[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4177人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1690702909978.jpg-(6482 B)
6482 B23/07/30(日)16:41:49No.1084516878そうだねx9 17:49頃消えます
こいつ敵じゃなくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/07/30(日)16:43:55No.1084517672そうだねx23
さい
らま
223/07/30(日)16:44:48No.1084518048+
何ならドンブラザーズの正式メンバーだ
323/07/30(日)16:44:50No.1084518069そうだねx12
脳人のスレ久しぶりに見た
423/07/30(日)16:45:34No.1084518351+
最終的にジロウと脳人3人とツバサくんで10人になるからなドンブラザーズ
523/07/30(日)16:46:11No.1084518578そうだねx9
ツバサくん言うな
623/07/30(日)16:46:18No.1084518627そうだねx23
ヘタすりゃ雉野の方が敵だったかもしれん…
723/07/30(日)16:48:03No.1084519302+
>最終的にジロウと脳人3人とツバサくんで10人になるからなドンブラザーズ
ツバサくん…?と思ったけどムラサメか
823/07/30(日)16:48:32No.1084519493+
マザーは何だったんだよ
923/07/30(日)16:48:46No.1084519589+
ドンブラvsゼンカイで死んだけどキングオージャーvsドンブラで生き返ってもまあそうかと受け入れてしまいそう
死んだままの可能性も充分あるけど
1023/07/30(日)16:49:20No.1084519778そうだねx9
ドンモモと決闘し過ぎ問題
1123/07/30(日)16:49:55No.1084519986+
おじさんの母ちゃん生きてたからソノイが死んだかどうかすら分からん…
1223/07/30(日)16:49:59No.1084520021+
あの世界では元々秩序側だ
1323/07/30(日)16:50:16No.1084520141+
>ドンモモと決闘し過ぎ問題
また明日決闘するぞ!
1423/07/30(日)16:50:17No.1084520149+
一瞬で犬に堕ちるソノニも大概
1523/07/30(日)16:50:46No.1084520322+
ソノシゴロクもめちゃめちゃだったし
1623/07/30(日)16:50:48No.1084520336そうだねx2
>マザーは何だったんだよ
FLTを観るんだ
1723/07/30(日)16:52:00No.1084520855そうだねx7
キングオージャーのキャストが戦隊学ぶために直近完結作のドンブラ参考にしましたとか言ってたけど参考にしたらあかんやつでは?
1823/07/30(日)16:52:11No.1084520938+
今のキングオージャに当てはめるならラクレスポジション
1923/07/30(日)16:52:52No.1084521257+
キンドンでふつーに出てきてもまぁギャラクシーエンジェルみたいなもんだしなという納得はしちゃうと思う
2023/07/30(日)16:53:36No.1084521543そうだねx5
なんやこいつしかいない作品
2123/07/30(日)16:53:37No.1084521559+
VシネとFLTって時系列どっち先なんだっけ
2223/07/30(日)16:53:41No.1084521591そうだねx4
まともなのはソノザ…?
2323/07/30(日)16:54:10No.1084521831そうだねx3
>キングオージャーのキャストが戦隊学ぶために直近完結作のドンブラ参考にしましたとか言ってたけど参考にしたらあかんやつでは?
参考にしようとしたけど参考にならんなこれってなったって話じゃないっけか
2423/07/30(日)16:54:52No.1084522148そうだねx9
>まともなのはソノザ…?
この作品にまともなやつはいないぞ
2523/07/30(日)16:54:58No.1084522201+
>キングオージャーのキャストが戦隊学ぶために直近完結作のドンブラ参考にしましたとか言ってたけど参考にしたらあかんやつでは?
だよなゼンカイジャーもみせないとな
2623/07/30(日)16:55:38No.1084522500+
敵じゃないのは分かってたけど最終回の名乗りでもしかして追加戦士枠だったのかこいつら…って気づいた
2723/07/30(日)16:56:16No.1084522788+
>敵じゃないのは分かってたけど最終回の名乗りでもしかして追加戦士枠だったのかこいつら…って気づいた
桃谷ジロウ「あの…僕…」
2823/07/30(日)16:56:41No.1084522966+
約束は守ったぞ!桃井タロウ!
2923/07/30(日)16:56:55No.1084523079そうだねx4
反目しつつ共闘も交えるから一番近いのがルパパトみたいな関係かな…
3023/07/30(日)16:56:57No.1084523089+
玩具展開的には敵幹部枠だけど
ドンブラにそういう従来のカテゴリ分けは無意味だからな…
3123/07/30(日)16:56:57No.1084523094そうだねx3
>敵じゃないのは分かってたけど最終回の名乗りでもしかして追加戦士枠だったのかこいつら…って気づいた
名乗りが
遅い!
3223/07/30(日)16:57:21No.1084523256そうだねx4
こいつらもOPで踊ってるしなぁとは思ったがかなり終盤まで死ぬわあいつのカテゴリに置いて見てた
ソノニも
3323/07/30(日)16:57:22No.1084523265そうだねx2
>キングオージャーのキャストが戦隊学ぶために直近完結作のドンブラ参考にしましたとか言ってたけど参考にしたらあかんやつでは?
