[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2247人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は40000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1690828955126.jpg-(87126 B)
87126 B23/08/01(火)03:42:35No.1085137392そうだねx9 09:54頃消えます
最後の輝きになりそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/08/01(火)03:43:27No.1085137437そうだねx41
このあたりは久々に面白くなってきたと思ったらゲラゲラされた
223/08/01(火)03:48:17No.1085137630そうだねx57
アンチと作者が一緒になってファンをゲラゲラしてるとか言われてて不憫だった
323/08/01(火)03:49:51No.1085137696+
身体能力事態は上がってるんだけどな
せめて丸々一話たたかってれば
423/08/01(火)03:50:19No.1085137722+
俺はゲラゲラって文字を見るとげげらを思い起こすマン
523/08/01(火)03:52:20No.1085137799そうだねx4
輝いてた?これ
623/08/01(火)03:52:59No.1085137833そうだねx11
>このあたりは久々に面白くなってきたと思ったらゲラゲラされた
素直にここで活躍させてあげれば良いのに
ブサイクとか顔の悪口言われて逃げられた
723/08/01(火)03:53:19No.1085137850+
なんと情けない笑
823/08/01(火)03:53:27No.1085137862+
この時点でも割とボコられてたのに
なんとか逃げてダサくない風にしてたな
923/08/01(火)03:53:57No.1085137889そうだねx51
>ブサイクとか顔の悪口言われて逃げられた
改めて文字に起こされると行動がただの小学生
1023/08/01(火)03:55:31No.1085137950+
閉じ込められてた反動か虎杖には一貫して小物だよスクナは
1123/08/01(火)03:55:50No.1085137963+
薪さんいてもお前はつまらん扱いされて可哀そう
1223/08/01(火)03:58:30No.1085138066+
まあ術式ないからな虎杖
真希さんみたいな天与呪縛はスクナからみてもはじめてみるタイプかもしれん
1323/08/01(火)04:02:49No.1085138279+
>まあ術式ないからな虎杖
宿儺の術式が体に刻まれるんじゃなかったっけ…
1423/08/01(火)04:05:21No.1085138421そうだねx1
手放しで面白かった頃
ここから悪い意味で流れが変わった
1523/08/01(火)04:06:05No.1085138450+
伏黒とか火山とか真希にはいいね押すけど小僧はbad押すやつ
1623/08/01(火)04:08:02No.1085138536+
>宿儺の術式が体に刻まれるんじゃなかったっけ…
刻まれませんでした
もっと協力的か長いこと入ってたら刻まれてたかもね
1723/08/01(火)04:09:50No.1085138632そうだねx13
小僧つまらんとか言ってた方がマジでつまらんヤツだった
1823/08/01(火)04:10:29No.1085138663そうだねx2
実は虎杖には既に術式が刻まれててそれでも使わないからお前は本当につまらんなって評価かと思ったけど弁護士に術式没収されなかったから無いか
1923/08/01(火)04:11:26No.1085138714そうだねx27
>手放しで面白かった頃
えぇ…?
2023/08/01(火)04:12:20No.1085138753そうだねx22
ここのゲラゲラからの万と戦い出す辺りが底
2123/08/01(火)04:13:22No.1085138791そうだねx7
恵のっとる展開はおっ!ってなったけど
そのあとが全部ダメだわ
2223/08/01(火)04:13:24No.1085138794そうだねx2
>ここのゲラゲラからの万と戦い出す辺りが底
伏黒と一緒に面白さも沈んだのか…
2323/08/01(火)04:13:55No.1085138826+
ゲラゲラで底が抜けた感
2423/08/01(火)04:14:41No.1085138861+
辛くも逃げ出すのに成功したって感じなのにゲラゲラしてんなよ
2523/08/01(火)04:16:22No.1085138930そうだねx13
個人的には何かしらん侍とカッパ出て来た辺りからつまんね…ってなってその後暫くして
>恵のっとる展開はおっ!ってなったけど
>そのあとが全部ダメだわ
2623/08/01(火)04:17:29No.1085138980+
このあたりから明確に理屈部分が破綻してきた
2723/08/01(火)04:25:35No.1085139335+
せめて反転くらいは使えてもいいだろ
2823/08/01(火)04:29:26No.1085139480そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
ほんと社会不適合者って感じの内容
賢そうな単語並べてゲラゲラしたいなら永遠に小学校のカースト底辺でノートにでもやってろよ
2923/08/01(火)04:33:03No.1085139649そうだねx2
俺はカッパと剣豪は割と好きだった
個人的にギャグっぽいキャラとワチャワチャやってる時は楽しめるんだけどシリアスっぽい流れになると振れ幅がデカい気がする
3023/08/01(火)04:36:16No.1085139777+
この回は明確になんか虎杖のパワー上がってたはずなのに次の回でそれを封印して普通に走ってるのわけわからん…
3123/08/01(火)04:48:19No.1085140261そうだねx4
耐えてる理由も虎杖側のパワーアップにして欲しかった
3223/08/01(火)04:52:14No.1085140430+
一応今はなんか術式覚えたっぽいし
悟死んだら流石に頑張るでしょ
3323/08/01(火)04:54:52No.1085140547そうだねx4
>この回は明確になんか虎杖のパワー上がってたはずなのに次の回でそれを封印して普通に走ってるのわけわからん…
上がってないよ
3423/08/01(火)04:57:41No.1085140694そうだねx18
宿儺からしたら明確にトドメ刺せたタイミングなのにあの顔見た?プークスクスで見逃しててシナリオの都合を強く感じた
3523/08/01(火)05:16:51No.1085141507そうだねx16
覚醒したか!?→伏黒が出力を1/10に抑えてただけでした
はハァ?ってなった
3623/08/01(火)05:20:04No.1085141620+
元々硬い+宿儺入ってたから術式こそ刻まれなかったけど耐性はつきましたとかでよかった
3723/08/01(火)05:22:33No.1085141695そうだねx3
>一応今はなんか術式覚えたっぽいし
>悟死んだら流石に頑張るでしょ
一緒にがんばれ
3823/08/01(火)05:25:00No.1085141793+
色々文句は言われてるけど毎週読まれてるしみんな呪術好きなんだな
3923/08/01(火)05:31:02No.1085142006そうだねx1
いやもう嫌いだけど
4023/08/01(火)05:34:02No.1085142116そうだねx2
ここ伏黒がデバフかけてなかったら普通にサイコロステーキにされてただけだしなぁ
4123/08/01(火)05:34:56No.1085142149そうだねx3
好きで読んではいないな
ジャンプに載ってる限りは末路を見届けなきゃくらい
4223/08/01(火)05:40:45No.1085142401そうだねx1
>>この回は明確になんか虎杖のパワー上がってたはずなのに次の回でそれを封印して普通に走ってるのわけわからん…
>上がってないよ
じゃああのビル破壊ジャンプ何だったんだよ
4323/08/01(火)05:44:01No.1085142538+
覚醒はした
したんだけどダメージほぼ受けてないのは伏黒デバフだしパワーアップも真希と二人がかりで凡夫にあしらわれる程度にしか覚醒してない
4423/08/01(火)05:47:59No.1085142706+
ゲラゲラウフフのシーンは虎杖もジャンプすれば追いつきそうで宿儺も裏梅に任せれば殺せそうで何やってんだよお前ら!ってなった
4523/08/01(火)05:48:02No.1085142709+
道場で入れ替わってたのは何?
4623/08/01(火)05:49:31 ID:xZdsBHIANo.1085142776そうだねx1
観戦してるモブじゃん
4723/08/01(火)05:49:50No.1085142792+
腹貫かれてもすぐ復活したり切り刻まれた傷も元に戻ってるから反転は会得したのかもしれない
4823/08/01(火)05:50:48No.1085142836+
>腹貫かれてもすぐ復活したり切り刻まれた傷も元に戻ってるから反転は会得したのかもしれない
反転は使える人が少ないから明白な成長だな
4923/08/01(火)05:50:54No.1085142840+
領域破壊直後で無防備な五条よりダメージ受けてるじゃん
5023/08/01(火)05:51:35No.1085142859+
反転術式ってどのくらい難しいの?
5123/08/01(火)05:53:05No.1085142929+
今週見てなんかおかしいなって思ったけど
マコラの説明はおそらくみんなにされてるのに五条に閉じない結界の説明されてないの絶対おかしいだろ
5223/08/01(火)05:55:23No.1085143016そうだねx9
好きだっただけに現状に色々不満あるけど最後まで付き合うよくらいのスタンスで読んでる
5323/08/01(火)05:55:45No.1085143033+
今週は数数えてた
5423/08/01(火)05:59:37No.1085143229+
閉じない領域を使ったことって虎杖の主観でわかるのかな?
