を2時間、3時間と続けていると、
「なんでこんなことをしてるんだろう・・・・」と辛くなることも多かったです。
「クラウドワークスはスキルがないと稼げない」
「クラウドワークスをやるくらいなら、プログラミングで稼げるようになった方が絶対良い」
というのが昨日の私の話でした。
そして、今日のお話は、
「プログラミングスクールに入って1円も稼げずに終わってしまった話」
という話をしていきます。
確かに、プログラミングを真面目に実践していけば、月に5万、10万、20万・・・と稼いでいくことが可能になります。
プログラミングは自分を助けてくれるツールでもあるのです。
だからこそ、本当に素晴らしいものでもあるのですが・・・・
ですが、やり方を間違えると、
「どれだけ頑張っても、1円も稼げずに終わる」
という悲しい結末で終わります。
やる気になって、勉強したものの、1円も稼げずに、挫折する。
↑これは本当によくあることなので、注意する必要があります。
で、プログラミングで一番あるあるのミスが、「プログラミングスクールに通えば、稼げるようになる」というものです。
初心者の人ほど、この罠にハマってしまう人が多いです。
事実、私もこの罠にハマって、大失敗をしました。
今日はその時の話をしていきたいと思います。
私の過去の昔話をこれからしていきますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去の私
その日は、セミがジリジリと鳴き、日差しが強いある夏のこと。
「今日も、プログラミングスクールの授業を受けるか・・・」
そう言って、私は汗をたらしながら、キンキンに冷えた麦茶を片手に、
リビングの机で、パソコンを叩き続けていた。
「クラウドワークスで稼ぐためには、プログラミングスクールで学ぶことが必要」
「プログラミングは、人から習わないと稼げない」
と思っていたので、50万円くらいするプログラミングスクールに入ってみた。
ネットで色々な情報を見ても、
「フリーランスとして独立するのであれば、スクールには入っておいた方が良い」
「独学でクラウドワークスで稼ぐのはほぼ不可能に近い」
「頑張れる環境がないと、挫折してしまう」
ということが書かれていたので、それを信じ切っていた。
今思えば、「そんなことないでしょ」と思うのですが、当時はプログラミングで稼ぐまでの知識がなかったので、「そういうものなのか」と理解するようになりました。
それを見た私は、「稼ぐためなら、やってやる!」と思い、スクールに入って、言語を学ぶことにしたのです。
「スクールに入って勉強すれば、稼げるようになるし、どんどん収入が増えていく」という世界にも魅力を感じていたのである。
「スクールに入れば、稼げるのか!必死に頑張れば、自分も会社を辞めて独立できるかも・・・」
なーんて甘いことを考えていた。
「とりあえず、スクールに入って1、2ヶ月くらいで、クラウドワークスで稼げるようになるんじゃないのか?」と期待していたのだ。
そう思った私は、家でプログラミングスクールの授業をずーっと学びまくっていた。
朝、眠い目をこすりながら、パソコンに向かい、朝食の時間を抜かして、作業。
帰りの電車で講義の動画を見つつ、さらに家に帰宅して、講義の動画を見る。
ずーっと、授業を見続けていた。
とりあえず、2、3ヶ月は授業を学び続ければ、稼げるようになるんだ!
と思い、学習を繰り返し続けた。
そうすれば、月収50万!月収100万の世界に到達するんだ!
