DSC07652

暑い日にぴったりの、ポリポリ食べる手が止まらなくなる系レシピの紹介です。

使うのはきゅうりのみ!
これ、子供もきっと大好きなので、みんなに作っていただきたいっっ!!
夏にぴったりのやつです。


早速作り方行きまーす!

まずきゅうりは3本用意します。
よく洗って、皮を縞目に剥きます。

DSC07633

食べやすい大きさにカットします。

このとき、包丁で少し切り込みを入れてから

DSC07634

手でちぎるようにすると断面がボコボコってなって味がしみやすくなるのでおすすめです。

DSC07637

全部ポリ袋に入れて、塩を小さじ1入れます。

DSC07638

袋の上からしっかり揉み込みます。
5分ほど置いておくと、しっかり水が出てきます。

DSC07639

ポリ袋の隅っこをハサミで少しだけカットして、キュウリを袋の上から絞ると水分がそこから出てきます。素手で絞るのが嫌でこの方法に。笑

DSC07641

水気を絞ったきゅうりは別のポリ袋に移します。
そこに、しょうゆ大さじ1、ごま油大さじ1、米酢小さじ1、砂糖小さじ1、ニンニクのすりおろしを小さじ1入れて

DSC07642

袋の上から揉み込んで30分ほど冷蔵庫に入れておきます。

DSC07643

器に盛り付けて、お好みですりごまをパラパラとかければ出来上がり!!


きゅうりのニンニク醤油漬け〜!!

DSC07662

これが本当に美味しいのよ。
ポリポリ食べる手が止まらなくなる系のやつ。

DSC07645

そんなに濃い味じゃないからいくらでもいけるし、ニンニク醤油って食欲そそるじゃない?

DSC07655

こどもにも大人にも大人気!!

子供が食べやすいように米酢を少なめにしていますが、酸味がしっかりあってもいいなって方は大さじ1くらい入れちゃってもOKです。

DSC07658

ご飯のお供にも、お酒のおつまみにも、小腹が空いた時にもおすすめです。
ぜひ作ってみてくださいね^^


きゅうりのニンニク醤油漬け(作りやすい分量)

きゅうり 3本
塩 小さじ1  
しょうゆ 大さじ1
ごま油 大さじ1
米酢 小さじ1
砂糖 小さじ1
にんにくすりおろし 1かけ分
白すりごま 適量 


にんにくチューブはこれを使ってます。
便利だし、ここのは美味しくて使いやすい^^




トイロノートの今日のレシピは、ごま香る♪レンジ蒸しナスのおひたしです。

DSCF0759-670x502-2

レンジで簡単にできる副菜(おつまみ)です。

めんつゆとごま油で味付けするので失敗知らず!
トロトロのナスをお楽しみください。  

大葉以外にもみょうがやネギを散らすと、よりおいしいですよ◎

詳しいレシピはこちらです↓




今日は母の家で賑やかな食事でした^^
みんな集まると楽しいですね〜!!

IMG_3851

みんなおっきくなったし、本当によく食べる!笑

これから数日間は一緒にしっかり遊びたいと思います。
おばちゃん、若者について行けるかな〜w


それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!



ひとつ前のブログ↓



昨年に引き続き、楽天のROOM OF THE YEAR 2022 キッチン・料理・グルメ賞受賞しました!

small-37

買ったものやオススメ・気になるもの!








レシピサイトはこちらです↓
LINEで更新通知を受け取る-2


Twitter始めました!
LINEで更新通知を受け取る

7

6