樋口君も参考にしてはいけませんって言ってたし
3423/07/30(日)16:57:50No.1084523465そうだねx5
>こいつらもOPで踊ってるしなぁとは思ったがかなり終盤まで死ぬわあいつのカテゴリに置いて見てた
>ソノニも
敵幹部がダンスするのは戦隊ではよくあることだ
3523/07/30(日)16:58:25No.1084523739+
なんなら敵しか踊らないこともある
3623/07/30(日)16:58:27No.1084523756そうだねx6
正直いまだにドンブラロス続いてる
3723/07/30(日)16:59:05No.1084524041そうだねx2
>>敵じゃないのは分かってたけど最終回の名乗りでもしかして追加戦士枠だったのかこいつら…って気づいた
>桃谷ジロウ「あの…僕…」
ジロウが追加戦士枠で脳人組+ムラサメが番外戦士枠ということで…
3823/07/30(日)16:59:21No.1084524137+
怪人の処理方法が違うだけだしな
3923/07/30(日)16:59:31No.1084524217+
タロウとか明らかに初期と中期以降でキャラ変してるよね
4023/07/30(日)17:00:23No.1084524551+
よくないなぁそういう立場がふらふらするのはぁ(例の笑顔)
4123/07/30(日)17:00:23No.1084524554+
舞台装置に過ぎないヒトツ鬼までなるやつが大体キレキレに尖ってるの情報過多だから…!
4223/07/30(日)17:00:54No.1084524789+
>>まともなのはソノザ…?
>この作品にまともなやつはいないぞ
私はまともだ
めでたい
4323/07/30(日)17:01:01No.1084524835+
毎週手加減というものをご存知ない?ってくらいに詰め込みまくってたね…
4423/07/30(日)17:01:12No.1084524923そうだねx4
従来の敵幹部を殺せなくなってきたんで代わりに出される悪い追加幹部456にまで愛着がわくとはな…
悪いことはかなり悪いんだけど…
4523/07/30(日)17:01:21No.1084524985+
井上と白倉だもんなとしか…
4623/07/30(日)17:01:27No.1084525034そうだねx1
>舞台装置に過ぎないヒトツ鬼までなるやつが大体キレキレに尖ってるの情報過多だから…!
我がライバルよ!
今度という今度という今度という今度という今度こそ!
お前たちを倒す!
4723/07/30(日)17:01:46No.1084525207+
12月の放送ラインナップ今見返しても目眩がする
4823/07/30(日)17:01:54No.1084525268そうだねx1
(チューチュートレインで注入されるヒトツ鬼の素)
4923/07/30(日)17:02:01No.1084525333そうだねx2
敵幹部だったの初期だけだった気がするけど具体的にいつ頃から追加戦士みたいな雰囲気になったのか思い出せない…
5023/07/30(日)17:02:06No.1084525387+
>正直いまだにドンブラロス続いてる
ファイナルライブの他にもイベントやったり既に終わった作品としては扱いが良い人気作
そういえば大阪は今日までだった
https://l-tike.com/event/mevent/?mid=688858 [link]
5123/07/30(日)17:02:17No.1084525488そうだねx2
なぜこうなったかと言うと…
5223/07/30(日)17:02:29No.1084525571そうだねx2
スレ画が死んだの結構本気でショックだった
5323/07/30(日)17:02:41No.1084525670+
初期の敵連中と馴れ合いすぎだ莫迦で上から監査降りてくるなんてまぁ戦隊だとよくある展開なんだけどね…
5423/07/30(日)17:03:06No.1084525861+
センタイギアがほとんど活用されないせいで無駄にネタを突っ込まれるヒトツ鬼
5523/07/30(日)17:03:21No.1084525988+
まぁ実際初期は中盤で退場予定だったみたいだから初期はおかえりタロウくらいまでの距離感のライバル予定だったんだろう
5623/07/30(日)17:03:21No.1084525990+
つい一昨日最終回までの録画見たんだけど
なんでいきなりそんなしっとりした最終回にすんの…
5723/07/30(日)17:03:22No.1084526000そうだねx2
あるよ。
5823/07/30(日)17:03:27No.1084526041そうだねx2
そりゃ監査に怒られるよ…となるけど愛嬌があるからなんか雰囲気で許せる3人
5923/07/30(日)17:03:34No.1084526082+
>スレ画が死んだの結構本気でショックだった
ライブ感で悲しさは感じたけどよく考えたらこの作品で死って意味あるか?って冷静になった
6023/07/30(日)17:03:51No.1084526206+
>なぜこうなったかと言うと…
イヨーッ(ドンドンドンドンドンドン♩)
6123/07/30(日)17:03:52No.1084526213+
>敵幹部だったの初期だけだった気がするけど具体的にいつ頃から追加戦士みたいな雰囲気になったのか思い出せない…
消去した人達も別空間で隔離されてるってなった当たりでゆくゆくは味方になるかな?って流れは感じた覚えはある
もうちょっと扱いがゆるくなったのは辛子でタロウが抜けたところ
6223/07/30(日)17:03:56No.1084526241+
>初期の敵連中と馴れ合いすぎだ莫迦で上から監査降りてくるなんてまぁ戦隊だとよくある展開なんだけどね…
知らなかったそんなの…
6323/07/30(日)17:04:06No.1084526301そうだねx2
>(チューチュートレインで注入されるヒトツ鬼の素)
(次の戦隊をモチーフにしたヒトツ鬼になる例のおじさん)
6423/07/30(日)17:04:06No.1084526303+
あの…マスターって五色田介人さんですよね?
