DATE

TODAY

2023/07/28(FRI) - 8/10(THU)
2週間分の番組内容をご紹介

THIS WEEK

今週の番組情報 radikoリンク

05:0006:00

NOW ON AIR

    週末の朝、アクティブに動きたいあなたを、様々な音で、朝一番の旅へといざないます!

    身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 家にいながらにして、朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を どんどんご紹介していきます。 ヴァーチャルトリップ後半はハワイの「マウイ島」へ!

    06:0009:00

    NOW ON AIR

    ARROWS

    [SUN]

    チャラン・ポ・ランタンのモモがナビゲート「ARROWS」!

    不安の多い現代社会 

    番組がポジティブな未来を目指す矢印=ARROWS に!

    「より良い未来」を作っていくために 誰もがもっている素朴なギモンをShareし リスナーのみなさんと一緒に考えていくプログラム「ARROWS」 テーマは「人との出会い、人間関係の作り方」。 友だち、恋人、仕事仲間・・・ どこで出会い、どう関係性を築いていますか? Twitter、Threads、facebook、LINE。 もしくは、直接声をかける!? みなさんの意見を聞かせてください! Twitter、Instagramもあります! アカウントは、「ARROWS_813」 「#momo813」 でメッセージもお待ちしています!

    LITTLE SUNSHINE CLUB

    経済的・環境的な困難を抱える高校生にプログラミング学習とキャリア教育を提供!
    認定NPO法人CLACKをご紹介。

    『子供とできる今日のアクション』をテーマに、 大人も子供もみんなが考え、作り、遊び、学ぶ“ヒント”になる、 様々なお話をうかがっていきます。 毎月最終週は、こどもの支援を行っているNPO法人や団体の活動を紹介! 今回は、認定NPO法人CLACKの平井大輝さんにお話を伺います。

    07:3507:55

    SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE

    GUEST
    三宅瑠人(イラストレーター、グラフィックデザイナー)

    #904 --- 最新刊でガッツりとコラボ ---

    雑誌、広告、ファッションブランドなどに作品を提供するほか、レコードレーベル、飲食店、フライヤーなどのグラフィックも手掛けている【三宅瑠人さん】を迎えて... ▼特に「絵心」を自覚することもなく選んだ現在の仕事について▼野村友里の最新刊『とびきりおいしい おうちごはん』で描いたイラストを完成させるに当たって、特に苦労したこととは?

    Humming SUSTAINABLE ACTION

    目標12.つくる責任 つかう責任

    熊本県を拠点に日本全国・世界で竹あかりの空間演出やワークショップを開催。 竹を通して人と人とのつながりを創造する 竹あかり総合プロデュース集団「CHIKAKEN」をピックアップ!

    09:0012:00

    NOW ON AIR

    ACROSS THE SKY

    [SUN]

    GUEST
    吉澤嘉代子<10:05-10:25>

    世界と繋がるプログラム「ACROSS THE SKY」
    役者・映像作家・文筆家として活躍するの小川紗良がナビゲート!

    特別な才能を持って生まれた子どもたちを対象に、
    それぞれの学習能力や学習ペースに合わせた教育プログラム
    「ギフテッド教育」を取り上げます。

    シンガーソングライター、吉澤嘉代子さんの本棚を拝見します!

    ■WORLD CONNECTION(9:20~9:40) 特別な才能を持って生まれた子どもたちを対象に、 それぞれの学習能力や学習ペースに合わせた教育プログラム 「ギフテッド教育」を取り上げます。 ■DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF(10:05-10:25) その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! シンガーソングライター、吉澤嘉代子さんの本棚を拝見します! ■EVE HEARTY NOTE(10:40-10:50) 国際フレンドシップデー発祥の国、パラグアイを紹介。 ■HERALBONY TONE FROM ART(11:30-11:40) ヘラルボニーの異彩アーティスト、GAMONさんをピックアップ。