何か術式使ったってことしかわからないんじゃ
5523/08/01(火)06:02:13No.1085143354そうだねx3
呪術観戦ですら役割ないの哀れすぎない?
5623/08/01(火)06:03:28No.1085143412+
>呪術観戦ですら役割ないの哀れすぎない?
今まで宿儺の入れ替わりを利用してきたから宿儺のことをよく知っている!みたいなのもないからな
5723/08/01(火)06:14:22No.1085143930+
>閉じない領域を使ったことって虎杖の主観でわかるのかな?
>何か術式使ったってことしかわからないんじゃ
領域を閉じる閉じないの話がタイマン始まった後に起きたのがおかしかっただけで羂索の時の経験者がいるから虎杖要らない
5823/08/01(火)06:18:08No.1085144127そうだねx2
今回で宿儺終了してラスボスは偽夏油になるのかな
5923/08/01(火)06:20:13No.1085144239+
まぁ息子だしな…
6023/08/01(火)06:29:11No.1085144765+
宿儺が離れてからマジで虎杖が主人公である要素も作中での役割も全部消えてないか?
取り憑かれてる間に宿儺の術式が刻まれたみたいな話も今んとこないし
6123/08/01(火)06:30:14No.1085144847+
虎杖嫌い
不細工
6223/08/01(火)06:31:21No.1085144929+
>まぁ息子だしな…
母と子の戦い…
6323/08/01(火)06:31:28No.1085144939+
>取り憑かれてる間に宿儺の術式が刻まれたみたいな話も今んとこないし
刻まれたところで要るか?
6423/08/01(火)06:32:09No.1085144974そうだねx1
>宿儺が離れてからマジで虎杖が主人公である要素も作中での役割も全部消えてないか?
>取り憑かれてる間に宿儺の術式が刻まれたみたいな話も今んとこないし
そりゃ主人公じゃないからな
6523/08/01(火)06:37:41No.1085145344そうだねx2
虎杖…主人公たる特殊能力を失いモブ化
伏黒…ラスボス化と言えば聞こえはいいが体取られただけでずっとおねんね
釘崎…生死不明のまま長期間放置
初期メンの扱いが悪すぎる!
6623/08/01(火)06:38:59No.1085145433+
出番なくなる前になんか固有技くらい欲しかった
6723/08/01(火)06:40:11No.1085145515+
ここから虎杖がメタルグレイモンになれば話は変わってくるな
6823/08/01(火)06:40:49No.1085145564+
伏黒は呪霊より無量空処効きやすい人間なのにずっと対応してて平然としてるというとんでもない化け物になったぞ
6923/08/01(火)06:41:27No.1085145607+
この先虎杖をどう扱うか全く予想がつかないので結構楽しみ
7023/08/01(火)06:42:21No.1085145695+
五条vs宿儺はどっちが勝ってもなんかスッキリしないっていうか
素直に虎杖vs宿儺・五条vsメロンパンでマッチングしてよ
7123/08/01(火)06:42:37No.1085145718そうだねx10
ここめちゃくちゃカッコつけて正面切って歩いてきてるけど虎杖が硬いんじゃなくて伏黒が宿儺抑えてただけだから本調子だったらこんだけキメ顔でも普通にバラバラにされてたんだよな
7223/08/01(火)06:42:41No.1085145727+
五条と宿儺で刺し違えてラスボスは羂索じゃないの
7323/08/01(火)06:43:41No.1085145813そうだねx5
この次の回で呪術と作者に心底失望した読者多そう
7423/08/01(火)06:45:24No.1085145944そうだねx9
>この次の回で呪術と作者に心底失望した読者多そう
あぁホントに虎杖嫌いなんだなぁって思ったよ
7523/08/01(火)06:45:38No.1085145962+
普通に虎杖活躍させていいだろ!
7623/08/01(火)06:46:16No.1085146011+
虎杖死ね
7723/08/01(火)06:46:24No.1085146022+
虎杖死ぬな
7823/08/01(火)06:46:28No.1085146028+
作者から嫌われてるというよりおちょくると面白い反応するメインキャラその5くらいの扱いされてる
7923/08/01(火)06:46:33No.1085146031+
>色々文句は言われてるけど毎週読まれてるしみんな呪術好きなんだな
ツッコミどころが多すぎて過去の設定が終盤にここまで意味をなくすの珍しいからね
8023/08/01(火)06:47:29No.1085146139+
ここから何か大きな役割を与えられると信じてるよ俺は
8123/08/01(火)06:47:53No.1085146179+
>この先虎杖をどう扱うか全く予想がつかないので結構楽しみ
役割として宿儺を自身に再封印して伏黒救出ぐらいじゃね
8223/08/01(火)06:48:18No.1085146215+
鬼滅もそうだったけど最後まで主人公より先達の方が強いのが近年のジャンプバトル漫画のトレンドなの?
8323/08/01(火)06:49:13No.1085146302+
黒閃も色々理屈つけてるけど結局ただのパンチだし何より当たっても言うほど必殺じゃないからもうなぁ…
ジャンプ漫画の主人公でこんなに決め技持ってないやつもいないぞ
8423/08/01(火)06:49:24No.1085146320+
ここまで来て宿儺と和解なり調伏なり出来るかな…
8523/08/01(火)06:49:38No.1085146338+
やっぱり虎杖と宿儺切り離したのは悪手だったと思う
8623/08/01(火)06:49:49No.1085146353+
>ここから何か大きな役割を与えられると信じてるよ俺は
虎杖が最後の宿儺の一本の指を呑み込む展開まで持ってこないと無理そう
8723/08/01(火)06:49:51No.1085146361+
虎杖好きな読者なんてそんないないしいいでしょ
8823/08/01(火)06:50:34No.1085146425+
>虎杖好きな読者なんてそんないないしいいでしょ
人気投票2位では...
8923/08/01(火)06:50:48No.1085146444+
敵側の行動は細かく描くのに逆は適当にしちゃうので読んでてストレスが溜まる
9023/08/01(火)06:50:49No.1085146446そうだねx9
>虎杖好きな読者なんてそんないないしいいでしょ
作者のレス
9123/08/01(火)06:51:03No.1085146465+
演出はずっと右肩上がりだな
こことか五条が切り刻まれるところとか
9223/08/01(火)06:52:56No.1085146649+
強者故の孤独感が悟の存在で埋まって愛を知ってもう食ったさに繋がるんだな
9323/08/01(火)06:53:06No.1085146659そうだねx2
>やっぱり虎杖と宿儺切り離したのは悪手だったと思う
展開としては面白いだろ
問題は宿儺なしの虎杖になんの役割も残ってなかったことで…
結構連載長いんだからそこはあらかじめ用意しとけや!
9423/08/01(火)06:53:11No.1085146666+
>鬼滅もそうだったけど最後まで主人公より先達の方が強いのが近年のジャンプバトル漫画のトレンドなの?
格闘漫画とかだと序盤の猛者が最後まで猛者なのはスゴイ的な風潮は2010年代前後からあるっちゃある
9523/08/01(火)06:53:25No.1085146692+
飲み込むのは指だけじゃない!宿儺のチンポ飲み込んでパワーアップしたスーパー虎杖が五条悟と宿儺を一撃で屠り俺たちの戦いはこれからだ!
9623/08/01(火)06:53:51No.1085146737+
あんなクソダサ煽りカスの言うことなんか気にしなくていいよ
悠二は頑張ってるよ
9723/08/01(火)06:54:00No.1085146749+
今更だけど五条さんなんか顔違くない?
9823/08/01(火)06:54:21No.1085146782+
いや虎杖はカスや
不細工だし
9923/08/01(火)06:54:44No.1085146804+
カタマグマ星人
10023/08/01(火)06:54:46No.1085146814そうだねx13
>鬼滅もそうだったけど最後まで主人公より先達の方が強いのが近年のジャンプバトル漫画のトレンドなの?
鬼滅は別にそれで長男が終盤全然活躍出来ないとかなかったし…
10123/08/01(火)06:54:56No.1085146825+
虎杖の扱い悪い割にはトップクラスの人気維持してるの不思議
10223/08/01(火)06:54:56No.1085146826+
>鬼滅もそうだったけど最後まで主人公より先達の方が強いのが近年のジャンプバトル漫画のトレンドなの?
