[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1690656812865.png-(32005 B)
32005 B無念Nameとしあき23/07/30(日)03:53:32No.1121966457そうだねx4 11:50頃消えます
やめハラが最近増えている
ちょっと賃金に見合わない労働をやらせようとしただけで辞めると言い出すなんて最近の労働者は…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/30(日)03:56:19 ID:O5APcB6oNo.1121966618そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
デスピサロのマホカンタ解除しても左の呪文効かねぇ!
2無念Nameとしあき23/07/30(日)03:56:37No.1121966631そうだねx22
Twitterでスレ立てするハラスメント
3無念Nameとしあき23/07/30(日)04:02:08No.1121966952そうだねx17
無職のとしあきには130万の壁の意味が理解出来ない
4無念Nameとしあき23/07/30(日)04:13:15No.1121967530そうだねx58
日本にはストライキの文化が無いんだから個人で頑張るしかないだろ
5無念Nameとしあき23/07/30(日)04:13:25No.1121967536そうだねx69
なんで商売やってる側が労働の対価を理解出来ないんだろうな
6無念Nameとしあき23/07/30(日)04:14:42No.1121967597そうだねx75
>1690656812865.png
休日出勤拒んだらハラスメントとか頭おかしいなこの人…
7無念Nameとしあき23/07/30(日)04:16:27No.1121967681そうだねx9
細野豪志()
8無念Nameとしあき23/07/30(日)04:19:24No.1121967828そうだねx3
代休はあるんです?
9無念Nameとしあき23/07/30(日)04:20:24No.1121967883そうだねx52
そこまでするほどの給料はもらっていない
10無念Nameとしあき23/07/30(日)04:21:59No.1121967965そうだねx3
ハラスメントのレッテルを貼る闘い
11無念Nameとしあき23/07/30(日)04:32:22No.1121968429そうだねx36
休日出勤したくないからパートしてるんじゃね
12無念Nameとしあき23/07/30(日)04:33:56No.1121968510そうだねx17
休日に仕事すること自体をやめればいいじゃん
それができない原因がハラスメントの根源だよ
13無念Nameとしあき23/07/30(日)04:34:11No.1121968521そうだねx17
最低賃金あがったら上限も同時にあげないといかんよ
政治の怠慢だろこんなの
14無念Nameとしあき23/07/30(日)04:35:40No.1121968574そうだねx11
休日出勤出来ますとは契約の時言ってません
責任持ちたくないからバイトやパートやってます
みたいなのはなんぼでもあるからなぁ
15無念Nameとしあき23/07/30(日)04:37:11No.1121968649そうだねx1
簡単にやめられないように給料上げて待遇良くすれば良い!
16無念Nameとしあき23/07/30(日)04:41:13No.1121968819そうだねx34
大変な仕事と分かってるのに同じ時給でやってもらおうという考えの方が甘い
17無念Nameとしあき23/07/30(日)04:47:12No.1121969049そうだねx9
人任せするからそうなる
先ずは自分が一人で責任持って
仕事を仕上げる事が大切
18無念Nameとしあき23/07/30(日)04:50:20No.1121969164そうだねx8
やめられて困るならそれなりの待遇があるよなあ?
19無念Nameとしあき23/07/30(日)04:50:55No.1121969181そうだねx34
    1690660255629.jpg-(7232 B)
7232 B
>2019年12月
20無念Nameとしあき23/07/30(日)04:51:30No.1121969210そうだねx30
いつ切られてもおかしくないパートにそんなん言うな
実際サービス業なんてコロナのときバサバサ切りまくっただろうに
21無念Nameとしあき23/07/30(日)04:52:47No.1121969261そうだねx17
お前の代わりなんていくらでもいるっていくらでも言ってたくせにな…
22無念Nameとしあき23/07/30(日)05:19:18No.1121970289+
スレ豚は職歴なしのひきこもりだけどね
おまけにもうすぐ殺害予告で逮捕
23無念Nameとしあき23/07/30(日)05:22:17No.1121970410+
    1690662137074.jpg-(53858 B)
53858 B
年収600万円以下の人は、納税額よりも政府から受けてるサービスの方が多いので、税負担では生活保護の人と大して変わらないです。
24無念Nameとしあき23/07/30(日)05:22:39No.1121970421そうだねx1
ひろゆき「お荷物なんですほとんどの日本人は。年収ベースで600万は稼いでないと、払ってる税金よりもらってるサービスの方が多いんすよね。

600万円だと年間120万円税金はらうことになる、そうすると国に対して120兆円の予算の1億分の1くらい払ってると。
プラマイゼロぐらいで。

サラリーマンの平均年収て400万で、税金払ってる額より政府からもらってるサービスのが多いんすよ。なので、生きてるだけで脛かじりなんすよね(笑)
なので多くの人が脛かじりなので、脛かじりであるって自覚をしてる方がまだマシだと思うんすよ」
https://newsoku.blog/archives/127460 [link]
25無念Nameとしあき23/07/30(日)05:36:15No.1121971070+
ただの条件闘争だろ
店長が2倍働けばいい
26無念Nameとしあき23/07/30(日)05:36:47No.1121971089そうだねx23
安く使うために外国から人連れてきて脛かじり以下の年収で働かせてる時点で矛盾しかないんだよな
安く働かせる労働者が必要です。でもその年収だと脛かじりです。なにそれ?
27無念Nameとしあき23/07/30(日)05:40:28No.1121971261+
最底賃金の労働者を使い倒そうとするなよ
店長が休日出勤するのが道理だろ
28無念Nameとしあき23/07/30(日)05:42:47No.1121971375そうだねx20
そんなに人件費削りたいなら簡単だ
誰も雇わず本人が働けば人件費ゼロだぞ
29無念Nameとしあき23/07/30(日)05:43:29No.1121971412そうだねx8
解雇がむずいから辛い仕事させて辞めさせるハラスメントかとおもった
30無念Nameとしあき23/07/30(日)05:45:03No.1121971494そうだねx8
そもそも契約外の仕事をやらせて当たり前だったのがおかしかったんだよ
31無念Nameとしあき23/07/30(日)05:48:28No.1121971708そうだねx4
金払ってる以上奴隷になってくれないと困るとか思ってるんだろうな
32無念Nameとしあき23/07/30(日)05:49:14No.1121971745+
その分の労働者を雇わずケチってるのが悪い
33無念Nameとしあき23/07/30(日)05:49:36No.1121971764そうだねx1
>最底賃金の労働者を使い倒そうとするなよ
>店長が休日出勤するのが道理だろ
名ばかり管理職の店長時給換算したら最低賃金以下なのあるある
34無念Nameとしあき23/07/30(日)06:06:44No.1121972744そうだねx15
「(バカ正直に)働いたら負け」が隅々まで浸透してきていい傾向だと思います
35無念Nameとしあき23/07/30(日)06:14:38No.1121973247そうだねx18
コロナの時に企業側は苦しくなったら遠慮無く下っ端を切るという事がわかってしまったので雇われる側もそっちがそれならこっちにも考えがありますわってなるのは自然な流れだと思うんよ
こちとら所詮モブAですし問題ないでしょう?
36無念Nameとしあき23/07/30(日)06:22:09No.1121973715そうだねx27
非正規には「俺が辞めても代わりはいるでしょ?」って開き直る権利があるよね
辞めてほしくなかったら正規雇用しろ
37無念Nameとしあき23/07/30(日)06:23:44No.1121973818そうだねx2
いや嫌がらせじゃなくて何も言わずに本当にやめるし
マジ釣り合わなさ過ぎてやってられない
38無念Nameとしあき23/07/30(日)06:25:32No.1121973927そうだねx1
>金払ってる以上奴隷になってくれないと困るとか思ってるんだろうな
経営者とか資本出してる人が言うならまだわかるが
所詮同じ働きバチとかそもそもその資本が税金から出てる奴に言われると腑に落ちない
39無念Nameとしあき23/07/30(日)06:26:17No.1121973971+
どうせ急に辞めたやつには給料払ってないんだろうな
40無念Nameとしあき23/07/30(日)06:27:44No.1121974069+
>最低賃金あがったら上限も同時にあげないといかんよ
>政治の怠慢だろこんなの
不景気なのに賃金上げる意味がまずよく分からない過ぎる
好景気で揚げるからもっと頑張れ屋とかならともかく倒産が増えるだけだろ
41無念Nameとしあき23/07/30(日)06:28:50No.1121974135+
結局は資本家階級と労働者階級の闘争なんだよな
42無念Nameとしあき23/07/30(日)06:32:23No.1121974383そうだねx1
嫌だからやめます、って言える立場だから給料安く済んでるんだろ
社員並の責任を求めるなら社員として扱えばいいだけのこと
43無念Nameとしあき23/07/30(日)06:32:48No.1121974421+
>結局は資本家階級と労働者階級の闘争なんだよな
やるか!世界同時革命!
資本主義を打倒せよ!
44無念Nameとしあき23/07/30(日)06:33:20No.1121974453そうだねx1
資本家代表組織である経団連と自民党は移民を大量に入れれば労働者問題は万事解決すると思ってる
45無念Nameとしあき23/07/30(日)06:34:49No.1121974576そうだねx6
バイトパートなんてじゃあ辞めていいよで終わるしな
安い給与でこき使いたいだけだろ?
46無念Nameとしあき23/07/30(日)06:35:45No.1121974650そうだねx9
>資本家代表組織である経団連と自民党は移民を大量に入れれば労働者問題は万事解決すると思ってる
バカがよ
それで通用するのは数年だけで
すぐに「私たちは奴隷扱いされた!人種差別だ!」って運動が起きる
アメリカの黒人デモみりゃわかるだろ
老人の逃げ切りすら間に合わない負の遺産になる
47無念Nameとしあき23/07/30(日)06:36:37No.1121974717そうだねx1
>嫌だからやめます、って言える立場だから給料安く済んでるんだろ
>社員並の責任を求めるなら社員として扱えばいいだけのこと
労使闘争レベルにすらならない雇用問題の初歩中の初歩で日本の経営の恐るべき稚拙さがでとるな・・
48無念Nameとしあき23/07/30(日)06:38:12No.1121974828そうだねx7
>それで通用するのは数年だけで
>すぐに「私たちは奴隷扱いされた!人種差別だ!」って運動が起きる
>アメリカの黒人デモみりゃわかるだろ
>老人の逃げ切りすら間に合わない負の遺産になる
まぁ多民族国家のアメリカよりもヨーロッパの方が酷いし
欧州の惨状の方が日本の数十年後の未来だな
あれを見て移民いっぱい入れる!って決めてるんだから本当に目先の奴隷にしか目が行ってない
49無念Nameとしあき23/07/30(日)06:39:22No.1121974915そうだねx1
>No.1121970410
日本全体でその税収しかないんなら海外から金引っ張ってこなきゃ稼ぐも稼がないも関係なくね?
少なくとも国内向けに配信やって稼いでるやつが言っても説得力ないよね
50無念Nameとしあき23/07/30(日)06:40:43No.1121975014+
べつに正社員でもすぐ辞めていいんですよ
もう1ヶ月は働けとか言ってきても体調不良を理由に休み続ければいい
働く気力が出ないのも立派な体調不良なんで
51無念Nameとしあき23/07/30(日)06:40:49No.1121975020そうだねx1
もっと雇用者側に厳しくなっていい
52無念Nameとしあき23/07/30(日)06:42:48No.1121975183+
まぁ需要と供給で労働環境が改善するならいいけどなんかこのまま人材の質が低下して国全体がオワコンになりそう
53無念Nameとしあき23/07/30(日)06:44:16No.1121975282+
制度的にはすでに雇用者側に厳しいよ
労働者が遠慮せずもっと自分の権利を行使すればいい
54無念Nameとしあき23/07/30(日)06:45:16No.1121975379+
普通に労働者の権利だし
55無念Nameとしあき23/07/30(日)06:48:07No.1121975595そうだねx2
ヤメハラもなにも金出せば解決するんやで
56無念Nameとしあき23/07/30(日)06:50:09No.1121975777+
1円でも払ったら雇い主(お客様)だぞ俺の言うこと何でも聞いて当たり前だろ
57無念Nameとしあき23/07/30(日)06:51:34No.1121975884+
雇用者側は本音を言えば無給でこき使える奴隷がほしい
58無念Nameとしあき23/07/30(日)06:52:12No.1121975929+
日本には労働者は会社に忠誠を誓って誠実に勤勉に雇用者のために心身をすり減らして働いて当たり前みたいなブラック体質の悪い風土があるし
移民なんて入れてもすぐに雇用者に逆らって日本人労働者より思い通りにコキ使えないと思うんだがな
59無念Nameとしあき23/07/30(日)06:52:55No.1121975986そうだねx1
社員増やせ無能経営
60無念Nameとしあき23/07/30(日)06:53:00No.1121975993+
そういう風潮があるから経営する側になるとパワハラ体質になりやすいんだな
61無念Nameとしあき23/07/30(日)06:53:21No.1121976018+
>移民なんて入れてもすぐに雇用者に逆らって日本人労働者より思い通りにコキ使えないと思うんだがな
皆の前で叱責して従わせよう
62無念Nameとしあき23/07/30(日)06:54:23No.1121976104+
店長がこんな予算で回るわけねーだろボケカスって上に言わないからこうなる
63無念Nameとしあき23/07/30(日)06:54:29No.1121976113+
優しくするからつけあがる
64無念Nameとしあき23/07/30(日)06:55:14No.1121976169そうだねx3
>雇用者側は本音を言えば無給でこき使える奴隷がほしい
てっきり本音は働いた上に金を貢いでくれる奴隷かと思った
65無念Nameとしあき23/07/30(日)06:55:29No.1121976193そうだねx4
>>移民なんて入れてもすぐに雇用者に逆らって日本人労働者より思い通りにコキ使えないと思うんだがな
>皆の前で叱責して従わせよう
中国人労働者にそれやって刺されて死んだ経営者とベトナム人労働者にそれやって刺されて死んだ経営者のニュースを
移民社会になってない今ですら見たたことあるぞ…
66無念Nameとしあき23/07/30(日)06:56:16No.1121976249そうだねx6
雇用者側が出来る限り安く労働力を搾取しようとするのは黙ってみてるのに
労働者側が出来る限り高く労働力を売ろうとしたら同じ労働者から反発が出るような地獄の国だからな
67無念Nameとしあき23/07/30(日)06:56:16No.1121976250そうだねx4
辞められる逃げられる不満や嘆きより
辞めたくない続けたい環境作りに知恵を絞った方が建設的
68無念Nameとしあき23/07/30(日)06:58:24No.1121976439+
辞める言い出したらどうぞどうぞでいいだろ
69無念Nameとしあき23/07/30(日)06:59:22No.1121976528+
>辞めたくない続けたい環境作りに知恵を絞った方が建設的
そっちのほうがいいと思うんだけどそうはしないんだわ
70無念Nameとしあき23/07/30(日)06:59:40No.1121976555そうだねx3
>中国人労働者にそれやって刺されて死んだ経営者とベトナム人労働者にそれやって刺されて死んだ経営者のニュースを
>移民社会になってない今ですら見たたことあるぞ…
日本軍が人前で怒る、顔を殴ることで統治失敗したのに本当懲りないな
71無念Nameとしあき23/07/30(日)07:00:05No.1121976590+
>辞められる逃げられる不満や嘆きより
>辞めたくない続けたい環境作りに知恵を絞った方が建設的
コストコの偉い人が同じ事言ってたな
72無念Nameとしあき23/07/30(日)07:00:56No.1121976671そうだねx4
さすが元民主の政治家細野だわ
糞なことしか言わない
あと不倫
73無念Nameとしあき23/07/30(日)07:01:06No.1121976687+
バイトは畑から生えてくるとでも思ってるのか
74無念Nameとしあき23/07/30(日)07:01:49No.1121976763そうだねx4
>>辞められる逃げられる不満や嘆きより
>>辞めたくない続けたい環境作りに知恵を絞った方が建設的
>コストコの偉い人が同じ事言ってたな
一方日本人経営者はコストコの時給にケチつけてたな
75無念Nameとしあき23/07/30(日)07:02:24No.1121976821そうだねx4
ちょっと賃金に見合わない労働ってようは不当搾取じゃん重罪じゃん
76無念Nameとしあき23/07/30(日)07:07:46No.1121977407そうだねx1
物価上がってるのに給与上がってないからスレ画みたいな話は出るわな
77無念Nameとしあき23/07/30(日)07:08:04No.1121977443そうだねx3
骨身を削って会社に尽くすよりいつでもやめてやんぞオラッて言ったほうが待遇が良くなるんだから仕方ない
悪いのは経営者
78無念Nameとしあき23/07/30(日)07:09:59No.1121977652+
辞めないと死んでしまうから辞めるだけです
79無念Nameとしあき23/07/30(日)07:11:34No.1121977813+
>バイトは畑から生えてくるとでも思ってるのか
氷河期なら生えてきたからな
80無念Nameとしあき23/07/30(日)07:18:37No.1121978490そうだねx1
おそらくもう時期中国人の若者が大量に日本に来るんだろうな
あっちめっちゃ就職難だから
想像するだけで滅入る
81無念Nameとしあき23/07/30(日)07:19:43No.1121978605そうだねx2
>Twitterでスレ立てするハラスメント
『X』な?