そう思って、頑張り続けていました。
上司から怒られ、怒鳴られる日があっても、昼休みはデスクでご飯を食べて、スマホでプログラミングスクールの動画講義を見続けていました。
「努力は必ず報われる」
そう思って、ひたすら学習を続けていた。
ただ、そうして2週間が過ぎて、もう勉強をし続けていた頃。
私はある異変に気付きます。
「これって、サイト制作や実際に案件を取る時に使わない内容だよね?」
ということまで学ばされてしまうのです。
「これを学んでも、実際は現場で使わないはず・・・・」
「これを学ぶくらいなら、これを勉強した方が良いのでは?」
と思いながらもずっと勉強をし続けていました。
これを学んでも、クラウドワークスで稼げるようにはならないはず・・・・・
そう感じてしまいました。
全く稼げるイメージが湧かないだけではなく、
クラウドワークスやランサーズで仕事に応募しても、
一切返信がありませんでした。
それどころか、唯一あった返信は、親切なクライアントからの「説教メール」でした。
「その程度の実力で応募しない方が良いですよ。ポートフォリオも何もなし、技術もないし、そもそもサイト作れないんじゃ、発注する意味もありません。こんなことしていないので、もっとプログラミングを勉強してください。むしろ、**スクールに通われて勉強しているとのことですが、あなたみたいな人がいて、応募を受けると、**スクールの評判を下げることになりますよ。**スクールはレベルが低いんだなって。以上」
みたいなメールがクラウドワークスから1つだけ送られてきたんですよね。
「このままじゃ、全く稼ぐことができないのでは・・・・・」
という恐怖に取り憑かれてしまった。
世間では、プログラミングスクールに通って勉強していれば、
そのうち稼げるようになると言われている。
ただ、この時、私が思っていたのは、
「本当にスクールを信じて大丈夫なのかな?」
「このまま学び続けて、クラウドワークスで稼げるようになるのかな?」
ということ。
そう。
疑心暗鬼の状態になってしまったのだ。
そして、実際にプログラミングで稼いでる人に話を聞いて情報収集していると「プログラミングスクールに入っても、稼げない人はたくさんいる」ということを耳にしたのです。
「プログラミング言語は学べるけど、クラウドワークスで稼ぐ手法はスクールは教えてくれない」
「プログラミングスクールは、企業に転職できる人材になるのが目的だから、副業では稼げるようにならないよ」
「スクールに入って稼ぎたいなら、最低でも、1〜3年は勉強に専念する必要がある」
などなど・・・・
要は、プログラミングスクールは、クラウドワークスでは稼げるようになるための手法は、
一切教えてくれないということだ、
確かに、プログラミングスクールはプログラミング言語を身に付けるには向いている。
でも、
「副業で稼いでいくためにはどうすれば良いのか?」
「2〜3ヶ月でプログラミングで稼ぐためにはどうすれば良いのか?」
の部分は一切、教えてくれないのです。
もともと、独学で勉強しつつ、かつスクールに入って学んでいて、
2つとも同時並行で進めていたが、スクールの勉強はやめることにした。
50万円ほど払っていたが、それを結果的にドブに捨てることになってしまった。
「なんて自分はバカなんだろう・・・もっと事前に調べておけばよかった」
と後悔してしまった。
スクールに入ったからといって稼げるようになるわけではない。
このことに気がつくのが本当に遅すぎた。
質問しても、なかなか返信が返ってこなかったし、1週間くらい経って帰ってきたりということが、ザラだった。
もはや、スクールに入った意味があったのかと思ったし、
「スクールに入ってもクラウドワークスでは稼げるようにはならない」
ということを知っても、スクールに入る人っているんだろうか・・・
と思ってしまった。
本当にバカな私がプログラミングスクールを選び間違えて、
入ってしまったことには後悔しかない。
スクールに入れば、クラウドワークスで稼げるようになる。
これは幻想だったのだ・・・・
全ては自分の無知が原因。
〜〜ここまで〜〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上が、私の過去のエピソードです。
ちなみに、プログラミングスクールに入ったのはこれが最初で最後でした。
もともと、独学と並行しながら、スクールの学習もしていたんですけど、スクールの学習は一切やめてしまいました。
「スクールに入っても、クラウドワークスで稼げるようになるわけではない」
という事実を知ったからです。
むしろ、スクールに入ってしまうと、
「学んでも稼げるようにならない言語」
を勉強したりするんですよね。
なぜかというと、スクール自体は、「プログラミング言語を学ぶ」ということに特化しているので、「稼げるようになるための言語」というのをあまり学べないのです。
プログラミングの技術はあって、詳しいし、知識もある。
でも、個人で副業で稼ぐことはできない。
だから、企業にプログラマーとして転職するくらいしかできない。
という人が今、増えているんですよね。
副業として始めたり、フリーで独立している人の中には、
毎月50万、60万ほど稼げてしまっている人とか、結構いたりします。
ただ、企業に転職すると月に20万とかそのくらいしかもらえないんです。
これは非常に損でしかないですよね。
ただ、きちんとしたやり方さえ知ってれば、それ以上稼げるので、問題はないです。