6523/07/30(日)17:04:07No.1084526306そうだねx2
多分あの世界で一番幸せそうなのはソノニ
6623/07/30(日)17:04:21No.1084526413+
>>スレ画が死んだの結構本気でショックだった
>ライブ感で悲しさは感じたけどよく考えたらこの作品で死って意味あるか?って冷静になった
タロウもホイホイ死んでホイホイ生き返ってるからな…
6723/07/30(日)17:04:27No.1084526473そうだねx4
>あの…マスターって五色田介人さんですよね?
そうだよ
6823/07/30(日)17:04:34No.1084526524+
またしても何も知らない犬飼翼
6923/07/30(日)17:04:51No.1084526645そうだねx1
>またしても何も知らない犬飼翼
だれー?
7023/07/30(日)17:04:54No.1084526667+
>>スレ画が死んだの結構本気でショックだった
>ライブ感で悲しさは感じたけどよく考えたらこの作品で死って意味あるか?って冷静になった
まあ多分またタロウ汁入れたら蘇生するだろうしな…
7123/07/30(日)17:04:56No.1084526682+
あのおじさんなんなんだよ!?欲望の塊か!?
7223/07/30(日)17:04:57No.1084526694そうだねx3
>スレ画が死んだの結構本気でショックだった
キングオージャーのVSで復活するだろう…
7323/07/30(日)17:05:03No.1084526730そうだねx1
>またしても何も知らない犬飼翼
犬塚翼!
7423/07/30(日)17:05:26No.1084526901+
>玩具展開的には敵幹部枠だけど
>ドンブラにそういう従来のカテゴリ分けは無意味だからな…
本編開始前に黒幕かつラスボスが滅んでるとかいう狂った話だしな…
7523/07/30(日)17:05:40No.1084527017+
まとまらないのが当たり前だから5人中2人くらいしか動かない回とかザラにあるんだよな
バトルになったら設定として取り入れられた井上ワープで飛んでくるし
7623/07/30(日)17:05:50No.1084527092+
中盤あたりから舞台装置になるヒトツ鬼でよし今日も現代人の悩みを鋭く描いているな!ってなるの割と好きではあった
7723/07/30(日)17:05:57No.1084527149+
ソノシゴロ結構好きになっちゃった…
7823/07/30(日)17:06:08No.1084527189そうだねx7
自分たちが悪いのにソノシを葬ろうする回が本当にひどすぎてダメだった
7923/07/30(日)17:06:09No.1084527191+
>>>スレ画が死んだの結構本気でショックだった
>>ライブ感で悲しさは感じたけどよく考えたらこの作品で死って意味あるか?って冷静になった
>タロウもホイホイ死んでホイホイ生き返ってるからな…
死んでます!!
8023/07/30(日)17:06:38No.1084527366そうだねx1
新商品のかませ雉野
8123/07/30(日)17:06:51No.1084527466+
ゼンブラもうちょっとアクション回数ほしかった
8223/07/30(日)17:06:57No.1084527520そうだねx6
>新戦隊のかませ雉野
8323/07/30(日)17:07:05No.1084527590そうだねx1
なんか注入するマスターの絵面がシュール過ぎてダメだった
ひろプリの国王夫妻復活でなんか思い出してまたダメだった
8423/07/30(日)17:07:21No.1084527759+
>自分たちが悪いのにソノシを葬ろうする回が本当にひどすぎてダメだった
ジューザとバイラムよりひでぇことやってない?
8523/07/30(日)17:07:45No.1084527984そうだねx4
>そりゃ監査に怒られるよ…となるけど愛嬌があるからなんか雰囲気で許せる3人
支給金をおでんで使い果たすエステで使い果たすレア漫画で使い果たす
怒られて始末されに来るわそりゃ!
8623/07/30(日)17:07:49No.1084528018そうだねx1
>ゼンブラもうちょっとアクション回数ほしかった
折角の橋渡し役だったんだからエンヤライドン使ってほしかったなぁ…
8723/07/30(日)17:07:50No.1084528023そうだねx3
キングオージャーの初白星が前戦隊のメンバーという事実は永遠に消えないんだな…
8823/07/30(日)17:08:08No.1084528184+
ヨヨさんとマスターちょっと似てるからな…
何もかも知ってそうで言わないとかなんかめっちゃ用意が良かったりとか
8923/07/30(日)17:08:30No.1084528398そうだねx3
クリスマス回の冒頭だったか
今日こそ決着を付けるぞ!って皆で戦い始めるんだけど二日目にはタロウとソノイ以外飽きたのか疲れたのか応援しかしてないの妙に好き
9023/07/30(日)17:08:39No.1084528455+
チッ…雉野でキングオージャーお披露目かよ…
9123/07/30(日)17:08:58No.1084528611そうだねx1
シゴロクももうちょい早く出てれば丸くなって許される可能性ありそうだったよね
9223/07/30(日)17:09:03No.1084528648+
戦隊モノはほぼ見てなかったけど
戦隊モノってロボのおもちゃめっちゃ売らないといけないんじゃないの?
ロボ戦あんな感じでいいの?
9323/07/30(日)17:09:12No.1084528718そうだねx2
ドンキラーとドンキラーキラーは未だに宇宙空間で戦い続けてるんだろうな…
9423/07/30(日)17:09:23No.1084528836+
ネタの量が半端じゃない…
9523/07/30(日)17:09:48No.1084529034+
>戦隊モノはほぼ見てなかったけど
>戦隊モノってロボのおもちゃめっちゃ売らないといけないんじゃないの?
>ロボ戦あんな感じでいいの?
