昨夜は、神奈川県藤沢市に宿泊。
晩酌用の酒を買いに行ったら、
「酔鯨 純米酒」を売っていた。
これが、私がよく飲む
「酔鯨 特別純米酒」よりも高いのはどうしたわけか?
気になって確かめたくなって買う事にした。
高知県高知市 酔鯨酒造
「酔鯨 純米酒」
4合瓶 1496円
日本酒度 不明
酸度 不明
アミノ酸度 不明
精米歩合 60%
アルコール度数 15度
原料米 五百万石
参考までに記しておくと
「酔鯨 特別純米酒」は
4合瓶 1097円
日本酒度 +6
酸度 1.6
アミノ酸度 1.35
精米歩合 55%
アルコール度数 15度
原料米 高知あきつほ
で、飲んでみた感想だが、
「酔鯨 特別純米酒」は
淡麗辛口であっさりしすぎと評する人もいる。
今回の
「酔鯨 純米酒」は
磨きを抑えてあるので、味がワイルド。
食事をしながら飲むのには、むしろこちらの方が好ましいかもしれない。
鯨海酔侯 山内容堂のイメージにも合っている。
私との相性は
☆☆☆☆☆
※こちらは土佐市にて、去年11月撮影した写真