| レス送信モード |
|---|
室温超伝導とかいうなんか凄いのが発明されたらしいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/07/29(土)12:07:17No.1083991017そうだねx32信頼できるソース? |
| … | 223/07/29(土)12:07:50No.1083991186+温度上がってったりしないの? |
| … | 323/07/29(土)12:08:37No.1083991418+追試通ったの? |
| … | 423/07/29(土)12:09:11No.1083991607+蝦夷とかとうほぐなら普段で氷点下だから楽勝分野 |
| … | 523/07/29(土)12:10:36No.1083992047+あああれね |
| … | 623/07/29(土)12:11:44No.1083992408そうだねx59追試が数本出るまでは信用ない |
| … | 723/07/29(土)12:12:20No.1083992592そうだねx28どうせいつもどおり撤回されるだろう |
| … | 823/07/29(土)12:12:44No.1083992709+流石にうそだろ… |
| … | 923/07/29(土)12:13:25No.1083992903+LK-99だっけ?韓国が開発したとか |
| … | 1023/07/29(土)12:13:26No.1083992907+ありまぁす |
| … | 1123/07/29(土)12:13:30No.1083992943+リニアがゴミというか作り直しに… |
| … | 1223/07/29(土)12:13:47No.1083993033そうだねx5常温はじわじわ近づいていたから判る |
| … | 1323/07/29(土)12:14:43No.1083993314そうだねx38何度目だ常温超電導 |
| … | 1423/07/29(土)12:15:19No.1083993474そうだねx33割と年中行事のように発表されては否定される世界だ |
| … | 1523/07/29(土)12:16:31No.1083993853+配線ミスだろ多分 |
| … | 1623/07/29(土)12:16:48No.1083993967+論文捏造していた人もいたよな |
| … | 1723/07/29(土)12:17:56No.1083994315そうだねx2ついさっき追試成功したみたいだな |
| … | 1823/07/29(土)12:17:57No.1083994318+割と役立つ凄い発明でも大層な名前つけたせいでボツになってるとこ無い? |
| … | 1923/07/29(土)12:19:01No.1083994675+>ついさっき追試成功したみたいだな |
| … | 2023/07/29(土)12:19:06No.1083994704+>信頼できるソース? |
| … | 2123/07/29(土)12:19:48No.1083994918そうだねx32>ついさっき追試成功したみたいだな |
| … | 2223/07/29(土)12:19:59No.1083994975+超電導で抵抗なくなるのはわかるけど |
| … | 2323/07/29(土)12:20:29No.1083995146そうだねx2前も超伝導の記録更新しまくってたおっさんの記事も載せてただろScience |
| … | 2423/07/29(土)12:20:55No.1083995291そうだねx3ろくでもねえなScience誌 |
| … | 2523/07/29(土)12:21:04No.1083995356+もしかしてリニアモーターカー開業前に終わっちゃう? |
| … | 2623/07/29(土)12:21:06No.1083995371+室温で使えるならうちの部屋も超電導にしようかな |
| … | 2723/07/29(土)12:21:28No.1083995467+twitchで再現作成を実況してたが進行状況がよくわからん |
| … | 2823/07/29(土)12:21:55No.1083995613そうだねx2>超電導で抵抗なくなるのはわかるけど |
| … | 2923/07/29(土)12:21:58No.1083995640+>twitchで再現作成を実況してたが進行状況がよくわからん |
| … | 3023/07/29(土)12:22:06No.1083995673+超伝導できたら何が嬉しいの |
| … | 3123/07/29(土)12:22:10No.1083995714+常温じゃなくて室温? |
| … | 3223/07/29(土)12:22:22No.1083995780+>超伝導できたら何が嬉しいの |
| … | 3323/07/29(土)12:22:29No.1083995825+>超伝導できたら何が嬉しいの |
| … | 3423/07/29(土)12:22:56No.1083995942+>まだずっと加熱してるところじゃない? |