なんと滅茶苦茶売れたのであんなのでいいのだ
9623/07/30(日)17:09:56No.1084529086そうだねx1
ソノロクが赤ちゃんカートをシュー!するのだけは本当にライン越えすぎる…
9723/07/30(日)17:09:56No.1084529093+
タロウ化しながらの復活させて
あー面白かった!もういいか!って感じでタロウ成分を抜くスピーディさ凄いと思う
9823/07/30(日)17:10:04No.1084529147+
お互い割と本気で殺し合ってはいたよね
9923/07/30(日)17:10:08No.1084529180+
>キングオージャーの初白星が前戦隊のメンバーという事実は永遠に消えないんだな…
あれに関してはうちの雉野がやらかして後輩の手をわずらわせて本当すみません…
って感じだったし…
10023/07/30(日)17:10:09No.1084529191+
最後の数分にハイハイノルマノルマみたいにぶっ込まれるロボ戦
10123/07/30(日)17:10:11No.1084529204そうだねx1
>ロボ戦あんな感じでいいの?
あんな感じなのに売れたんだよ…
10223/07/30(日)17:10:20No.1084529264+
>多分あの世界で一番幸せそうなのはソノニ
夏実もそれに並ぶくらいはあると思う
10323/07/30(日)17:10:41No.1084529414そうだねx2
>ロボ戦あんな感じでいいの?
あんなでも玩具自体はめっちゃ売れたのとあと脚本がベテランだから許されてる
10423/07/30(日)17:10:50No.1084529475+
>ロボ戦あんな感じでいいの?
あんなおざなりなノルマ消化なのに個人的にはロボ戦カッコよく見えたし実際売れてたらしいからそこはプロだなぁと…
10523/07/30(日)17:11:06No.1084529582+
戦隊をリアタイするのはドンブラがはじめてだったけどキングオージャーとショーのCMの雰囲気があまりにも違いすぎて駄目だった
10623/07/30(日)17:11:24No.1084529730+
後半になってやっと唐突に「お供ども!名乗るぞ!」で名乗り始める戦隊
10723/07/30(日)17:11:34No.1084529791そうだねx4
>シゴロクももうちょい早く出てれば丸くなって許される可能性ありそうだったよね
シゴロクもかなり悪いことしてるはずなのに
なんか屋台でボヤいてるとことかみると許したくなっちゃうの卑怯だよ…
10823/07/30(日)17:11:46No.1084529862+
>ソノロクが赤ちゃんカートをシュー!するのだけは本当にライン越えすぎる…
当時の感想でこれ456の中でソノロクだけ普通にいいやつだろ…みたいな予想して次の回でそれだったの
アウト過ぎて笑っちゃったという意味で教習車以上の威力があった
10923/07/30(日)17:11:58No.1084529924+
忍おじあんな見た目なのにキャラクター濃すぎる…
11023/07/30(日)17:12:29No.1084530133+
>なんと滅茶苦茶売れたのであんなのでいいのだ
いいのかあれで…トラドラゴンは凝ってて良かったと思うが
11123/07/30(日)17:12:34No.1084530167+
ロボ戦に関してはスパイダーマンのレオパルドンへ先祖返りしてると言える
11223/07/30(日)17:13:00No.1084530341+
初期タロウとかなんかあったらお供シバいてたけど後にははるかに優しくなってたしな
11323/07/30(日)17:13:04No.1084530364+
カカむらガガむら販促で配信されてたの笑う
多分他の回でも笑うけどいきなりシナリオのネタバレしまくってくる所が余計に
11423/07/30(日)17:13:14No.1084530443+
>シゴロクもかなり悪いことしてるはずなのに
>なんか屋台でボヤいてるとことかみると許したくなっちゃうの卑怯だよ…
監査の人たちだからわざわざ真面目に治安の仕事する必要ないんだよねあの3人…
11523/07/30(日)17:13:51No.1084530702そうだねx5
母ちゃんごめーん!!ボガーン!!でちょっと泣いたのに
生きてた忍者おじさんが今度こそちゃんとすると言いつつ最後は一番つえーやつになるのなんなんだよ…
11623/07/30(日)17:13:55No.1084530726+
(何故か増えるジロウ)
11723/07/30(日)17:13:57No.1084530741そうだねx2
>つい一昨日最終回までの録画見たんだけど
>なんでいきなりそんなしっとりした最終回にすんの…
バカみたいに楽しくやってたからこそ別れがしっとりした最終回にできると言う積み重ねなんだ
ヤクザの得意技なんだ
11823/07/30(日)17:14:16No.1084530897+
アバターパーティー出たタイミングで完全に敵対路線なくなったなって感じだった
11923/07/30(日)17:14:30No.1084531011そうだねx2
不毛だ
やめよう
12023/07/30(日)17:14:47No.1084531128+
ドンブラスター君融通効くから好き
12123/07/30(日)17:14:59No.1084531212+
仕事でなければ関わりたくないわね…
12223/07/30(日)17:15:08No.1084531276そうだねx8
ムラサメが犬とソノニを追い詰めたところで案の定轢かれるシーンが何度見ても気持ちよくて駄目
12323/07/30(日)17:15:09No.1084531287+
結局ドン家がろくでもなかったのでは?
12423/07/30(日)17:15:26No.1084531408そうだねx4
>結局ドン家がろくでもなかったのでは?
はい
12523/07/30(日)17:15:27No.1084531420+
>ムラサメが犬とソノニを追い詰めたところで案の定轢かれるシーンが何度見ても気持ちよくて駄目
轢き逃げアタック!