別に最強のポジションが主人公以外にいるのは昔からでもよくある形だろ
ここまで酷いのは珍しいけど
10323/08/01(火)06:55:41No.1085146889+
宿儺取り込んでた影響で強い耐性がついたとかイレギュラーな術式が発現したとかそういうアレかと思うじゃん
何もないってお前
10423/08/01(火)06:56:15No.1085146952+
先達の方が強いのは当たり前だしそれ自体は悪いことじゃない
それを演出の中で変に思われずに描けるかは別
10523/08/01(火)06:56:50No.1085147003+
因縁だけは宿儺にもママにもあるんだけど対抗出来る能力なさすぎてどうにもならんし…
宿儺と悟の配信バトル始まる前になんか修行してたけど…
10623/08/01(火)06:57:18No.1085147051そうだねx14
虎杖が虎杖がとよく言われているが
虎杖だけでなくほぼ全般のキャラを育てていくとかしなかったなと振り返って思う
10723/08/01(火)06:58:31No.1085147161+
お前は弱いから座って見てろは間違ってないんだけど読みたいのはそういうのじゃないんだよ
10823/08/01(火)06:59:36No.1085147262+
この後よけろ!して絨毯になって刀折られて
最後の最後だけ陛下を倒した🍓みたいに
五条がボロボロにした宿儺を再封印だけして虎杖の役割は終わりだよ
10923/08/01(火)07:00:10No.1085147322そうだねx13
>この後よけろ!して絨毯になって刀折られて
>最後の最後だけ陛下を倒した🍓みたいに
>五条がボロボロにした宿儺を再封印だけして虎杖の役割は終わりだよ
一護くらい強くなってから言え
11023/08/01(火)07:00:29No.1085147358+
いや流石になんか大活躍ここからあるだろ
11123/08/01(火)07:01:48No.1085147484そうだねx3
>いや流石になんか大活躍ここからあるだろ
大活躍出来る伏線ある?
11223/08/01(火)07:02:06No.1085147516+
>いや流石になんか大活躍ここからあるだろ
仮に大活躍して全て掻っ攫っていったとしても
スレ画の辺り何だったの?は一生擦られると思う
11323/08/01(火)07:02:35No.1085147554+
裏梅にすら勝てそうにないのにどう活躍させるんだ
11423/08/01(火)07:03:10No.1085147606+
炭治郎は最強ではなかったけどラストは痣出してスケスケ使って一人で赫刀まで持っていけるから十分戦力になったろ
11523/08/01(火)07:03:18No.1085147617+
前は虎杖が活躍出来ないのがストレスだったけど
もうどうでもいいポジションに収まってきてるんだよなこいつ
11623/08/01(火)07:04:59No.1085147773+
そもそもの話になっちゃうけど五条とそれ以外の差を広げて描きすぎたのは絶対にあると思う
11723/08/01(火)07:05:32No.1085147842+
凡夫同士が相打ちになれば活躍チャンスだぞ!
11823/08/01(火)07:06:05No.1085147901+
>凡夫同士が相打ちになれば活躍チャンスだぞ!
>裏梅にすら勝てそうにないのにどう活躍させるんだ
11923/08/01(火)07:06:14No.1085147915+
身体能力高いって言っても真希以下だしなぁ…
12023/08/01(火)07:06:38No.1085147957+
もう23巻まできたけど記憶に残るネームドの敵が渋谷の特級呪霊4体に直哉調相宿儺メロンパン裏梅ぐらいだしね
12123/08/01(火)07:06:41No.1085147965+
そろそろ掴めよ「」
12223/08/01(火)07:07:21No.1085148041+
>いや流石になんか大活躍ここからあるだろ
なんかあるか?
死ぬことが何よりの償いだろ
12323/08/01(火)07:07:34No.1085148068+
真人戦でもう役割終えた感ある
12423/08/01(火)07:08:01No.1085148112+
ほら…体術周りの稽古でなんか掴んだかもしれないし…
12523/08/01(火)07:09:01No.1085148230+
敵存在が内側に封じられてる系主人公って立ち位置決めるのに便利だったんだなって
12623/08/01(火)07:09:44No.1085148304+
領域の押し合いってバリアー!はいバリア破りー!バリア破り返しー!みたいにしか見えんから術式の応酬の方が見応えある
12723/08/01(火)07:10:42No.1085148409+
>ほら…体術周りの稽古でなんか掴んだかもしれないし…
体術じゃなくて呪術を掴んで欲しいんだけど
12823/08/01(火)07:11:09No.1085148448+
どんどんキャラを使い捨てるが主人公すら捨てられるとは
12923/08/01(火)07:11:18No.1085148467+
>裏梅にすら勝てそうにないのにどう活躍させるんだ
にすらというがあいつに勝てそうなのが少ないぞ
13023/08/01(火)07:11:45No.1085148519そうだねx1
虎杖ファンめっちゃイキってたな…
13123/08/01(火)07:12:29No.1085148594+
>虎杖ファンめっちゃイキってたな…
作者にげらげら笑われるだけの可哀想な存在よ
13223/08/01(火)07:12:47No.1085148631+
仮に五条先生が負けてうおおお宿儺てめえ!って出てっても締まらないというか…
13323/08/01(火)07:12:57No.1085148656そうだねx6
>虎杖ファンめっちゃイキってたな…
少年漫画は主人公がかっこいいとこ見せたら湧くのが普通なんですよ…
13423/08/01(火)07:13:35No.1085148729+
悟が倒した宿儺の指全部食べてみるとか…
13523/08/01(火)07:14:08No.1085148781+
>仮に五条先生が負けてうおおお宿儺てめえ!って出てっても締まらないというか…
観戦席のノリせいで加勢せず相討ちになってくれた方がマシ
13623/08/01(火)07:16:36No.1085149073そうだねx8
>敵存在が内側に封じられてる系主人公って立ち位置決めるのに便利だったんだなって
元々決めてたかもしれんけど強すぎて孤独で愛を知らないって宿儺のキャラも
嫌がらせ含めて虎杖と話すことで徐々に見せていけたのに
万から開示してって今週の締めでいわれたところでだったらなんなんだよとしか思えねえ
13723/08/01(火)07:17:01No.1085149131+
終盤扱い不遇だったのは確かだがずっと切札だった一護と逆張りに逆張りを重ねた結果ただの役立たずと化した虎杖を一緒にしてやるな
13823/08/01(火)07:18:22 ID:Cb6XdvM6No.1085149278+
東京壊滅以降ほぼ面白くないから
アニメでは再構成して欲しい
13923/08/01(火)07:19:19No.1085149379+
万もかしももなんだったんだろう
14023/08/01(火)07:19:31No.1085149404そうだねx1
>終盤扱い不遇だったのは確かだがずっと切札だった一護と逆張りに逆張りを重ねた結果ただの役立たずと化した虎杖を一緒にしてやるな
仲間達から期待されつつトドメのシーン以外はずっとゴミだった一護と
最初から別に戦力として期待されてない虎杖でどっちがマシかっていうと
目糞鼻くその世界
14123/08/01(火)07:21:12No.1085149602そうだねx12
>目糞鼻くその世界
大違いだろ
一護にはこれまでの貯金もあるし
虎杖はまず渋谷事変の負債を消すところからだぞ
14223/08/01(火)07:21:40No.1085149655+
虎杖は何か護れたことあるんすか?
14323/08/01(火)07:21:57No.1085149686+
渋谷の負債ってってなんだ
14423/08/01(火)07:22:11No.1085149717+
チャンイチは最後は仕事したし基本応援したくなる主人公だからな
虎杖はウジウジし過ぎでいつまでも好きになれない
14523/08/01(火)07:22:25No.1085149739+
>渋谷の負債ってってなんだ
渋谷大虐殺以外ないだろ
自ら認めた失態だぞ
14623/08/01(火)07:23:22No.1085149848+
なんていうか作者ガーとかではなくガツで虎杖がきらいなやつ昔からそこそこいるよね
14723/08/01(火)07:24:21No.1085149976そうだねx1
一護よりはずっとマシだよな
14823/08/01(火)07:24:24No.1085149986+
>ガツ
お前はトリコ?
