予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!計測技研(株)/採用担当の山尾です。会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。感染予防策を講じた上で、会社説明会および選考を実施していきます。決して無理せずに感染予防と体調管理に留意しながら説明会へご参加ください。※内々定まで最短2週間を予定しております。
「測量について積極的に学ぼうという姿勢があり、わからないことは『もう一度教えてください』と素直に言える人に、ぜひ仲間になってほしいですね」と青木さん。
大学院では隕石の微量物質を調べる研究室に在籍。いろいろな実験装置を使っていたので、その延長線上で機械を使って計測・分析するような仕事に就きたいと考え、幅広い企業を見ていました。当社に入社を決めたのは、関西エリアで働けること、そして社長のフランクな人柄に惹かれたからです。入社後は測量班に配属になり、高層ビルや大型物流倉庫など鉄骨ビルの建築測量に携わっています。建設現場で作業員が「三脚にのった機器」を覗いているところを見たことがある人も多いと思いますが、それが測量です。大手ゼネコンなどから依頼を受けたら現場へ行きます。建物を設計図通りに建てるために、図面を見ながら、正確な柱の位置を決めて印をつけていきます。また、施工の際に「鉄骨はまっすぐか」「柱は等間隔に並んでいるか」などを測量・保証するのも測量スタッフの役割。測量器で確認して問題があれば職人さんに伝えます。測量は建築物などの工事の際に必ず行う業務で、工事の「最初の一歩」を担う重要なポジション。決してミスは許されません。業務をする際にはダブルチェックをする、自分のやったことが正しいと思い込まないなど、細心の注意を払って取り組んでいます。この仕事のおもしろさは、工事着工の基準設定から建物が完成するまで、つまり最初から最後までを見届けられること。全工程に関わると「この建物は自分がつくった!」というやりがいを感じることができます。また、空港や球場など関係者しか入れないような場所に入れるのもこの仕事ならでは。なかなか得難い経験だと思いますね。入社前は測量について測るだけの簡単な仕事というイメージを抱いていましたが、実際に測量器を用いて正確に測るには高い技術が必要。技術についてはまだまだ勉強中で、簡単そうに見えて奥が深いことを実感しています。今後はもっと経験を積んで、広い視野を持って現場を取り仕切れるリーダーを目指したいですね。学生時代に測量器を触ったことがある人はまずいないでしょう。つまり、みんな知識・経験ともにゼロ。同じスタートラインに立てるのが魅力です。当社は幅広い理系のバックボーンを持った社員が活躍している会社。私もそうでしたが業務に必要な知識・技術は入社後に身に付けられますので、安心して飛び込んできてください!■工事部 工事課(測量班) 青木 亮 2021年入社 京都大学 理学部 理学科卒
私たちは「計測」という技術のエキスパートとして、建設工事におけるトータルコンサルティングに取り組むとともに、さらなるお客様のご要望や社会のニーズに応えるべく、構造物調査や補修設計、新技術の開発など新たな分野での業務展開を図っております。
<大学院> 大阪大学、東京海洋大学、岡山理科大学、大阪府立大学 <大学> 京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、大阪電気通信大学、大阪工業大学、大阪産業大学、徳島大学、日本大学、福井大学、関西大学、高知工科大学、宇都宮大学、三重大学、島根大学、愛媛大学、神戸大学、京都府立大学、京都先端科学大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp220048/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。