社名 | 有限会社 三谷製作所 |
代表 | 三谷 晴義 |
所在地 | 〒663-8212 兵庫県西宮市今津野田町5番1号 |
TEL | 0798-22-6417 |
FAX | 0798-22-6407 |
URL | http://www.mitani-ss.com ※アドレスをクリックすると「HOME」ページへジャンプします。 |
info@mitani-ss.com ※アドレスをクリックすると、メールソフトが起動します。 |
|
営業品目 | 厚板を中心とした金属プレス加工 ステンレス板・鉄板加工 鋼板打ち抜き加工、曲げ加工(R加工) |
資本金 | 300万円 |
設立年月日 | 昭和23年 4月 |
従業員 | 8名 |
主要取引先 | サンスター技研株式会社、株式会社サトウプロダクト |
取引先銀行 | 兵庫信用金庫 甲子園支店 |
昭和23年4月 | 西宮市上甲子園1丁目に於いて、三谷芳高(故人)個人にて、会社設立、金属製品製造業を開始。 |
昭和35年3月 | 西宮市今津野田町5番1号(現住所)に工場を設立、従来よりの金属製品製造業並びにプレス加工業を開始する。 |
昭和50年7月10日 | 鋼構造物工事業(重量鉄骨工事業)を開始する。 ※兵庫県知事許可(般―50)第200358号 |
平成5年10月27日 | 有限会社三谷製作所に社名変更をし、代表取締役社長に三谷晴義が就任し、事業を継承、金属製品製造業のプレス加工に専念する事となり、現在に至る。 |
昭和25年4月より 昭和45年3月まで | 大阪機工株式会社様より (小松)ブルドーザー用クラッチ板及びその他部品加工、紡機部品加工。 |
昭和30年5月より 平成7年1月まで | 株式会社大金製作所様より 自動車用クラッチ板(トラック用5t車まで)その他クラッチ板及び部品の加工。 |
昭和40年3月より 昭和55年8月まで | 住金鋼材株式会社様(入江金属株式会社様より) BC巻袖、両面巻袖、t3.2、B型巻袖、t3.2板ブラケット及びその他加工。 |
昭和41年4月より 現在に至る | サンスター金属株式会社(社名変更により、サンスター技研株式会社)様よりドライブギヤ-板、スプロケットギヤ-板、リングギヤ-板、ディスクブレーキ板、及びその他の加工。上記の製品用材料(ステンレス板材、45C鉄板、板厚4.3mm~14mm) |
昭和55年9月 | 住金鋼材株式会社様(東洋プレス工業株式会社様より) BC型巻袖、両面巻袖、t3.2、B型巻袖、t6.2ブラケットの加工。 |
昭和59年8月より 現在に至る。 | 建築用床材の端末加工、t0.8~t1.2~t1.6~t2.3、L=12m迄の長尺加工。雪避用キーストンプレートt1.2板 3.8m~4m穴明加工。 |