14923/08/01(火)07:25:26No.1085150107そうだねx11
>一護よりはずっとマシだよな
無理があるって…
虎杖は術式もないんだぞ…
15023/08/01(火)07:26:33No.1085150230+
展開についての不満はそらあろうけどシンプルに口悪いのおるよね
15123/08/01(火)07:26:49No.1085150265+
器としても伏黒の強靭な魂見せられて正直良いところない
15223/08/01(火)07:27:33No.1085150350+
観客席は単眼猫が何を思って入れたのかわからない
あれ不快なだけだろ
15323/08/01(火)07:27:44No.1085150365+
この後強くなるためならなんでも喰ってやるって言っててお前はトリコ?と思った
15423/08/01(火)07:28:34No.1085150477+
一護と比べられる時点でダメな方の主人公だろ
どっちがとかそういう問題じゃない
15523/08/01(火)07:28:49No.1085150521そうだねx2
虎杖の扱いは作者はわざとやっているのですという説をたまに見るけどそれでいいことないからわざとだとしても単に失敗だと思う
15623/08/01(火)07:29:01No.1085150540そうだねx10
>一護よりはずっとマシだよな
まず20巻くらいの一護くらい活躍してから言えよ
15723/08/01(火)07:29:10No.1085150555+
観戦してるだけの主人公はなぁ……
五条信じて一分でも多く修行するとかさぁ!
15823/08/01(火)07:29:11No.1085150558+
虎杖は宿儺って爆弾付きだから味方側も手に余ってた
宿儺が抜けた虎杖は虎杖で別に弱いわけでは無いけど…
15923/08/01(火)07:29:20No.1085150577そうだねx4
>観客席は単眼猫が何を思って入れたのかわからない
>あれ不快なだけだろ
ネガティブなことしか言わせてもらえないから乙骨のイメージがじわじわ下がっていくのなかなかに酷い
16023/08/01(火)07:29:45No.1085150630+
>一護と比べられる時点でダメな方の主人公だろ
>どっちがとかそういう問題じゃない
金木より酷いよ正直
16123/08/01(火)07:29:59No.1085150655そうだねx4
一護アンチしたいなら他所でやれよ…
16223/08/01(火)07:31:17No.1085150826そうだねx7
まず比べられてるのは「終盤」の一護であってブリーチを通しての一護とは足元にも及んでねえぞ
16323/08/01(火)07:32:09No.1085150938+
>まず20巻くらいの一護くらい活躍してから言えよ
卍解とかナルトなら螺旋丸とか代名詞的な技会得して目標達成したり敵の思惑退けたりする時期なんだけどな…
16423/08/01(火)07:32:21No.1085150963そうだねx3
タツキ、ゲラゲラ笑ってそうなんだよな。
16523/08/01(火)07:33:10No.1085151077+
>まず比べられてるのは「終盤」の一護であってブリーチを通しての一護とは足元にも及んでねえぞ
終盤にしても警戒すらされてない虎杖と比べらんねえよ
16623/08/01(火)07:34:05No.1085151192+
>宿儺が抜けた虎杖は虎杖で別に弱いわけでは無いけど…
普通に弱いけど
今いる敵に勝てないぞ…
16723/08/01(火)07:34:21No.1085151234そうだねx2
タツキは虎杖の扱いみて爆笑してそう
16823/08/01(火)07:35:21No.1085151369+
>>宿儺が抜けた虎杖は虎杖で別に弱いわけでは無いけど…
勝てる相手が見当たらないんですがそれは
16923/08/01(火)07:35:49No.1085151438+
なんでタツキ…?あとタツキを何見ても笑うキャラみたいに言うのやめろ
17023/08/01(火)07:35:58No.1085151458+
裏梅にも勝てないからな
話にならねえ
17123/08/01(火)07:36:36No.1085151552+
過去倒した真人にすら今なら瞬殺されてしまう
17223/08/01(火)07:37:03No.1085151604+
実況やらないか実況者をもっと絞れば読者は勝手に(他のやつらはメロンパン探してるんだな……)とか深読みしてくれたのに
17323/08/01(火)07:37:16No.1085151644+
タツキはこういう愚直な主人公描けないと思う
17423/08/01(火)07:38:12No.1085151783+
>過去倒した真人にすら今なら瞬殺されてしまう
触られたら終わりだもんな今
17523/08/01(火)07:40:42No.1085152100+
>裏梅にも勝てないからな
>話にならねえ
残ってる敵で一番弱い奴に勝てないと思われてる主人公…
17623/08/01(火)07:41:20No.1085152194+
うずまきって一度抽出した術式はもう二度と使えなくなるのもったいなくない?
真人の術式二度と使えなくなっちゃったよ
17723/08/01(火)07:41:20No.1085152195+
もしかして猿先生と単眼猫は同一人物じゃないんスか?
17823/08/01(火)07:41:50No.1085152268+
術式なし領域展開もない
領域展開への対抗策もない
そんな主人公
17923/08/01(火)07:42:23No.1085152345そうだねx10
>もしかして猿先生と単眼猫は同一人物じゃないんスか?
猿先生を愚弄するな
18023/08/01(火)07:43:05No.1085152463そうだねx6
じゃあな小僧
俺の器になっていただけの凡夫
18123/08/01(火)07:43:10No.1085152476+
虎杖には黒閃があるから…
18223/08/01(火)07:43:30No.1085152531+
>虎杖には黒閃があるから…
誰にでも咲くけどこの黒い花
18323/08/01(火)07:43:38No.1085152545そうだねx1
>もしかして猿先生と単眼猫は同一人物じゃないんスか?
>猿先生を愚弄するな
猿先生は絵は滅茶苦茶上手いからな…
18423/08/01(火)07:44:12No.1085152628そうだねx8
>じゃあな小僧
>俺の器になっていただけの凡夫
たまたま伏黒がいた時代に復活できただけの凡夫きたな…
これやっぱ一ヶ月猶予やらなかったら割りと普通に勝てたんじゃないのか
18523/08/01(火)07:45:01No.1085152750+
>誰にでも咲くけどこの黒い花
最近咲いてないなそういや
18623/08/01(火)07:46:12No.1085152943そうだねx4
>>誰にでも咲くけどこの黒い花
>最近咲いてないなそういや
3年くらいな
18723/08/01(火)07:46:51No.1085153038+
術式って魂なのか脳なのか肉体なのかどこにあるのかいまいちわかんねえ
18823/08/01(火)07:47:11No.1085153084+
>3年くらいな
そんなに…もう忘れ去られた設定か
18923/08/01(火)07:47:29No.1085153132+
>術式って魂なのか脳なのか肉体なのかどこにあるのかいまいちわかんねえ
今週の最新設定だと脳みそだ
19023/08/01(火)07:49:35No.1085153484+
>術式って魂なのか脳なのか肉体なのかどこにあるのかいまいちわかんねえ
当人たちの術式や解釈によって異なるっぽいのは真人と羂索が話してる
つまり考えるだけ無駄ってこったな!
19123/08/01(火)07:49:44No.1085153517そうだねx7
>>術式って魂なのか脳なのか肉体なのかどこにあるのかいまいちわかんねえ
>今週の最新設定だと脳みそだ
じゃあメロンパンはどうやってサマーオイルの術使ってんだよ
19223/08/01(火)07:50:10No.1085153598+
なんで普通に主人公を主人公として描いてやれないかね
ヒロアカほど主人公万歳にしろとは言わないけどないがしろにし過ぎて他キャラ目立ちすぎてもなあ
19323/08/01(火)07:50:43No.1085153703+
いま夏油の体の中には3人分の脳味噌が積まれている説
19423/08/01(火)07:50:53No.1085153730+
>そんなに…もう忘れ去られた設定か
単に虎杖に必殺技くれてやるよ!
まあ釘崎も出来るし真人には叩き込まれるけどな!ゲラゲラゲラ
したいだけの設定だから
黒閃は用済みだ…どうでもいい
19523/08/01(火)07:51:15No.1085153791+
>>>術式って魂なのか脳なのか肉体なのかどこにあるのかいまいちわかんねえ
>>今週の最新設定だと脳みそだ
>じゃあメロンパンはどうやってサマーオイルの術使ってんだよ
無理やり弁護するならあの口みたいなので対象の脳に寄生する形なのかもしれん
19623/08/01(火)07:51:46No.1085153877+
>なんで普通に主人公を主人公として描いてやれないかね
>ヒロアカほど主人公万歳にしろとは言わないけどないがしろにし過ぎて他キャラ目立ちすぎてもなあ
この漫画逆張りだけで構築されてるから…
19723/08/01(火)07:51:55No.1085153912+
いまの悟宿儺戦展開遅くない?というか二人ともIQ下がりすぎじゃないか
19823/08/01(火)07:52:22No.1085153988+
>いまの悟宿儺戦展開遅くない?というか二人ともIQ下がりすぎじゃないか
もう一巻分くらいは戦ってる
19923/08/01(火)07:52:23No.1085153991+
宿儺もメロンパンも因縁は五条が持ってっちゃった感はある
20023/08/01(火)07:52:28No.1085154008そうだねx2
>いまの悟宿儺戦展開遅くない?というか二人ともIQ下がりすぎじゃないか
脳味噌4回壊したからな
20123/08/01(火)07:53:12No.1085154129そうだねx12
どうやっても
・メロンパンは脳味噌を入れ換えて体を取っ替えてる発言
・脳味噌を入れ換えた先の体の術式が使えてる
・脳味噌を入れ換えた1個前の体の術式も使える
・術式は脳にある
のどれかが矛盾するの逆転裁判みたい
20223/08/01(火)07:53:38No.1085154204+
>宿儺もメロンパンも因縁は五条が持ってっちゃった感はある
まあ今やってる過去編の主人公だから
主人公のバトンが戻ってきたみたいな感じだよ…
20323/08/01(火)07:53:52No.1085154248+
猿先生は満遍なく愛情がないがこっちは極端に偏ってるくらいの差はある
20423/08/01(火)07:54:01No.1085154272+
展開遅いというか長くなるのはしょうがないよ両方回復持ちだし使わなくて死んだらそれはそれでだめだろ
20523/08/01(火)07:54:47No.1085154398+
虎杖が嫌いっていう感覚よくわからん
哀れとは思う
20623/08/01(火)07:55:05No.1085154434+
お互い鼻血ブーして殴り合うなら最初の殴り合い要らなかったのでは…?
