Vtuber個人勢になる・なった人の相談スレ5
▲▲▲全部▼▼▼戻る
1 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/03/29 15:05:25 ID:CLUUEOKCRL
個人勢になる人、なった人が色んなことを話せたらいいなと思います。
ヒートアップしそうなレスは適当に豚切ってください。


前スレ
https://vt-bbs.com/index.cgi?read=1816&ukey=0!

< 1234567
547 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/27 15:50:39 ID:A1.wnQyvaF
>>546
そうだね…多分この絵師の性格からしてしてくれ無さそうだけど…一応言ってみる

548 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/27 16:34:51 ID:7tx/AVjoOV
絵師側もブランディングとかあるんだから
してくれなくても逆恨みしないようにね

550 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/27 18:18:30 ID:eL0oiHnSsX
>>542の気持ちが痛いほどわかって泣ける
キービジュ1枚でめちゃくちゃ伸びてる人なんなんだろね、

551 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/27 18:25:17 ID:zny/hP9Xbn
1件のレス
>>545
それくらい有名な絵師だと、案件の宣伝もスケジュール組んでる場合あるから、すでに言われてるように「◯日にデビューするんで、RTお願いします」とか事前に言っといたほうがいいぞ。
じゃないといちいち担当した仕事の公開チェックを毎日SNS追って確認してるわけじゃないから、半年後に気付いて宣伝してる絵師とか全然いる。

最近は、リスナーから変に絡まれないように必要最低限のVとの絡みに留めてる絵師も多い。
告知の根回ししても無視されてるとかなら、やばい絵師だとは思うけどね。

552 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/27 18:35:46 ID:sfUvb2EgTs
デビュー日って普通ママに伝えとくもんじゃないの?
シルエット状態の準備期間から告知すればいいのか、初配信後に告知すれば良いのか、V側から告知タイミング伝えとかないと絵師やモデラー側分からなくない??

553 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/27 19:03:09 ID:A1.wnQyvaF
1件のレス
>>551
右も左もわからなかったから事前に告知して欲しいって言わないといけないって考えなかった…一応この日からTwitter始めます、ツイートします、デビュー日はこの日です。とは事前に言ったんだけどね。宣伝して欲しいまで言わないと無理なのか……自分が頼んだ絵師はすごく有名って訳でもない。知ってる人は知ってる、程度かな。
スケジュールも割と空いてる絵師だからシンプルに常識が欠落してる部分があるのかもしれない。
ラフ描いて貰ってた時も何度言ってもイメージ伝わらなかったし勝手にデザイン変更されたりしてたし。その時点で気づくべきだったかも。

554 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/27 20:16:04 ID:bEbVkQw15l
その絵師さんは過去にVの娘とか産んでるの?
前例見てから決めないと後悔しかないよ

555 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/27 23:22:59 ID:TfMNGP6fgV
Vに限らず、商業案件でも絵師にSNSでの告知タイミングの連絡や許可出しはやるもんだから、連絡が無いのはまだ告知出来ないタイミングなんだって思ってる絵師もいそう…
商業の場合、事前に告知ツイート文のチェックだって入るものもあるしね

556 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 02:43:07 ID:.R406m78wn
1件のレス
フォロワー1万程度の兼業イラストレーターの自分語りなんですが
個人依頼はトラブルが起きやすそうなので、権利までは譲渡していない場合でも依頼イラストは基本的にtwitter等には上げないようにしてます
もし上の人の絵師さんが私と同じような考え方だったら「よかったらSNSにも依頼イラストを投稿して欲しいです」まで言語化して伝えたら上げてくれるかも

絵師はあくまで絵を描くことが仕事だから、特に指示がなければ宣伝まではしない事自体は普通だと思う。(優しくない対応だとは思うけど…)

できれば最初の依頼時に具体的な宣伝内容(告知画像の投稿や指定ツイートのRT1回等)まで見積もりに含めた上で依頼できたらスムーズだと思うんだけど
すでに縁を切るのも考えるくらいの状況であれば、嫌がられるのを恐れずに今からお願いしてみるのもありかと

