手塚治虫の、「基本的人権だけは茶化すな」と言う教訓さえ守れない人たちに、ポリコレだアンチポリコレだと言うのは段階の早い話だった
差別主義者に忖度した水星の魔女はもう良いです
差別主義者に忖度した水星の魔女はもう良いです
15.1万 件のツイート
新しいツイートを表示
差別主義者に忖度した水星の魔女はもう良いです
@kayuumaatsui
ゐぬことYuki_nonさんはいつ警察に自首するんですか?
私に性加害を始めとする悪事を告発されたのを逆恨みして、自分のした性加害を人がした事にしてデマ流さないでくださいね卑怯者。
デマをかとさよ、ろんげーらを中継地点として流された理由と経緯をツリーにしてあります。
フォローしたら固定ツイートを“必ず”お読みください。
かき氷店ライデンシャフトリヒ C.H郵便社2020年8月からTwitterを利用しています
差別主義者に忖度した水星の魔女はもう良いですさんのツイート
「戦争反対っていうだけなら誰にでも出来る」っていう人間が戦争反対といっているのを見た試しがないので、誰にでも出来る事ではないのだなと思う
カルトに対する世間一般の認識が、こんなにも甘いとは思わなかったので、思った事を徒然と書いていきます。
まずカルトは、“対話しちゃ駄目”。
対話したらそこから、“抉じ開けようとして来る”し、“抉じ開ける事に成功したら”、“洗脳しようとしてくる”から。
でも、実は対話を避けるのはかなり難しい。
そもそも平時に人を守れない人間が有事に人を守れるなんてあるわけないだろ。
人を傷つける側にばかり回ってる連中が何をいっているんだ。
フィクションでエロを消費している人ほど現実の性の問題に対しては慎重でなくてはならない筈だし、そうする事で信用を勝ち取っていかなくてはならないんだけど、現実の日本では「おまえもエロ好きなんじゃんw なんで批判するのw」だもんなあ。
逆でしょそれは。
さっき、「陰謀論は世界の複雑さに耐えられない人が信じる」、というツイートをリツイしましたが、これは実はずっと指摘されている事です。
だからこそ、陰謀論は思考の節約をしたがる人間と相性が良い。
「エロ本読むな」と言っている人は殆どいないわけで、誰が最初にこの上手い例えを思い付いたのかは知らないけど、「公園でエロ本広げるなよ」で実はゾーニング議論は終了してる。後は蛇足に過ぎない。
では何故それで話が終わらないかと言うと、奴らは露出狂だから。嫌がらせが目的。だから終わらない
どんな作品でも批判はあっていいと思うんだよ。寧ろ好きな作品こそ批判しないと駄目でしょ。
私は金カム好きだけど、それは無批判であれと言う事ではない(日本ではここら辺が意識的にか無意識でか混同されがちなので、何らかの作品を批判する=アンチである、みたいな馬鹿げた意見に付き合わされがち)
ちなみに私は陰謀論系の反ワクチンは全否定しますが、リスクとベネフィットを天秤にかけた上でワクチンを摂取しない人まで責められるべきではない、と考えています。薬剤やワクチンに過敏な人や高齢者は下手すると命を落とす可能性まで考えなければいけない。リスクを無視する人間を科学的とはいえない
シンプルによくわからないんだけど、なんで「ヒットした作品にだけ国は支援すればいい」と宣うレドマツが、エロ表現や萌え表現を守ると信じられるんだろう。
エロ作家や萌え作家はそんなミリオンセラーな人ばかりなんですか。
違うでしょ。
「表現の自由で大事なのは政権批判の自由だと急進左派は言い張っている」といっている、表自のツイートを見掛けてしまって疲れたよ。
それは急進左派ではなく、近代民主主義のコンセンサスなのですよ。
誰から誰が権利を勝ち取るのか理解した方が良い。
この台詞もう何度言ったかわからないんだけど。
しかし遂に日本人が同じ日本人に対して、「おまえ何処の国?」ってカジュアルに思想を差別するようになったんだねえ。
前に一度だけ謂われた事があるけど、わたしは国籍透視芸はあまりされた事がなかったから、「遂にここまで来たか」って感じ。
完全に、『はだしのゲン』の世界に突入じゃないですか。
ヒトラーは最初からヒトラーだったわけではない。
青年時代はユダヤ人との交流が多かったヒトラーは、その頃はよくユダヤ人へおべっかを言っていた。
演説屋をやるようになり、ヒトラーは、社会民主主義、共産主義、ユダヤ人への攻撃を順番に行った。
その内、一番ウケたのはユダヤ人への攻撃だった。
少し私には信じ難い事ですが、取り敢えず、「たわわの何が問題なのか本気でわからない」人がいると仮定して一つ話をしましょう。
例えば、エロゲに出て来るキャラは基本的に未成年ではない設定なんです。未成年にしか見えなくてもそう言う建前です。
だからこそ、今まで見逃して貰えていたわけです。