20723/08/01(火)07:55:17No.1085154478+
やっぱ娯楽作品の面白さってこれからの展開への期待込みで成り立ってるよなってアニメ化の範囲まで見てると思う
20823/08/01(火)07:56:02No.1085154618+
>虎杖が嫌いっていう感覚よくわからん
>哀れとは思う
何かする度に状況悪化してるからまあ嫌われると言うかもうなにもするな…と思われるのは仕方無いと思う
20923/08/01(火)07:56:28No.1085154683そうだねx4
>>虎杖が嫌いっていう感覚よくわからん
>>哀れとは思う
>何かする度に状況悪化してるからまあ嫌われると言うかもうなにもするな…と思われるのは仕方無いと思う
作者が漫画下手くそなせいなだけじゃない?
21023/08/01(火)07:56:53No.1085154755+
>虎杖が嫌いっていう感覚よくわからん
>哀れとは思う
未成年なのにパチンコ打つのが嫌い
21123/08/01(火)07:56:55No.1085154763+
>何かする度に状況悪化してるからまあ嫌われると言うかもうなにもするな…と思われるのは仕方無いと思う
>>哀れとは思う
21223/08/01(火)07:57:08No.1085154800+
>作者が漫画下手くそなせいなだけじゃない?
それはそう
21323/08/01(火)07:57:12No.1085154812+
>やっぱ娯楽作品の面白さってこれからの展開への期待込みで成り立ってるよなってアニメ化の範囲まで見てると思う
1期見てると虎杖めちゃくちゃ活躍してて笑える
21423/08/01(火)07:57:22No.1085154830そうだねx2
>未成年なのにパチンコ打つのが嫌い
ろくでなしブルース読めないじゃん
21523/08/01(火)07:58:12No.1085155008+
>のどれかが矛盾するの逆転裁判みたい
まぁでも急に言いだしたの多分メロンパンどうにかする前フリなんだろうし…
21623/08/01(火)07:58:56No.1085155131+
>お互い鼻血ブーして殴り合うなら最初の殴り合い要らなかったのでは…?
セックスでいきなりちんちん挿入が嫌がられるのと同じで前戯は大切だから…
21723/08/01(火)07:58:57No.1085155135+
この戦いのテンポ悪くなってるの実況解説のみなさんのせいじゃん
ここもしっかりアニメ化すると思うと笑える
21823/08/01(火)08:00:11No.1085155338+
指何本食ったら暴走するわからんのに生き様で後悔はしたくない!とか言って術師始めて
やっぱり暴走して大量虐殺したのに
このままだと単なる人殺しだから…!といけしゃあしゃあと生き始めた時点で無理だな俺は
ナナミンに託された後暴走ならまだわかるんだかシチュエーション的に無理か
21923/08/01(火)08:00:21No.1085155366+
主人公よりもサブキャラの方が活躍してる漫画はわりかし見ることあるけど主人公を露骨にわざと活躍させないように下げて描いてる漫画は初めて見たよオレ
22023/08/01(火)08:00:21No.1085155367+
>この戦いのテンポ悪くなってるの実況解説のみなさんのせいじゃん
かといってテンポよかったとしても面白い要素ないぞ今のバトル
22123/08/01(火)08:00:29No.1085155394+
>>未成年なのにパチンコ打つのが嫌い
>ろくでなしブルース読めないじゃん
ハンターハンター参考にしてるから幽遊白書でしょ
22223/08/01(火)08:01:17No.1085155547+
追い詰められると泣き出すのが女々しくて嫌われてるとか…?
22323/08/01(火)08:02:02No.1085155704+
テンポが悪いけど実況解説がないと余計に話が分からなくなるとは思う
22423/08/01(火)08:03:21No.1085155980+
>追い詰められると泣き出すのが女々しくて嫌われてるとか…?
初っ端乙骨主人公で呪術描いてるからその可能性は低い
乙骨や五条と違う部分を考えた方がいい
22523/08/01(火)08:03:51No.1085156067+
黒閃もう随分見てない
22623/08/01(火)08:04:12No.1085156137+
>テンポが悪いけど実況解説がないと余計に話が分からなくなるとは思う
そこはいてもいなくても変わらないと思う
22723/08/01(火)08:05:01No.1085156312+
虎杖は悪くないけど今のところ最初に死刑になってた方が良かったねって感じ
22823/08/01(火)08:05:29No.1085156393+
>追い詰められると泣き出すのが女々しくて嫌われてるとか…?
スカっと活躍してないから以外にないと思うよ
活躍してないのに一応主人公で作者描いてるから画面には多く出るのでうざいと思うやつもいるんじゃない
22923/08/01(火)08:06:52No.1085156659+
まあ五条がピンチになった時に何故か虎杖が出てきて都合よく黒閃が出て一発KOになってなんか屁理屈で伏黒助かるだろ
23023/08/01(火)08:07:20No.1085156756+
トリコも後半活躍できてる場面少なかったけど虎杖みたいにメソメソしてなかったから…
23123/08/01(火)08:07:47No.1085156849+
伏黒好きになるほど仲もよくない
23223/08/01(火)08:08:58No.1085157067+
主人公の割にずーっと地味なんがな…
活躍してもだいたい他の仲間の方が輝いてる
23323/08/01(火)08:09:42No.1085157214+
こいつ自身になんの物語も存在しない
23423/08/01(火)08:11:00No.1085157493+
いつまで黒閃以外の技覚えないんだ…?と思ったらそもそも出番そのものを無くす作者の手腕には参るね
23523/08/01(火)08:11:32No.1085157588そうだねx2
見開きにする意味が無いシーン
素直に虎杖強化すりゃいいのに
23623/08/01(火)08:12:06No.1085157707+
東堂と組んでる時は面白かったけどやっぱり虎杖単体だと真正面から素手ゴロしてるだけだから映えないよね
23723/08/01(火)08:13:05No.1085157921+
やっぱり主人公には剣とか刀持たせないと
23823/08/01(火)08:13:29No.1085158009そうだねx1
虎杖のこと好きじゃないってのもどうせ編集に無理やり作らされたから嫌いとかそんな理屈だろ
23923/08/01(火)08:13:43No.1085158058そうだねx3
チェンソーマンと並べて東京喰種の同類だと思ってる
24023/08/01(火)08:13:49No.1085158080+
>こいつ自身になんの物語も存在しない
正しい死を見つけて皆に囲まれて笑って死ぬって目標があるだろ!
作者が覚えてるか叶えさせてもらえるかはしらん
24123/08/01(火)08:13:52No.1085158089+
結局上を替えることはできず皆殺しなのも酷い
24223/08/01(火)08:14:02No.1085158114+
流石に特訓のカット挟んだ意味はなくさないはず…
24323/08/01(火)08:15:15No.1085158385+
肉弾戦が強いとか技の組み立てが上手いとかも呪術関係無いしそういうゴリラはもうパイセンって最強格いるしな…
24423/08/01(火)08:15:37No.1085158461+
>流石に特訓のカット挟んだ意味はなくさないはず…
台詞入れ替わってたの何なの
24523/08/01(火)08:16:12No.1085158591+
柔術回戦の入れ替わりもあれ作画ミスでした(笑)って後から言われても驚かない
24623/08/01(火)08:16:23No.1085158638+
>虎杖のこと好きじゃないってのもどうせ編集に無理やり作らされたから嫌いとかそんな理屈だろ
だからパチンカス要素入れて好きになれるようにしました!