557 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 06:10:33 ID:0ZRtUAZeAz
1件のレス
>>542
>ガワだって有名絵師に頼んで可愛く描いてもらった。
>>545
>有名絵師に頼んだから宣伝もしてくれたら少しは初動伸びると思ったのに


>>553
>自分が頼んだ絵師はすごく有名って訳でもない。知ってる人は知ってる、程度かな。


いやどっちやねん

558 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 11:05:20 ID:rZxSEvO5Yi
>>557
いやだから自分の中では有名だしイラストは可愛いと思ってるけど、すごい有名って訳では無いってことだよ。
にじ、ホロとか担当してるレベル(フォロワー数十万人)とかではないって意味(^^ ;

そこそこフォロワーはいるしイラストも毎回バズってますレベル。これ以上は言えない。

559 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 11:08:45 ID:DUo8Me5lkD
1件のレス
なんか絵師側悪く書かれてちゃってるけど、知らなかったにせよ告知を伝えて無かったところはV側の落ち度だと思うぞ
絵師側がタイミング察して勝手に告知したりは、情報先出ししてしまったりのトラブルの元にもなるからまともな人ならやらん

560 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 11:12:05 ID:rZxSEvO5Yi
1件のレス
>>556
イラストレーターさんからしたら宣伝をお願いされるのってちょっと嫌ですか…?

自分で作ったVって普通応援したくなるものじゃないんですかね?価値観人それぞれですけど、意外とドライな方多いんでしょうか。

あと納期を連絡無しに遅れたりした場合、ちょっと宣伝に力貸そうとか、料金少し割り引こうとか、そういう考えには基本的にはならない感じなんですかね。

561 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 11:14:49 ID:rZxSEvO5Yi
1件のレス
>>559
事前にこの日にTwitter始めるとかツイートするとは伝えたって書いてあるけど?

562 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 11:17:38 ID:zSIiASSSBZ
あんまり関係ないけど
無償イラスト企画やります!
Aさんに描くことにしました!
Aさん私の描いた絵1度も使ってないんですけど(活動名モロ出しお気持ちツイ)(Aさんは御礼引用ツイしてたしTwitterヘッダーと配信画面にもその絵を出してた)
みたいなやつ見た事あるの思い出した

563 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 11:23:13 ID:3Gi.2sogXj
1件のレス
>>561
Twitter始めるってだけだといつ宣伝すれば良いのか分からないでしょ?
俺は準備期間入ったらいきなり宣伝してもらうんじゃなくて、キービジュアル初めて出した時に宣伝してもらいたかったから、「キービジュアル出したらRTもよろしくお願いします」って具体的に言ったよ

564 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 11:41:01 ID:rZxSEvO5Yi
>>563
Twitterはじめる、だけじゃなくて、この日にこのツイートしますって連絡したよ。

でも宣伝してくださいとははっきりいってない。はっきり言いすぎると露骨な感じするし、宣伝強制してるみたいで相手も嫌かなって思った。

でもこの絵師が他に担当したV見たけど全然フォロワー居なかったし、絵師も全く宣伝してなかった。自分がデザインしたVTuberのことフォローもしてないし、描いて納品したら終わりって感じなのかも知んない。

自分は引rtとか絵載せてガッツリ宣伝までいかなくても、ツイート1回rtしてくれるぐらいでも良かったからして欲しかったよ。
そもそも少しでも応援してくれる気があるなら言われなくてもrtぐらいはしてくれるもんじゃないの…?冷たすぎる。

567 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 12:35:28 ID:xGpBYP2gla
1件のレス
宣伝は本来絵描きの仕事の範囲外なのに、流石に任せ過ぎでしょ
有名絵師の知名度目的で伸ばす場合だと絵師をインフルエンサーとしてこちらも利用してるわけだから、中にはその点も依頼料に含めてくる絵師だっているし、見積もりの段階で告知の件ちゃんと伝えてた方が良かったと思うよ
結果論にはなってしまうけどさ

569 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 12:39:38 ID:rZxSEvO5Yi
>>567
そうなんだ。じゃあ絵師に宣伝してもらってるvは基本みんな宣伝してほしいって言葉で伝えてるんだね。勉強なったわ。