82無念Nameとしあき23/07/30(日)07:20:54No.1121978734+
いくらもらえたら満足するの?
83無念Nameとしあき23/07/30(日)07:23:34No.1121979017そうだねx3
>>Twitterでスレ立てするハラスメント
>『X』な?
鳥マークがXに変わっただけで名前はTwitterのままなのでは
84無念Nameとしあき23/07/30(日)07:26:03No.1121979301+
>>それで通用するのは数年だけで
>>すぐに「私たちは奴隷扱いされた!人種差別だ!」って運動が起きる
>>アメリカの黒人デモみりゃわかるだろ
>>老人の逃げ切りすら間に合わない負の遺産になる
>まぁ多民族国家のアメリカよりもヨーロッパの方が酷いし
>欧州の惨状の方が日本の数十年後の未来だな
>あれを見て移民いっぱい入れる!って決めてるんだから本当に目先の奴隷にしか目が行ってない
その頃は議員引退してますもん!
85無念Nameとしあき23/07/30(日)07:29:49No.1121979675そうだねx1
賃金お安くて移民からも日本人気が無いんですけどね
86無念Nameとしあき23/07/30(日)07:30:12No.1121979724そうだねx9
>そこまでするほどの給料はもらっていない
これにつき申す
給料が月額30万くらい貰えるなら多少の無理はやってやるけど
そう言うと残業代で30万になるでしょ?とか言いやがる
87無念Nameとしあき23/07/30(日)07:30:20No.1121979739そうだねx1
コロナの時に切った人が戻ってこないとか当たり前過ぎて…
まあ外人でも使ったらいいんじゃないっすかね
88無念Nameとしあき23/07/30(日)07:32:06No.1121979931+
やめハラ回避は簡単じゃん
待遇の改善だよ
89無念Nameとしあき23/07/30(日)07:34:13No.1121980169+
>コロナの時に切った人が戻ってこないとか当たり前過ぎて…
恩知らずだチクショウ
90無念Nameとしあき23/07/30(日)07:34:54No.1121980248そうだねx3
>No.1121970421
としあきってひろゆきの事大好きだよな
91無念Nameとしあき23/07/30(日)07:35:23No.1121980305そうだねx1
今まで好き勝手やってきて
やられる側になったら被害者面とか通らんでしょ
92無念Nameとしあき23/07/30(日)07:35:26No.1121980316+
大体派遣ですら業務外の仕事を承知でさせまくって
回してきたという非常識を常識にしてきたんだから
このぐらいの労働者からの反撃でガタガタ抜かすな
93無念Nameとしあき23/07/30(日)07:35:48No.1121980358+
>>コロナの時に切った人が戻ってこないとか当たり前過ぎて…
>恩知らずだチクショウ
怨返し?
94無念Nameとしあき23/07/30(日)07:38:37No.1121980703+
>おそらくもう時期中国人の若者が大量に日本に来るんだろうな
>あっちめっちゃ就職難だから
>想像するだけで滅入る
って思うじゃん?でも最早中国人の眼中に無いのよこの国
95無念Nameとしあき23/07/30(日)07:44:37No.1121981466そうだねx2
>ひろゆき「お荷物なんですほとんどの日本人は。年収ベースで600万は稼いでないと、払ってる税金よりもらってるサービスの方が多いんすよね。
>600万円だと年間120万円税金はらうことになる、そうすると国に対して120兆円の予算の1億分の1くらい払ってると。
>プラマイゼロぐらいで。
>サラリーマンの平均年収て400万で、税金払ってる額より政府からもらってるサービスのが多いんすよ。なので、生きてるだけで脛かじりなんすよね(笑)
>なので多くの人が脛かじりなので、脛かじりであるって自覚をしてる方がまだマシだと思うんすよ」
所得税はそうかもしれないけどそのサラリーマンが勤めてる会社が払ってる法人税や消費税は無視なの
96無念Nameとしあき23/07/30(日)07:44:57No.1121981512+
この時代なぜか
大した経験もないなんの実績もない人が
身の丈に合わない報酬を要求するから
経営者も大変だ
97無念Nameとしあき23/07/30(日)07:45:50No.1121981633+
正当な評価だったりして
98無念Nameとしあき23/07/30(日)07:48:10No.1121981916+
安くても働きますって奴に仕事取られるだけでは??
99無念Nameとしあき23/07/30(日)07:49:08No.1121982040+
雇用者側は自由に辞める権利があるのに経営者側は自由に辞めさせる権利がない
酷い国だ
100無念Nameとしあき23/07/30(日)07:50:32No.1121982252+
>安くても働きますって奴に仕事取られるだけでは??
そんな社畜は減ってます
101無念Nameとしあき23/07/30(日)07:50:53No.1121982313+
ちょっと都合悪くなったからってピーピー泣き言言うなよダセェな
102無念Nameとしあき23/07/30(日)07:55:09No.1121982950+
やめられて困るなら正せよ
103無念Nameとしあき23/07/30(日)07:58:11No.1121983387+
辞めさせられない人材の給料は高く出来ないよ…
104無念Nameとしあき23/07/30(日)08:01:32No.1121983889+
>雇用者側は自由に辞める権利があるのに経営者側は自由に辞めさせる権利がない
>酷い国だ
正当な理由があれば辞めさせられるよ
でなければリストラなんてできるわけがない
105無念Nameとしあき23/07/30(日)08:03:08No.1121984145+
>>雇用者側は自由に辞める権利があるのに経営者側は自由に辞めさせる権利がない
>>酷い国だ
>正当な理由があれば辞めさせられるよ
>でなければリストラなんてできるわけがない
正当な理由のハードルが高いんだよ
106無念Nameとしあき23/07/30(日)08:04:16No.1121984310そうだねx1
>>雇用者側は自由に辞める権利があるのに経営者側は自由に辞めさせる権利がない
>>酷い国だ
>正当な理由があれば辞めさせられるよ
>でなければリストラなんてできるわけがない
解雇はほぼ無理
リストラは就業規則に乗ってるからできる
基本は減給と部署移動だけしかできん
だから雇わない
107無念Nameとしあき23/07/30(日)08:05:24No.1121984464+
無能をクビに出来ないから雇用期間満了まで待ってやめてもらっても期待権とやらがあるとかで不当解雇扱いされて数百万とられた
108無念Nameとしあき23/07/30(日)08:05:56No.1121984540+
企業の体質改善でなく労働者に責を押し付けてる時点で終わってる
もう真面目に働くという労働に対するインセンティブなんて消え失せて久しいのに
その慣習だけは都合良く求めるんだからしょうもない
109無念Nameとしあき23/07/30(日)08:06:40No.1121984654そうだねx1
そういう制度がなかったら雇用者側クソ有利だからしょうがないよね
110無念Nameとしあき23/07/30(日)08:07:00No.1121984695+
いざとなったら事業分割して切り捨てたい社員はパージすればいいんじゃね?
111無念Nameとしあき23/07/30(日)08:08:04No.1121984869+
交渉は権利だからすればいいけどなんでも通ると思わないで欲しい
112無念Nameとしあき23/07/30(日)08:08:40No.1121984966そうだねx2
経営者目線の無職が集まるスレは楽しいよね
113無念Nameとしあき23/07/30(日)08:09:41No.1121985135+
起業するなら人間をなるべく雇わない業種業態を目指したほうがいいよ労働集約型産業なんか最悪だよ
114無念Nameとしあき23/07/30(日)08:11:09No.1121985374+
年収800万未満はお荷物だって林が言ってたけど
そこからさらに下方修正したの?
115無念Nameとしあき23/07/30(日)08:11:21No.1121985410+
パートに休日出勤頼んだり大変な仕事ってそら辞めますって言うやろ…
116無念Nameとしあき23/07/30(日)08:11:57No.1121985500+
>いざとなったら事業分割して切り捨てたい社員はパージすればいいんじゃね?
そんな簡単にできるわけが…
117無念Nameとしあき23/07/30(日)08:11:59No.1121985512+
>年収800万未満はお荷物だって林が言ってたけど
>そこからさらに下方修正したの?
林が言ったのをひろゆきがなぞってるだけだから
118無念Nameとしあき23/07/30(日)08:13:13No.1121985711そうだねx1
>起業するなら人間をなるべく雇わない業種業態を目指したほうがいいよ労働集約型産業なんか最悪だよ
これからは個人でニッチな業種やりつつパートで補ったりが主流かなぁ
119無念Nameとしあき23/07/30(日)08:13:39No.1121985773そうだねx1
受けてるサービスの現金化表示なんか机上の空論もいいところなので騙されてはいけないね
福祉対策費割ってるならそのまま高齢者生活保護から切るべきなので完全な屁理屈
120無念Nameとしあき23/07/30(日)08:14:39No.1121985929そうだねx1
>>年収800万未満はお荷物だって林が言ってたけど
>>そこからさらに下方修正したの?
>林が言ったのをひろゆきがなぞってるだけだから
今600万だぞ
ソースも永遠に出せないし今後更に下がるからよろしくな
121無念Nameとしあき23/07/30(日)08:15:37No.1121986080+
需要と供給で30年近く雇用側が強気に出れてた状態が終っただけやん
無茶苦茶な要求を泣く々こなして潰れて言った氷河期に詫び乍ら自分でやれと
122無念Nameとしあき23/07/30(日)08:16:28No.1121986221+
>正当な理由のハードルが高いんだよ
普通に就業規則を盾にして解雇してくるよ
123無念Nameとしあき23/07/30(日)08:17:31No.1121986397+
>起業するなら人間をなるべく雇わない業種業態を目指したほうがいいよ労働集約型産業なんか最悪だよ
無人販売所が理想だな
124無念Nameとしあき23/07/30(日)08:17:41No.1121986425+
>これからは個人でニッチな業種やりつつパートで補ったりが主流かなぁ
ひたすら集まって複合的な巨大産業めざしてたけど
江戸時代みたいな徒弟制度みたいな個人事業がメインになってくる時代か
繰り返すんだな
125無念Nameとしあき23/07/30(日)08:18:09No.1121986507+
>>正当な理由のハードルが高いんだよ
>普通に就業規則を盾にして解雇してくるよ
簡単に言いくるめられてるアホが一定数いるってだけで争ったら会社は余程入念に準備や証拠揃えてないと負けるよ
126無念Nameとしあき23/07/30(日)08:18:12No.1121986518+
>>起業するなら人間をなるべく雇わない業種業態を目指したほうがいいよ労働集約型産業なんか最悪だよ
>これからは個人でニッチな業種やりつつパートで補ったりが主流かなぁ
俺は町内会のツテでお年寄りの家の水回り修理してるわ
たまにお年寄り複数人スーパーにつれてって手間賃もらってる
127無念Nameとしあき23/07/30(日)08:18:38No.1121986589+
>普通に就業規則を盾にして解雇してくるよ
はい裁判で無効
128無念Nameとしあき23/07/30(日)08:19:11No.1121986678+
>簡単に言いくるめられてるアホが一定数いるってだけで争ったら会社は余程入念に準備や証拠揃えてないと負けるよ
入念に準備して言ってくるんだろう
129無念Nameとしあき23/07/30(日)08:19:24No.1121986713そうだねx1
あと税収六百万以下の人からの税収も立派に国政の役に立ってる
行政サービスという形での富の再分配を取り上げて足手まといなんて言い方は人の心がないぜ
130無念Nameとしあき23/07/30(日)08:20:01No.1121986804+
>はい裁判で無効
民事は金かかるからな気楽に企業相手に三審戦い抜ける資力ある人間なんてどれほどいるか
131無念Nameとしあき23/07/30(日)08:20:04No.1121986814+
>>正当な理由のハードルが高いんだよ
>普通に就業規則を盾にして解雇してくるよ
無理無理
不当だと訴えれば労働者が基本かつ
裁判が長いのとそれやってる方が無駄だからって泣き寝入りしてるだけ
132無念Nameとしあき23/07/30(日)08:20:39No.1121986913そうだねx2
>裁判が長いのとそれやってる方が無駄だからって泣き寝入りしてるだけ
やっぱ解雇してくるんじゃなーか!