ここは特高を生んだ国だってみんな忘れてる
引用ツイート
五百旗頭幸男 『はりぼて』『裸のムラ』
@yukioiokibe
絶対に外してはならない「絶対に」
103ヶ条の中で唯一「絶対に」という激しい否定の言葉が使われた36条。現行は「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」だが、自民党改正草案は「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、禁止する」と「絶対に」が外されている
huffingtonpost.jp/2013/06/19/con
日本人の多くは、かつてアングレーム国際漫画祭で従軍慰安婦性奴隷否認論をマンガとして出典した事の愚かさを理解していない。日本側がスルメロックだかはすみとしこのような絵で、内容も韓国の悪口を描いただけの下劣なマンガを出す一方、韓国は丁寧なイラストで慰安婦を問題提起するマンガを描いた。
「戦争反対」という事で被る損より、「戦争反対」といわない事で被る損の方が遥かに大きい事を、人類という種は手痛いダメージを何度も負う事で学習して来た筈です。
ネトウヨはそんなに男性性にしがみつきたいならせめて悪と戦えよ。
権力者とか資本家とか、数の暴力で人権を蹂躙する差別主義者やデマ屋とか、強い者と戦え。
弱者の悪をでっち上げて数の暴力で加害してんじゃねえよ、本当にみっともねえな。
返信先: さん
私が、「たわわ日経広告肯定派は何処ら辺が表現の自由を守ってるの? 単なるTPOを弁えられない馬鹿の集団じゃん」って思うのは、こう言う当たり前の理屈がわからないから。
小学生男子の屁理屈にスケベ中年オヤジの脂臭さが同居してて救いようがない。
わたしもアニメ好きだからこれを言うのは心苦しいんだけど、“アニメも引き出しの一つ”は良いとして、“アニメしか引き出しがない”奴は例外なく地雷。
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
なんでこんな承認欲求モンスターみたいな人ばかりになっちゃったんだろう。
わたしは覇権アニメとかいっているオタクより、「自分の好きな作品は好き。他人がなんと言おうと好き」ってオタクと仲良くしたい
エロコンテンツの愛好者なら、「こんな風に公共の場に好き放題出されたらそのうち大顰蹙を買ってコンテンツ自体を無くせっていわれる」と思い至りそうなものなんだけれど、イキる事に夢中でそこまで考えが及ばないんでしょうね。
生きる事には中途半端な癖にね。
返信先: さん
カルトはそもそも、「信仰の自由」を最大限悪用して人の人生や社会を破壊する集団なんだよ。
ここまで言って気づいたけど、何処ぞの表現の自由を盾に、反社会活動に精を出すバカなチンピラ集団と同じ。
まあアイツら、あっさりと統一協会に取り込まれたけど。
そりゃそうだ。悪党としての年季が違う。
遊就館にはいった経験がありますか?
遊就館には大日本帝国を美化するプロパガンダで一杯で、さながらナチス記念館です。
靖国神社の異常性を知る為にも一度は足を運ぶ事をオススメしたいですね。
引用ツイート
委員長
@kamikazesakura7
靖国神社に参拝した事がありますか?遊就館には授業では学ぶ事の出来ない真実の歴史があります。愛する人や家族、日本を護る為に若い命を捧げた事実が胸を突き刺してとめどなく涙が溢れます。現在の繁栄は先人の決死の覚悟があったからこそ存在します。英霊に尊崇の念を持って感謝の誠を捧げます。 twitter.com/sakura_elegant…
返信先: さん
何故ならカルトの方もそんな事は先刻ご承知なの。
だからアイツら、自分の所属するカルト、最後まで絶対に言わないじゃん。
よって対話は割けられないところがある。
現実的対応作としては、“抉じ開けられないようにする”。
拒絶一択。
オタク趣味なんて家父長制系のオッサンに滅茶苦茶目の敵にされそうなものなのに、男性オタクが中年以上になると思いっ切り家父長制価値観に染まる事が多いのはあれですか、負の連鎖ですか。
返信先: さん
たわわも同じで、アレはどう考えても痴漢物です。
だけど、「痴漢じゃない、飽くまでも満員電車で体が密着してしまっただけなんだ」とエクスキューズを入れて見逃して貰っている。
上記言い分自体、如何にも痴漢の言い訳で、私はどうかと思うんですけど。
厳しくゾーニングされて漸くギリギリの話です
返信先: さん
で、こんな事を言うと、「寛容の精神は何処いった!」、「信仰の自由は!」とこちらの良心に訴えかけて来る。これも連中の手。
差別主義者や歴史修正主義者、陰謀論者と何故対話してはいけないかわかるよね? え、わからない?