24723/08/01(火)08:17:11No.1085158803そうだねx6
>トリコも後半活躍できてる場面少なかったけど虎杖みたいにメソメソしてなかったから…
トリコは常に最前線で戦ってたろ
格上にも果敢に挑んでたし
24823/08/01(火)08:19:22No.1085159253+
>>こいつ自身になんの物語も存在しない
>正しい死を見つけて皆に囲まれて笑って死ぬって目標があるだろ!
>作者が覚えてるか叶えさせてもらえるかはしらん
全体的に作者の設定したテーマ放棄されているのが気になる
24923/08/01(火)08:19:24No.1085159260+
>東堂と組んでる時は面白かったけど
あの頃は本当に面白い漫画だと思って読んでた
今でもブギウギ使ってたバトルは好き
25023/08/01(火)08:20:42No.1085159511+
まずトリコは自分の力で強いし仲間にも信頼されてるじゃんよ
25123/08/01(火)08:21:56No.1085159741+
虎杖の声優さんどう思ってるんだろう
25223/08/01(火)08:22:25No.1085159818+
NARUTOってちゃんと主人公してたな
25323/08/01(火)08:23:45No.1085160076+
トリコはあの世界の食材の2%発見してるめちゃくちゃなエリートだ
25423/08/01(火)08:24:42No.1085160261そうだねx1
虎杖が宿儺を分不相応に甘く見てる形になってるのが大分駄目だと思った
25523/08/01(火)08:25:33No.1085160440そうだねx4
虎杖→主人公放棄
悟→後進はろくに育たず上層部結局皆殺し
伏黒→姉の救助失敗それどころか乗っ取られる
マキさん→御家継承どころか皆殺し
スクナ→特に掘り下げもなく暴れているだけ
野薔薇ちゃん→期待しといてくださいよ!
25623/08/01(火)08:25:47No.1085160480そうだねx3
>少年漫画は主人公がかっこいいとこ見せたら湧くのが普通なんですよ…
ここを逆張りしてる作品を少年誌に載せて欲しくないよね…
25723/08/01(火)08:26:41No.1085160662+
登場した時に与えられた命題を蜂起して特に成長しない登場人物おすぎ
25823/08/01(火)08:26:41No.1085160664+
>虎杖が宿儺を分不相応に甘く見てる形になってるのが大分駄目だと思った
うしとらみたいな相棒にする気がなくてもあの辺の器との力関係ちゃんとバランス取らないと面白くならないよね
25923/08/01(火)08:27:01No.1085160730+
まあもうこの漫画に期待してない
真人殺せなかった時点で相当がっかりしてるし
その上このシーンで外されたからもうダメだと思ってる
26023/08/01(火)08:27:38No.1085160871そうだねx4
>登場した時に与えられた命題を蜂起して特に成長しない登場人物おすぎ
呪いがテーマなのにストーリーに全然それが生きてない
26123/08/01(火)08:27:45No.1085160888+
チャン一だってちゃんとルキア奪回したぞ
26223/08/01(火)08:28:24No.1085161006+
作者がコイツ嫌いなんだろうな…っていうのが透けて見えるのほんとに冷めるからダメだと思う
26323/08/01(火)08:29:42No.1085161256そうだねx1
>チャン一だってちゃんとルキア奪回したぞ
というか虎杖と違って白哉とかウルキオラとか藍染とかキルゲとかちゃんと強敵倒してるからな
26423/08/01(火)08:30:24No.1085161393+
最後に倒したと言えるのヘリおじさんか
26523/08/01(火)08:30:54No.1085161485+
虎杖がちゃんと撃破したのってバッタが最後じゃね?
26623/08/01(火)08:31:45No.1085161653そうだねx1
この食材嫌いなので不味い料理にしましたとか言われてもそれ抜くか客には関係ないから美味くしてよとしか思わない
26723/08/01(火)08:31:57No.1085161681+
虎杖マジで雑魚相手しか明確な戦果ない
26823/08/01(火)08:33:30No.1085161963そうだねx2
>チャン一だってちゃんとルキア奪回したぞ
SS篇改めて読むと完成度めちゃくちゃ高えよなあ
…えっこれで愛染黒幕にするの途中で決めたの!?
26923/08/01(火)08:33:51No.1085162027+
主人公は万人受けするような無難な能力持たせてサブキャラで冒険して変な能力持たせるからそりゃサブキャラのが刺さった時の面白さはデカいんだよね
虎杖の場合無難以前に何もない状態だけど
27023/08/01(火)08:34:09No.1085162081そうだねx6
真人を倒し損ねたのがマジでダメな展開だと思ったよ
27123/08/01(火)08:34:47No.1085162196+
虫編で変なナイフ持って武器ツリーにハンパに振ったのは何だったの
27223/08/01(火)08:34:52No.1085162217+
野薔薇ちゃん能力面白かったな
27323/08/01(火)08:35:06No.1085162251そうだねx2
夏油の中の羂索も津美紀の呪物も摩虎羅も術式も見抜けない六眼は何なら見抜けるんだよ
27423/08/01(火)08:35:51No.1085162374そうだねx3
>真人を倒し損ねたのがマジでダメな展開だと思ったよ
それと覚醒詐欺のダブルパンチでマジで期待は出来なくなったな
27523/08/01(火)08:36:35No.1085162511+
>真人を倒し損ねたのがマジでダメな展開だと思ったよ
最終的にメロンパンがうずまきにするにしても決着として一度祓っていつものしぶとさでギリギリ生きてて裏路地に逃げ込んだけどそこにメロンパンとかだよね
なんだよあの横取り
27623/08/01(火)08:36:58No.1085162594そうだねx6
こういう類の作家は梯子外しとそれに伴う失望感を
ショッキング的面白さだと思ってるフシがある
27723/08/01(火)08:37:01No.1085162609そうだねx1
ゲラゲラゲラゲラの辺りで読者に宿儺が大人気だと作者が勘違いしたのが悪い
27823/08/01(火)08:37:21No.1085162676+
>こういう類の作家は梯子外しとそれに伴う失望感を
>ショッキング的面白さだと思ってるフシがある
まあ一度ならいいんだがな
27923/08/01(火)08:38:41No.1085162905+
てかこの後に及んでどうすんだろうな虎杖
なんも存在価値ないけど
28023/08/01(火)08:39:16No.1085163016そうだねx1
柔道やってたのが何か役立つだろ…立つよね?
28123/08/01(火)08:39:50No.1085163137+
>てかこの後に及んでどうすんだろうな虎杖
>なんも存在価値ないけど
大量殺人者という結果だけが残った
28223/08/01(火)08:39:54No.1085163150+
虎杖が活躍したところで何も面白くないからな
いつになったら黒閃一発芸以外が出来るようになるんだよ
28323/08/01(火)08:40:04No.1085163177+
>こういう類の作家は梯子外しとそれに伴う失望感を
>ショッキング的面白さだと思ってるフシがある
実際少年漫画的展開に逆張りし続けたから受けたとこあるでしょ
今は辟易してるけど
28423/08/01(火)08:40:13No.1085163207+
術式が先天性で修行しても身に付かないとかこの漫画は余りにも漫画的に都合の悪い設定が多かった
誰が悪いかというとその設定考えた作者なんだが
28523/08/01(火)08:40:31No.1085163256そうだねx4
あの柔道シーンなんでかわからんが「あっこいつ主人公じゃないんだな」という思いを加速させた
28623/08/01(火)08:40:49No.1085163325+
何ならここで宿儺の存在ごと解消させて宿儺関連は終わりでも良かった
フルパワーであれかよあいつ…
28723/08/01(火)08:41:27No.1085163441+
設定は派手だがいざ戦うとつまらない特級う
28823/08/01(火)08:42:06No.1085163558+
これまではある程度器としての役目あったけど恵の方が完全上位互換でこれは…
28923/08/01(火)08:42:16No.1085163600+
強い奴らが次元が違すぎて虎杖が同じステージに上がってないんだもん
これからそうなるのかもしれないが
29023/08/01(火)08:43:00No.1085163744+
>設定は派手だがいざ戦うとつまらない特級う
領域展開がつまんなすぎてな…
29123/08/01(火)08:44:05No.1085163951+
正直領域展開面白くないよな…
29223/08/01(火)08:44:13No.1085163987+
>術式が先天性で修行しても身に付かないとかこの漫画は余りにも漫画的に都合の悪い設定が多かった
>誰が悪いかというとその設定考えた作者なんだが
気合い入れて命を賭けた一撃打っても元がショボかったら全然ダメですとか面白いと思ったんだろうか…
29323/08/01(火)08:44:19No.1085164002+
良くも悪くも作者が主人公嫌いなんだな…みたいの透けて見えるときついね
29423/08/01(火)08:45:34No.1085164236+
設定だけこねくり回して絵面の派手さ一切意識してないのはちょっとさ…
29523/08/01(火)08:47:50No.1085164720+
>正直領域展開面白くないよな…
能力の見せ方とか圧倒する描写としてはかなりいいけどいざぶつけ合うとしょうもない絵面になるよな…東北でゴキブリに乱入されず同時展開してても似たような展開になったんだろうな
29623/08/01(火)08:48:04No.1085164753+
>ゲラゲラゲラゲラの辺りで読者に宿儺が大人気だと作者が勘違いしたのが悪い
たんなる逆張りが目新しい!革新的!とか思っちゃう子には人気になるんだと思う
それと腐人気が合わさって看板クラスになっちゃった
29723/08/01(火)08:49:29No.1085165052+
作中で成長したなってなるの伏黒と薪パイくらいであとはみんな進化とかないんだよね
29823/08/01(火)08:50:05No.1085165185+
>強い奴らが次元が違すぎて虎杖が同じステージに上がってないんだもん
>これからそうなるのかもしれないが
普通は強敵との戦いや修行パートで着々と差を埋めてくもんなんだけどな
29923/08/01(火)08:50:19No.1085165231+
成長も能力的な成長で精神は成熟しない
30023/08/01(火)08:50:30No.1085165270そうだねx2
回遊も日車レジィ乙骨戦は好きだったよ
30123/08/01(火)08:50:31No.1085165277そうだねx1
主人公の覚醒はなろう的御都合展開!主人公持ち上げウザい!