133無念Nameとしあき23/07/30(日)08:21:09No.1121986991+
>入念に準備して言ってくるんだろう
色々な経営改善策をとってなお人員整理するしかもう道が無い場合には適法にリストラできる
あなたの言う入念な準備がそれにあたるならなんの問題もないが
そうでないなら裁判されたら負け
134無念Nameとしあき23/07/30(日)08:21:20No.1121987025+
>>正当な理由のハードルが高いんだよ
>普通に就業規則を盾にして解雇してくるよ
就業規則を盾に解雇されたんで弁護士に相談に行ったら普通に不当解雇ですねって言われたぞ
規則に書いてりゃ何でも通るわけじゃない
135無念Nameとしあき23/07/30(日)08:21:38No.1121987069+
>入念に準備して言ってくるんだろう
労働者が会社に残りたいと言えば基本残れる
正当性を争ってる間は給料はらうことになる
引っ越し会社のシュレッダー係がまさにこれ
136無念Nameとしあき23/07/30(日)08:22:24No.1121987201+
もしかしてあっさり辞めちゃったのか?
137無念Nameとしあき23/07/30(日)08:22:28No.1121987211+
ハードル高いって法的な話でしょ?
法なんかクソ喰らえってなるならそりゃなんでもできるわな
138無念Nameとしあき23/07/30(日)08:22:33No.1121987222+
>>裁判が長いのとそれやってる方が無駄だからって泣き寝入りしてるだけ
>やっぱ解雇してくるんじゃなーか!
馬鹿が泣き寝入りしてるだけだし
経営者の解雇チャレンジ成功してるだけだと言っているんだが
139無念Nameとしあき23/07/30(日)08:22:55No.1121987284+
>就業規則を盾に解雇されたんで弁護士に相談に行ったら普通に不当解雇ですねって言われたぞ
>規則に書いてりゃ何でも通るわけじゃない
言われるのと実際覆してどうにかできるのは関係ないからな…
140無念Nameとしあき23/07/30(日)08:23:33No.1121987390+
バレなきゃ犯罪にならないのと同じで
訴えを起こしてこなければ法的に問題あっても困らんしな
141無念Nameとしあき23/07/30(日)08:23:52No.1121987447+
>馬鹿が泣き寝入りしてるだけだし
>経営者の解雇チャレンジ成功してるだけだと言っているんだが
まぁ日本の企業は元々低賃金なんで違法だろうと解雇されたら次行った方が効率良いから
解雇なんて社員でもそこらじゅうで行われてるよね
142無念Nameとしあき23/07/30(日)08:25:06No.1121987678+
>入念に準備して言ってくるんだろう
まぁ大概が和解で会社側がいくらか払ってケリがつく
双方さっさと終わらせたいんでな実際
143無念Nameとしあき23/07/30(日)08:25:19No.1121987714そうだねx1
必至に日本では社員は解雇できない!って連呼してる子は
建前としての話をしてるのであって実際には会社側からの解雇なんて珍しくもあないからな…
訴え起こして係争する金が無い時間も無いで他に行くから
144無念Nameとしあき23/07/30(日)08:25:28No.1121987749そうだねx1
解雇チャレンジされた時点でもうその会社で働いてられないし
解雇されたのとほとんど変わらなくない?
145無念Nameとしあき23/07/30(日)08:25:42No.1121987775+
ブラック企業に服従し続けた社畜の起こした結末がビッグモーターだし
これからどんな些細な企業のやらかしも取り沙汰されるようになるぞ
ブラック経営者は震えて眠れ
146無念Nameとしあき23/07/30(日)08:25:46No.1121987788+
労働者側としてはその会社に残りたいという訴えをするしかないから転職活動なんてしながらだと心象よくない
147無念Nameとしあき23/07/30(日)08:26:06No.1121987850そうだねx1
>まぁ大概が和解で会社側がいくらか払ってケリがつく
>双方さっさと終わらせたいんでな実際
給金ひと月分だったかプラスアルファで払えば普通に解雇できるもんね…
148無念Nameとしあき23/07/30(日)08:26:39No.1121987938+
>解雇チャレンジされた時点でもうその会社で働いてられないし
>解雇されたのとほとんど変わらなくない?
そう思い込んでるだけで
仕事なくても出社してれば給料は発生するし
席なくされたらそれを盾に金取れる
149無念Nameとしあき23/07/30(日)08:27:33No.1121988105+
>解雇チャレンジされた時点でもうその会社で働いてられないし
>解雇されたのとほとんど変わらなくない?
解決金の相場からもほとんど変わらんとは言えないと思うが
さっきから何も知らんと適当言ってないか?
150無念Nameとしあき23/07/30(日)08:27:48No.1121988154+
入館証のある仕事とかだと会社が解雇したと思って入館証取り上げるとかすると出社できなくて家に居ましたって給料もらえそうだよな
151無念Nameとしあき23/07/30(日)08:27:54No.1121988173+
>そう思い込んでるだけで
>仕事なくても出社してれば給料は発生するし
>席なくされたらそれを盾に金取れる
アニメの見すぎ
その「盾に金取れる」までどれだけの労力と時間と資金が掛かると思っているのか
マンガやアニメみたいに画面変わって一件落着にはならないんだぞ現実って
152無念Nameとしあき23/07/30(日)08:27:59No.1121988184+
争わせないためにビッグモーターの元従業員のように溜池に落ちてもらったりしてんでしょ
警察もそういうのは黙認傾向だね
153無念Nameとしあき23/07/30(日)08:28:38No.1121988300+
>アニメの見すぎ
>その「盾に金取れる」までどれだけの労力と時間と資金が掛かると思っているのか
>マンガやアニメみたいに画面変わって一件落着にはならないんだぞ現実って
154無念Nameとしあき23/07/30(日)08:29:44No.1121988518+
>?
法でそうだからー!が実際にそうでも結果を得るまでには手続きやらなにやら現実的ではない時間と金がかかるからな…
アニメみたいに正義が勝つ!て単純なことにはならないのよ
155無念Nameとしあき23/07/30(日)08:30:38No.1121988718そうだねx1
雇う側が可能な限り人件費を抑える為に協力だの理解だの求める癖に働く側が可能な限り給料をもらおうとしたら身の程を弁えろだの罵倒に片足突っ込んだ非難が同じ労働者側から飛んでくるんだもんなあ
日本の社会全体が奴隷気質なんじゃないかと思うわ
156無念Nameとしあき23/07/30(日)08:32:03No.1121989018+
法でそうだからに決まってるし
裁判してる間の生活どうするんだって勝手に思い込んで泣き寝入りしてるだけだろ
マジで正当性あると思うならやってみろよ
雇う側が如何に負けやすく労働者が如何に守られてるかわかるから
157無念Nameとしあき23/07/30(日)08:33:21No.1121989305そうだねx3
>雇う側が可能な限り人件費を抑える為に協力だの理解だの求める癖に働く側が可能な限り給料をもらおうとしたら身の程を弁えろだの罵倒に片足突っ込んだ非難が同じ労働者側から飛んでくるんだもんなあ
>日本の社会全体が奴隷気質なんじゃないかと思うわ
労働者同士もなぜか足の引っ張り合いで経営者目線で同の見たいな感じになるしな
このスレにもすでにいるけど
158無念Nameとしあき23/07/30(日)08:33:23No.1121989316+
>法でそうだからに決まってるし
>裁判してる間の生活どうするんだって勝手に思い込んで泣き寝入りしてるだけだろ
民事の正義は金で買うって言葉を昔世話になった弁護士が言ってたわ
例え正しくとも勝てるわけではないのが民事だからって
159無念Nameとしあき23/07/30(日)08:34:43No.1121989594+
企業側は弁護士に丸投げで通常業務でも
訴えてる側には生活あるからな
民事での裁判や争いだけやってるわけにいかないからあそもそも争うだけの金が無い
160無念Nameとしあき23/07/30(日)08:35:25No.1121989741そうだねx1
そんな係争起こしがまかり通るならブラック企業ここまで蔓延ってないし
大企業や公務員以外あり得ない社会になってないよ
161無念Nameとしあき23/07/30(日)08:36:18No.1121989951+
>そんな係争起こしがまかり通るならブラック企業ここまで蔓延ってないし
>大企業や公務員以外あり得ない社会になってないよ
みんな正義の訴えでとっくに世の中天国だわな…
162無念Nameとしあき23/07/30(日)08:36:38No.1121990045+
>>法でそうだからに決まってるし
>>裁判してる間の生活どうするんだって勝手に思い込んで泣き寝入りしてるだけだろ
>民事の正義は金で買うって言葉を昔世話になった弁護士が言ってたわ
>例え正しくとも勝てるわけではないのが民事だからって
普通の民事とは性質が違うから該当しないと思うぞその発言
163無念Nameとしあき23/07/30(日)08:37:15No.1121990188+
>普通の民事とは性質が違うから該当しないと思うぞその発言
労働争議も民事案件だよ労働基準法を民事で争うだけで
164無念Nameとしあき23/07/30(日)08:37:34No.1121990271+
>そんな係争起こしがまかり通るならブラック企業ここまで蔓延ってないし
>大企業や公務員以外あり得ない社会になってないよ
このスレにも言えるけど
特にやりもせずに外側のイメージだけで諦めてる人が大半なんでしょ
165無念Nameとしあき23/07/30(日)08:37:55No.1121990395+
>>普通の民事とは性質が違うから該当しないと思うぞその発言
>労働争議も民事案件だよ労働基準法を民事で争うだけで
そういや労作認めるか認めないか争うのも民事だもんな
166無念Nameとしあき23/07/30(日)08:38:31No.1121990541+
>このスレにも言えるけど
>特にやりもせずに外側のイメージだけで諦めてる人が大半なんでしょ
=企業側からの解雇は普通にあるって話だしな
167無念Nameとしあき23/07/30(日)08:38:34No.1121990558そうだねx4
足らぬ足らぬは賃金が足らぬ
168無念Nameとしあき23/07/30(日)08:39:00No.1121990696+
>この時代なぜか
>大した経験もないなんの実績もない人が
>身の丈に合わない報酬を要求するから
>経営者も大変だ
嫌なら雇わないでよ
169無念Nameとしあき23/07/30(日)08:39:30No.1121990842+
>>普通の民事とは性質が違うから該当しないと思うぞその発言
>労働争議も民事案件だよ労働基準法を民事で争うだけで
とりあえずいきなり訴訟したいならそうだけど
労基に入ってもらったりするからちょっと性質が違うんだよね
急に不当だって言う裁判は愚策
不当解雇は戦い方が別
170無念Nameとしあき23/07/30(日)08:39:50No.1121990966+
>特にやりもせずに外側のイメージだけで諦めてる人が大半なんでしょ
金が無いんだよ訴え起こして維持するだけの
171無念Nameとしあき23/07/30(日)08:40:31No.1121991176+
>>特にやりもせずに外側のイメージだけで諦めてる人が大半なんでしょ
>金が無いんだよ訴え起こして維持するだけの
給料もらいながら戦う方法もあるという話
172無念Nameとしあき23/07/30(日)08:41:00No.1121991308+
>労基に入ってもらったりするからちょっと性質が違うんだよね
>急に不当だって言う裁判は愚策
>不当解雇は戦い方が別
労基のはほぼ「仲裁」でしょ
強制力ないから結局裁判しないでは済まない
だから不当な解雇は横行してるよねって話だし
173無念Nameとしあき23/07/30(日)08:41:54No.1121991546+
>給料もらいながら戦う方法もあるという話
よくそんなアニメみたいな実現性のない空論を並べられるなぁって皆呆れてるんだよ…
それで済むなら世の中こんなにはなってないよ
174無念Nameとしあき23/07/30(日)08:43:03No.1121991921+
>労基のはほぼ「仲裁」でしょ
>強制力ないから結局裁判しないでは済まない
>だから不当な解雇は横行してるよねって話だし
横行してるのはすぐ潰せる小さい会社だけどな
普通は和解金とか改善してる事例のほうが多い
175無念Nameとしあき23/07/30(日)08:43:43No.1121992079+
>横行してるのはすぐ潰せる小さい会社だけどな
有るのはやっと認められたんだね♡
176無念Nameとしあき23/07/30(日)08:44:10No.1121992201+
大量の低賃金労働者がいるおかげで企業の最高益連続更新ができてることを忘れてる
今の経済構造だと景気が良くなればなるほど賃金の格差が広がる
177無念Nameとしあき23/07/30(日)08:46:09No.1121992729+
>それで済むなら世の中こんなにはなってないよ
世の中思った以上に馬鹿と泣き寝入りが多いだけだぞ
自分が指摘されてるようで悔しいのかもしれんが
日本人の気質に付け込まれてるだけだ
178無念Nameとしあき23/07/30(日)08:48:01No.1121993231+
>横行してるのはすぐ潰せる小さい会社だけどな
>世の中思った以上に馬鹿と泣き寝入りが多いだけだぞ
泣き寝入りしないといけない理由は=金だからな
転じて企業側からの解雇は日本でも普通に有ることが分かるという
軽視されてるからな労働基準法
179無念Nameとしあき23/07/30(日)08:48:15No.1121993294+
きちんと証明できる実績と実力あり
それで納得行かない低賃金なのであればさっさと転職すればいい
180無念Nameとしあき23/07/30(日)08:48:19No.1121993315+
>横行してるのはすぐ潰せる小さい会社だけどな
言えたじゃねぇか…
181無念Nameとしあき23/07/30(日)08:49:26No.1121993616+
金と時間かかり過ぎるからな日本の訴訟ってそれなら金ないし他いくわってなる
182無念Nameとしあき23/07/30(日)08:49:55No.1121993731+
予告なく給料下げられたけど労基は動いてくれなかった
頼りにならんね
183無念Nameとしあき23/07/30(日)08:50:25No.1121993858+
>泣き寝入りしないといけない理由は=金だからな
>転じて企業側からの解雇は日本でも普通に有ることが分かるという
>軽視されてるからな労働基準法
そもそも会社に残りたいって戦い方しかできないからな
184無念Nameとしあき23/07/30(日)08:51:14No.1121994072そうだねx2
このままだとクビになっちゃうよキミと事あるごとに脅されてたけどひっそり転職先見繕ったんでこちらから辞めさせていただきますわ
185無念Nameとしあき23/07/30(日)08:51:49No.1121994208+
>予告なく給料下げられたけど労基は動いてくれなかった
>頼りにならんね
減給と部署移動は経営者側が有利な手だしな
やめさせるためにキツイ部署に送るのと給料下げるって手は有効なのだ
186無念Nameとしあき23/07/30(日)08:52:17No.1121994339そうだねx7
経営者のみなさん「お前の代わりは幾らでもいるから文句があるならすぐにでも辞めろ」とか言ってたじゃないですか…
立場が逆になったらハラスメントとかそりゃ無いっすわ
187無念Nameとしあき23/07/30(日)08:52:28No.1121994384+
>減給と部署移動は経営者側が有利な手だしな
>やめさせるためにキツイ部署に送るのと給料下げるって手は有効なのだ
現場もってる企業だと時々上から落っこちてくる・・・
188無念Nameとしあき23/07/30(日)08:53:02No.1121994544+
>このままだとクビになっちゃうよキミと事あるごとに脅されてたけどひっそり転職先見繕ったんでこちらから辞めさせていただきますわ
それ証拠残しておけばパワハラで慰謝料取れるんじゃね
189無念Nameとしあき23/07/30(日)08:53:10No.1121994580+
>>減給と部署移動は経営者側が有利な手だしな
>>やめさせるためにキツイ部署に送るのと給料下げるって手は有効なのだ
>現場もってる企業だと時々上から落っこちてくる・・・
プライド高くてパワハラ気質な人を解雇するときによくやると聞く
190無念Nameとしあき23/07/30(日)08:53:13No.1121994594+
実績もない実力もないそのうえリスクも背負いたくないってやつが高いリターンを求めるとか
身の丈に合わないパートナーを要求する婚活男女となんの変わりもない
191無念Nameとしあき23/07/30(日)08:54:00No.1121994792+
>プライド高くてパワハラ気質な人を解雇するときによくやると聞く
後鬱とかで心が壊れてる人も多い
192無念Nameとしあき23/07/30(日)08:54:59No.1121995032そうだねx3
>プライド高くてパワハラ気質な人を解雇するときによくやると聞く
時折落とされたのになじむ人も居て面白い
人間適材適所ってあるんだなぁって思わされる
193無念Nameとしあき23/07/30(日)09:00:07No.1121996432+
>時折落とされたのになじむ人も居て面白い
昔心が壊れてかなり上の職から建屋のライン作業まで飛ばされた人がいたけど
なんか回りもやさしいし体動かすのがよかったのかガンガン回復してめっちゃ幸せそうに働くようになってたことが…合わないとこで無理するのは辛いんだろうね人間て
194無念Nameとしあき23/07/30(日)09:00:23No.1121996516+
結局訴訟は面倒臭いし我慢する方が楽
だから仕方なく受け入れで此処で不満を炸裂させて心を癒すのです
195無念Nameとしあき23/07/30(日)09:01:00No.1121996659+
>結局訴訟は面倒臭いし我慢する方が楽
>だから仕方なく受け入れで此処で不満を炸裂させて心を癒すのです
二次裏は社会の安定剤だった!・・・と?