570 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 12:55:51 ID:bxVhba5i1I
>>560
私は特に嫌とは思わないけど、後から条件が追加されると今後も条件が追加されるかもと身構えてしまうかも
「仕事をした取引先が繁盛したらいいな」という程度の応援の気持ちは誰にでもあると思う
ただ個人勢Vtuberは、責任を取ってくれる運営が居ないからこそ、炎上してしまった時のために「身内」ではなく「あくまでも依頼を受けただけ」という立場を取れたほうが安全だと考える人も居ると思う
生活のかかった仕事に悪いイメージがついてしまうと大変だから…

私は無断での納期遅れはしたこと無いけど、何かかわりのサービスが欲しくなるのはわかるかも
ただ、絵師さん自身の金銭状況的な理由で、そもそもサービスできる余裕が無い可能性もあるんじゃないかな…

571 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 13:35:46 ID:KdmsepGnZo
これから絵描きやモデラーを選ぶ人には依頼相手の素行は事前に調べるのを強くお勧めしたい

宣伝を熱心にしてくれるフレンドリーなタイプか納品したらあとは関わらないビジネスライクなタイプか自分に合う方を見極めたりはとても大事だし
今相談してる人は宣伝して欲しかったみたいだけど
逆にお金払ったら一切干渉してほしく無いってビジネスライクを望む人もいるっちゃいるからね
どっちが自分に合うかよ

何かしらNGにしてる人に依頼してNGになってる方針で活動するのはトラブルの素だし自分の活動方針と合う人を選ぶのも大事
最初からokな人に依頼すれば何も問題ないから

ツイ消しが頻繁とか愚痴ばかりこぼして精神状態良くなさそうとか
誰かに突っかかって揉めてばっかいるとか
締切破って遊んでる自分ヤバいwwwとヘラヘラ危機意識なく不誠実さが露呈してるとか
納品締切金銭なんかでトラブってるのが表沙汰になってるとか
本人悪くても悪くなくても厄介なアンチがついててその人を困らせるため周りの人間にも攻撃して回ってるのが目に見えるとか
何か問題がありそうならできる限り避けて欲しい

もちろん表からは見えなかったのに後々問題が出てきちゃうことはあるけど
避けられることは極力避けてほしい

それ事前にわかってたじゃんその絵描き難しい人なの目に見えてたじゃんみたいなケース多過ぎてもっとみんなお金を預ける相手のことは先に調べよう?って思うんですよ

572 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 14:56:57 ID:2I8a4kLdl0
納期遅れが悪とはわかるが期待しすぎ
それ以上拗らせたら変な事件とか起こしそうな印象
諦めて活動に専念しなー

573 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 15:35:20 ID:rZxSEvO5Yi
とりあえず宣伝して頂きたいと相手に言ってみようと思います!コメントくださった方ありがとうございました!

577 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/28 17:51:11 ID:YSqzhQ2Nu8
絵師側もしてるんだけど、色々ここの意見見ててやっぱりVの子との距離感難しいよねって気持ちになった
前までは自分の担当したVだし積極的に応援してあげたいタイプだったんだけど、担当Vが異性の子が多いのでガチ恋リスナーとか熱心に追ってる子からのやっかみが来た事もあって、それ以来お祝いの時とか、最低限のRTやリプに留めてるかな…

581 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/29 07:11:05 ID:k1QUbtyWxJ
今回の相談者が依頼した絵師はどの程度の有名絵師か分からないけど、数十万フォロワーレベルになってくるとSNS運用も裏でマネージャー介してブランディングしながら運用してる絵師だっているし、きちんと宣伝の話まで伝えた方が良いよと念押し
絵師側に察してもらってタダで宣伝してほしいとか伸ばしてほしいは虫が良すぎる

593 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/29 14:01:08 ID:avNVL4xTUF
ネタではないので真面目に回答ほしいです
リスナーを好きになりました
投げ銭も一番してくれて、コメントが荒れた時は憤ってくれます
グッズを買うのもいつも一番最初に申し込んでくれます
問題なのは私がエンジョイ勢ではなく、それなりに登録者数も同接もいるところです
アプローチした事が漏洩したら必ず炎上するため、このまま恋心を抱いたままの関係で、相手は私にリア恋かどうかは分かりませんがお互い好きな状態でいたいです
このままの関係で幸せになっている方がいたらお話を聞きたいです

