土用の丑の日、ウナギ、孫と過ごす一日 | 日常のいろいろなこと。

土用の丑の日、ウナギ、孫と過ごす一日


土日祝はお義母さん晩ごはんを作ります

お義母さん晩ごはん

鰻丼、茄子のお浸し、ゴーヤ天ぷら、もずくと豆腐みそ汁



ゴーヤは天ぷらにすると、苦味がかなり薄れるのでオススメです。
ゴーヤのワタをとり5ミリくらに切り天ぷら粉で揚げるだけ。塩つけてたべると美味しい。



昨日は孫の微熱があり心配だったけど、
朝の体温は、36℃で熱もなかったので、ひと安心。

孫の一日のご飯

全部完食だったひらめき
唯一残したのがお昼の玉子スープ





差し入れのケーキ

3時のおやつは息子からの差し入れぼけー

夕飯前に
お風呂はぬるま湯に浸かり、もしも自分がこうだったらシリーズごっこで盛り上がっている。




今日は先日購入した耳かきを見せたら
おねがい『ばぁーば耳かきして』
ひらめき『この前気持良かったって言ってたもんね』
おねがい『うん、中がかゆくて気持ちいいんだ』

孫は耳かきに強い。くすぐったがらないし、怖がらない。
LEDライト付きなのでかなり明るい。
よく見えて、とりやすい。

ペンケースに入っているので無くしにくいと思います。


保育士監修です。

LED ライト 光る 照明付きなので明るくて見やすい、予備の耳かきが付属してある。

ピンセット先端も当たり前だけど丸いので安全です。電池も付いてるので直ぐ使えるのが良かった。




夜は鬼滅の刃『かたなかじのさと』編を見ながら寝てしまった。
9時前には😴




おやすみなさい。