    09:2009:35

    WORLD CONNECTION

    WORLD CONNECTION

    世界とのつなぎ役となるゲストが、特集する国・都市の流行、文化、食などの最新情報や魅力をわかりやすく解説します。

    10:0510:25

    DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF

    DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF

    本棚からゲストのクリエイティブを探る20分

    10:4010:50

    EVE HEARTY NOTE

    EVE HEARTY NOTE

    世界のライフスタイルから、人生を鮮やかに彩るヒントをお届け。

    11:3011:40

    HERALBONY TONE FROM ART

    HERALBONY TONE FROM ART

    世界のアートに触れる10 分間。

    12:0012:54

    NOW ON AIR

    TDK VOICES FROM NIHONMONO

    [SUN]

    GUEST
    ロザリーナ

    中田英寿 大分の旅 第一弾「関あじ」

    にほんもの。 それは日本の本物とその作り手である本者の事。 中田英寿が日本各地で出会った、文化、伝統、食の数々。 その土地でしか出会えないにほんものの声をお送りします。 今回は、中田英寿さん、大分の旅。 テーマは「関あじ」。大分県漁業共同組合 佐賀関支店を訪ねた模様をご紹介します。 みなさんへのプレゼントもありますので、ぜひメッセージでご参加ください。 【私のにほんもの】 シンガーソングライター、ロザリーナさんが登場! 暮らしのなかで見つけたにほんの良いもの=にほんもの とは? 【行けるにほんもの】 日本橋で手漉き和紙体験!笹木が現地にうかがって体験取材した模様をお届けします!

    13:0016:54

    NOW ON AIR

    SAISON CARD TOKIO HOT 100

    [SUN]

    ◇クリス・ペプラーの“東京最強 100曲”カウントダウン!
     開催中の フジロックフェスティバルの会場から出張公開生放送!

    ◇最新チャートの1位を予想する『NO.1予想』も!

    ◇フジロック出演アーティストが続々登場

    ☆SAISON CARD TOKIO HOT 100   世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選する東京ヒット100曲を  クリス・ペプラーが4時間でカウントダウン。  新潟県・苗場スキー場で開催中のフジロック会場から出張公開生放送! ★最新チャートの1位を予想して、  ここでしか手に入らないNO.1トロフィーをゲット! ☆フジロック出演アーティストが続々登場! ★この番組について、、、 J-WAVE全番組の[オンエア]、Billboard JAPANのデータより、 【各音楽ストリーミングサービスのデータ】 【ダウンロードデータ】 【動画再生回数】 【CDセールスデータ 】 【Twitterのツイート回数 】  以上の要素をポイント計算。 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選した100曲を 4時間でカウントダウンしています。

    17:0017:54

    NOW ON AIR

    NX NIPPON EXPRESS SAUDE! SAUDADE…

    [SUN]

    ブラジルとフランスへの音楽の旅に

    滝川クリステルがナビゲート。ブラジルとフランスへの音楽の旅にご案内します。 カルチャー・トピックは・・・ ▼ブラジルの大自然の中にある野外美術館「イニョチン」に、草間彌生の常設ギャラリーがオープン! ▼南フランスの山間の町で開催される「ラベンダー祭り」は、ミニ・カーニヴァル?

    18:0018:54

    NOW ON AIR

    UR LIFESTYLE COLLEGE

    [SUN]

    GUEST
    ▼清原 武(クリエイター)

    世界も注目しているクリエイターズ・ソフビの魅力とは!?
    クリエイターの清原 武さんをお迎えして。

    より豊かなライフスタイル、より良い生き方を考える1時間。 ▼18:07頃からは、クリエイターの清原 武さんが登場! フィギアの原型の制作、おもちゃの製造を手がけるアルチザンデザインスタジオの代表として様々な作品を発表。なかでも「クリエイターズ・ソフビ」は世界からも注目を集めているフィギュアです。一体どんなモノなのか!?吉岡里帆が探ります。 ▼18:40頃からは「GOOD LIVING COLLEGE」。 大阪 FM802のDJ、 板東さえかさんが大阪府河内長野市にある「南花台団地団地」である取り組みについて取材してきてくれました。今週はその模様をお送りします。

    19:0019:54

    NOW ON AIR

    BRIDGESTONE DRIVE TO THE FUTURE

    [SUN]

    GUEST
    星野一義、星野一樹

    ホシノインパルで星野一義さん、星野一樹さん登場!!