私の過去の経験から踏まえて言えることは、
「プログラミング副業で稼ぎたい!」と思うのであれば、「プログラミングで稼ぐための方法を学ぶ」ということが重要になってきます。
当たり前ですが、プログラミングで稼げるかどうかは、
「月に10万円をプログラミングで稼ぐためには何の言語を学べばいいのか?」
「どういう文章を書いて、クライアントにアピールしたり、仕事に応募すれば良いのか?」
「月20万、30万、50万と稼ぐために覚えるべき言語と、身に付けるべき内容は何か?」
などのテクニックを全て把握しておく必要があります。
正しいやり方を知っているかどうかが重要なのです。
それなのに
「とりあえず、がむしゃらに勉強すれば稼げるようになる」
「初心者はプログラミングスクールに通うことが必要」
という風に話している情報発信者が多くいます。
もちろん、100%間違いだとは言いませんが、このやり方で成功できる人はかなり少ないように思います。
実際、私がプログラミングの情報発信をしていて、このようなメッセージをもらうことも増えてきました。
「プログラミングスクールに入っているのですが、稼げず、どうすればいいでしょうか?」
「稼ぐためには一体、何を勉強すれば良いんですか?稼ぐための言語を教えて欲しいです!」
という最初の部分で、悩まれている方って結構多いんですよね。
「どうやって稼げば良いのか分からないから、次に進めない」
という方が非常に多いんですよね。
プログラミングで稼げるかどうかは才能やセンスは関係ありません。
「正しいやり方を知っているかどうか?」だけです。
「クラウドワークスを使って、プログラミングで稼ぐための方法を知ること」が何よりも重要なのです。
ちなみに、プログラミングで稼ぐための方法ですが、そこまで難しくありません。
知っていれば、誰でもできるような簡単なことです。
なのに、多くの方が知らないから稼げていない・・・といった状況です。
本当にもったいないなと思います。
また、私が過去にプログラミングで稼げずに悩んでいた時に、言われたことがあります。
それは・・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラミングの稼ぎ方がわからなくても、頑張れば何とかなるというのは、
「料理の仕方がわからないけど、適当に調理していれば、そのうち美味しいご飯が出来上がる」
と言ってるのと近しいです。
美味しい料理を作りたかったら、まずは、美味しい料理の作り方を学びますし、直接、コックに作り方を聞くはずです。
それで料理法を習ってから、料理を作るはずです。
今だったら、ネットで美味しい料理を作るためのレシピを見たりとか、
料理本とかを見たりしますよね?
プログラミングもそれと全く同じです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということです。
クラウドワークスで稼ぐまでの道筋が見えてない状態で、行動したとしても、不安なままだし、稼げるようになることはない、ということですね。
本当に無駄な時間を使ってしまいましたし、もしこれを知っておけば、もっと早くから稼げただろうに・・・・
とも思っています。
現に私はこれを知ってから、「月に5万、10万と稼ぎ出すこと」ができるようになりましたから・・・・・・
しかも、ホイホイとできてしまったため、全然難しくもなかったです。
難解な数学の問題を解くようなこともないですからね。
正しい稼げる知識を知ってからは、
「クラウドワークスでこんなに簡単に稼げちゃっていいの??」
「この通りにやるだけで、サイト作れるけど、これでお金もらっていいの??」
と驚きましたからね。
ちなみにですが、残念なことに、「プログラミングスクールに入らないと、クラウドワークスで稼げません!」という風に教わって、「そっか!スクールに入らないと、稼げないのか」と勘違いし、稼げずに諦めてしまう人というのは結構、多くいらっしゃいます。
本当に悲しいことです。
プログラミングというのは人生を変えるツールだと思っています。
私の場合は、会社で働き続けることに絶望し、そして、人生に絶望していました。
どうして、こんなに毎日が苦しいのだろう。
なぜ、他の人と同じように仕事ができないのだろうか。
そのように絶望し続けていた私にとって、プログラミングというのは私の人生を変えてくれた「光」でした。
ただ、多くの人がその「光」を見ることができずに、記事数を追い求めて、稼げずに挫折している人を見ると、かなりかわいそうだなと思ってしまいます。
本当に、正しい情報を知らないばかりに、クラウドワークスで稼げず終わってしまっているので、かわいそうと思うばかりです。
私の場合は、正しいやり方を知ってからは、ぽんぽんと稼げるようになりましたからね。
「全然難しくもないので、知っている人だけが得している・・・」という状況でした。
私が思うに、正しい知識を教えず、「スクールに通えば良いんだ!」なんてことを堂々と指導している、ちまたのスクールにも、疑問を感じています。
「30万円、50万円、100万円・・・」
といった高額な金額を取るスクールでさえ、堂々と「稼ぐために必要のない言語」「実際は使わない言語」を平気で教えていたりしますからね。
信じられないことに。
そして、結局高いお金を払ったのに稼げず終わってしまっている人が現れているといった感じです。