みたいなのを真に受けちゃったのかな
30223/08/01(火)08:51:07No.1085165397+
領域展開も反転術式の詳細が出たときもこれ絶対扱えないだろって言われてた
のが順当に扱えなかった
30323/08/01(火)08:51:49No.1085165553そうだねx1
>回遊も日車レジィ乙骨戦は好きだったよ
単体のシナリオはよくても屋台骨のシナリオがね
30423/08/01(火)08:51:58No.1085165593+
主人公が大して成長しないのはハンタですらやらなかった斬新展開だよ
30523/08/01(火)08:52:23No.1085165688そうだねx3
>主人公の覚醒はなろう的御都合展開!主人公持ち上げウザい!
>みたいなのを真に受けちゃったのかな
みたいなのを本気で思ってて描いてるんだと思うよ
30623/08/01(火)08:52:57No.1085165806そうだねx2
人が死んだり正義とは何かって問われる暗いヒーロー物一時期というか今でも流行ってるけどアレって元の面白さが担保されてないと暗くてつまんないだけだよねってなるなった
30723/08/01(火)08:53:08No.1085165845+
賢い展開と斬新なバトルを描いてやるぜ
って意気込みは伝わるけど…最近はあんまり伝わりもしないか…
30823/08/01(火)08:53:18No.1085165883+
真人は最後仕留めそこなったのはともかく宿儺のおかげで本来勝負にならない差があるのに戦えるとかいい設定だったんだけど
どうしてこうなったんだ…?
30923/08/01(火)08:53:25No.1085165921+
このまま全部五条が終わらせてスレ画出番無しってのも斬新で良いかも
31023/08/01(火)08:53:46No.1085166000+
今の虎杖宿儺を倒して伏黒を助けるという目的だけ掲げて宿儺は五条任せで伏黒をどう助けるのかも見せないし柔道と入れ替わりも何なのかわからない
それでテレビ見ながらたまにふざけるという主人公としての描かれ方があまりにも悲惨すぎる
31123/08/01(火)08:53:46No.1085166008そうだねx5
そもそもこの漫画キャラの感情掘り下げるところ徹底的に拒否するの不思議
31223/08/01(火)08:53:54No.1085166041+
ジャンプのヒロイン嫌いすぎて自分の作品ではサバサバ系の女しか描けなくなってるの面白い
31323/08/01(火)08:54:25No.1085166165+
領域展開とか反転術式とか上手くやらないとキツイだろっていう要素でことごとく失敗してるイメージ
31423/08/01(火)08:54:35No.1085166196+
>このまま全部五条が終わらせてスレ画出番無しってのも斬新で良いかも
凡夫と凡夫の裏をかくメロンパンって展開になると思うよ
31523/08/01(火)08:54:45No.1085166233+
>ジャンプのヒロイン嫌いすぎて自分の作品ではサバサバ系の女しか描けなくなってるの面白い
釘崎とか何年死んでんだろう?
31623/08/01(火)08:55:24No.1085166358+
柔道のところも1か月のうちに五条がいなかったせいで起きた被害を知ったの心理描写とかやっておくほうが得意だろうに全部カットしやがった…
31723/08/01(火)08:55:26No.1085166368+
>ジャンプのヒロイン嫌いすぎて自分の作品ではサバサバ系の女しか描けなくなってるの面白い
自称サバサバ系と思い込んでる無神経女が多くねえかな…
31823/08/01(火)08:55:45No.1085166447+
マキさん母ちゃん殺したのとかなんだったの
31923/08/01(火)08:55:53No.1085166474そうだねx5
主人公全然活躍しない
主人公の仲間の女はここ何年か生死不明で放置
主人公の親友もラスボスに乗っ取られてる
これだけ聞くと誰が活躍してんだよこの漫画ってなるな
32023/08/01(火)08:55:54No.1085166478そうだねx2
>ジャンプのヒロイン嫌いすぎて自分の作品ではサバサバ系の女しか描けなくなってるの面白い
作品内でノースリーブメスゴリラ3人くらいいるの引き出し少なすぎだろってなる
32123/08/01(火)08:55:57No.1085166490+
>主人公の覚醒はなろう的御都合展開!主人公持ち上げウザい!
>みたいなのを真に受けちゃったのかな
偏見かもしれんがその手の主張はアフィブログで頻繁にまとめられてるイメージあるな
32223/08/01(火)08:56:29No.1085166591そうだねx3
観戦見てるとお調子者の二軍モブにしか見えない
32323/08/01(火)08:56:38No.1085166629+
死滅回遊要素はマジで一切面白さに寄与しなかったな…
最初はなんかこれでも面白くするんだろ!って期待値があったけど
32423/08/01(火)08:57:13No.1085166743そうだねx2
>主人公全然活躍しない
>主人公の仲間の女はここ何年か生死不明で放置
>主人公の親友もラスボスに乗っ取られてる
>これだけ聞くと誰が活躍してんだよこの漫画ってなるな
そもそも親友という程情も深まってない
32523/08/01(火)08:57:14No.1085166745+
>これだけ聞くと誰が活躍してんだよこの漫画ってなるな
メロンパンかな
32623/08/01(火)08:57:42No.1085166831そうだねx1
>主人公全然活躍しない
>主人公の仲間の女はここ何年か生死不明で放置
>主人公の親友もラスボスに乗っ取られてる
>これだけ聞くと誰が活躍してんだよこの漫画ってなるな
ナルトで考えるとカカシ独りでカグヤと戦ってる感じか
32723/08/01(火)08:57:43No.1085166836そうだねx2
戦う力がないもの含めて自分の一族の人間100人近く殺しました
みたいな奴が責められるわけでもなく普通に仲間みたいになってるのなかなか凄いと思う
現代社会ものだろ!
32823/08/01(火)08:57:59No.1085166885+
>作品内でノースリーブメスゴリラ3人くらいいるの引き出し少なすぎだろってなる
天使ちゃんいるだろ
32923/08/01(火)08:58:53No.1085167058そうだねx1
>戦う力がないもの含めて自分の一族の人間100人近く殺しました
>みたいな奴が責められるわけでもなく普通に仲間みたいになってるのなかなか凄いと思う
>現代社会ものだろ!
乙骨とその変やり取りあると思ってたのにな
33023/08/01(火)08:59:22No.1085167161+
>たまたま伏黒がいた時代に復活できただけの凡夫きたな…
>これやっぱ一ヶ月猶予やらなかったら割りと普通に勝てたんじゃないのか
あの時やると伏黒が死んでしまうからな
まあ一か月待った結果がとりあえず殺して無力化するなのが酷すぎるんだが…
死にたてほやほやで保存する術式があるから一か月前でも何の問題もなかったっていう
33123/08/01(火)08:59:27No.1085167183+
乙骨とマキさんせっかく再会したのにあんまり会話ないの辛い
33223/08/01(火)08:59:48No.1085167244+
最後の1本指を虎杖がまた食ったら宿儺2人になるの?