12623/07/30(日)17:15:39No.1084531500+
最終回で名乗るだけで勝ったようなもんだろと思ってたのに
思い出して…タロウ…!まで乗っけてきたのにはまいったね…
12723/07/30(日)17:15:57No.1084531624そうだねx1
鬼頭はるかの人のお姉さんが今タイクーンの姉なんだよな…
12823/07/30(日)17:16:26No.1084531808そうだねx2
ほぼ喫茶店で駄弁ってるだけの回が二回ぐらい有ってそれがめちゃくちゃ面白いのはもう終わりだよ
12923/07/30(日)17:16:53No.1084532014+
>ドンキラーとドンキラーキラーは未だに宇宙空間で戦い続けてるんだろうな…
ドンブラザーズ壊滅寸前まで追い込んだやべーやつが宇宙に放逐されっぱなしなのヤバ過ぎる…
13023/07/30(日)17:17:05No.1084532095そうだねx2
プールに潜ったらスレ画が決闘を申し込んで来るシーンいいよね…
13123/07/30(日)17:17:07No.1084532122そうだねx3
>ほぼ喫茶店で駄弁ってるだけの回が二回ぐらい有ってそれがめちゃくちゃ面白いのはもう終わりだよ
MVPを決める
13223/07/30(日)17:17:10No.1084532142+
終盤はもう
あれ?これも前やらなかったっけ?って何回も…
13323/07/30(日)17:17:21No.1084532272+
いい最終回だった…
13423/07/30(日)17:17:39No.1084532423+
ジロウの扱いについてはファンの間でも結構マジでジロウに思い入れてる人もいるから若干デリケートな感触を感じるが
でもあいつも頑張ってはいるんだよなーって感じは個人的には割と好き
13523/07/30(日)17:17:44No.1084532469そうだねx1
>いい最終回だった…
何回もあったな
13623/07/30(日)17:17:54No.1084532575そうだねx3
>鬼頭はるかの人のお姉さんが今タイクーンの姉なんだよな…
今どころかギーツ放送開始ドンブラ放送中時点で話題になってたよ!
13723/07/30(日)17:17:56No.1084532591そうだねx3
>終盤はもう
>あれ?これも前やらなかったっけ?って何回も…
昨今でここまで天丼ネタ擦る作品もそう見ねえよ…
謎相撲から決闘から
13823/07/30(日)17:18:11No.1084532768+
>終盤はもう
>あれ?これも前やらなかったっけ?って何回も…
タロウ…今頃決闘してるんだろうな…
13923/07/30(日)17:18:19No.1084532865+
MVP回は唯一の非井上脚本回で例の八手三郎氏という名の白倉回で
それがまた何この…何…みたいなイカれっぷりで
喫茶どんぶらから出ないでキャストもほとんど出てこないコロナ対策回みたいな感じだったのにそれを感じさせない頭のおかしさ
14023/07/30(日)17:18:28No.1084532955+
>母ちゃんごめーん!!ボガーン!!でちょっと泣いたのに
>生きてた忍者おじさんが今度こそちゃんとすると言いつつ最後は一番つえーやつになるのなんなんだよ…
忍者魔法冒険王様全開おじさん出せばヒトツ鬼になる過程のドラマ省略出来て作劇的に便利だからしょうがねえんだ
14123/07/30(日)17:19:03No.1084533294そうだねx4
ジロウが綺麗になって終わるのが結構好きだったからドンゼンでああいう感じだったのはちょっと寂しくもありでもこういうやつだという納得もある
14223/07/30(日)17:19:03No.1084533297+
トウサクの水着姿で脳が揺れた
14323/07/30(日)17:19:07No.1084533334そうだねx2
雉野さん、みほちゃん絡まないとマジでヒーローの素質があるから視聴者としても見放せないのがマジでコイツ…
この作品ヘイトコントロールが上手すぎるから畜生!
14423/07/30(日)17:19:14No.1084533392+
>でもあいつも頑張ってはいるんだよなーって感じは個人的には割と好き
タロウや脳人組とは違う方向で根本的に人間と違うんだなって感じがしていいよね
14523/07/30(日)17:19:33No.1084533549そうだねx2
ジロウは生い立ちとか背景とか井上特有の糞鬱をここに持ってきたか…感がすごい
14623/07/30(日)17:20:02No.1084533764+
>昨今でここまで天丼ネタ擦る作品もそう見ねえよ…
どうしてこうなったかというと…(イヨォーッ
14723/07/30(日)17:20:14No.1084533873そうだねx2
なんもなければ雉野本当にカッコいいんだよな…
無償で人助けできるヒーロー気質というか
そういう人間じゃないとドンブラザーズはすぐ失格になるとかもあるんだけど
14823/07/30(日)17:20:24No.1084533971+
>ジロウは生い立ちとか背景とか井上特有の糞鬱をここに持ってきたか…感がすごい
許されないことですよ
14923/07/30(日)17:20:35No.1084534056+
ジロウとムラサメはヤクザがドンブラ5人と脳人トリオのわちゃわちゃ書くのに筆が乗ったところでの投入だから
持て余してたところもあるんだろうなって
15023/07/30(日)17:20:46No.1084534142+
>どうしてこうなったかというと…(イヨォーッ
これで大体どうにかなるからイヨォーッのパワーはすごい
15123/07/30(日)17:20:53No.1084534176そうだねx1
生い立ち考えるとジロウはそうなってもしょうがないよなぁ…という部分が結構大きい
あれで闇堕ちしなかっただけ凄いよ
15223/07/30(日)17:20:57No.1084534205+
FLTとかGロッソとか行った時結構強火っぽいジロウオタクの姉ちゃんちらほら見たから確かにコアなファン多そう
15323/07/30(日)17:20:58No.1084534207+
>許されないことですよ
雷蔵のレス
15423/07/30(日)17:21:07No.1084534271そうだねx2
滅茶苦茶な作風だという前提があるからストーリーに力技の部分があっても納得できるのが強すぎる…
15523/07/30(日)17:21:14No.1084534340+
>そういう人間じゃないとドンブラザーズはすぐ失格になるとかもあるんだけど
先代めちゃくちゃいそうだもんな
選定基準どうなってんだってはなしでもあるけど
15623/07/30(日)17:21:20No.1084534392そうだねx2
トウサクが全てをなげうって元のヒーローに戻るとことか、追い詰められても善性が発揮できるからヒーローでいられるんだな…とは思う
でも普段からもっとちゃんとして!