じゃあポパーの「寛容のパラドックス」でググって。
グレタ・トゥーンベリ氏を叩いているオタク、トゥーンベリ氏が「日本のオタク好みの容姿ではなく」、「発しているのが左翼的メッセージ(環境保護は右翼も考えなければならないのだから本来はおかしいが)」、要は、「自分たちの思い通りに動くヒロインじゃない」のが気に喰わないから叩いてるだけ。
返信先: さん
そういう意味では、ヒトラーは終始、“空気を読んでいた”だけに過ぎない。
しかしその内に自分自身のついた嘘にヒトラーは呑まれ、憎悪の塊と化していく。
今の日本の右翼とまったく変わらない。
自家薬籠中の毒に蝕まれ、憎悪を撒き散らすだけの哀れな人間になり果てる。
返信先: さん
マンガのクオリティーも歴史認識の正確さに於いても日本側は敗北したにも関わらず、日本側は後日、悔し紛れに韓国をナチになぞらえた。
自分たちこそがナチス極東支部なのに相手をナチ呼ばわりする。日本の右翼のお家芸である。
結果、日本の展示ブースは撤去の運びとなった。
当たり前である。
返信先: さん
「エロ本の定義は?」
「これはエロくない」
とか馬鹿な事ばかりいってる。
小学生男子と同レベルなわけで、付き合う必要はない。
前も指摘したけれど、安倍の韓国への半導体輸出規制は、「日本経済の自殺」だからね。
韓国市場を失っただけではなく、「日本は過去の戦争犯罪について追求されると逆ギレして自国が損してでも嫌がらせするヤバい国」というイメージが確定した。
尖閣事件の時の中国のレアアース輸出規制よりヤバい。
返信先: さん
「仮想児童ポルノの議論を今し直そう」ってなっちゃってるのは、つまりそう言う事です。
個人的に仮想児童ポルノまで取り締まるのは行き過ぎと思いますが、なにしろゾーニングすら拒むゴロツキがいまオタクの主流派なので、当然の成り行きとしてそうなります。
世の中はオタクだけで回っていないので。
くだらないサイゼリヤテストなんかよりも余程確度の高い、女性用男性ジャッジを教えてあげますよ。
性犯罪ないし、性犯罪一歩手前の事件(恋愛絡み)が起こった時に、Twitterでその事件にどうコメントするか見ておく事です。
『推しの子』は、ネットリンチを否定的に描いているのに、原作一巻からして、ネットリンチをする人間を安倍批判者と紐付けたりと、まさに「ネットのノリ」で薄っぺらくて嫌だったんだけど、ここへ来てファンで完全に嫌いになった感がある。
かぐ告と完全に違うのは、かぐ告はギャグメインでしょ。
返信先: さん
ちなみに、この事件の時に日本側のマンガを出典した【論破プロジェクト】は、世界的に有名な差別主義者であるはすみとしこと、差別主義カルトである幸福の科学がガッツリ関わった団体である。
こういう連中を【日本代表】として出してしまったのだ。
日本の信用と信頼など、とうに失われている。
返信先: さん
で、上記エクスキューズをマジウケして、「あれはエロじゃないんだ」とかわけわからない事を言い出す人間がいたら、「ふーん、そういう性根が腐った事を言い出すんだ。たわわ自体規制した方がいいんじゃない?」ってなるのは当然の流れで、仮想児童ポルノの議論が出て来てしまった時とこれは同じ流れ。
ニュース見てたけど、梅沢富美男凄いな…
他の面子が、「弱ってる菅さんを責めるのかわいそう」と論点をすりかえて先回り服従してるなか、「給付金出しません、生活保護で済ませてください、っていうのはおかしいんじゃない? 前者は経済、後者は福祉でしょ」って唯一真っ向から批判。これがマトモ。
返信先: さん
「カルトの信者である前に、彼ら彼女らは一人の人間」。
「日本には信教の自由がある」。
阿呆。
そーゆー物分かりの良い事を言っているヤツを、カルトは狙い撃ちにして来るんだわ。
カルトにハマる人間の大半が、善男善女なのは何故か考えた方が良い。
“そーゆー事”なんですよ。
返信先: さん
「相手が統一協会であろうと地球が丸い事にはコンセンサスが取れる筈です」と寝惚けた事を言っているクソバカリベラルアカウントを見たけど、本当頭悪いなとしか。そう言う、“否定できないところ”から対話仕掛けてくるに決まってるでしょ。統一協会の今の名称が、“世界平和”統一家庭連合なの考えたら?
