光のお父さん計画・・・・。
それは、60歳を超えるゲーム好きの父にFF14をプレイしてもらい、自分は正体を隠してフレンド登録。
共に冒険を続け、いつの日か自分が実の息子である事を打ち明けるという壮大な親孝行計画である。
第1話 「光のお父さん。」
● 光のお父さん計画始動!!
第2話 「光のお父さんがエオルゼアにやってきた。」
● 光のお父さん、エオルゼアにキャラクター創る。
第3話 「光のお父さんは全力で走った。」
● マイディー、父と接触を試みる。
第4話 「光のお父さんは振り返らない。」
● ララフェル作戦開始!
第5話 「光のお父さんが姿を消した。」
● 光のお父さんが計画に気づいた!?
第6話 「光のお父さんは 再び立ち上がった。 (前編)」
● 光のお父さん、クルザスに散る。
第7話 「光のお父さんは再び立ち上がった。 (後編)」
● オレンジの名前の人は・・・・
第8話 「光のお父さんはかつてハンターだった。(番外編)」
● 光のお父さん番外編
第9話 「光のお父さんは自分の気持ちを伝えた。」
● マイディー、光のお父さんと意思の交流を果たす。
第10話 「光のお父さんは自分の言葉を発した。」
● 光のお父さんはキーボードを手に入れた!
第11話 「光のお父さんはサスタシャを目指した。」
● 光のお父さんの発言は難しい。
第12話 「光のお父さんは 急激に進化していく。」
● 光のお父さん、サスタシャ浸食洞に挑む。
第13話 「光のお父さんはこの世界の大切なものに触れた。」
● 光のお父さん、蛮神イフリートを撃破!
第14話 「光のお父さんはエオルゼアを駆け抜ける。」
● 光のお父さんがどんどんと進化してゆく。
第15話 「光のお父さんは光の戦士だ。」
● 光のお父さんVS蛮神タイタン!!
第15.5話 「光のお父さんはクルザスで事故ってた。」
● 光のお父さんはクルザスで狙われた?
第16話 「光のお父さんはクルザスへ帰ってきた。」
● クルザスにあるストーンヴィジル・・・強力なボス イスケビントに立ち向かう光のお父さん!
第17話 「光のお父さんはギスギスに触れた。」
● 光のお父さん、蛮神ガルーダに挑む。
第18話 「光のお父さんは旅に疲れてきた。」
● 光のお父さんは釣りを始めた。
第19話 「光のお父さんは夕飯時に語った。」
● 光のお父さん、夕食を食べながらエオルゼアでの出来事を語る。
第20話 「光のお父さんはエオルゼアの危機を救った。」
● 光のお父さん最初のシナリオのラストダンジョンへと突入する!!
第21話 「光のお父さんはLV50からの世界を生きた。」
● ラストダンジョンを終えた光のお父さん。さらにメインストーリーを進め、蛮神リヴァイアサンと対決する。
第22話 「光のお父さんは決意した。 (前編)」
● 戦記装備を手に入れ始める光のお父さん、新たな武器「レリック」の製作を始めるが・・・。
第23話 「光のお父さんは決意した。 (後編)」
● 光のお父さんは真・タイタンに挑む。そしてついに大迷宮へ挑む決意を固めるのであった。
第24話 「光のお父さんは大迷宮を目指す。」
● 光のお父さんの大迷宮へのアタック方法を考えるマイディー。 悩みぬき、選んだ方法は・・・。
第24.5話 「光のお父さんと大迷宮に挑む者達」
● 光のお父さんと共に大迷宮へと挑む7人の光の戦士達が決定。
第25話 「光のお父さんは大迷宮に挑み始めた。」
● ついに始まった大迷宮へのアタック。最初の難関「制御システム」との死闘が始まる。
第26話 「光のお父さんはスライムを運搬した。」
● さらに第1層へと進む光のお父さんたち、待ち受ける蛇との対決、1層クリアなるか!?
第27話 「光のお父さんはアラガンロットに挑んだ。」
● 謎の「アラガンロット」の攻略に入る光のお父さん、チームとしてみんなで強くなっていく。
第28話 「光のお父さんは3層で脆くも崩れ去った。」
● 大迷宮に隠された最大の謎を持つ第3層。その謎の正体とは!?