196無念Nameとしあき sage23/07/30(日)09:03:10No.1121997207+
社長から自分が表彰でもらった10万円を部署内の人間に配って残りがお前のぶんだろうと上司に言われたのでじゃあ辞めますって言ったらなんかいろいろあってモラハラもなくなってバンザイだった
197無念Nameとしあき23/07/30(日)09:03:27No.1121997283そうだねx3
>昔心が壊れてかなり上の職から建屋のライン作業まで飛ばされた人がいたけど
>なんか回りもやさしいし体動かすのがよかったのかガンガン回復してめっちゃ幸せそうに働くようになってたことが…合わないとこで無理するのは辛いんだろうね人間て
現場職で居たいのにお前優秀だから管理職やれやって本社に呼ばれてつぶれた先輩何人も見てるわ
198無念Nameとしあき23/07/30(日)09:06:06No.1121997900そうだねx3
いい選手がいい監督になるとは限らないからな現場も同じだわ
199無念Nameとしあき23/07/30(日)09:06:33No.1121998012そうだねx2
いくらでもいる代わりにやらせろよ いるんだろ?
200無念Nameとしあき23/07/30(日)09:07:28No.1121998238+
戦うことは可能だけどいろいろ考えると泣き寝入る方が楽というだけの話
転職先がなくなった時は牙をむく
201無念Nameとしあき23/07/30(日)09:08:25No.1121998487+
元部長クラスのセミリタイアおじさんに製造ラインの仕事教えることになったけど
仕事覚えるの早いし物腰柔らかいしめっちゃ楽だったな
逆に流れ者の派遣おじさんはいろいろ問題ある人多い
202無念Nameとしあき23/07/30(日)09:10:02No.1121998906+
>逆に流れ者の派遣おじさんはいろいろ問題ある人多い
元の立場は知らないけど現場長いと見た瞬間出来るかできないかはなんとなく分かるよね
203無念Nameとしあき23/07/30(日)09:10:55No.1121999103そうだねx4
辞めるんで引き継ぎしません
204無念Nameとしあき23/07/30(日)09:11:17No.1121999199+
コアメン従業員の主人公がやめます宣言したら爆乳女社長にどうしてそんなこというのおおお
それ辞めハラだよおおおって泣きつかれて説得面談ックスする社会派エロ漫画描いて売りたい
205無念Nameとしあき23/07/30(日)09:12:38No.1121999538+
スレタイウメハラついにゲーマーやめるのかと思った
206無念Nameとしあき23/07/30(日)09:13:25No.1121999724+
これあまり知られていないんですが大企業だと降格されたり左遷されてもあまり給料が下がらないんですね
207無念Nameとしあき23/07/30(日)09:14:03No.1121999868+
とし
スレ画のエピソードが本当か噓かはさておき
これって労働者の権利行使してるだけですよね
208無念Nameとしあき23/07/30(日)09:14:19No.1121999932+
>辞めるんで引き継ぎしません
当たり前だよな
209無念Nameとしあき23/07/30(日)09:15:00No.1122000092+
会社都合の解雇(有休消化もない)で引き継ぎやれって言われたことあるけど
そのままなにもせず辞めたわ
210無念Nameとしあき23/07/30(日)09:15:03No.1122000104+
>必至に日本では社員は解雇できない!って連呼してる子は
>建前としての話をしてるのであって実際には会社側からの解雇なんて珍しくもあないからな…
ただあまりに会社都合退職が多いと調査が入って下手すりゃブラック企業リストにのっちゃうので面倒くさいんで自己都合でおなしゃすになる
211無念Nameとしあき23/07/30(日)09:16:21No.1122000453+
>スレ画のエピソードが本当か噓かはさておき
>これって労働者の権利行使してるだけですよね
うん
雇用側も気に入らなかったら契約解除する自由があるんで
労働者ばっかりずるい!ってゴネるのはただのワガママ
212無念Nameとしあき23/07/30(日)09:16:43No.1122000537+
>ただあまりに会社都合退職が多いと調査が入って下手すりゃブラック企業リストにのっちゃうので面倒くさいんで自己都合でおなしゃすになる
離職票貰ったら何故か自己都合なんてよくあること…
213無念Nameとしあき23/07/30(日)09:17:40No.1122000785+
>会社都合の解雇(有休消化もない)で引き継ぎやれって言われたことあるけど
>そのままなにもせず辞めたわ
有給休暇は労働者の権利だから会社がなんと言おうが消化できるぞ
不払いされたら労基に言えばいい
214無念Nameとしあき23/07/30(日)09:21:46No.1122001928+
自主退職>会社都合退職>解雇
割合見たら解雇が如何にきついかわかる
215無念Nameとしあき23/07/30(日)09:23:08No.1122002344+
幹部「お前は自主退職ってことにするいいなわかってるな」
216無念Nameとしあき23/07/30(日)09:27:01No.1122003518そうだねx1
>幹部「お前は自主退職ってことにするいいなわかってるな」
録音しましたごっつぁんです
217無念Nameとしあき23/07/30(日)09:34:23No.1122005595+
お前の代わりなんていくらでもいるとか言ってたろ?
その仕返しされてるだけ
218無念Nameとしあき23/07/30(日)09:35:26No.1122005920+
あ、あれはもっと頑張って欲しくて発破掛けてただけ...
219無念Nameとしあき23/07/30(日)09:41:53No.1122007875そうだねx1
    1690677713094.jpg-(36255 B)
36255 B
しかし従業員やパートは
突然に降って沸いた存在では無いわけで
面接をした上で雇っているのでどっちが正しいかの是非は置いて…
結局はそういう人を雇ったという話でもある
(どういう仕事内容なのか?を正しく伝えて無いので
休日出勤なんか聞いてないよ~となっている可能性も)
220無念Nameとしあき23/07/30(日)09:42:44No.1122008125+
だって代わりなんていくらでもいるって言うからつい…
221無念Nameとしあき23/07/30(日)09:43:10No.1122008252+
しかし面接で急な休日出勤を頼む事もあります!なんて言ったら
人によってはその仕事を辞退する人もいるだろうし
伏せておく方が経営者として正しい
222無念Nameとしあき23/07/30(日)09:44:12No.1122008594+
代わりいるなら連れてこいよ
working men blues
223無念Nameとしあき23/07/30(日)09:45:54No.1122009161+
>しかし面接で急な休日出勤を頼む事もあります!なんて言ったら
>人によってはその仕事を辞退する人もいるだろうし
>伏せておく方が経営者として正しい
いやだから色々と伏せてたせいで
従業員がヤメる!とか言いだしたらどーするんだよ
224無念Nameとしあき23/07/30(日)09:46:07No.1122009224+
>いやだから色々と伏せてたせいで
>従業員がヤメる!とか言いだしたらどーするんだよ
「ヤメハラ」
225無念Nameとしあき23/07/30(日)09:46:13No.1122009257+
>録音しましたごっつぁんです
あーそれ申告してないと無効なんですよ
226無念Nameとしあき23/07/30(日)09:46:49No.1122009426+
>あーそれ申告してないと無効なんですよ
無効ならつべやTwitterに撒きますね…
227無念Nameとしあき23/07/30(日)09:47:47No.1122009707+
>>あーそれ申告してないと無効なんですよ
>無効ならつべやTwitterに撒きますね…
盗聴で訴えますよ!(当人猛々しい)
228無念Nameとしあき23/07/30(日)09:48:16No.1122009844+
>しかし従業員やパートは
>突然に降って沸いた存在では無いわけで
いやスレ画のツイート主からすれば従業員はワラワラと自然発生するものという認識
229無念Nameとしあき23/07/30(日)09:49:33No.1122010208+
>盗聴で訴えますよ!(当人猛々しい)
盗聴で訴えるのとSNSで炎上するのとどっちがダメージデカイんですかねぇ?
230無念Nameとしあき23/07/30(日)09:50:38No.1122010542+
ドカタや工員は雇用に努力必要だから妙なことしないけど
サービス業のような虚業って力仕事無理雨に当たりたくない層による需要あるから黙ってても入ってくる
231無念Nameとしあき23/07/30(日)09:51:01No.1122010667そうだねx3
>所得税はそうかもしれないけどそのサラリーマンが勤めてる会社が払ってる法人税や消費税は無視なの
これ分かってて適当なこと言ってるからカス
232無念Nameとしあき23/07/30(日)09:51:51No.1122010922そうだねx2
>>いやだから色々と伏せてたせいで
>>従業員がヤメる!とか言いだしたらどーするんだよ
>「ヤメハラ」
知wらwなwいwよw
233無念Nameとしあき23/07/30(日)09:54:49No.1122011855+
うちの会社も従業員に経営者目線で考えろ!を浸透させた結果
人情とかやりがいを無視して転職する奴が増えたわ
234無念Nameとしあき23/07/30(日)09:54:51No.1122011864+
webmで宣伝しよう
235無念Nameとしあき23/07/30(日)09:54:58No.1122011894+
パートの人に頼まずに社員に休日出勤頼めよ
236無念Nameとしあき23/07/30(日)09:55:18No.1122012001+
やっと国民に意気地が出てきたんだから喜べよ!
237無念Nameとしあき23/07/30(日)09:57:58No.1122012840+
>うちの会社も従業員に経営者目線で考えろ!を浸透させた結果
経営者が俺仕事しません!宣言してる様なもんだしな
238無念Nameとしあき23/07/30(日)09:58:50No.1122013089+
代わりなんていくらでもいる
239無念Nameとしあき23/07/30(日)09:59:09No.1122013172+
給料安いパートに高望みしすぎだろ
240無念Nameとしあき23/07/30(日)09:59:42No.1122013300+
>うちの会社も従業員に経営者目線で考えろ!を浸透させた結果
>人情とかやりがいを無視して転職する奴が増えたわ
責任を持てというニュアンスだったが独立心が育った訳か
241無念Nameとしあき23/07/30(日)10:00:03No.1122013406そうだねx5
>しかし面接で急な休日出勤を頼む事もあります!なんて言ったら
>人によってはその仕事を辞退する人もいるだろうし
>伏せておく方が経営者として正しい
面接の時点で伝えてない経営者がバカと言われて終わりじゃ
242無念Nameとしあき23/07/30(日)10:00:13No.1122013463そうだねx1
>代わりなんていくらでもいる
いないところほどいうよね
243無念Nameとしあき23/07/30(日)10:01:12No.1122013744+
>代わりなんていくらでもいる
そうそう
だから未練も無く気持ち良ーく次の職場に行けますわ!
244無念Nameとしあき23/07/30(日)10:01:21No.1122013781そうだねx4
>しかし面接で急な休日出勤を頼む事もあります!なんて言ったら
>人によってはその仕事を辞退する人もいるだろうし
>伏せておく方が経営者として正しい
いざ頼む時に聞いてませんで辞められる方が損だろ
245無念Nameとしあき23/07/30(日)10:02:25No.1122014098そうだねx1
10年ちょっと前は嫌なら辞めろお前の代わりなんぞいくらでもいると言われてたのが
今じゃ嫌だから辞めます働き口なんぞ此処以外にいくらでもあると言われる時代になったんやな
246無念Nameとしあき23/07/30(日)10:03:29No.1122014416+
>今じゃ嫌だから辞めます働き口なんぞ此処以外にいくらでもあると言われる時代になったんやな
ブラックが跋扈してどこも同じだから変わっても問題ないもんな
247無念Nameとしあき23/07/30(日)10:03:49No.1122014521+
>いざ頼む時に聞いてませんで辞められる方が損だろ
その場合はヤメハラ!と言えばマウント取れる…
248無念Nameとしあき23/07/30(日)10:05:21No.1122014967+
ヤメハラハラ!
