「申し訳ありませんが…」日本の交通整理員はなぜペコペコしているのか? 命令形が“上から目線”と思われる日本語特有の問題
NEWSポストセブン / 2023年8月4日 16時15分
そう考えれば、この問題の背景には「日本語」があるのではないか。日本人のレフェリーも英語なら「ステップバック」に「プリーズ」はつけないし、日本国内であっても、交通整理員が外国人なら「ストップ」「ゴー」でみんな納得するだろう。
日本語の複雑な尊敬語や謙譲語は、お互いの身分をつねに気にしていなければならなかった時代の産物だ。それが身分のちがいのない現代まで残ってしまったため、命令形は全人格を否定する“上から目線”になってしまった。日本語は、フラットな人間関係には向いていないのだ。
(橘玲・著『世界はなぜ地獄になるのか』より一部抜粋して再構成)
【プロフィール】
橘玲(たちばな・あきら)/1959年生まれ。作家。国際金融小説『マネーロンダリング』『タックスヘイヴン』などのほか、『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』『幸福の「資本」論』など金融・人生設計に関する著作も多数。『言ってはいけない 残酷すぎる真実』で2017新書大賞受賞。リベラル化する社会をテーマとした評論に『上級国民/下級国民』『無理ゲー社会』がある。最新刊は『世界はなぜ地獄になるのか』(小学館新書)。
-
-
- 1
- 2
-
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
株式会社アドブシが創業初年度4Qに突入 経営者・事業責任者に大人気のコンサル支援サービス「3ステップコンサルティング」から、特別プラン『Chat de 壁打ち』が新登場
@Press / 2023年8月3日 14時30分
-
「身近なところに京セラの技術」シリーズ安全な交通社会の実現に貢献する京セラの車載カメラ
@Press / 2023年8月1日 11時0分
-
リベラルメディアが報じないアメリカの出来事
Japan In-depth / 2023年7月13日 11時36分
-
MINIのEV、オープンは欧州999台限り…グッドウッド2023展示予定
レスポンス / 2023年7月12日 17時30分
-
さらば“灼熱地獄”配送トラック「車内でクッキーが焼けた」と噂も 米UPSが全車にエアコン設置へ
乗りものニュース / 2023年7月7日 19時12分
トピックスRSS
ランキング
-
1食費を“節約”しつつ十分な栄養を摂取するには? オススメ食材を料理研究家が解説
オトナンサー / 2023年8月3日 9時10分
-
2スポーツ飲料をよく飲む、おしっこの色が濃い…「“隠れ脱水”かもしれない人」の特徴と対策
ananweb / 2023年8月3日 19時50分
-
3【これな~んだ!】ダイソーで見つけた"折りたためる夏アイテム"が優秀
マイナビニュース / 2023年8月4日 10時30分
-
4「偽名使わないで!」高速バス予約にハンドルネームやペンネーム…バス会社が注意喚起「そんな人いるのか」
まいどなニュース / 2023年8月4日 12時6分
-
5ワークマン「水冷服」の涼しさはファン付きウエアを超えた! バイクで走ると、走行風で涼しさ倍増
Fav-Log by ITmedia / 2023年8月3日 18時47分