594 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/29 15:12:28 ID:oiiRndUf5k
インターネットやーめろ

595 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/29 15:35:02 ID:hgFfrkXaEJ
多分それをリスナーに言ったら100%引かれるぞ

596 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/29 15:54:11 ID:avNVL4xTUF
ですよね、ありがとうございました
アプローチしても引きそうな方なので、何も言わずに良い推しでいようと思います

597 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/29 16:23:08 ID:DxjswpYtgj
エンジョイ勢ならまだしも、リスナーと恋愛に発展するならVの活動今後辞めてのお付き合いとか考えないとかなって感じはする
知り合いのVでも、1番お金投げてくれたリスナーと実際に会ったりするほど交流もっちゃって、でも恋愛上手くいかずに喧嘩別れみたいになってしまったんだけど、相手あんなにファンだったのにアンチになってしまってる
転生しても粘着されるし、アイドルとかと同じだけど、ガチで頑張ってるなら活動取るか恋愛取るかははっきりさせた方が良いかもね

598 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/29 17:26:10 ID:gGR.CHvAhi
2件のレス
リスナーがめちゃくちゃキモいムーブしてくる
フォロー外したりチャンネル登録外したりしてそれをこれ見よがしにVtuberのタグつけてスクショツイートしたり、朝のおはようリプの返信もスクショして自分の意見書いてたれ流ししたり本当にキモい
それを本人がいいねしたら即座にフォローしたり最推しってbioに書いたりメンバーシップに入ったり何なの?メンヘラ?かまってちゃん?気持ち悪いよ

599 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/29 18:13:36 ID:BBtLRakTZJ
>>598
厄介なガチ恋勢とかによくあるやつだね
お金出して推してあげてるのにリプもらえないようだと降りるよ?何で最近認知してくれないの?他のVに推し変するけど良いの?みたいな脅しっぽいムーブのやつ…
それで振り向いてもらえるの覚えると、更に厄介行動される場合もあるから、本当に嫌ならスルーしてしまった方がいいかも

601 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/29 20:02:45 ID:lYoZd3r2br
流石にそのリスナーと繋がりは持っちゃってる状態とかなんじゃない?
この活動が収入のメインになってたりするガチのVだと、繋がりレベルの話も炎上の元になってバレた時がこわいけどね

602 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/29 22:53:27 ID:gGR.CHvAhi
>>598
これガチ恋勢だったんだ…すごく気持ち悪くてしんどかった
スパチャした額を逐一Twitterに書いてこれだけ今まで貢いだだとかVtuberのRP設定にかこつけて自分の責任のものをVtuberのせいにしたり(悪魔系PRのVtuberならVtuberに悪を囁かれたから自分自身がとある行動をとったんだ!みたいなことをTwitterや配信で書き込む)だとか、本当にしんどい
Twitterは良いね止まり、配信時はコメントスルーしたりしてるけど読まなかったら読まなかったですぐコメント消したりスパチャキャンセルしたりいろいろ目立ってて…

608 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/07/30 11:54:49 ID:e1OaQbcVql
1件のレス
皆おはようツイとかリプ返してる?

自分は一応来たやつ全部返事してるんだけど、おはようツイした2時間後とか3時間後とかにおはようってリプ来るとなんか返事したくないというか、何時間後におはようってリプしてんねんって気持ちになるんだよね。

返事してる人は何時間後までのやつ返事してる?