249無念Nameとしあき23/07/30(日)10:05:27No.1122014993+
>1690662137074.jpg
こいつが言っても逆張りにしか聞こえない
250無念Nameとしあき23/07/30(日)10:05:58No.1122015152+
>10年ちょっと前は嫌なら辞めろお前の代わりなんぞいくらでもいると言われてたのが
>今じゃ嫌だから辞めます働き口なんぞ此処以外にいくらでもあると言われる時代になったんやな
最低賃金上げるべきだな
251無念Nameとしあき23/07/30(日)10:06:55No.1122015407+
うちの職場も今月四人やめたわ
みんな転職決まってたから嫌なら辞める時代だな
252無念Nameとしあき23/07/30(日)10:07:38No.1122015618+
>給料安いパートに高望みしすぎだろ
バイトパートを主力にしてる時点で馬鹿だよな
253無念Nameとしあき23/07/30(日)10:10:52No.1122016594+
中小企業マイナー企業だと録音出されても聞く方がなんだその企業知らーん
にしかならないからな
Googleレビューの方がいいかもな
254無念Nameとしあき23/07/30(日)10:11:29No.1122016761+
>No.1121970410
ひろゆきもバカとは言わんが…
現実をあんまり見てない発言が多いわ
abemaTVでやってたインボイス制度では賛成派のひろゆきだったが
反対派の200万円前後の収入を占めるのが8割近くの声優業界で~でと現役声優さんが反論してたが
ひろゆきの言い分が正しいのって年収が様々いて綺麗に分布されているに限る話…なので
255無念Nameとしあき23/07/30(日)10:16:59No.1122018324+
人手不足は育成不足
256無念Nameとしあき23/07/30(日)10:18:59No.1122018962+
ひろゆきはわざとそういう実態は無視をして
発言はしているみたいな釈明はみたいな事は言ってたな
要はイチイチ実態を加味してたら何も意見が言えないとオイラは思います~♪とかで
257無念Nameとしあき23/07/30(日)10:19:46No.1122019202+
130万円に壁があって人が集まらないならその壁を200万円に設定したら人手不足解消してしまうじゃん
政治家なんとかせいよ
258無念Nameとしあき23/07/30(日)10:23:19No.1122020247+
>130万円に壁があって人が集まらないならその壁を200万円に設定したら人手不足解消してしまうじゃん
>政治家なんとかせいよ
扶養控除の上限なくせって何年も投書してるけど無視されてる
安倍管岸田三代に渡ってシカト
自民党はカス糞
259無念Nameとしあき23/07/30(日)10:24:09No.1122020488+
沖縄土人の職業差別やばいレベルに達してるから
それに釘刺すために年収800万未満は行政サービスだけで赤字発言したんだろう
260無念Nameとしあき23/07/30(日)10:26:47No.1122021275+
それなりの高給ならこれも仕事のうちかなくらいにある程度は自分を納得させるのも可能だけど
だいたいじゃあ辞めますなんて返されるところは安月給かつ激務とかだろうしそりゃそうよにしか・・・
261無念Nameとしあき23/07/30(日)10:27:18No.1122021444+
サービス業だけど一日にこなすノルマ全部終わらせたので休んでたらさらに1~2時間の仕事押し付けられてマジやめたい…
でも上からしたら時給で雇ってるからその間にできるだけ仕事させて元取ろうって気持ちになるよなぁ…
262無念Nameとしあき23/07/30(日)10:28:12No.1122021700そうだねx1
給与上げられないところは低ストレス低疲労の超ゆるーい職場にするしか生き残る道はないぞ!!
いやマジで
263無念Nameとしあき23/07/30(日)10:29:21No.1122022067そうだねx5
>サービス業だけど一日にこなすノルマ全部終わらせたので休んでたらさらに1~2時間の仕事押し付けられてマジやめたい…
>でも上からしたら時給で雇ってるからその間にできるだけ仕事させて元取ろうって気持ちになるよなぁ…
こうしてどんどんやる気なくすんだよな
あほくせー
264無念Nameとしあき23/07/30(日)10:29:27No.1122022099+
>給与上げられないところは低ストレス低疲労の超ゆるーい職場にするしか生き残る道はないぞ!!
>いやマジで
それだと給付費で運営してる福祉は全滅だぞ
265無念Nameとしあき23/07/30(日)10:30:34No.1122022489+
>>給与上げられないところは低ストレス低疲労の超ゆるーい職場にするしか生き残る道はないぞ!!
>>いやマジで
>それだと給付費で運営してる福祉は全滅だぞ
全滅するんじゃねーの
ていうかうちの地元でも介護施設二つ潰れてたし…
266無念Nameとしあき23/07/30(日)10:31:55No.1122022914+
>>録音しましたごっつぁんです
>あーそれ申告してないと無効なんですよ
面接の時はお互い録音なり録画なりしておくのが良いかもね
267無念Nameとしあき23/07/30(日)10:32:28No.1122023127+
>全滅するんじゃねーの
>ていうかうちの地元でも介護施設二つ潰れてたし…
自民党は本当福祉嫌いだよな
年寄りしかいないくせによ
268無念Nameとしあき23/07/30(日)10:32:48No.1122023237+
    1690680768248.jpg-(87909 B)
87909 B
「そもそも家庭内介護を推進するのだから介護施設は余るようになる」
269無念Nameとしあき23/07/30(日)10:33:27No.1122023445+
>年寄りしかいないくせによ
親の面倒を子供が見ない日本は日本じゃないからね
270無念Nameとしあき23/07/30(日)10:34:19No.1122023696+
ノルマは時間内に終わらせても何もいいこと無いからな
適当にサボって残業して頑張ってるアピールした方が給料も評価も上がる
271無念Nameとしあき23/07/30(日)10:36:38No.1122024363+
まあ脱税の協力してくれるようなお抱え弁護士と書士のいるブラック企業と
ネットで見た付け焼き刃知識で法的に~とか言ってる頭の悪い従業員ならどっちが勝てるかと言えば普通に前者
272無念Nameとしあき23/07/30(日)10:38:27No.1122024894+
130万じゃなくて350万にして
確定申告をマイナンバーでもなんでもいいからクソみたいに簡単にしたら少しは改善されると思うよ
それはそれとしてクソ企業は潰れろ
273無念Nameとしあき23/07/30(日)10:39:09No.1122025117そうだねx2
>確定申告をマイナンバーでもなんでもいいからクソみたいに簡単にしたら少しは改善されると思うよ
中抜きできなくなりゅうう
274無念Nameとしあき23/07/30(日)10:41:39No.1122025854+
やめハラとは言うがやめられて困るレベルの仕事量与えなきゃいいんじゃないの
275無念Nameとしあき23/07/30(日)10:42:09No.1122026013+
>130万じゃなくて350万にして
>確定申告をマイナンバーでもなんでもいいからクソみたいに簡単にしたら少しは改善されると思うよ
>それはそれとしてクソ企業は潰れろ
現状手続きに費やす時間考えたら収入低い人間に戻る金額と対比してもあんまり嬉しい事にはならないよね
276無念Nameとしあき23/07/30(日)10:43:55No.1122026556+
パートのおばちゃんあるある
「繁忙期には残業のお願いや休日出勤もありますがよろしいですか?」
「ハイ!大丈夫です!!」
採用後
「子供が~」
「家の用事が~」
「辞めます」
これだからな
277無念Nameとしあき23/07/30(日)10:45:02No.1122026868+
今まで低賃金で人を捨て駒のように扱ってきたんだからそれをされるのは当たり前の話
278無念Nameとしあき23/07/30(日)10:45:39No.1122027049+
>やめハラとは言うがやめられて困るレベルの仕事量与えなきゃいいんじゃないの
まずパートにそこまで求める事が既におかしい
279無念Nameとしあき23/07/30(日)10:45:40No.1122027051+
嫌なら辞めさせればいいかわりがいくらでもいるかもしれないしな
280無念Nameとしあき23/07/30(日)10:46:28No.1122027304そうだねx2
>パートのおばちゃんあるある
>「繁忙期には残業のお願いや休日出勤もありますがよろしいですか?」
>「ハイ!大丈夫です!!」
>採用後
>「子供が~」
>「家の用事が~」
>「辞めます」
>これだからな
パートだしそこまでの強制力は無いよ
281無念Nameとしあき23/07/30(日)10:46:55No.1122027442そうだねx1
>パートのおばちゃんあるある
>「繁忙期には残業のお願いや休日出勤もありますがよろしいですか?」
>「ハイ!大丈夫です!!」
>採用後
>「子供が~」
>「家の用事が~」
>「辞めます」
>これだからな
実際その通りも多いだろうけど単純に会社に好感持ってない&人事担当の人を嫌って断ってるってパターンも結構あると思うんだよな…俺は女性じゃないけど嫌いなやつからの残業要請とか前の仕事のときは断ってたし
282無念Nameとしあき23/07/30(日)10:46:57No.1122027450そうだねx3
>まずパートにそこまで求める事が既におかしい
氷河期使い潰せる期間長くて
社員一人で数十人以上のパートで現場回すってモデル採用した現場が多いからな
パート=正社員と同等の戦力として見てるんだよ
283無念Nameとしあき23/07/30(日)10:47:37No.1122027639+
>パートだしそこまでの強制力は無いよ
そうなんだけど
じゃぁ面接の時に正直にできませんって言えと…
284無念Nameとしあき23/07/30(日)10:47:39No.1122027651+
正社員メチャクチャ待遇良いんだから頑張れ
285無念Nameとしあき23/07/30(日)10:48:22No.1122027858そうだねx1
>じゃぁ面接の時に正直にできませんって言えと…
気が変わったんだ
しょうがないね
286無念Nameとしあき23/07/30(日)10:48:56No.1122028019+
>気が変わったんだ
>しょうがないね
まぁパートなんだから解雇で良いしな実際
287無念Nameとしあき23/07/30(日)10:49:05No.1122028060そうだねx1
>そうなんだけど
>じゃぁ面接の時に正直にできませんって言えと…
状況が変わることなんていくらでもある
それ込みの面接だろう
288無念Nameとしあき23/07/30(日)10:49:33No.1122028217+
>状況が変わることなんていくらでもある
>それ込みの面接だろう
それ言いだしたらマルチも超合法になっちゃうぅ
289無念Nameとしあき23/07/30(日)10:50:12No.1122028425+
解雇したらしたで経営者が自ら首を絞めるという
290無念Nameとしあき23/07/30(日)10:50:13No.1122028434+
パートの穴は正社員が埋めればいいじゃん
それだけの話
残業!休日出勤!残業!休日出勤!残業!嫌ならやめろ!
291無念Nameとしあき23/07/30(日)10:50:35No.1122028547+
>>状況が変わることなんていくらでもある
>>それ込みの面接だろう
>それ言いだしたらマルチも超合法になっちゃうぅ
いやなら解雇すればいいじゃん
292無念Nameとしあき23/07/30(日)10:51:11No.1122028718+
9時間の仕事だけど最初2時間作業した後に休憩1時間でそのあと6時間ずっと立ちっぱなしで辛すぎて辞めた
4時間作業1時間休憩4時間作業なら続けてた
293無念Nameとしあき23/07/30(日)10:51:13No.1122028728そうだねx1
>>そうなんだけど
>>じゃぁ面接の時に正直にできませんって言えと…
>状況が変わることなんていくらでもある
>それ込みの面接だろう
つか面接時にもok出した上に
契約書にもきちんとその辺記載されてるからな普通の会社だと
出来ませんならさっさと不履行で解雇して次探せばいいだけ
294無念Nameとしあき23/07/30(日)10:51:23No.1122028781+
最低賃金休みなしで中小企業よりも刑務所の方がマシ
295無念Nameとしあき23/07/30(日)10:51:54No.1122028934+
>いやなら解雇すればいいじゃん
ヤメハラですね
296無念Nameとしあき23/07/30(日)10:52:23No.1122029096+
>最低賃金休みなしで中小企業よりも刑務所の方がマシ
外で遊ぶ自由とネットの自由とセックスオナニーの自由以外は刑務所に勝ってるとこないからな
297無念Nameとしあき23/07/30(日)10:52:29No.1122029126+
>じゃぁ面接の時に正直にできませんって言えと…
騙すつもりではなく状況が変化したからしょうがないよ諦めが肝心
298無念Nameとしあき23/07/30(日)10:52:54No.1122029261+
>>いやなら解雇すればいいじゃん
>ヤメハラですね
ヤメハラハラやめてください
299無念Nameとしあき23/07/30(日)10:53:48No.1122029538+
実際辞める辞める言ってる奴が辞めることはない
これは真理
300無念Nameとしあき23/07/30(日)10:54:07No.1122029638+
>ヤメハラハラやめてください
ヤメハラハラハラですね
301無念Nameとしあき23/07/30(日)10:54:10No.1122029652そうだねx5
>実際辞める辞める言ってる奴が辞めることはない
>これは真理
やめたいやめたい言ってる人普通にやめたぞ
302無念Nameとしあき23/07/30(日)10:54:29No.1122029726+
やめないでくれハラスメント
303無念Nameとしあき23/07/30(日)10:54:34No.1122029752+
>やめたいやめたい言ってる人普通にやめたぞ
やめて!そんな話!