私の中では、本当に声を大にして言いたいと思っています。
「本当にもったいない!!」と。
クラウドワークスを使って、プログラミングで稼げている人はやはり稼げています。
先日もお伝えしましたが、ツイッターを見てもらえればわかると思います。
20代で月30万円稼げるとは正直思ってなかった。けど稼ぐためにどうすればいいか試行錯誤してみた。駆け出し時が1番苦労したけど、今後も大きな目標を達成できると思ってる。次は月50万円を駆け抜けてみる☺
一緒に頑張れる人も増えてきて嬉しい#プログラミング #駆け出しエンジニアと繋がりたい— Ryo@フリーランス×Webエンジニア|WordPress開発 (@n_weblog) September 28, 2021
最初プログラミングで稼ごうと思った時は、正直「月5万円」稼げればいいと思っていた。だけど、月5万円を達成してからは「月50万円」を目指していて、今では「月100万円」を目指すことに。60年後「月100億円」とかになっていたり…。は冗談だけど、未来を考えると楽しみがいっぱい。
— ゆうし (@Yushi_Freedom) June 20, 2021
こんな感じですね。
そして、そういった人たちはみなさん正しいやり方を知っています。
頭が良いからとか、センスがあるから、とか、そういったことではありません。
結局、正しいやり方を知っていて、それを実践しながら、プログラミングを学んでいる人だけが稼げているという事実があります。
クラウドワークスを使って、プログラミングで稼げていない人は、そこに辿り着けずに終わってしまっているだけです。
本当にこれだけです。
本来、プログラミングで稼ぐなんて、難しくないんです。
それなのにうまくいってない人がいるのは、正しいやり方を教えてくれないスクールや、世間の情報発信者に問題があると思っています。
本日の講義はこれでおしまいです。
明日は、「そしたら具体的に、クラウドワークスを使ってプログラミングで稼ぐのに、何をすればいいの?」と思っている方が多いと思いますので、そちらについて触れていきます。
プログラミングのセンスや才能のない私でも稼げている秘密を知ることができます。
ぜひ楽しみにしていてください!
たっちゃん
追伸
(もちろん、本人に許可は取ってあります)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たっちゃんさん、報告があります!!
ついにプログラミング、Web制作でクラウドワークスで月7万円稼げるようになりました!
たった3ヶ月で、何のスキルもなかった主婦の私でも、このような結果が出て、スイスイ稼げるようになったのは、たっちゃんさんのやり方を知っているおかげだと思います!
本当に感謝しています。
今では家事や育児の間のスキマ時間を使って収入を得られているので、本当にプログラミングってすごいなと思っています。
3ヶ月前まではプログラミングって何??という状態で、クラウドワークスをはじめてみたけど全然稼げなかった私が、今こんなになっているなんて、思いもしませんでした。
クラウドワークスで必死にアンケートに答えて、時給500円を切っていた時は本当に地獄だと思いましたからね。。。
もう二度とクラウドワークスで低時給で働きたくないな〜と思います。
今後はまずは月15万円を目指して頑張っていきたいと思います!
たっちゃんさん、ありがとうございました!!
いつも質問ばかりなので、今回は報告だけさせて頂きました!笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クラウドワークスを使って、プログラミングで、数万円でも仕事がもらえれば、後は楽です。
この後も、稼いでいくことができるようになるので、この調子で頑張っていきましょう。
たった数万円と思うかもしれませんが、それだけでも、生活は楽になりますし、
毎日が楽しくなると思いますよ。
収入が増えることで、人生の選択肢や可能性が広がっていきますからね。
それにしても、やはり想像以上にクラウドワークスで稼げていない人って多いんだなと感じます。
この講義をやっていて、
「手数料めっちゃ持っていかれました」
「時給換算すると泣きたくなってきます」
「クラウドワークスはクソすぎます」
なんてメッセージを大量にもらいますからね・・・
結局、あまりおすすめはできないプラットフォームではあるわけです。
その点、プログラミングで稼げるようになると本当に最高です。
時給が3000円、5000円、1万円へと上がっていけば、
本当に収入はうなぎ登りに増えていきます。
例えば、1つで20万円の案件とかを、
本気で3日、4日で終わらせたら、時給としてはかなり良いです。
本当に異次元な時給を叩き出せるのが、プログラミングのメリットで、
他の副業ではあり得ない部分だと思います。
そういう意味では、プログラミングのスキルが身につけば、
クラウドワークスというのは素晴らしい場所に変わります。
そして、何よりもプログラミングは怪しい副業とか、
胡散臭い在宅ワークではありません。
正真正銘のスキルであり、技術です。
ちゃんと中身があって、怪しくも何ともない副業です。
だから、実践すればするだけ、技術が身について、
稼げるようになるという素晴らしいツールなのですね。
やり方さえ知っていれば、プログラミングで稼ぐことは難しくありません。
明日、その具体的なやり方について、お話していきますので、ぜひ楽しみにどうぞ!