15723/07/30(日)17:21:28No.1084534492そうだねx1
スレ画はタロウの親友すぎる
15823/07/30(日)17:21:31No.1084534527そうだねx4
イヨォーッと森崎WINでいい感じの雰囲気になるのすごいわ
15923/07/30(日)17:22:11No.1084534965そうだねx8
ルミちゃんの前だけで変身するシーン本当にいいシーンだと俺だって思うもん
許されることじゃないですよ
16023/07/30(日)17:22:20No.1084535067+
最終回の雉野のセリフで落としどころうまいな…ってなった
16123/07/30(日)17:23:14No.1084535631+
>最終回の雉野のセリフで落としどころうまいな…ってなった
なんだっけ
16223/07/30(日)17:23:24No.1084535714+
雉野役の人が別ドラマでみほちゃん呼んでNGするのも笑った
16323/07/30(日)17:23:48No.1084535901+
ルミちゃん未だにショックなんだけど
ジロウいないときのセリフとかなんだったんだよ
16423/07/30(日)17:24:01No.1084535999+
思い返すとマトモなの雉野だけだったな
16523/07/30(日)17:24:06No.1084536037+
みほちゃんの鶴ボイスかっこいいから好き
16623/07/30(日)17:24:09No.1084536051そうだねx4
まともな作品だったとは口が裂けても言えないが
面白かったのは面白かったから不思議な感覚というか
16723/07/30(日)17:24:24No.1084536160そうだねx4
>先代めちゃくちゃいそうだもんな
>選定基準どうなってんだってはなしでもあるけど
基準無しに完全にランダムで選ばれてたんじゃないかな
それで本編では本当にたまたまマトモな(ある意味マトモでない)メンバーが揃っただけで
16823/07/30(日)17:24:27No.1084536184+
>雉野役の人が別ドラマでみほちゃん呼んでNGするのも笑った
あんだけ役被ってたらしゃあないわ…
16923/07/30(日)17:24:41No.1084536282+
そういやキングオージャーに女戦士はいるもののドンブラのようなヒロインていないな
17023/07/30(日)17:24:49No.1084536358そうだねx3
あの森ってジロウの故郷じゃね?は言われてたしそこそこ早めに気づけたと思うけど
でもルミちゃんだけは普通の人間なんだろうなみたいに大丈夫だろうと無意識に思ってたのはあった
17123/07/30(日)17:24:52No.1084536385+
>ジロウいないときのセリフとかなんだったんだよ
ドン寺崎の卑劣な幻術………無理があるだろ
17223/07/30(日)17:25:20No.1084536649+
あの選定のルーレットの悪趣味さ
17323/07/30(日)17:25:32No.1084536748+
雉野はみほちゃん問題周りでとにかく荒れに荒れたけど
タロウと絡んでる時はヒーロー気質や優しい部分が多く見えて良いんだ…中盤以降はそんな多くないけど最終回でそれに帰結した感じがあって
17423/07/30(日)17:26:00No.1084536930そうだねx1
>そういやキングオージャーに女戦士はいるもののドンブラのようなヒロインていないな
そうそうあってたまるか!
17523/07/30(日)17:26:22No.1084537137+
>そういやキングオージャーに女戦士はいるもののドンブラのようなヒロインていないな
スズメはチキューに生まれたドンブラトピア人だと思う
17623/07/30(日)17:26:32No.1084537223そうだねx2
>でもルミちゃんだけは普通の人間なんだろうなみたいに大丈夫だろうと無意識に思ってたのはあった
風邪引いた時に消耗した身体で料理作って自分で食ってた事になったのマジで可哀想
17723/07/30(日)17:26:48No.1084537421+
>ジロウとムラサメはヤクザがドンブラ5人と脳人トリオのわちゃわちゃ書くのに筆が乗ったところでの投入だから
>持て余してたところもあるんだろうなって
アバターチェンジ…ドンオニタイジン…ブラックオニタイジン…マザー…陣さん…マスター…
17823/07/30(日)17:26:49No.1084537424そうだねx1
いや1番まともだったの猿おじでは!?
17923/07/30(日)17:27:24No.1084537764+
ルミちゃんは誰も観測してないシーンで母親と会話してたりとかがあったから安心していた
18023/07/30(日)17:27:30No.1084537823そうだねx4
>いや1番まともだったの猿おじでは!?