304無念Nameとしあき23/07/30(日)10:54:42No.1122029787そうだねx5
非正規労働なんて(少しでもこっちのラインに踏み込んでみろ2週間後に辞める宣言して明日から2週間病欠でそのまま来ずに辞めてやるぞ)くらいの気持ちでええんよ
305無念Nameとしあき23/07/30(日)10:54:47No.1122029819+
>実際辞める辞める言ってる奴が辞めることはない
>これは真理
正社員ならね
バイトパートは違う
306無念Nameとしあき23/07/30(日)10:54:59No.1122029873+
>やめないでくれハラスメント
略してヤメナイデクレメンス
307無念Nameとしあき23/07/30(日)10:55:43No.1122030098+
待遇悪くてもめっちゃ頑張る人っているんだよな…
その人が基準になっちゃうと他の人はつらたん
308無念Nameとしあき23/07/30(日)10:56:34No.1122030386+
>やめないでくれハラスメント
お前に辞められたら会社を畳むしか無いもハラスメントだよね
309無念Nameとしあき23/07/30(日)10:57:04No.1122030551+
>ノルマは時間内に終わらせても何もいいこと無いからな
>適当にサボって残業して頑張ってるアピールした方が給料も評価も上がる
早く終わらせて少しゆっくりしようと思ったら「それ終わったならこれやって」だしな…
310無念Nameとしあき23/07/30(日)10:57:34No.1122030724+
もう何を言ってもハラスメントな時代か
飲み波羅趣味波羅六波羅色々あるな
311無念Nameとしあき23/07/30(日)10:57:50No.1122030819そうだねx3
辞めるって言ってる人に辞められたら困るなんて言っても
やったぜ!辞めたろ!ってなるだけなんでは
312無念Nameとしあき23/07/30(日)10:58:16No.1122030942そうだねx3
>非正規労働なんて(少しでもこっちのラインに踏み込んでみろ2週間後に辞める宣言して明日から2週間病欠でそのまま来ずに辞めてやるぞ)くらいの気持ちでええんよ
所詮は非正規だからな義理立てはいらない
313無念Nameとしあき23/07/30(日)10:58:18No.1122030954+
やめてやるとか一言も口にしなかった人も密かに転職活動やって消えたりするけどね
恐ろしや
314無念Nameとしあき23/07/30(日)10:59:06No.1122031229+
>>やめないでくれハラスメント
>お前に辞められたら会社を畳むしか無いもハラスメントだよね
ならそれに見合ったお賃金払ってるんかおめーら?ってなる
315無念Nameとしあき23/07/30(日)10:59:29No.1122031333そうだねx1
去年アホ社員のせいで崩壊した我が現場(倉庫)は今年も立て直せないまま繁忙期に突入だわ
非正規じゃなく重要な人員は全員社員にして縛っとけとあれほど言うたに
316無念Nameとしあき23/07/30(日)10:59:59No.1122031495+
>9時間の仕事だけど最初2時間作業した後に休憩1時間でそのあと6時間ずっと立ちっぱなしで辛すぎて辞めた
>4時間作業1時間休憩4時間作業なら続けてた
法律の範囲内なら何やってもいいと思ってる企業あるよな
労働者が働きやすい環境を作るのが上の人間の仕事なのに
317無念Nameとしあき23/07/30(日)11:00:37No.1122031702そうだねx1
>>非正規労働なんて(少しでもこっちのラインに踏み込んでみろ2週間後に辞める宣言して明日から2週間病欠でそのまま来ずに辞めてやるぞ)くらいの気持ちでええんよ
>所詮は非正規だからな義理立てはいらない
人手が足りん!助けて!って事で送り込まれた先でボロカス言われたらじゃあ帰りますってなるなった
318無念Nameとしあき23/07/30(日)11:01:48No.1122032069そうだねx6
安全管理が糞なんで辞めますって三日で逃げたぜ!
命は大事だからな
319無念Nameとしあき23/07/30(日)11:02:12No.1122032200+
どこもかしこも非正規で回してたからな日本自体が終りそう
320無念Nameとしあき23/07/30(日)11:02:13No.1122032208+
非正規のあっしには関係ねぇこって
321無念Nameとしあき23/07/30(日)11:02:15No.1122032214+
連休にならない形の有給を急に頻繁に使うやつは転職活動してる場合が多い
322無念Nameとしあき23/07/30(日)11:02:41No.1122032342そうだねx3
社員は適度に事務作業あるから椅子に座れるから全然余裕なんだよなぁ
バイトの子たちはずっと歩きっぱなし立ちっぱなしで大変だ
323無念Nameとしあき23/07/30(日)11:04:32No.1122032882+
>どこもかしこも非正規で回してたからな日本自体が終りそう
不景気人あまりの時代があまりにも長すぎて人手不足の時のノウハウを持ってる人間が殆どいないから大惨事になるかもね
324無念Nameとしあき23/07/30(日)11:06:45No.1122033586+
労基も今じゃ労働者の味方しなくなってきたしな
当たり前だが
325無念Nameとしあき23/07/30(日)11:07:13No.1122033718+
>どこもかしこも非正規で回してたからな日本自体が終りそう
もうすでにやばいよ
再雇用で誤魔化してるけどあと五年くらいでガクッと来る
326無念Nameとしあき23/07/30(日)11:07:26No.1122033791そうだねx3
>労基も今じゃ労働者の味方しなくなってきたしな
>当たり前だが
昔からだろ
327無念Nameとしあき23/07/30(日)11:07:51No.1122033915そうだねx2
非正規だけど新しく入ってきた新人のおじいさんの時給が2000円近いってどういうことだ
俺含めて全員1000円なのに…
「人手不足だから高くしました」らしい
これ来月には何人か辞めてるな
328無念Nameとしあき23/07/30(日)11:08:10No.1122034008+
>安全管理が糞なんで辞めますって三日で逃げたぜ!
>命は大事だからな
ほんとにね
昔の職場で入ったばかりのバイトが足の上に冷凍魚肉ブロック落として骨折、即日辞める羽目になってたが
実際安全のあの字もないような仕事だったし俺も落としたことある
329無念Nameとしあき23/07/30(日)11:08:21No.1122034074+
>社員は適度に事務作業あるから椅子に座れるから全然余裕なんだよなぁ
>バイトの子たちはずっと歩きっぱなし立ちっぱなしで大変だ
うちのバイトって基本一日中座りっぱなしでPC弄ってるだけだ
あいつらアナログ職人一筋だった正社員の俺より遥かにスキル上だ
そのせいで会話する時に年下だろうがなんだろうがタメ口使いたくねえ
330無念Nameとしあき23/07/30(日)11:08:32No.1122034135+
>バイトの子たちはずっと歩きっぱなし立ちっぱなしで大変だ
こんなんだから若い子ほどアホらしくてやってらんねーわって逃げ出すのよね
331無念Nameとしあき23/07/30(日)11:09:11No.1122034322そうだねx1
>非正規だけど新しく入ってきた新人のおじいさんの時給が2000円近いってどういうことだ
>俺含めて全員1000円なのに…
>「人手不足だから高くしました」らしい
>これ来月には何人か辞めてるな
給料ケチって高くするのは新人だけなのはよくある
332無念Nameとしあき23/07/30(日)11:09:52No.1122034532+
>俺含めて全員1000円なのに…
>「人手不足だから高くしました」らしい
>これ来月には何人か辞めてるな
辞める前に賃上げ交渉したらどう?
自分から言わないと考えてもくれない会社って結構あるよ
333無念Nameとしあき23/07/30(日)11:10:13No.1122034615そうだねx4
>あいつらアナログ職人一筋だった正社員の俺より遥かにスキル上だ
>そのせいで会話する時に年下だろうがなんだろうがタメ口使いたくねえ
えらい
334無念Nameとしあき23/07/30(日)11:10:56No.1122034834+
店側が来て欲しい時にバイトやパートが来ねえ!非常識!って言いたくなる気持ちはわかるがバイトやパートはそういうもんだからなあ
年末年始出られます!って言ってたのにやっぱ無理!とかなら店側の正論になるが
335無念Nameとしあき23/07/30(日)11:11:13No.1122034930そうだねx1
ていうかそのおじいさんの時給よく聞けたな
自分から言い出したのか?
336無念Nameとしあき23/07/30(日)11:11:31No.1122035010+
絶賛崩壊中の我が職場
まあ俺も再来月には辞めるんだけどな
337無念Nameとしあき23/07/30(日)11:11:37No.1122035034+
冷凍魚肉ブロックは数多の日雇いを仕留めてきた強者
338無念Nameとしあき23/07/30(日)11:12:07No.1122035193+
>店側が来て欲しい時にバイトやパートが来ねえ!非常識!って言いたくなる気持ちはわかるがバイトやパートはそういうもんだからなあ
それが嫌なら正社員で雇えって話よね
まぁ正社員にしたらしたで「有給使います^^」って言われたらどうにもならんが
339無念Nameとしあき23/07/30(日)11:12:22No.1122035272+
労基がそもそも人手不足だからな
仕事されたら困るから意図的だろうけど
340無念Nameとしあき23/07/30(日)11:12:24No.1122035287そうだねx4
時給制って労働者が自発的に効率を上げるほど損する仕組みだから
本当に言われたことだけやってればいいレベルの仕事に適用されるべき手法なんだが日本じゃなぜかそこに自発的な生産性の向上がのっかってくる
341無念Nameとしあき23/07/30(日)11:13:10No.1122035525そうだねx1
>非正規だけど新しく入ってきた新人のおじいさんの時給が2000円近いってどういうことだ
>俺含めて全員1000円なのに…
「じゃあ今辞めたらその時給で再雇用されるってことですよね?」って脅しかけていいやつ
342無念Nameとしあき23/07/30(日)11:13:24No.1122035609そうだねx2
>それが嫌なら正社員で雇えって話よね
>まぁ正社員にしたらしたで「有給使います^^」って言われたらどうにもならんが
ちゃんと理由があればずらせるよ
343無念Nameとしあき23/07/30(日)11:13:32No.1122035652+
>労基がそもそも人手不足だからな
>仕事されたら困るから意図的だろうけど
公務員減らせ減らせって大合唱があったから減らしたんでしょ
344無念Nameとしあき23/07/30(日)11:14:56No.1122036064+
>辞める前に賃上げ交渉したらどう?
>自分から言わないと考えてもくれない会社って結構あるよ
その人派遣会社との契約になってるらしいから俺らの時給には関係ないらしい
だから上げないだってさ
345無念Nameとしあき23/07/30(日)11:14:58No.1122036075+
コロナを理由に沢山クビ切っておいて人手不足って何言ってるんだ
まともな人はもうサービス業に戻って来ないだろ
346無念Nameとしあき23/07/30(日)11:15:46No.1122036331そうだねx1
>>辞める前に賃上げ交渉したらどう?
>>自分から言わないと考えてもくれない会社って結構あるよ
>その人派遣会社との契約になってるらしいから俺らの時給には関係ないらしい
>だから上げないだってさ
終わったなその現場
347無念Nameとしあき23/07/30(日)11:15:50No.1122036369そうだねx1
>まぁ正社員にしたらしたで「有給使います^^」って言われたらどうにもならんが
正当な理由があれば却下できるぞ
例えば鰻屋の従業員が土用の丑の日に休有給申請みたいなのは却下できる
348無念Nameとしあき23/07/30(日)11:15:58No.1122036407そうだねx2
>>辞める前に賃上げ交渉したらどう?
>>自分から言わないと考えてもくれない会社って結構あるよ
>その人派遣会社との契約になってるらしいから俺らの時給には関係ないらしい
>だから上げないだってさ
じゃあそもそもその人の給与がいくらだろうととしには関係ないじゃん…
349無念Nameとしあき23/07/30(日)11:16:03No.1122036426+
>コロナを理由に沢山クビ切っておいて人手不足って何言ってるんだ
>まともな人はもうサービス業に戻って来ないだろ
馬鹿だよなあ
350無念Nameとしあき23/07/30(日)11:16:11No.1122036477+
やめさせたらいいじゃん
バイトなんていくらでもいるだろ
351無念Nameとしあき23/07/30(日)11:16:36No.1122036634+
>辞めるって言ってる人に辞められたら困るなんて言っても
>やったぜ!辞めたろ!ってなるだけなんでは
でも辞めないのが現実だしブラックが未だに成り立つ理由
352無念Nameとしあき23/07/30(日)11:16:41No.1122036659+
>えらい
偉くもなんともねえよ
バイトってのは社員が楽する為に雇うものかとしれないが社員が気持ち良くなる為に雇う物じゃないってのが俺の信念だから
だからパワハラは絶対許さない
やられてもやる姿を見ても俺は怒鳴り散らして威圧する
353無念Nameとしあき23/07/30(日)11:16:47No.1122036690+
>やめさせたらいいじゃん
>バイトなんていくらでもいるだろ
良いバイトまじでいないぞ
みんなフルタイム正社員志望だから
354無念Nameとしあき23/07/30(日)11:16:50No.1122036700+
パートやバイトなんでいつやってもいいしいつ辞めてもいい程度のもんだよ
355無念Nameとしあき23/07/30(日)11:16:50No.1122036704そうだねx4
そもそもバイトなんて一時的な労働力だろ
定期的に働かせたいなら社員雇えよ
356無念Nameとしあき23/07/30(日)11:16:58No.1122036756+
NYとかもコロナで首にしたら人戻ってこなくて時給3000円にしたんだよな
給付金でてたのもあってそれでも集まらなくて閉店した店がたくさんある
家族経営や移民の違法屋台とかは残った
357無念Nameとしあき23/07/30(日)11:17:18No.1122036846そうだねx1
>やめさせたらいいじゃん
>バイトなんていくらでもいるだろ
ってのが昔は通用したんだよね…
358無念Nameとしあき23/07/30(日)11:17:21No.1122036861+
>やめさせたらいいじゃん
>バイトなんていくらでもいるだろ
全然いないの…
まず応募がない
応募があっても面接当日に来てくれない
面接当日に来てくれて採用しても数日で辞めるかバックレるの
359無念Nameとしあき23/07/30(日)11:17:25No.1122036881+
>ていうかそのおじいさんの時給よく聞けたな
>自分から言い出したのか?
本人から聞いた
物凄く申し訳なさそうにしていたから本人を責める気にはならん
360無念Nameとしあき23/07/30(日)11:17:26No.1122036893+
>良いバイトまじでいないぞ
>みんなフルタイム正社員志望だから
フリーターがいなくなったのかな
361無念Nameとしあき23/07/30(日)11:17:36No.1122036953+
>>やめさせたらいいじゃん
>>バイトなんていくらでもいるだろ
>ってのが昔は通用したんだよね…
10年前はマジでそうだった
今は違う
362無念Nameとしあき23/07/30(日)11:17:57No.1122037069そうだねx2
>面接当日に来てくれて採用しても数日で辞めるかバックレるの
そんな過酷なバイトなのか…?
363無念Nameとしあき23/07/30(日)11:18:10No.1122037131+
お賃金安いよーって言いながら働き続けたら賃金増やさないし
人間雇うくらいならロボット入れるわってならなきゃ人手不足は解決しねーんじゃねーの
364無念Nameとしあき23/07/30(日)11:18:13No.1122037153+
>>ていうかそのおじいさんの時給よく聞けたな
>>自分から言い出したのか?
