私は物心ついた時から便秘でした
10日や2週間は当たり前で、『うんちが出る』…つまり『もよおす』と言う感覚が全く分からず
中学の頃は生理の度に下し
高校の頃から下剤を使うようになりました
卵巣がんによる手術の結果、腹壁はんこんヘルニアになった原因も便秘でした
気張りすぎなんです。
5日出なくて…大建中湯、マグミットを処方していただき、それでも出なくて市販のコーラックを3日連続で4錠飲んだのに出なくて
汚い話ですが、お尻の穴がパンパンに膨らんで…
体を少しでも動かすともよおすのに
出ないんです
おかげで会社も2日休み、リビングのソファーとトイレを往復するだけの2日間でした。
苦しくて苦しくて、自然と泣いてしまう始末
で、やってはいけないと言われてた禁断の思いっきりいきんで出すと言うコトをしてみたところ…うんちはちょっとだけしか出ず、変わりにお腹が…おへその横辺りから上に激痛が走り
その時の縫い目が破れた見たいです
結局、旦那様に会社の帰りに浣腸を買ってきて頂き、おまけにしていただき
便秘を解決させたのでした。
今は…大建中湯を2包、マグミット2錠、プルゼニト2錠、それでも出ないときのためにラキソベロン頂いてます。
今、お通じは好調です
ただ…
午前中はおトイレに座るとなんの気配もなくうんちが出ます
もよおす感もありません。
便器に座れば自動で出ます
これが自然な排便なのかどうか分かりません
まぁ、いっかぁ、出てるから…って、感じです
腹壁はんこんヘルニアの手術はネットをはるのではなく、縫い合わせるみたいなのですが、そうするとまたきばれば切れちゃうみたいなんで…この薬はいつまで飲み続けるのでしょう
腸の癒着もあるし、動きも鈍いし、下剤を飲んでも痛みが全くなくなってしまってるから『一生』なのかも知れませんね。
Android携帯からの投稿
AD
8
ケロイドの軟膏はそんな大してしんどいことはないですよ?
ヘルニアの手術の時にキレイにしてもらえる予定ですし。
とりあえず酷くならないよう、痒みがそんなに出ないように薬を処方してもらってます。
うんちもブログにも書きましたが、今は力んだらヘルニアに良くないので力まなくても出るようにお薬飲んでるので快便です。
それに、浣腸するのに困るほど太ってはないです。
sao
2014-02-08 08:50:13
返信する