| … | 3523/07/29(土)12:23:33No.1083996160そうだねx4>常温じゃなくて室温? |
| … | 3623/07/29(土)12:23:37No.1083996175+>それはわかるけどいつぐらいに完成するのかなって |
| … | 3723/07/29(土)12:24:00No.1083996319+マジで実現したら歴史が変わるレベルの発明だけど |
| … | 3823/07/29(土)12:24:14No.1083996390+追試で反磁性くらいは出ないかな?とは期待してる |
| … | 3923/07/29(土)12:24:59No.1083996620そうだねx7>何もわかってなさそうなレス |
| … | 4023/07/29(土)12:25:24No.1083996766+>マジで実現したら歴史が変わるレベルの発明だけど |
| … | 4123/07/29(土)12:25:58No.1083996964+日常的に浮けるってこと? |
| … | 4223/07/29(土)12:26:05No.1083997007そうだねx7>そのレスは高温側にある分っていうのにはすでに論文報告あるけど室温で実現したの?って話では… |
| … | 4323/07/29(土)12:26:07No.1083997021+マイナス側なのは当然だからマイナス抜いて言っただけじゃねえの…? |
| … | 4423/07/29(土)12:26:36No.1083997170+材料の焼成の段階から配信してて笑う |
| … | 4523/07/29(土)12:26:51No.1083997253そうだねx2>俺はまじで何も分かってない側だけど |
| … | 4623/07/29(土)12:26:53No.1083997261+実現できたらこんなところで発表しないよ |
| … | 4723/07/29(土)12:27:05No.1083997318+>誘導電流が電気抵抗0で生まれるようになるから綺麗に反発するようになる |
| … | 4823/07/29(土)12:27:13No.1083997373+大丈夫?シェーン事件みたいな奴じゃない? |
| … | 4923/07/29(土)12:27:42No.1083997550そうだねx4一般人的には高温超伝導体が室温より温度低いのはひっかけだと思う |
| … | 5023/07/29(土)12:27:42No.1083997553+この分野については完全に素人なんだけど |
| … | 5123/07/29(土)12:27:53No.1083997614そうだねx5>マイナス側なのは当然だからマイナス抜いて言っただけじゃねえの…? |
| … | 5223/07/29(土)12:27:57No.1083997636+熱が出ないPC作れる時代くる? |
| … | 5323/07/29(土)12:28:14No.1083997720+>論文通りにやっても大体出来なくて著者にコツみたいなポイント聞かないと無理みたいなのが多いイメージある |
| … | 5423/07/29(土)12:28:41No.1083997878そうだねx5難しい用語ばかりでわからない |
| … | 5523/07/29(土)12:28:43No.1083997885+>一般人的には高温超伝導体が室温より温度低いのはひっかけだと思う |
| … | 5623/07/29(土)12:28:52No.1083997929+127K?127℃? |
| … | 5723/07/29(土)12:28:54No.1083997952そうだねx5>これ転移温度プラス127度なんですよ |
| … | 5823/07/29(土)12:29:22No.1083998112+つまり何ができるようになるの? |
| … | 5923/07/29(土)12:29:23No.1083998121+>この分野については完全に素人なんだけど |
| … | 6023/07/29(土)12:29:24No.1083998126+>大丈夫?シェーン事件みたいな奴じゃない? |
| … | 6123/07/29(土)12:29:27No.1083998147そうだねx1面白い結果出たから他の人にも追試して欲しいって感じで公開することはちょくちょくある |
| … | 6223/07/29(土)12:29:36No.1083998195+査読もまだな論文だしな |
| … | 6323/07/29(土)12:30:07No.1083998345+韓国だからノーベル賞欲しさにヤッてる可能性 |
| … | 6423/07/29(土)12:31:10No.1083998716そうだねx25>韓国だからノーベル賞欲しさにヤッてる可能性 |
| … | 6523/07/29(土)12:31:22No.1083998786+再現性無いからそのまま忘れられるだけで何度もあるからなこういうの |