>本人から聞いた
>物凄く申し訳なさそうにしていたから本人を責める気にはならん
よく答えたなってのもあるけどよく聞けたな
他人の給与聞くなんてとてもできんわ…
365無念Nameとしあき23/07/30(日)11:18:17No.1122037171そうだねx2
>>良いバイトまじでいないぞ
>>みんなフルタイム正社員志望だから
>フリーターがいなくなったのかな
コロナ禍でいかに不安定なものか突きつけられたのと子供が減った
学生バイトがごっそりいなくなった
366無念Nameとしあき23/07/30(日)11:19:02No.1122037417+
>お賃金安いよーって言いながら働き続けたら賃金増やさないし
>人間雇うくらいならロボット入れるわってならなきゃ人手不足は解決しねーんじゃねーの
ロボットなんて高級品入れられるわけないわ
367無念Nameとしあき23/07/30(日)11:19:23No.1122037533+
ぶっちゃけバイトなんて学生が小遣い稼ぎにやるもんであって良い歳してやるもんじゃないよな
368無念Nameとしあき23/07/30(日)11:19:36No.1122037600+
うちは飲食や旅館業から転職してきた人多いなあ
369無念Nameとしあき23/07/30(日)11:19:45No.1122037648そうだねx4
>>面接当日に来てくれて採用しても数日で辞めるかバックレるの
>そんな過酷なバイトなのか…?
よく考えたら働きたくなかったわってバックれる人かなり多いぞ
毎日出勤して日本語理解できるだけでかなり上物
370無念Nameとしあき23/07/30(日)11:19:51No.1122037681そうだねx1
>ぶっちゃけバイトなんて学生が小遣い稼ぎにやるもんであって良い歳してやるもんじゃないよな
ていうか生活できないからな普通に
371無念Nameとしあき23/07/30(日)11:20:08No.1122037771+
>>お賃金安いよーって言いながら働き続けたら賃金増やさないし
>>人間雇うくらいならロボット入れるわってならなきゃ人手不足は解決しねーんじゃねーの
>ロボットなんて高級品入れられるわけないわ
人間の方が安いならそうだね
372無念Nameとしあき23/07/30(日)11:20:32No.1122037903+
今の世の中気軽に録音できるから迂闊な事言えないのよね
373無念Nameとしあき23/07/30(日)11:20:34No.1122037916そうだねx2
毎日出勤して話が通じるのはかなりの高度人材だよな
374無念Nameとしあき23/07/30(日)11:20:35No.1122037926+
プログラマーやってたけど仕事やめたいから
もうバイトで生きていこうかな…
ちゃんと労働時間内はがんばるよ
375無念Nameとしあき23/07/30(日)11:20:59No.1122038046そうだねx2
半年だけ働きたいって子いたけど不採用にしたうちの人事担当はうんこ
376無念Nameとしあき23/07/30(日)11:21:16No.1122038126+
猫型配膳ロボが300万だっけ
リースすればまあ安くなるけど
377無念Nameとしあき23/07/30(日)11:21:19No.1122038143+
としあきにもレスバしたいだけで会話にならんやつかなり多いだろ
日本語のラリーになってない人ってかなり多いよ
378無念Nameとしあき23/07/30(日)11:21:23No.1122038166+
>毎日出勤して話が通じるのはかなりの高度人材だよな
そんなに!?
それ日本人ならみんな標準装備じゃないの?
379無念Nameとしあき23/07/30(日)11:21:47No.1122038290+
>半年だけ働きたいって子いたけど不採用にしたうちの人事担当はうんこ
半年のために教えるのは無駄だもんな…
380無念Nameとしあき23/07/30(日)11:21:56No.1122038338+
都内でちょうど駅同士の中間で交通の便が悪いと本当にバイトの応募来ない
381無念Nameとしあき23/07/30(日)11:22:08No.1122038397+
バックラーとか昔よく聞いたなぁ
新人バイトが1日来ただけでバックレた時は「そこまで酷いかここ…?」と思った
382無念Nameとしあき23/07/30(日)11:22:15No.1122038433そうだねx4
>>毎日出勤して話が通じるのはかなりの高度人材だよな
>そんなに!?
>それ日本人ならみんな標準装備じゃないの?
そういう意識だとやばいぞ
まあ周り基準になるのは仕方ないけどな
この掲示板ですら知性としては上の方
383無念Nameとしあき23/07/30(日)11:22:20No.1122038466+
製造以外はまだどんな分野でもロボより人間のほうが安いからな
ロボは高額で買い切りだとしてもメンテ必須でなんだかんだ継続して金はかかるので
384無念Nameとしあき23/07/30(日)11:22:21No.1122038470+
>猫型配膳ロボが300万だっけ
>リースすればまあ安くなるけど
人間だったら配膳だの掃除だの皿洗いだのやってくれるけどそれ全部やってくれるの?
385無念Nameとしあき23/07/30(日)11:22:46No.1122038617そうだねx2
>>毎日出勤して話が通じるのはかなりの高度人材だよな
>そんなに!?
>それ日本人ならみんな標準装備じゃないの?
マジで珍しい
だから現役大卒とかが良いんだ
とりあえずルーチンが出来るからな
今はそのルーチン矯正してない若者が多いから結構バックれる
386無念Nameとしあき23/07/30(日)11:23:03No.1122038716+
期間工悲惨よね正規雇用あると聞いて来たのに最初から無かった
387無念Nameとしあき23/07/30(日)11:23:09No.1122038749+
>バックラーとか昔よく聞いたなぁ
>新人バイトが1日来ただけでバックレた時は「そこまで酷いかここ…?」と思った
ずっとネタだと思ってた
388無念Nameとしあき23/07/30(日)11:23:23No.1122038813そうだねx2
>半年のために教えるのは無駄だもんな…
一週間教えれば大半の作業はできる仕事だから半年でも全然いる
389無念Nameとしあき23/07/30(日)11:24:40No.1122039218+
昔は素行が悪いとか低学歴とかでのバックレが多い印象だけど今はあまりにも金銭や環境にも恵まれすぎてちょっと注意されただけでもじゃあバックレよってなる子がいる
390無念Nameとしあき23/07/30(日)11:24:50No.1122039271そうだねx1
>>バックラーとか昔よく聞いたなぁ
>>新人バイトが1日来ただけでバックレた時は「そこまで酷いかここ…?」と思った
>ずっとネタだと思ってた
昔バイトでやりまくってたやつが企業相手に今やってる感じ
391無念Nameとしあき23/07/30(日)11:25:09No.1122039391そうだねx1
半年だけ働く人に仕事教えて元取れない仕事内容の時点でパートとかバイト雇ってる場合じゃないのでは…?
392無念Nameとしあき23/07/30(日)11:25:36No.1122039515+
やめハラの大規模なのがストライクとかデモだよね
393無念Nameとしあき23/07/30(日)11:26:04No.1122039664そうだねx3
>>パートだしそこまでの強制力は無いよ
>そうなんだけど
>じゃぁ面接の時に正直にできませんって言えと…
会社側も散々ルール無視してきたでしょう
394無念Nameとしあき23/07/30(日)11:26:45No.1122039894+
まぁ販売とか対面の仕事は本当に嫌だよなぁ
キチガイの相手とか神経すり減る
もっと頭おかしいやつは店から叩き出せるように
でもしないと労働なんてしたくないとおもう
395無念Nameとしあき23/07/30(日)11:26:59No.1122039966そうだねx5
>>じゃぁ面接の時に正直にできませんって言えと…
>会社側も散々ルール無視してきたでしょう
求人広告に大嘘書くとか今でも普通にまかり通ってるしね
企業側からそういう事改めないと「じゃこっちも嘘ついて良いんだよな」が改善される訳がない
396無念Nameとしあき23/07/30(日)11:27:10No.1122040032そうだねx1
正直もう履歴書にうんこ描いても採用できるレベルで人手がいない
397無念Nameとしあき23/07/30(日)11:27:33No.1122040148そうだねx1
コストコみたいに年会費必要なお店はキチガイとか乞食フィルターされて働くのだいぶ楽と聞いたな
398無念Nameとしあき23/07/30(日)11:28:08No.1122040339+
>正直もう履歴書にうんこ描いても採用できるレベルで人手がいない
でも待遇も悪いんでしょう?
399無念Nameとしあき23/07/30(日)11:29:03No.1122040625+
昔は単純に労働力の提供で良かったのが
人間関係だの通勤だの仕事内容の高度化とか
やらなきゃいけないことが多すぎるんだよ
400無念Nameとしあき23/07/30(日)11:29:08No.1122040650そうだねx4
スーパーとかコンビニバイトは椅子座りながらレジやっても良いと思うわ
401無念Nameとしあき23/07/30(日)11:29:45No.1122040836そうだねx2
大変な仕事頼んでる自覚が有るなら対価を払えよ
402無念Nameとしあき23/07/30(日)11:30:12No.1122040986そうだねx2
人を動かすには単純な話金を出せばいい
それを安くしようするからダメになるんだよ
403無念Nameとしあき23/07/30(日)11:30:23No.1122041050そうだねx2
労働契約に関することなのに忖度とか察しろみたいな文化やってるところは契約舐めてるだろ
404無念Nameとしあき23/07/30(日)11:31:04No.1122041269+
>人を動かすには単純な話金を出せばいい
>それを安くしようするからダメになるんだよ
水商売レベルの給料出しても人来なかったら人手不足と言っていいと思うわ
405無念Nameとしあき23/07/30(日)11:31:55No.1122041552+
>人を動かすには単純な話金を出せばいい
>それを安くしようするからダメになるんだよ
でもそれやると価格に転化されて消費者の不利になるやん
406無念Nameとしあき23/07/30(日)11:32:04No.1122041596そうだねx2
スーパーやコンビニは昔よりやること増えてコロナの危険性も高いし昔より休憩できないし廃棄ももらえないからマジで本当にやるメリットない
407無念Nameとしあき23/07/30(日)11:32:49No.1122041820+
>スーパーとかコンビニバイトは椅子座りながらレジやっても良いと思うわ
なんなら挨拶もレジに来てはじめていらっしゃいで良い
408無念Nameとしあき23/07/30(日)11:32:54No.1122041840+
>スーパーやコンビニは昔よりやること増えてコロナの危険性も高いし昔より休憩できないし廃棄ももらえないからマジで本当にやるメリットない
10年前にスーパーでバイトしてたけどその頃にはもう廃棄とかほぼ貰えなくなったな…
鮮魚コーナーの社員と仲良くしてたら「内緒だぞ!」ってうなぎ貰えたことが1度だけあった
409無念Nameとしあき23/07/30(日)11:33:05No.1122041894+
大体人手不足してんだから待遇悪いとこなんか行くわけない
やり甲斐とかそういうものだから~みたいな伝統意識とかいらないんだよ
410無念Nameとしあき23/07/30(日)11:33:16No.1122041950+
>>人を動かすには単純な話金を出せばいい
>>それを安くしようするからダメになるんだよ
>でもそれやると価格に転化されて消費者の不利になるやん
消費者の不利なんてどうでもいいでしょ
結果として売れなくなったらビジネスモデル変えるだけで
411無念Nameとしあき23/07/30(日)11:33:17No.1122041958そうだねx2
>でもそれやると価格に転化されて消費者の不利になるやん
消費者の給料も増やせばいいじゃん
412無念Nameとしあき23/07/30(日)11:33:17No.1122041965そうだねx1
>人を動かすには単純な話金を出せばいい
>それを安くしようするからダメになるんだよ
くっそ楽な仕事なら安賃金でもいい
413無念Nameとしあき23/07/30(日)11:33:26No.1122042003そうだねx2
金よりも労働環境よ
仕事や同僚や上司がクソなら入れた人間がどんどん抜けていくから
金がいくらあっても足りない
414無念Nameとしあき23/07/30(日)11:33:55No.1122042146+
収入が一定を超えると税金取られるようになるのが扶養だから
お金払うからこの日出てくれる?って言われても全然よくねぇんだよな
415無念Nameとしあき23/07/30(日)11:34:05No.1122042211そうだねx1
やりたい仕事なら多少給与低くてもまあやれる
416無念Nameとしあき23/07/30(日)11:34:12No.1122042245そうだねx2
取り敢えず肉体労働系の仕事は肉体労働であることをやめるところから始めないと人来ないよな
417無念Nameとしあき23/07/30(日)11:34:33No.1122042363+
>10年前にスーパーでバイトしてたけどその頃にはもう廃棄とかほぼ貰えなくなったな…
20年前のスーパーもダメだった
ただ惣菜の破棄を手伝ったときに捨てるふりして
食べるのはセーフだったみたいだ
418無念Nameとしあき23/07/30(日)11:34:38No.1122042379そうだねx2
警備員の人のそれをやるほどのお金は貰ってないはマジで名言だよなぁ…
419無念Nameとしあき23/07/30(日)11:34:46No.1122042426+
>>人を動かすには単純な話金を出せばいい
>>それを安くしようするからダメになるんだよ
>でもそれやると価格に転化されて消費者の不利になるやん
賃金がちゃんと出るなら問題ないだろ
現状賃金水準が低いのに価格ばっか上がってんじゃん
420無念Nameとしあき23/07/30(日)11:35:17No.1122042594+
>スーパーやコンビニは昔よりやること増えてコロナの危険性も高いし昔より休憩できないし廃棄ももらえないからマジで本当にやるメリットない
ホンコレ
メリットないもんね廃棄や余剰をくれたりとかだと俄然張り切るけど
421無念Nameとしあき23/07/30(日)11:35:27No.1122042648+
怒るのは厳禁注意もちゃんと持ち上げてからやって
心が弱いんだから使いたいならちゃんと考えて
422無念Nameとしあき23/07/30(日)11:35:35No.1122042692+
>バックラーとか昔よく聞いたなぁ
>新人バイトが1日来ただけでバックレた時は「そこまで酷いかここ…?」と思った
同じ日にバイト始めた女と一緒に一日でバイト辞めて飲みに行って家に泊めた事あります
423無念Nameとしあき23/07/30(日)11:35:43No.1122042734+
>やりたい仕事なら多少給与低くてもまあやれる
それちゃんと話聞いたら
1000万の給与の人がやりたいことのために700万で我慢するって話だったわ
424無念Nameとしあき23/07/30(日)11:35:45No.1122042743+
>取り敢えず肉体労働系の仕事は肉体労働であることをやめるところから始めないと人来ないよな
…どうしろと
425無念Nameとしあき23/07/30(日)11:35:46No.1122042745+
>取り敢えず肉体労働系の仕事は肉体労働であることをやめるところから始めないと人来ないよな
バイトはともかく正社員は絶望的だと思うの
なんのスキルも身に付かないから身体壊したらどうにもならなくなるってのがバレたし
426無念Nameとしあき23/07/30(日)11:35:57No.1122042810そうだねx1
>取り敢えず肉体労働系の仕事は肉体労働であることをやめるところから始めないと人来ないよな
肉体労働でも大丈夫なくらい賃金出せばええねん
人が来ないやりたがらない仕事なんだからその分賃金が高くなれば割があってやる人間も出てくる
427無念Nameとしあき23/07/30(日)11:36:08No.1122042853そうだねx2
低賃金が横行してたから結果的にここまで少子化になって人足らなくなってんでしょ
加害者側が被害者ぶるのは正直どうかと思う
428無念Nameとしあき23/07/30(日)11:36:13No.1122042876+
>同じ日にバイト始めた女と一緒に一日でバイト辞めて飲みに行って家に泊めた事あります
やったのかい!?シンイチ!!