返信先: さん
目の前にいる人間が狡知に長け手段も選ばず、犯罪行為にさえ平気で染める連中なのを理解した方がいい。
差別主義者と、歴史修正主義者と、陰謀論者と対話して、連中が意見を変えると思う?
変えないでしょ?
なんでカルトだと対話可能と思うの。
上記三つより性質悪いよアレ。
なんなら内包してる。
「鰻は絶滅しそうだから保護しよう」とはならずに、「鰻が絶滅しそうだから今のうちに食っておこう」ってなるの、まさに“普通の日本人”って感じ
というか、グーグル先生に「オタクが経済まわしてる」で突っ込んだらあっという間にそれを否定するデータが書かれたサイトが見つかったのですが。
まあ、まったく回してないってことはない。
ハムスターの玩具程度には回してる
返信先: さん
ちなみに、日本側ブース展示の中止の一報を受け、2014年1月31日、午前の記者会見で不快感を表明した不見識な日本の政治家がいる。
当時外務大臣の岸田文雄。
今の日本の首相である。
まあでも維新って本当に日本人的な政党だと思う。
教養や文化への無理解、知性への憎悪、タフガイへの憧れと弱者嫌悪、差別主義、常習的なデマと憎悪の煽動、人を管理したがる、ケチ臭いシバキ主義、本来の敵から目を逸らし、自分たちより弱い相手を仮想敵にして叩いての憂さ晴らし。
「女性キャラの露出度が高い方が男性ユーザーが喜ぶ傾向がある」のは真かも知れないが、女性ユーザーは離れるし、その安易な発想の行き着く先は際限のない露出ダンピング競争なので。
以前も指摘したけど、女性キャラの露出度を上げていくのは女性のファッションを知らない・調べない手抜きでもある。
返信先: さん
ああ後、「俺は理性的だからカルトの勧誘にあっても論破できる!」なんて言っているヤツは、クソバカの極みなので。
向こうは議論でキミを言い負かしたり、教義に納得させたりしたいわけじゃないの。
手段を選ばず、時には犯罪行為さえ用いて入信させたいの。
他に目的ないでしょ、何故勘違いする?
返信先: さん
で、ここで、「成年設定なんだからどんな場所にでも出していい」とか言い出すヤツがいたと仮定しましょう。仮定って言うか今そう言うヤツが沢山いるんですけど。
そういうヤツが多数派になると、「ふーん、そう言う悪質な事を平気でするんだ。じゃあその成年設定の是非を議論し直そう」ってなります。
左翼やリベラル憎しで、右翼や表自が壺売りカルトにまるっと呑まれているの、すでにこちらは嘲笑の段階は通り越していて、見てて怖いのですが!
返信先: さん
以前に私の友人がカルトにハマったんだけど、そいつも“善人”だったよ。
カルトにハマって以後だけど、まー対話なんて通じなかったよね。
会話のキャッチボールは出来るんだけど、そのクソバカの頭の中は、「目の前の友人を正しい教えに導こう、帰依させよう」だから、実は会話は成立してないんだよ。
返信先: さん
ちなみに、勧誘を最後まで突っ撥ねると、連中は信じられないくらい酷い悪態をついてきますw
おまえらの信じてる宗教、全然心を綺麗にしないね(苦笑)
レドマツの本当に苛つくのは、これが「漫画に3時間は読み過ぎ」、「アニメに3時間は観すぎ」って話にはならないわけでしょ。
もう、「ゲームは俺の懐にカネ入らねえからいいや」って本音が透けてみえるよね。
返信先: さん
余談ですが、ここ日本国では、人権思想ベースの主張を常日頃からしていると、しばしば人に、「宗教?」とか、「宗教的」とか言われます。
Fuck!
