ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1690880836073.jpg-(104081 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/08/01(火)18:07:16 No.1122817350 +8/04 22:32頃消えます
ゴジラ対アンパンマン
忘れられたメッセージ
https://anpan.untokosho.com/about/question/0002.html
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/08/01(火)18:07:33 No.1122817427 del +
原点が同じゴジラ
 今や日本のみならず、世界を代表する映画となった『ゴジラ』。ビルなどの建物を破壊する豪快な表現法こそ違いはあれ、『ゴジラ』も元々は『アンパンマン』と同様、戦争の体験から生まれた物語である。そして、その後の作品の展開も、『アンパンマン』に通じるものを感じてしまう。今回はそんな他人事とは思えない『ゴジラ』について私なりにまとめてみた。
PLAY
無念 Name としあき 23/08/01(火)18:07:52 No.1122817505 del +
初代ゴジラ
 1作目は1964年(昭和39年)に公開。タイトルはシンプルに『ゴジラ』。
 水爆実験により、海底で目を覚ましたゴジラは、くだらない戦争を続ける人類に“復讐”をするため日本に上陸。戦争の恐怖がまだ記憶に新しい人々は、その再現とも言えるスクリーンに映されたゴジラによって壊滅する東京の街を目に焼き付ける。元はと言えば、自分勝手な人間がまいた種なのに、最後は科学の力によって駆除されてしまう理不尽なゴジラにも涙をした。
PLAY
無念 Name としあき 23/08/01(火)18:08:07 No.1122817573 del +
人類の敵から我らのヒーローへ!?
 爆発的なヒットを記録したこの映画は以後、シリーズ化。しかし、ゴジラ1匹だけでの話づくりにはやはり限界があったためか、モスラやラドン、キングギドラなど、ほかの怪獣との格闘が中心となる。そのくらいまでならまだ良かったのだが、人類に復讐するはずのゴジラが、いつの間にか“良心”を持ち、悪い怪獣や地球を侵略しに来た宇宙人と闘う“我らのヒーロー”にキャラクターの性格まで変わってしまったのだ。話もほかの怪獣たちと仲良く暮らすホームドラマ的な雰囲気になった。
PLAY
無念 Name としあき 23/08/01(火)18:08:22 No.1122817652 del +
第1シリーズ終了へ
 “反戦のメッセージ”は、一体、どこへ消えてしまったのか、『ゴジラ』の暴走(?)はまだ続く。加山雄三さんのモノマネや、『おそ松くん』の「シェー」の連発など、怪獣らしからぬ茶目っ気がある動作を見せたのはマニアの間では有名な話。そんな『ゴジラ』にかつてのファンは愛想が尽きたのか、年々、劇場に足を運ばなくなる。そして、1975年(昭和50年)に公開された『メカゴジラの逆襲』をもって、寂しくもその歴史に一度、幕を下ろすのであった。
PLAY
無念 Name としあき 23/08/01(火)18:08:37 No.1122817721 del +
ゴジラの再来?
 “反戦のメッセージ”を忘れ、国民的アイドルなどとチヤホヤされている『アンパンマン』は、どうも『ゴジラ』のこの“反面教師的な歴史”をそのままなぞっているような気がする。この世の中に、デパートの玩具売場に並んでいる“可愛い”を追求するキャラクターグッズを見て、“飢饉”の2文字を思い浮かべる人は、一体、どのくらいいるだろう? 「はい、ここにいる私です!」というあなたも、やなせ先生のインタビューを聞いたり、ネットで調べたりして、初めて気が付いたという経緯があったのでは…? 何の資料もなく、作品から自然に察したものだとは、とても思えないのである。
 誤解されたかもしれないが、これは皆様が作品をきちんと見ていないことを批判しているのではない。作品が我々にメッセージを伝えていないと言いたいのだ。「作品」とは最も影響力が大きいアニメのこと。世論はその作り手の態度に“正直な答え”を出しているだけである。ここで偉そうにしている私だって、NHKのとあるドキュメント番組に出会うまでは、『アンパンマン』に興味がない人間だったのだ。
PLAY
無念 Name としあき 23/08/01(火)18:09:10 No.1122817874 del +
アンパンマンも休業を
 『ゴジラ』は1984年(昭和59年)、10年弱の“冬眠”から覚めて、再びスクリーンに登場する。リフレッシュ期間、過去の失敗をきちんと反省し、“対人類”の原点に戻る。そこで私の提案なのだが、『アンパンマン』も『ゴジラ』のように“休業”をしてみてはどうだろう? そして、その数年後、『鉄腕アトム』や『天才バカボン』が何度もリメイクされたように、また新しいアニメを始めれば良い。
 今のアニメが続いている限りは、本当の『アンパンマン』が理解される日など、永久に来ないというのが私の考えだ。長寿記録なんて、いくら自慢しても、その上には『サザエさん』と『ドラえもん』がいるのだから。それより、将来的な展望を考えて、“次”を育てるべきだろう。20年後、30年後も今のままということはありえないのだから。新しいアニメでは、キャラクターではなく、やなせ先生のメッセージを重視したものであることを願いたい。
PLAY
無念 Name としあき 23/08/01(火)18:13:39 No.1122819148 del そうだねx9
    1690881219172.jpg-(5014 B)サムネ表示
文章が長い
PLAY
無念 Name としあき 23/08/01(火)18:33:44 No.1122824824 del そうだねx6
何これ怖い
無念 Name としあき 23/08/01(火)19:00:05 No.1122832661 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1122817350
>No.1122817427
>No.1122817505
>No.1122817573
>No.1122817652
>No.1122817721
>No.1122817874
ここはニュー速ではありません
del
PLAY
10 無念 Name としあき 23/08/01(火)19:32:37 No.1122843677 del +
宣伝del
PLAY
11 無念 Name としあき 23/08/01(火)20:20:32 No.1122862881 del +
もうお薬のんでお休むなさい
スレも消しておくんですよ
PLAY
12 無念 Name としあき 23/08/01(火)20:22:29 No.1122863722 del +
ゴジラなんてアンパンチで一発だけどな
8/04 22:32頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト