ポケモンGO

ポケモンGO攻略|ポケGO速報まとめサイト

掲示板Q&A

【ポケモンGO】メガレックウザの最大CPとおすすめ技

最終更新 :
【ポケモンGO】メガレックウザの最大CPとおすすめ技

ポケモンGOのメガレックウザの弱点や種族値&最大CPのまとめです。メガレックウザの必要なメガエネルギーなどもまとめていますので参考にどうぞ。

メガレックウザが実装決定!

GOFEST2023で実装

メガレックウザ
開催地開催日
大阪
▶イベント詳細はこちら
8月4日(金)~6日(日)
ロンドン
▶イベント詳細はこちら
8月4日(金)~6日(日)
ニューヨーク
▶イベント詳細はこちら
8月18日(金)~20日(日)
グローバル
▶イベント詳細はこちら
8月26日(土)~27日(日)

GOFEST2023にてメガレックウザがポケモンGOに実装決定!大阪・ロンドン・ニューヨークで開催されるリアルイベントで先行実装され、その後グローバルイベントにて全世界で登場するとのこと。

メガレックウザが実装決定!詳細について

目次

メガレックウザに関連する記事
メガレックウザの全体画像メガレックウザはレックウザからメガシンカしたドラゴン・ひこうタイプのポケモン。こおりタイプで弱点を突いて対策しよう。
▶メガレックウザ対策はこちら
メガエナジーメガシンカの方法や仕様について知りたい方はこちらをチェックしよう!
▶メガシンカの詳細はこちら

メガレックウザ以外を調べる

※名前入力で別ポケモンのページに移動します。

ポケモン名からポケモンを検索
←No.383
グラードンのアイコングラードン
No.384
メガレックウザのアイコンメガレックウザ
No.385→
ジラーチのアイコンジラーチ

別の姿

メガレックウザの性能とおすすめ技

メガレックウザの全体画像
タイプ
ドラゴンのアイコンひこうのアイコン
ドラゴン / ひこう

※ポケモンのタイプと同じタイプの技に威力ブーストがかかります。(レイド・ジムの場合は周りのプレイヤーを含む)

メガシンカのタイプブースト解説はこちら

種族値と最大CP

※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。

CP
 6458(5713)
攻撃
 377
防御
 210
HP
 227
ポケモンの種族値ランキング

メガレックウザのおすすめ技

(※)レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

▼メガレックウザの覚える技とコンボDPSはこちら

メガレックウザの評価

評価点

総合評価点
10.0/10点
全ポケモンの評価一覧はこちら

メガレックウザの評価

  • ドラゴン、ひこうタイプ最強アタッカー
  • タイプはメガシンカ前と変化なし
  • 全ポケモンの中でもトップクラスの攻撃力

みんなの評価

評価点評価基準
5点育成するのは勿体ない
6点強いものの他のポケモンでも十分
7点強い!悩んだら育成したい
8点強いが最強レベルではない
9点限りなく最強に近いポケモン
10点ポケモンGOの中では最強と言える

メガレックウザの弱点と耐性

※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。

ダメージ
倍率
タイプ
×2.56こおりのアイコンこおり
×1.6いわのアイコンいわドラゴンのアイコンドラゴンフェアリーのアイコンフェアリー
×0.625ほのおのアイコンほのおみずのアイコンみずかくとうのアイコンかくとう
むしのアイコンむし
×0.39くさのアイコンくさじめんのアイコンじめん
×0.244なし
タイプ相性早見表はこちら

メガレックウザが覚える技

下のボタンをタップするとレイド・ジム時の技データとトレーナーバトル(対戦)の技データを切り替えることができます。

威力が赤字のものは、タイプ一致の技のため威力はタイプ一致分の計算を行ったものになります。

各項目の説明はこちら
DPS1秒間に与えることが可能なダメージ。(タイプ一致1.2倍を反映後の数値)種族値やレベルによる倍率は適応外。
DPT1ターンに与えることが可能なダメージ。(タイプ一致1.2倍を反映後の数値)種族値やレベルによる倍率は適応外。
DPE(ゲージ技の威力÷使うために必要なエネルギー)ゲージ技のダメージ効率。
EPtank1度技を使用した際に溜まるゲージ増加量。
EPSゲージ増加量÷技の使用時間。ゲージの増加効率。
EPTゲージ増加量÷技のターン数。ターン毎のゲージの増加効率。
発生
時間
技を使用してから相手にダメージを与えるまでの時間。
硬直
時間
技を使用してから避ける動作及び、次の技が使用可能になるまでの時間。
エネルギーゲージ技を使うために必要なゲージ量。
▶対戦時のゲージ技仕様の詳細はこちら
能力変化技のダメージを与えた際に発生するダメージ以外の効果
▶能力変化の詳細はこちら

