/ 0

長野県佐久市、閉校の備品を無償譲渡 机や跳び箱など

長野県佐久市は2023年春の学校再編に伴い閉校した小学校の備品を、市民に無償で譲渡する取り組みを始める。8月15日に田口小学校、19日に切原小学校、20日に臼田小学校の旧校舎で譲渡会を開き、机や椅子など児童が使用していた備品を持ち帰れるようにする。ピアノや跳び箱など授業で使った物品や、薬品庫、げた箱なども対象となる。

引き取り人は佐久市民に限定するが、市外在住でも小学校の卒業生であれば対象になる。物品の多くは長年使用されており処分せざるを得ないことから、再利用を希望する人を募り廃棄物を削減する。市の担当者は「卒業生が思い出の品として持ち帰ることも想定している」と話した。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。