33323/08/01(火)09:00:14No.1085167338そうだねx1
>戦う力がないもの含めて自分の一族の人間100人近く殺しました
>みたいな奴が責められるわけでもなく普通に仲間みたいになってるのなかなか凄いと思う
>現代社会ものだろ!
ここ描かないのは作者自身が失敗認めてる証拠だと思うのん
33423/08/01(火)09:00:15No.1085167341+
>ジャンプのヒロイン嫌いすぎて自分の作品ではサバサバ系の女しか描けなくなってるの面白い
展開も設定も逆張りの権化すぎる
良い方に刺さったりもするが悪い方向に転がった時キッツイ
33523/08/01(火)09:00:29No.1085167382+
絶望して非術師皆殺しにしようとした夏油は許されませんが
憎悪して非戦闘員まで皆殺しにしたマキは許されてます
33623/08/01(火)09:01:07No.1085167513+
この作者嫌なところの心理描写だけは上手いのに何でそれを自分から削っていくのか全く分からん
33723/08/01(火)09:01:57No.1085167655そうだねx5
虎杖の設定は「精神世界に化け物飼ってる主人公ってこれナルトじゃね?」って言われたくない感がひしひしと感じる
33823/08/01(火)09:02:47No.1085167823+
>虎杖の設定は「精神世界に化け物飼ってる主人公ってこれナルトじゃね?」って言われたくない感がひしひしと感じる

ナルトだよ?
33923/08/01(火)09:02:57No.1085167858+
鰤に影響受けてるとは思われたい感じ満々なのにか
34023/08/01(火)09:03:09No.1085167901+
>虎杖の設定は「精神世界に化け物飼ってる主人公ってこれナルトじゃね?」って言われたくない感がひしひしと感じる
それでも最初の真人戦辺りまではああこうやってお互い利用し合って敵のまま進むんだなって思ってたよ
会話もねえなこいつら…
34123/08/01(火)09:03:53No.1085168045+
片方の領域が勝てばもう片方は一方的に蹂躙されるだけだから何の駆け引きもないよね領域展開
今は後出し設定出しまくって領域割られた後もゴチャゴチャやってるけど案の定大不評だし
34223/08/01(火)09:03:58No.1085168065+
>>戦う力がないもの含めて自分の一族の人間100人近く殺しました
>>みたいな奴が責められるわけでもなく普通に仲間みたいになってるのなかなか凄いと思う
>>現代社会ものだろ!
>ここ描かないのは作者自身が失敗認めてる証拠だと思うのん
そりゃ無関係な一般市民と悪辣な男尊女卑の一族では命の価値が違うと作者が決めてるからじゃないの?
もしくは非戦闘員であっても虐待に加担したのだから正義の復讐として描いてるとか
34323/08/01(火)09:04:01No.1085168078+
関係性の存在しない漫画
34423/08/01(火)09:04:26No.1085168157+
>鰤に影響受けてるとは思われたい感じ満々なのにか
冨樫の影響受けてるよねって言われたくないから鰤の影響ということにしたい
34523/08/01(火)09:04:33No.1085168192+
>最後の1本指を虎杖がまた食ったら宿儺2人になるの?
そうなるはず
34623/08/01(火)09:05:34No.1085168380そうだねx6
型を破りたくて型なしになってる典型
34723/08/01(火)09:05:55No.1085168450そうだねx3
>>最後の1本指を虎杖がまた食ったら宿儺2人になるの?
>そうなるはず
宿儺の生態キッショ
34823/08/01(火)09:06:39No.1085168594+
>鰤に影響受けてるとは思われたい感じ満々なのにか
え?冨樫じゃないの?
34923/08/01(火)09:07:20No.1085168728+
比べるとブリーチはライブ感あふれてたのになんだかんだで考えてる設定の骨子はあったんだな
35023/08/01(火)09:08:40No.1085168989+
なんか喰種の時と一緒か?
五条は有馬か
35123/08/01(火)09:09:29No.1085169155そうだねx3
観戦客にさせるくらいなら虎杖が宿儺に乗っ取られるけど五条のピンチに復活して宿儺倒すでよかったんじゃねえかな
35223/08/01(火)09:09:30No.1085169159そうだねx2
チェソンはむしろずっとデンジは立ててだろ
そういうところの王道は全く外してない
35323/08/01(火)09:09:47No.1085169208+
>比べるとブリーチはライブ感あふれてたのになんだかんだで考えてる設定の骨子はあったんだな
命名規則とか考えると全部設定は練ってあったみたいだからね
35423/08/01(火)09:10:47No.1085169415+
ライブ感というワードを免罪符にすな
35523/08/01(火)09:10:56No.1085169441+
ここらへんの宿儺マジでムカつくから早くボコボコにされて醜態晒してほしい
既に晒しかけてるが
35623/08/01(火)09:12:06No.1085169664+
生い立ちが中途半端に不幸な主人公が特に達成もできずひたすら負け続ける話多すぎ
35723/08/01(火)09:14:01No.1085170034そうだねx3
無理難題の縛りと呪霊ノッキンと砲撃せずに近づいてから瞬殺されるリーゼントが同時に載ってた回からはずいぶん正気になったな!
35823/08/01(火)09:14:25No.1085170122+
>生い立ちが中途半端に不幸な主人公が特に達成もできずひたすら負け続ける話多すぎ
読み切りでなんかこういう腐海にすればいいんだろ?みたいな作品多い気がする
35923/08/01(火)09:14:27No.1085170126そうだねx1
ライブ感を言い訳にするには日付だのポイントだの各国首脳だのアバウトに処理できない要素をこねすぎてる
36023/08/01(火)09:15:11No.1085170295そうだねx5
>ライブ感を言い訳にするには日付だのポイントだの各国首脳だのアバウトに処理できない要素をこねすぎてる
この辺に関しては編集もマジちゃんと仕事しろやって苛つく
36123/08/01(火)09:15:14No.1085170306そうだねx7
晴れない曇らせとかただの悪天候だからな
36223/08/01(火)09:20:05No.1085171223+
谷に突き落としてゲラゲラ笑って登ってきたところをまた落とすの繰り返し
達成感がまるで無い!
36323/08/01(火)09:23:19No.1085171836+
もし今呪術を読んでるファンが全員反転アンチになったら?
笑っちゃうよね😄たはー
36423/08/01(火)09:23:36No.1085171899そうだねx5
実際この話以降はどこの掲示板でも愚弄枠に足突っ込んだからマジでやらかしてる展開だなと
36523/08/01(火)09:24:24No.1085172057+
毎回味方陣営が活躍しそうになるたび好評になってすぐに梯子外されるの笑うだろ
36623/08/01(火)09:25:56No.1085172350+
次の人気投票では宿儺と羂索の人気が上がるはず
36723/08/01(火)09:26:33No.1085172455+
これもグールも人間のポジティブな部分を信頼してないんだなと作者から感じる
36823/08/01(火)09:26:39No.1085172480そうだねx3
>タツキは虎杖の扱いみて爆笑してそう
落ち目のチェンソーが呪術に擦り寄るな
36923/08/01(火)09:28:07No.1085172762そうだねx4
>>タツキは虎杖の扱いみて爆笑してそう
>落ち目のチェンソーが呪術に擦り寄るな
落ち目同士で仲良くしろ
37023/08/01(火)09:28:24No.1085172821+
呪いの王の顔キモ
37123/08/01(火)09:29:10No.1085172977+
スレ画の時に虎杖の力が及ばないのは個人的には別にいいんだけど宿儺が帰っていったのがすげえ気になった
37223/08/01(火)09:30:05No.1085173151そうだねx3
既に愚弄されてたけど絶賛枠に立ち代わりそうな一瞬だった
ゲラゲラだった
37323/08/01(火)09:33:17No.1085173794+
五条の顔きも
37423/08/01(火)09:33:35No.1085173848+
>スレ画の時に虎杖の力が及ばないのは個人的には別にいいんだけど宿儺が帰っていったのがすげえ気になった
待て待て
よく見ろ
笑えるぞ
37523/08/01(火)09:40:29No.1085175191+
虎杖死なないで!

もう死なないとどうしようもないだろ…

死ぬ価値すら無くなってね?

あいつなんだったんだろう
37623/08/01(火)09:49:58No.1085176904+
主人公が一話で死ぬべきだったで一向に変わらないのはだいぶ酷い
37723/08/01(火)09:50:01No.1085176911+
負けた先生食う展開はあると思うんだよね

- GazouBBS + futaba-