通常技

名前威力
(DPS)
EPtank
(EPS)
硬直時間
(発生時間)
ひこうのアイコンエアスラッシュ16.8
(14.00)
10
(8.33)
1.2
(1)
ドラゴンのアイコンドラゴンテール18
(16.36)
9
(8.18)
1.1
(0.85)

ゲージ技

名前ゲージ数威力
(DPS)
硬直時間
(発生時間)
ドラゴンのアイコンげきりん132
(33.85)
3.9
(2.5)
ひこうのアイコンつばめがえし66
(27.50)
2.4
(1.9)
いわのアイコンげんしのちから70
(20.00)
3.5
(2.85)
ひこうのアイコンぼうふう(※3)132
(48.89)
2.7
(1.2)
ドラゴンのアイコンワイドブレイカー(※3)42
(52.50)
0.8
(0.27)
ひこうのアイコンガリョウテンセイ(※3)168
(48.00)
3.5
(3.25)

(※1)リトレーン後に覚える技になります。
▶リトレーンについてはこちら
(※2)シャドウポケモンが覚える技になります。
▶シャドウポケモンについてはこちら
(※3)レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

コンボDPS(TOP10)

コンボDPS=ゲージ技1回+ゲージが貯まるまで通常技を使用し続けた時の1秒間の威力。(相手の防御種族値は100と仮定して計算。)
▶︎コンボDPSとは

順位通常技 / ゲージ技コンボDPS
1位ドラゴンテール / ガリョウテンセイ(※3)43.24
2位エアスラッシュ / ガリョウテンセイ(※3)41.05
3位ドラゴンテール / げきりん35.92
4位ドラゴンテール / ワイドブレイカー(※3)34.69
5位ドラゴンテール / ぼうふう(※3)34.52
6位エアスラッシュ / げきりん33.74
7位ドラゴンテール / つばめがえし31.81
8位エアスラッシュ / ワイドブレイカー(※3)31.68
9位エアスラッシュ / ぼうふう(※3)31.56
10位エアスラッシュ / つばめがえし29.53

(※1)がついている組み合わせは、リトレーンで覚える技を含みます。
(※2)がついている組み合わせは、シャドウポケモンが覚える技を含みます。
(※3)がついている組み合わせは、レガシー技を含みます。

メガエナジー/進化系

メガレックウザのメガエナジーについて

メガエナジー特徴
メガレックウザのメガエナジーのアイコン全体的に濃い藍色

メガレックウザの必要なメガエナジー

※2回目以降メガエナジーが減るのは、一度メガシンカをしたことがある個体のみです。

初回ベース
レベル
高レベルマックス
レベル
400個81個41個21個
メガエナジーの解説はこちら

メガレックウザの進化系統

ポケモン名進化方法
レックウザのアイコンレックウザメガシンカでメガレックウザに進化
▶メガシンカのやり方はこちら
メガレックウザのアイコンメガレックウザ
-

(※)交換後は進化に必要なアメが0個になります。
▶詳細はこちら

メガレックウザの色違いとAR図鑑や特徴

色違いの違い

通常色違い
メガレックウザのアイコンメガレックウザの色違いアイコン

通常色との見分け方

体の色が黒くなっているのが特徴。

色違いのまとめはこちら

メガレックウザのAR画像

※AR写真を撮ることができない場合は、ゲーム画像が表示されています。

メガレックウザのAR画像みんなで作ろうAR図鑑!

メガレックウザの図鑑データ

何億年も生き続けているといわれてる。グラードンとカイオーガの争いを治めたという伝説が残されている。

ポケモンGO攻略の他の記事

トップに戻る
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


攻略記事ランキング
  1. メガレックウザが実装!出現期間や入手方法について
    メガレックウザが実装!出現期間や入手方法について
    1
  2. GOFEST2023大阪の開催期間とボーナス|チケットの詳細
    GOFEST2023大阪の開催期間とボーナス|チケットの詳細
    2
  3. クレセリア対策!おすすめのレイド攻略ポケモン
    クレセリア対策!おすすめのレイド攻略ポケモン
    3
  4. クレセリアの色違いとおすすめ技&弱点
    クレセリアの色違いとおすすめ技&弱点
    4
  5. イベント最新情報まとめ!期間や次回の内容
    イベント最新情報まとめ!期間や次回の内容
    5
もっとみる
GameWithからのお知らせ
公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©Pokémon.
©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケモンGO公式サイト