猿原のレス
18123/07/30(日)17:27:31No.1084537837そうだねx3
犬塚正式加入で一気に本筋が進んだが
よく考えたら他のメンバーでは進められなかった
18223/07/30(日)17:28:05No.1084538084+
当たり前のように人を幻惑させられる特技持ってる人はまともとは…
18323/07/30(日)17:28:15No.1084538173そうだねx8
>思い返すとマトモなの(((((俺・私・わたし・僕・オレ)))))だけだったな
18423/07/30(日)17:28:29No.1084538290+
…25点だ
18523/07/30(日)17:28:42No.1084538390+
>>思い返すとマトモなの(((((俺・私・わたし・僕・オレ)))))だけだったな
こういうシーンあった気がしてくる
18623/07/30(日)17:28:53No.1084538506+
タロウはタロウだし雉野は雉野だしで暫く常識人が猿と鬼だけみたいな状況が続いていた
猿だけ割とまとも側だな…からのドンキラーキラー
18723/07/30(日)17:29:33No.1084538804+
>…25点だ
公式で偏差値の半分説が出たタロウ式採点
18823/07/30(日)17:29:34No.1084538820そうだねx1
俺はシェフだー!!みたいなヒトツ鬼の正体がおでん屋の親父だったのが好き
18923/07/30(日)17:29:37No.1084538840+
>…25点だ
この点数システムのおかげで初期のおにぎり屋やばない!?ってなったの笑う
19023/07/30(日)17:29:54No.1084538979そうだねx2
初期の犬立て籠もり回の予告で猿が一番やべーと言われてたりもしたな…
19123/07/30(日)17:30:22No.1084539233+
ソノニは美人から残念美人に変わっていってしまったのがな…
19223/07/30(日)17:30:36No.1084539337+
猿と鬼は確実に自分が一番まともだと思ってるだろうな…
19323/07/30(日)17:30:52No.1084539469そうだねx1
ジロウの故郷の人たちについては本当に終盤にライブ感でああなったんだっけ…
19423/07/30(日)17:30:59No.1084539523そうだねx6
いくらまともにみえても働いてねえ時点でまともじゃねえんだ!!
19523/07/30(日)17:31:43No.1084539857+
>初期の犬立て籠もり回の予告で猿が一番やべーと言われてたりもしたな…
立てこもり犯に俳句聞かせて投降させようなんてのがうぬぼれてる
というのが今になるとそりゃそうだってなる
19623/07/30(日)17:32:03No.1084539982そうだねx1
犬とスレ画の絡みとかソノザと猿がマウントとりあうとか44.5話とか45.6話みたいな幕間エピソードが見たいい
19723/07/30(日)17:32:20No.1084540084+
>イヨォーッと森崎WINでいい感じの雰囲気になるのすごいわ
あの無理矢理良い感じにできるエンディングがズルいようなとこはある
どんだけハチャメチャな本編でも良い感じに終わったな…って錯覚する
19823/07/30(日)17:33:10No.1084540452+
>いくらまともにみえても働いてねえ時点でまともじゃねえんだ!!
配達員・盗作疑惑女子高生バイト・職歴無し・指名手配犯・サラリーマン
おでん屋・指名手配犯・編集長
まともな方が少ないなこの戦隊…
19923/07/30(日)17:33:17No.1084540515そうだねx1
>俺はシェフだー!!みたいなヒトツ鬼の正体がおでん屋の親父だったのが好き
あの人いい役者だね何者?とヤクザに褒められるガジャ様
20023/07/30(日)17:33:18No.1084540521+
ンえぇんやらやぁー!!が頭から離れない
20123/07/30(日)17:33:23No.1084540587そうだねx4
猿原ァ!!お前がやれ!は普通に熱かった
20223/07/30(日)17:33:54No.1084540830そうだねx1
最終話直前までまともに終わるとは思ってなかったぜ
20323/07/30(日)17:34:00No.1084540871+
ソノゴの人世界で一番お美しいよね
20423/07/30(日)17:35:10No.1084541354そうだねx1
サンタさんはお父さんなんだ!とかサンタさんなんかいないんだよ!って切り出すアニメのサンタ回ならまだよくありそうだと思うが
こういう時は純粋な子どもの心がサンタをその気にさせるのよ!!まで言い出すのは擦れすぎだと思うし
それでいて結局その通りのオチにするのひねくれにひねくれててもう好き
20523/07/30(日)17:35:27No.1084541456+
ヒトツ鬼になるリーマンの社風がモヒカンだったりした回あったよね
20623/07/30(日)17:35:40No.1084541558+
>ソノゴの人世界で一番お美しいよね
当たり前の事を言うな!!!!
20723/07/30(日)17:36:36No.1084541925+
>ソノゴの人世界で一番お美しいよね
いいのいいの
本当は私だってわかってるから
20823/07/30(日)17:36:39No.1084541943そうだねx2
>>ソノゴの人世界で一番お美しいよね
>当たり前の事を言うな!!!!
まぁ…どうでもいいけど
20923/07/30(日)17:36:53No.1084542032+
>>いくらまともにみえても働いてねえ時点でまともじゃねえんだ!!
>配達員・盗作疑惑女子高生バイト・職歴無し・指名手配犯・サラリーマン
>おでん屋・指名手配犯・編集長
>まともな方が少ないなこの戦隊…
5人の中ではサラリーマンが一番まともな生活してるのに内面は一番やばいという
21023/07/30(日)17:36:55No.1084542053そうだねx2
中盤あたりのキャラ掘り下げ回あたりはどれもオチが秀逸で好き
21123/07/30(日)17:36:58No.1084542068そうだねx1
>最終話直前までまともに終わるとは思ってなかったぜ
ソノナハチとかまで出て来やがった!