612 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/01 13:18:16 ID:FFojMBMsXe
1件のレス
みなさんモデラーさんってどこで探しました?Twitterで探しても依頼停止中の方ばかりで詰んでます

613 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/01 15:41:11 ID:kChj7LGHbi
・にじま、ココナラ、SKIMA等の依頼サイト
・知り合いのVtuberから紹介してもらう
・依頼停止中のモデラーにどうしても頼みたいなら、イラスト着手時点でモデラーにいつ頃イラストがあがるからこのあたりの時期で予約したいって言って予約しておく
>>612

614 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/01 18:58:11 ID:li/QZsLAlv
どうしてもお願いしたい人の再開待ったよ
待ったけど予約殺到でその人からは断られたから、候補は複数見つけておくと良いです本当に…

615 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/01 21:16:28 ID:8IfdCzLEXW
V作るのって、工数も掛かるから多くは受けられないし、絵師さんの制作終わったけど予定してたモデラーさんのスケジュールが中々開かずに待ったとかもあった。
人気の人や企業案件も受けてる人は更に受けてもらえる確率下がると思う。
勿論1番お気に入りの人にお願い出来たら嬉しいけどね。

616 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/01 21:52:49 ID:NgIIQ0tVCc
自分はパパ変更を前提に他の人に安く依頼したかな
人気の人の予約を待つくらいなら最低限の動きできる人にお願いして早く活動始めたかった
パパ変更するつもりだったけど5万未満で満足いく可動域や動きだったから元の予算はイラスト依頼に回したな

617 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/01 22:26:07 ID:kChj7LGHbi
1件のレス
セルフ受肉系のモデラーで依頼数が少ないタイプは気を付けたほうがいいよ
セルフ受肉の自分自身のガワが最高傑作だからそれ以上のクオリティになることない

621 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/02 04:39:42 ID:cFA82dIy2S
>>608
全部返事できる数のリプだからと言うのもあるけど、
おはぶい投稿直後から始業開始まで返して、返しきれなかったのは昼に返してる
それ以降のはいいねだけ

630 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/03 17:02:05 ID:IKr.b6DMeh
1件のレス
突然の質問なんですが
ホラー系のVtuberって需要ありますかね?

631 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/03 17:53:52 ID:d69MOX/L1M
1件のレス
>>630
何人かそれなりの有名どころいるしそりゃ需要はある
ただニッチな需要なので埋まり切ってて空いてる椅子は少ないから
需要があるか考えて始めるならやめるほうがいい
見た目凝っててクオリティ高い3Dあるようなのが数人いるし

自分が好きでやりたいなら後悔はしないと思うけど
人気が出るか人から求められるかを考えて始めるなら
かなり埋もれた状態でスタートすることになるから茨の道だよ

635 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/04 08:52:09 ID:Q77eoAgBfw
>>617
そのモデルで十分なクオリティあるなら別に問題ないのでは

644 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/04 16:27:27 ID:SHwp1ya.mc
1件のレス
>>631
ありがとうございます
ホラー系で行くかバ美肉で行くか
迷っているので良く考えます

645 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/04 16:32:26 ID:8KTo2aAGz8
>>644
ところでホラー系ってどういうの目指してるの?
単に絵面がホラーってだけなのか、ホラゲー・映画のコンテンツ消費タイプなのか、怖い話・リアル系の提供タイプに行くのか、そこらへんでだいぶ身の振り方が変わると思うんだが

646 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/04 17:03:54 ID:oqk814E03L
うんちっちマン→小学生並みの落書きだが削除
オデスレ→愚痴とグダグダ運営へのレスが多く削除&スレ建て禁止
VTAオデスレ→有価証券報告書内の「応募者数、VTA誕生前の放置期間もカウントしてね?」という話を上場前に出したらスレ建て禁止&管理人BBSにてよくわからない声明


ny.nVqIM.U(.liveスレ民の自演削除自治厨)
ALLXGZ7P2r(文体固定自治厨)
→コイツ等はお咎めなしで、コイツ等を咎めるレスとそれを庇う運営批判のレスは即刻削除

ノンニュートラルかつ議論なき削除の証拠
https://megalodon.jp/2023-0729-1702-53/https://vt-bbs.com:443/index.cgi?read=1890

こういうのは数日放置
https://megalodon.jp/2023-0802-0229-30/https://vt-bbs.com:443/index.cgi?read=1436


なにこれ?
ニュートラルに管理できない管理人って管理人なんか?
弁明の場がある管理人専用BBSでもシカト決め込めてるからずっと言い続けるんだわ
.Liveのスレに書き込まないだけny.nVqIM.Uはありがたいと思えよ

< 1234567
▲▲▲全部▼▼▼戻る
名前 age
コメント
画像ファイル


- WEB PATIO -