    今週は、ホシノインパルに伺い、星野一義さんと星野一樹さんとお話しした模様をお届けします!

    20:0020:54

    NOW ON AIR

      #460 --- 50歳にして得た“気付き”---

      前半はリスナーの皆さんから寄せられた“お便り”を紹介。曲のリクエストやセレクトのオーダーにもお応えします▼後半のテーマは「旅に出る理由」。10代の頃から現在に至るまで数え切れないほどの「旅」を経験し、その都度、何かを感じてきた訓市・・・先日訪れた約2週間ほどのアメリカ旅の時に初めて痛感したこととは?▼50歳を機に自身の「旅」に着いて見直そうと考えていた矢先の出来事・・・訓市にとっての「旅」に出る理由を語る。

      21:0021:54

      NOW ON AIR

        Mercedes-Benz THE EXPERIENCE

        [SUN]

        GUEST
        Gacharic Spin

        亀田誠治がナビゲートする空想型ドライブプログラム

        今週のドライブパートナーは、 Gacharic SpinからF チョッパー KOGAさん、アンジェリーナ1/3さん 「2000年 夏 名古屋」 をドライブ! お楽しみに!

        22:0022:54

        NOW ON AIR

          J-WAVE SELECTION

          [SUN]

          GUEST
          ナレータ  :中山タイキ インタビュー:大橋弘江(「リアル対話ゲーム囚われのキミは」プロデューサー)        志村季世恵(一般社団法人ダイアローグ ・ジャパン・ソサエティ 代表理事)        志村真介 (ダイアログ・イン・ザ・ダーク 代表) 、

          J-WAVE SELECTION DIALOGUE RADIO~「囚われのキミは、」と13人のキャストたち
          私たちは何に囚われる? 夏の限定プログラムに挑戦する13人のマイノリティのラジオドキュメント。 

          目を使わずに真っ暗な空間を進む体験型ソーシャルイベント「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」。 この「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」チームが制作する夏の限定プログラム「リアル対話ゲーム 囚われのキミは、」が 7/29(土)より竹芝にあるダイアログ・ダイバーシティ―・ミュージアムでスタートします。 このイベントは視覚障がいだけではなく、様々な障害や環境の中で暮らす方13 人のマイノリティーがキャストとして参加。今回はこの公演の事前準備からスタートするまでのキャスト達のチャレンジを取材し、54分のラジオドキュメントとして放送します。 マイノリティとマジョリティそれぞれが出会うとき、いったい何が起きていくのでしょうか?

          23:0023:54

          NOW ON AIR

            TOPPAN INNOVATION WORLD ERA

            [SUN]

            GUEST
            久保田真悟(Jazzin’park)

            7月のスペシャルナビゲーターに【 imase 】が登場!

            PODCAST連動プログラム、「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」。 ■ FROM THE NEXT ERA さまざまなジャンルのイノベーターをお迎えする“トークセッション”。対話の中からイノベーションの種を導き出します。今回は、シングル「Nagisa」のアレンジをしてくれたJazzin’park・久保田真悟さんをお迎え。いろいろ音楽の話をしたい思います! ■ TALK IN THE POD imase の “声” のブログ ■ MUSIC ZONE imase がセレクトしたプレイリストをご紹介! 番組ハッシュタグは #era813

            24:0025:00

            NOW ON AIR

            GROWING REED

            [SUN]

            GUEST
            内田徹(漆琳堂 8代目当主)

            何故、今年「永平寺」の御用達に選ばれたんですか?

            創業230年、「漆琳堂」8代目当主の内田徹さんに質問です。 「何故、今年「永平寺」の御用達に選ばれたんですか?」 「伝統と革新をどのように同居させていますか?」 「次の世代の職人に何を継承していきますか?」 岡田准一が越前漆器の未来に迫る! 日曜深夜12時、GROWING REEDをお楽しみに!

            25:0029:00

            NOW ON AIR

              休止中

              [SUN]

              休止中

              只今放送休止中 AM5:00放送スタート!