21223/07/30(日)17:38:17No.1084542607そうだねx1
令和になって螢雪次朗がサンタですって言いながらドアのチャイム鳴らしたり空き巣に入ったり連行されてるポワトリンみたいな絵面が見られるとは思わなかったよ
21323/07/30(日)17:38:32No.1084542718+
あんなロボ戦販促でも抑えるところ抑えてれば格好良くて販促になるんだなぁと…
21423/07/30(日)17:39:11No.1084543004そうだねx1
ラスト前のタロウの誕生日パーティやるまではこの番組本当に終わるのかって心配になった
21523/07/30(日)17:39:24No.1084543100+
ソノロクのガワがまんまシャンゼリオンなことにヤクザちょっと反応してほしかった
21623/07/30(日)17:39:28No.1084543133そうだねx1
まともじゃない連中ばかりだけど全体で見ると許しをテーマにした優しい物語だった気がする
21723/07/30(日)17:39:36No.1084543177+
そういえばおでん屋のおじいかつてのガジャ様なんだよな…
ノイちゃんとか脳人とも仲良くなってる…
21823/07/30(日)17:39:55No.1084543293そうだねx2
かっこいいデザインの武器とロボはとにかく強くして勝てば
活躍した時間なんて関係ないぜ!
21923/07/30(日)17:40:11No.1084543395そうだねx1
サンタさんで思い出したけど前作主人公とそっくりさんのマスターがサンタさんと知り合いなの前作要素っぽいけど別に前作にそんな要素全くないというのはある意味面白いけど酷かった
マスターほんとになんなんだよお前!
22023/07/30(日)17:40:15No.1084543418+
こんな番組をゲラゲラ見ている人達でも初代戦隊モチーフ怪人が
恐怖のあまり怪人化した詐欺師でいいんですかと思う良心があった
22123/07/30(日)17:40:57No.1084543692+
ヒトツ鬼はほぼ自然発生する災害みたいなものでは?ください
22223/07/30(日)17:41:01No.1084543738そうだねx4
単純にドンオニタイジンのデザインかっこいいし普通に強いしな…
おいなんで強いのにパワーアップしてるんだ…
22323/07/30(日)17:41:55No.1084544038+
>こんな番組をゲラゲラ見ている人達でも初代戦隊モチーフ怪人が
>恐怖のあまり怪人化した詐欺師でいいんですかと思う良心があった
でもイチイチレジェンド云々で大層な扱いしても困るだろ
22423/07/30(日)17:41:59No.1084544070そうだねx1
ドンブリーズが楽しみ
22523/07/30(日)17:42:23No.1084544224+
レジェンド要素はゼンカイでガッツリやったしね
22623/07/30(日)17:42:30No.1084544272そうだねx1
>ラスト前のタロウの誕生日パーティやるまではこの番組本当に終わるのかって心配になった
あれと最終回で二段オチになってるのすごく丁寧だと思う
22723/07/30(日)17:42:33No.1084544292+
トゥッ!トゥルーヒーロー!!?
22823/07/30(日)17:42:48No.1084544400+
結局マスターはなんでセンタイギアを回収していたのか
22923/07/30(日)17:42:53No.1084544438+
最終回のディレクターズカット版って配信されてるの?
23023/07/30(日)17:43:07No.1084544536+
>最終回のディレクターズカット版って配信されてるの?
TTFCにある
23123/07/30(日)17:43:17No.1084544613+
こっちの陣さんもこっちの陣さんでなんか変な人感がすごい
戦隊には先輩の陣さんいるしライダーにも仁さんいるけど
23223/07/30(日)17:43:39No.1084544776そうだねx1
…面会は終わりだ
23323/07/30(日)17:44:01No.1084544905そうだねx3
タロウとトウサクがもう一度縁を結んで終わりなの大好き
23423/07/30(日)17:44:16No.1084544995そうだねx3
数少ない出番で親子なんだな…させるヤクザと役者はすごい
23523/07/30(日)17:44:34No.1084545112+
ミッションインポッシブルの公開を狙っていたのか
このラーメンは自動的に消滅するで復活するタロウの記憶
23623/07/30(日)17:45:31No.1084545530+
書き込みをした人によって削除されました
23723/07/30(日)17:45:39No.1084545579そうだねx2
タロウ育てた罪であんな守護者にされた陣さん可哀想な人なんすよ…
23823/07/30(日)17:47:20No.1084546209そうだねx1
ジロウの育ての親はもともとそっち側なわけだから仕方ないとこあるけどさ…
タロウの育ての親の処遇はとばっちりもいいとこだよな
23923/07/30(日)17:47:25No.1084546239+
ドンフレグランスとして出てきた全く知らない謎の3人
蓋を開けたら悪のトリオが何故か放送前にヒーロー面して現れてた謎現象…かと思いきやこっちはこっちで別ペクトルのヒーローだった
24023/07/30(日)17:47:40No.1084546322そうだねx1
轢き逃げアタックが本当の意味で怖かった
24123/07/30(日)17:48:32No.1084546698+
>轢き逃げアタックが本当の意味で怖かった
👹オホホホホホホ!!

- GazouBBS + futaba-