これ、少女たちの個人情報を守る為に、東京都の金銭支援がなくなり活動が苦しくなっても、自分たちだけで活動を続けることをColaboは選択したということです。
Colaboに敬意を。
暇アノンと東京都は恥を知れ!
引用ツイート
仁藤夢乃 Yumeno Nito
@colabo_yumeno
多分この動画、家にいられなかったり、性搾取被害に遭っていたりしてColaboのことを知って、繋がろうかどうしようかな…と迷っている10代の子達にも結構見てもらっているみたい。それでだと思うんだけど、「Colaboに相談したら公的機関に自分の情報が伝わるのではないか?」と心配する声も増えています… twitter.com/colabo_yumeno/… さらに表示
返信先: さん
まずは相手側が承諾しやすい要求、対話相手に同意を得やすい意見から相手に投げつけるわけ。
で、それに同意を得られたら、徐々に要求をエスカレートする。
よく心理学のテクニックを生噛りした程度のアホが、得意げに使ってるでしょこれ。
カルトのそれは、生噛りなんて生易しいものじゃねーんだわ。
返信先: さん
マジでよくわからないよね、これ言う程世代関係ないよ。
“身近にある恐怖”だよ。
今までカルトと接する事なく生きて来られた人間は、単に、“運が良かった”だけです。
返信先: さん
私自身が勧誘された事もあるけど、まー話なんて通じる相手じゃないよね。
教義や主張の矛盾点を幾ら指摘しても、次から次へと詭弁を繰り出す。
インターネットバトラーみたいなもんです。
兎に角向こうは相手を入信させれば得点を稼げるんだし、教義の細かい矛盾なんて実のところ気にしていないから。
返信先: さん
こっちが、「勧誘やめろっていってんだよ、しつこいんだよ、私は無神論無宗教なんだよクソバカ」っていっても、会う度にしつこく勧誘してくる。
何故なら、本人の主観的には、私の為を思ってやっている事なので。
結局、連絡手段全部潰して対応したけど。
それしかない。寧ろ早くやっとくべきだった。
「民主主義は多数決!」、「ヘイトスピーチの自由」、「ナチスは国家社会主義だから左翼!」、「歴史修正主義の語源は共産主義用語の修正主義!」、「公共の福祉? なんですかそれ?」、「生存権より表現の自由!」
こんなヨタ言説が次々出て来る国に人権思想も民主主義も根付いているわけないだろ。
ヘッセが反戦の詩、「おお友よ、その調子をやめよ」を発表した時に愛国者様たちからどんな仕打ちを受けたか、大日本帝国で反戦を唱えれば日帝政府とその走狗たる特高によってどんな運命が待ち受けていたかを考えれば、反戦は紛れもなく勇気の言葉である。
返信先: さん
今回のツリーを書くにあたってあやふやな記憶を補う為に日本版Wikiを参考にしたが、敢えてリンクは貼らない。
今日まではマトモな項目が、明日には嘘だらけの項目になっている。
それが日本版Wikipedia.
フランス革命は悪く言うヤツも多いけれど、やはり人類が不完全ながら基本的人権と人権思想を勝ち取った最初の瞬間なので外せない
返信先: さん
ただ、ヒトラーは自分の運命を変える事が出来た。
彼は愛人のエヴァ・ブラウンを始め、何人かの女性に愛されたのだから、そこで誰かの愛を受け入れて、人々の憎悪を掻き立てる卑しい道を捨てれば救われた。
ヒトラーが無様な敗北者として惨めな末路を遂げたのは、完全に自業自得。同情の余地など無い。
返信先: さん
マジでみんな勧誘にあったりした事ないの?
友人がカルトにハマったりとかは?
カルトに興味持ってカルト批判(カルト側でない事が大事。カルト側の主張を読んでも呑まれるだけ)の本を読んだ事とかは?
日本、別にオタクコンテンツだけに問題があるわけじゃなくて、イジメと差別でしか笑いを取れないお笑いも、文明を否定する弱肉強食主義も(他にもあるんですけど省略させて頂きます)、すべて、「人間を幼稚なまま留め置くシステム」として作用していますよね。
その方が権力者には都合いいですしね。
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。