429無念Nameとしあき23/07/30(日)11:36:28No.1122042956そうだねx1
>警備員の人のそれをやるほどのお金は貰ってないはマジで名言だよなぁ…
権限もないしな不審者はボコボコにしてokとかなら輩がやってくれるかも
430無念Nameとしあき23/07/30(日)11:36:37No.1122043013+
>取り敢えず肉体労働系の仕事は肉体労働であることをやめるところから始めないと人来ないよな
負担を軽減するための腰に装備するアシストロボ入れるとかそういう感じ?
431無念Nameとしあき23/07/30(日)11:36:42No.1122043045+
15年前くらいコンビニで夜勤やってた時は廃棄もらえたなぁ
2万くらい食費浮かせることできてほとんど食費かからなかったからめっちゃシフト入ってたわ
しかもうなぎの廃棄とかもあったし
432無念Nameとしあき23/07/30(日)11:36:43No.1122043048+
>なんのスキルも身に付かないから身体壊したらどうにもならなくなるってのがバレたし
ライン工も…つぶしが聞かない高齢失職
433無念Nameとしあき23/07/30(日)11:37:03No.1122043146+
>肉体労働でも大丈夫なくらい賃金出せばええねん
>人が来ないやりたがらない仕事なんだからその分賃金が高くなれば割があってやる人間も出てくる
ドカタや運助にバカ高い給料出すとインフラ崩壊するやろ
434無念Nameとしあき23/07/30(日)11:37:03No.1122043149+
奴隷が欲しいだけなのに人手不足とかいうからミスマッチが起こる
最初から奴隷が欲しいって言えば奴隷が集まるよ
435無念Nameとしあき23/07/30(日)11:37:08No.1122043174+
>>人を動かすには単純な話金を出せばいい
>>それを安くしようするからダメになるんだよ
>くっそ楽な仕事なら安賃金でもいい
これは信用できないな
うちは楽な仕事が多いけど楽故に給料安いし働きがいがないのですぐ辞める人が多い
最初は疲れなくて人間関係に悩まなくてプライベート確保できてストレスから開放される~って評判いいんだけど数ヶ月で飽きる人続出
436無念Nameとしあき23/07/30(日)11:37:12No.1122043194+
>なんのスキルも身に付かないから身体壊したらどうにもならなくなるってのがバレたし
それはどこもそう
437無念Nameとしあき23/07/30(日)11:37:17No.1122043216そうだねx1
終身雇用制度を破壊して転職再就職当たり前って風潮にしたから
そりゃ潰しがきかない仕事はみんなやりたくないよねって
438無念Nameとしあき23/07/30(日)11:37:24No.1122043244+
130万だっけ
大学の頃バイトしてて107万くらいだった気がするが
賃金に合わせて上がったのかな
439無念Nameとしあき23/07/30(日)11:37:32No.1122043290そうだねx3
>ドカタや運助にバカ高い給料出すとインフラ崩壊するやろ
じゃぁ誰もこないで崩壊で
440無念Nameとしあき23/07/30(日)11:38:06No.1122043454そうだねx2
>>肉体労働でも大丈夫なくらい賃金出せばええねん
>>人が来ないやりたがらない仕事なんだからその分賃金が高くなれば割があってやる人間も出てくる
>ドカタや運助にバカ高い給料出すとインフラ崩壊するやろ
昔は高かったんだが…
441無念Nameとしあき23/07/30(日)11:38:07No.1122043468+
>やりたい仕事なら多少給与低くてもまあやれる
こういう奴が癌
ぼくはやすくてもすきだからはたらきます~って奴が給与水準を下げる原因になるんだよ
442無念Nameとしあき23/07/30(日)11:38:09No.1122043483+
>負担を軽減するための腰に装備するアシストロボ入れるとかそういう感じ?
取り敢えず外で作業する仕事は外に出なくてもいい仕事になるところから改革するべき
例えば配送や建設は全部室内から遠隔操作で行うとか
443無念Nameとしあき23/07/30(日)11:38:17No.1122043521そうだねx1
>低賃金が横行してたから結果的にここまで少子化になって人足らなくなってんでしょ
>加害者側が被害者ぶるのは正直どうかと思う
結婚して子供が楽勝で大学いけるぐらいの賃金払ってない会社は正直ペナルティ出して欲しいわ
採用条件が中卒ならギリギリOK
444無念Nameとしあき23/07/30(日)11:38:24No.1122043573+
今の現場一人でも病気や事故で倒れたら終わるな…
445無念Nameとしあき23/07/30(日)11:38:32No.1122043604+
>昔は高かったんだが…
昔も大卒総合職と比べれば安かったが
446無念Nameとしあき23/07/30(日)11:38:53No.1122043716+
>>肉体労働でも大丈夫なくらい賃金出せばええねん
>>人が来ないやりたがらない仕事なんだからその分賃金が高くなれば割があってやる人間も出てくる
>ドカタや運助にバカ高い給料出すとインフラ崩壊するやろ
人が来なくて崩壊する方がよっぽどやべーよ
447無念Nameとしあき23/07/30(日)11:38:54No.1122043721そうだねx2
>それはどこもそう
社内の稟議のとおしかたや根回しとか他行ったら0からだしね…
書面とかも新しくそこのフォーマットだし
営業なんかもスキルなんてないようなもんだったわ
448無念Nameとしあき23/07/30(日)11:39:02No.1122043768+
>>やりたい仕事なら多少給与低くてもまあやれる
>こういう奴が癌
>ぼくはやすくてもすきだからはたらきます~って奴が給与水準を下げる原因になるんだよ
まさにアニメーター
449無念Nameとしあき23/07/30(日)11:39:16No.1122043836+
>結婚して子供が楽勝で大学いけるぐらいの賃金払ってない会社は正直ペナルティ出して欲しいわ
>採用条件が中卒ならギリギリOK
みんなが大学行ったら誰が底辺仕事してくれんのや
450無念Nameとしあき23/07/30(日)11:39:41No.1122043978+
>昔は高かったんだが…
きついけど金がいいから一家を養えて家もたててたもんね…
それが出来なくなった時点で終ってる
451無念Nameとしあき23/07/30(日)11:39:51No.1122044046そうだねx1
土方も配送も昔はもっと高給だったのになんでこんな低賃金になったんだ
452無念Nameとしあき23/07/30(日)11:39:54No.1122044058そうだねx1
>>結婚して子供が楽勝で大学いけるぐらいの賃金払ってない会社は正直ペナルティ出して欲しいわ
>>採用条件が中卒ならギリギリOK
>みんなが大学行ったら誰が底辺仕事してくれんのや
別に大学行っても底辺職すりゃええやん
453無念Nameとしあき23/07/30(日)11:40:08No.1122044125+
>>肉体労働でも大丈夫なくらい賃金出せばええねん
>>人が来ないやりたがらない仕事なんだからその分賃金が高くなれば割があってやる人間も出てくる
>ドカタや運助にバカ高い給料出すとインフラ崩壊するやろ
ホワイトカラーの給料上げるよりブルーカラーの給料上げる方が社会は回る気がするけどな
454無念Nameとしあき23/07/30(日)11:40:10No.1122044144+
割に合わない仕事を低賃金でやらせようとするハラスメントはなんと言いますか?
455無念Nameとしあき23/07/30(日)11:40:11No.1122044153+
今足りないのは学を納めた高度人材じゃなくて中卒高卒なのに
大学行けるだけの給料を~ってアホやろ
456無念Nameとしあき23/07/30(日)11:40:27No.1122044233そうだねx2
>土方も配送も昔はもっと高給だったのになんでこんな低賃金になったんだ
うちならもっと安く出来ますの結果
457無念Nameとしあき23/07/30(日)11:40:37No.1122044289そうだねx1
>別に大学行っても底辺職すりゃええやん
底辺職に就くなら大学行く必要ないやろ
何のために大学行くの
458無念Nameとしあき23/07/30(日)11:40:47No.1122044356そうだねx2
賃金出せなくて人が来ないんならビジネスモデル崩壊してるからさっさと潰れたほうが社会のためになるぞ
459無念Nameとしあき23/07/30(日)11:41:00No.1122044447+
>人が来なくて崩壊する方がよっぽどやべーよ
技術や経験がそこで途絶するからな
460無念Nameとしあき23/07/30(日)11:41:00No.1122044455+
楽っつーよりしんどくない仕事がいいんだよね
そこそこ頭や身体を使う要素は欲しい
単調でしんどい仕事は最悪
461無念Nameとしあき23/07/30(日)11:41:01No.1122044458+
>今足りないのは学を納めた高度人材じゃなくて中卒高卒なのに
>大学行けるだけの給料を~ってアホやろ
大学に補助なんて出さずに中卒高卒で1年働いたら100万円でも出した方が良さそう
462無念Nameとしあき23/07/30(日)11:41:16No.1122044523+
>>土方も配送も昔はもっと高給だったのになんでこんな低賃金になったんだ
>うちならもっと安く出来ますの結果
自由化の結果
酒屋もタバコ屋も米屋も消えた価格競争で大型店に勝てないから
463無念Nameとしあき23/07/30(日)11:41:24No.1122044567そうだねx1
>>別に大学行っても底辺職すりゃええやん
>底辺職に就くなら大学行く必要ないやろ
>何のために大学行くの
いつ転職して何があるかも分からん時代に何言ってんの
464無念Nameとしあき23/07/30(日)11:41:28No.1122044593+
>今足りないのは学を納めた高度人材じゃなくて中卒高卒なのに
>大学行けるだけの給料を~ってアホやろ
人足りないよぉ~でも中卒高卒程度の労働者にお金出したくないよぉ~
で勝手に沈んでる方がアホだと思うが
465無念Nameとしあき23/07/30(日)11:41:29No.1122044602+
>今足りないのは学を納めた高度人材じゃなくて中卒高卒なのに
>大学行けるだけの給料を~ってアホやろ
それなら中卒で採用します―ならいいんじゃない?
なぜか大卒求めてるのが多いけど
466無念Nameとしあき23/07/30(日)11:41:40No.1122044666+
>楽っつーよりしんどくない仕事がいいんだよね
>そこそこ頭や身体を使う要素は欲しい
>単調でしんどい仕事は最悪
綱渡りでもしとけ!
467無念Nameとしあき23/07/30(日)11:42:07No.1122044822+
>いつ転職して何があるかも分からん時代に何言ってんの
底辺職つくならどうせ転職先も底辺やからへーきへーき
468無念Nameとしあき23/07/30(日)11:42:08No.1122044831そうだねx2
>綱渡りでもしとけ!
人生綱渡りだけど?
469無念Nameとしあき23/07/30(日)11:42:21No.1122044908そうだねx2
お前の仕事に大学行くほどの知能必要ねーだろ!
470無念Nameとしあき23/07/30(日)11:42:50No.1122045073+
>賃金出せなくて人が来ないんならビジネスモデル崩壊してるからさっさと潰れたほうが社会のためになるぞ
いままでと違う形態に変われないなら退場あるのみだわなぁ
471無念Nameとしあき23/07/30(日)11:43:14No.1122045195+
>>賃金出せなくて人が来ないんならビジネスモデル崩壊してるからさっさと潰れたほうが社会のためになるぞ
>いままでと違う形態に変われないなら退場あるのみだわなぁ
これは本当にそう思う
472無念Nameとしあき23/07/30(日)11:43:32No.1122045305そうだねx1
まじで大卒世代増やす意味がわからない
その分元を取るために底辺仕事なんてするわけじゃないか
473無念Nameとしあき23/07/30(日)11:43:33No.1122045309そうだねx1
つーかそもそも大学多すぎだろ
少子化加速してるんだから下の方の大学は潰せばいいと思うわ
474無念Nameとしあき23/07/30(日)11:44:28No.1122045611+
1ヶ月くらいバイトやパートの仕事やってみればどこを改善すれば人が定着するか分かると思うんだけどなぁ
475無念Nameとしあき23/07/30(日)11:44:44No.1122045693そうだねx3
それ大卒レベルじゃなくていいだろって仕事でもとりあえず大卒でって募集する企業多すぎなのも悪い
だからとりあえず大学出るって人間増えてる
476無念Nameとしあき23/07/30(日)11:45:00No.1122045776+
>期間工
トヨタは人が足りなさ過ぎてインドネシアとかアフリカ系が増えてきた
日本人はすぐに逃げ出すから逃げ場の無い外国人に目を付けたのか・・・
477無念Nameとしあき23/07/30(日)11:45:05No.1122045799そうだねx2
サービス業は三波春夫が余計な事言った時点で破滅してる
478無念Nameとしあき23/07/30(日)11:45:47No.1122046022+
頭使わない仕事したいラーメン屋とか
479無念Nameとしあき23/07/30(日)11:45:56No.1122046077+
>それ大卒レベルじゃなくていいだろって仕事でもとりあえず大卒でって募集する企業多すぎなのも悪い
>だからとりあえず大学出るって人間増えてる
取り敢えず大学出てればそれなり以上の家庭環境で育ったことは保証されてる人材が多いからね
としあきだって碌な躾も受けてない中卒DQNと仕事したくないでしょ
480無念Nameとしあき23/07/30(日)11:46:05No.1122046113+
>トヨタは人が足りなさ過ぎてインドネシアとかアフリカ系が増えてきた
>日本人はすぐに逃げ出すから逃げ場の無い外国人に目を付けたのか・・・
あそこは閻魔帳とか作って一回辞めた奴逃げた奴評定低い奴は系列でさえ雇わないってやり過ぎて人が居なく・・
481無念Nameとしあき23/07/30(日)11:46:18No.1122046186+
>サービス業は三波春夫が余計な事言った時点で破滅してる
あれは本人の心構えで人に強制する話じゃなかったから良くて
曲解して押し付けするクソな人間出てきたのが問題

- GazouBBS + futaba-