DSC07603

毎日暑いので、風呂上がりのドライヤーが億劫です。

ただでさえ身体はぽかぽかに温まってるというのに、さらに熱風を浴びる時間が長いなんて嫌ですよね。


で、たまたま楽天見てたら風量がすごい!髪が早く乾くっていうレビューばかりのドライヤーを見つけたので、髪の毛をとにかく早く乾かしたくて買ってみたんです。


今まで使ってきたドライヤーとはちょっと違う形。
非常にシンプルな作りで、本体とノズルのみ。(ダイソンのに雰囲気似てるよね)

DSC07604


本体は407gと軽量です。
持ち手が長いので持ちやすいですね。

DSC07605

風量は2段階、風の温度は3種類です。

DSC07608

この風量が凄いんですよ。爆風!笑

ブオーーーーーって!!


なので、本当に今までとは比べものにならないくらい髪の毛が早く乾いてくれる!!

ムスメがはじめて使った時、あまりの強風にびっくりして大声だしてたもんね。笑

でも髪の毛がバサバサになったりしないんですよ。
マイナスイオン効果なのかな。


風の温度も3段階で、

グリーンだと冷風

DSC07609

オレンジだと55℃の暖風

DSC07610

赤だと80℃の熱風なんです。

DSC07611

最初は熱風、乾きだしたら暖風にして、最後は冷風で整える。みたいにして使ってます。
髪がキレイにまとまるし、何度も言うけど乾くまでが早い。

風量の分、音はそれなりにします。
でも洗面所で使うものだから特に気にはならないです^^

風量をコントロールしたい時はノズルを付けてブローすればOK。
マグネットでパチンとくっつくノズル、使いやすいですよ◎

DSC07606

これは買って良かったですね。
髪が早く乾くってこんなにストレス無いんだーって感動してるので。

今は欠品してるみたいですが予約受付中になってましたよ。
興味があればチェックしてみてくださいね。

これです↓




トイロノートの今日のレシピは、スパイシー!我が家の大人気チキンカレー★です。

P2144614-670x502-3

トイロ家で間違いなく人気ナンバー1なのがこのチキンカレー。

具は玉ねぎと鶏肉だけだけど、ほんの一手間加えるだけで、驚くほど本格的なスパイシーなカレーに変身します!

鶏肉もとっても柔らかくなるのでぜひ夏休みご飯で作ってみてくださいね^^

レシピはこちらです↓




今日ね、朝イチでコンタクトレンズの調整をしてきたんです。

私は近視で乱視。
1DAYの乱視用ソフトレンズを定額制プランのサブスクで利用しているので
見えにくい時とか違和感がある時は何度でも調整してもらえるんです。

少し前に使い始めたレンズがなんとなく合ってない感じがして(違和感)
しかもそれに変えてからより一層手元が見えなくなったから
私はてっきり老眼が悪化しちゃったんだなと落ち込んだし、新たな老眼鏡を買ったりしてたんですね。

でもコンタクトを外してめがねにすると、遠くも手元も見える。
さらに寝る前にめがねを外すと裸眼で手元ちゃんと見えるじゃないか?!

これは絶対変だ、コンタクトのせいだ!!って確信して調整してもらおうと思って行ったんです。

でね、レンズを別のメーカーのものにして、度数も一段階ずつ下げてもらったんですね。
(それでもちゃんと両眼で1.0見えてる)

そしたらよ!!!

コンタクトした状態でも手元が老眼鏡無しで見えるやんーーー!!!
昨日までのあれ何??って自分で突っ込んだくらい全く見え方が違ったんです。

なるほど〜、遠くが見やすいように少し度をきつくしてしまったことで
手元のピントが合いづらくなってただけやったな、こりゃ!と。

もう嬉しくて嬉しくて♡

コンタクトの付け心地もいいし、老眼鏡無しでも一日過ごせたし!
こういうことってあるんだな〜と大きな気づきのある一日でした。

サブスクの金額は少し上がったけど、視力は大事だからやむを得ん!
(次女もコンタクト作ったからコンタクト代が3人分・・・きっついですw)

私と同じような人もいるかもですよね、そんなときはコンタクトの度数の調整してみるのもいいかもですよ〜♪

ってことで、これから再び老眼鏡なしで過ごせそうで嬉しい私なのでした。
以上でーす!笑


それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!



ひとつ前のブログ↓



昨年に引き続き、楽天のROOM OF THE YEAR 2022 キッチン・料理・グルメ賞受賞しました!



買ったものやオススメ・気になるもの!







レシピサイトはこちらです↓


Twitter始めました!