第29話 「光のお父さんは物理と魔法がわからない。」
● 大迷宮第4層に挑む光のお父さん。吟遊詩人の歌う詩について深く学ぶ。
第30話 「光のお父さんは大縄跳びを飛んだ。」
● ついにたどり着いた光のお父さん最終目的地大迷宮邂逅編5層、最後の戦いが今始まる。
最終回 「光のお父さんは・・・。」
● 大迷宮をついに突破した光のお父さんに実の息子である事を打ち明けるマイディー。光のお父さん計画は完遂の時を迎える。
- 光のお父さん あとがき -
● 光のお父さんを書き終えて思ったことなど。
【参考】 光のお父さんの基礎知識
● 本編に登場する用語の解説など。
【関連記事】
「光のお父さん関連の事。」
● 光のお父さん裏話などを収めたシリーズ。
・光のお父さん関連の事 その1
・光のお父さん関連の事 その2
・光のお父さん関連の事 その3
・光のお父さん関連の事 その4
・光のお父さん関連の事 その5
・光のお父さん関連の事 その6
・光のお父さん関連の事 その7
「ゲーム情報サイトINSIDE様による光のお父さん直撃インタビュー」
● INSIDE様より、マイディー、光のお父さんがインタビューを受けました。
・【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー
・ゲーム内インタビューという可能性。
【→ その他 最新FF14記事はこちら。 ←】
【→ FF14記事を最初から読みたい場合はこちら。 ←】
第1話 「それは悪魔の囁きだった。」
● 光のお父さん計画完遂から数ヶ月、マイディーの元に光のお父さん書籍化の話が舞い込むが・・・。
第2話 「それは誰も得しないだろうと僕は思った。」
● マイディーの元に飛び込む二度目の書籍化話。しかしその巻頭を飾るのは・・・・
第3話 「それはそうだろう。当然そうなるだろう。」
● モモゾノさんの暴走は続き・・・やがてそれは悲しい結末を迎える。そんな中一人のルガディンがじょびへとやってくる。
第4話 「それを聞いた時、僕は呆然とするしかなかった。」
● マイディーの元を訪れた謎のルガディン「ぴぃさん」。前人未到の新しい挑戦が今はじまる。
第5話 「それは当然の試練であると思った。」
● 光のお父さんのTVドラマ化・・・始動の許可を求めるぴぃさんに、マイディーはたったひとつの条件をつけた。
第6話 「それは最初にして最大最強の壁だった。」
● SQEXからドラマ化の承認を得る。それがこの計画の最初にして最大のミッションだった。
第7話 「それは途方も無い戦いの幕開けでしかなかった。」
● SQEXからドラマ化の承認は得られた!「脚本開発」「製作委員会結成」に向け動き出す!
第8話 「それは今までに無い まったく新しい形になった。」
● 物語の舞台となる壮大な「エオルゼア」。それをどう映像化するのか・・・辿り着くまったく新しい形。
第9話 「それはこの世界の可能性を広げる為の戦いだった。」
● エオルゼアパートの理解を深める為に動き出すFC:じょび。そこに新たな訪問者がやってくる・・・。
第10話 「それはちょっと無理かも・・・と思ったけどやるしかなかった。」
● 突如じょびハウスにやってきたエレゼン。彼はぴぃさんの紹介でやってきたと言うが・・・。
第11話 「それは、【光のお父さん】ですか?」
● 光のドラマ化計画は、ついに脚本開発へと進む。しかし、脚本家の作ったシナリオは・・・。
第12話 「それは、再び歩き出す為に必要な 頼もしい一言だった。」
● 光のドラマ化計画はこのまま頓挫してしまうのか・・・計画の窮地を救ったのは謎の竜騎士だった。
第13話 「それは僕にとって決断の時だった。」
● 脚本が完成し、いよいよ光のお父さん製作委員会が結成されようとしていた頃、マイディーは重要な決断を迫られた。
第14話 「それはオンラインの先にある世界だった。」
● 暑い夏の日・・・SQEX本社の応接室で マイディーは吉田P/Dと邂逅を果たす・・・。
第15話 「それ・・・・誰が作るんです・・・か?」
● ドラマの撮影準備を進める中、ひとつの大きな問題点が浮かび上がる。
第16話 「それは、エオルゼアパートにおける 最も深いこだわりだった。」
● ドラマの撮影は進み、いよいよエオルゼアパートの撮影が始まる。
■ NEW ■
最終回 「これが僕らの夢だった。」
● TVドラマ【光のお父さん】完成記者会見が行われ、マイディー達の夢は叶った。
-光のぴぃさん あとがき-
● 光のぴぃさんを書き上げた感想など。
- 関連記事
-
- 光のお父さんは全力で走った。 (2014/08/19)
- 光のお父さんがエオルゼアにやってきた。 (2014/08/17)
- 光のお父さん。 (2014/08/06)
- 光のお父さんは大縄跳びを飛んだ。 【後編】 (2009/07/02)
- 光のお父さん まとめ読み (2009/07/01)