| … | 6623/07/29(土)12:31:24No.1083998795そうだねx3まず間違いなく何回も追試されるし騙すことが不可能なのは著者らもよく分かってるだろう |
| … | 6723/07/29(土)12:31:38No.1083998872+これ? |
| … | 6823/07/29(土)12:31:52No.1083998948+結構昔に超伝導が実現したら砂漠で太陽光発電して世界中の電力を賄えるみたいな話聞いたんだけど今もその認識でいて問題ない? |
| … | 6923/07/29(土)12:32:01No.1083998994+>つまり何ができるようになるの? |
| … | 7023/07/29(土)12:32:18No.1083999087+>まず間違いなく何回も追試されるし騙すことが不可能なのは著者らもよく分かってるだろう |
| … | 7123/07/29(土)12:32:40No.1083999201そうだねx7韓国だもんなぁ |
| … | 7223/07/29(土)12:32:53No.1083999279そうだねx1>結構昔に超伝導が実現したら砂漠で太陽光発電して世界中の電力を賄えるみたいな話聞いたんだけど今もその認識でいて問題ない? |
| … | 7323/07/29(土)12:32:54No.1083999289+>まず間違いなく何回も追試されるし騙すことが不可能なのは著者らもよく分かってるだろう |
| … | 7423/07/29(土)12:32:55No.1083999291+本当ならノーベル賞どころじゃねえ |
| … | 7523/07/29(土)12:33:01No.1083999326+ググったら「」の大好きなギガジン(笑)が出てくんだけど |
| … | 7623/07/29(土)12:33:14No.1083999392+論文の内容とは関係ないが適当な論文だから取り下げるみたいな話をみかけた |
| … | 7723/07/29(土)12:33:19No.1083999423+万が一できちゃうと大変なことになる |
| … | 7823/07/29(土)12:33:22No.1083999436+>再現性無いからそのまま忘れられるだけで何度もあるからなこういうの |
| … | 7923/07/29(土)12:33:48No.1083999585+>万が一できちゃうと大変なことになる |
| … | 8023/07/29(土)12:33:58No.1083999649+>結構昔に超伝導が実現したら砂漠で太陽光発電して世界中の電力を賄えるみたいな話聞いたんだけど今もその認識でいて問題ない? |
| … | 8123/07/29(土)12:34:26No.1083999795+>本当ならノーベル賞どころじゃねえ |
| … | 8223/07/29(土)12:34:34No.1083999835+>>つまり何ができるようになるの? |
| … | 8323/07/29(土)12:34:57No.1083999948+>>韓国だからノーベル賞欲しさにヤッてる可能性 |
| … | 8423/07/29(土)12:34:58No.1083999957+鉛と銅からできる室温超電導とかまじで言ってんの? |
| … | 8523/07/29(土)12:35:11No.1084000032+なんか凄いもの作ったとかどこそこの企業の業績見通しが良くなったとか吹くの |
| … | 8623/07/29(土)12:35:15No.1084000062+常温超伝導が出来るということはどんだけ配線長くしてもロスなく電気を送れるということだ |
| … | 8723/07/29(土)12:35:24No.1084000120+なんでこのニュースで鉛の価格が上昇するか謎すぎる |
| … | 8823/07/29(土)12:35:30No.1084000151+>結構昔に超伝導が実現したら砂漠で太陽光発電して世界中の電力を賄えるみたいな話聞いたんだけど今もその認識でいて問題ない? |
| … | 8923/07/29(土)12:35:56No.1084000298+常温超電導と個体電池が一般製品レベルで実用化したらレールガン搭載した二足歩行ロボット兵器とか現実になるのでは? |
| … | 9023/07/29(土)12:36:17No.1084000417+元論文 |
| … | 9123/07/29(土)12:36:19No.1084000429+>なんでこのニュースで鉛の価格が上昇するか謎すぎる |
| … | 9223/07/29(土)12:36:32No.1084000496+あーこれね |
| … | 9323/07/29(土)12:36:37No.1084000525+>なんでこのニュースで鉛の価格が上昇するか謎すぎる |
| … | 9423/07/29(土)12:36:48No.1084000602+>なんでこのニュースで鉛の価格が上昇するか謎すぎる |
| … | 9523/07/29(土)12:37:12No.1084000735+>常温超電導と個体電池が一般製品レベルで実用化したらレールガン搭載した二足歩行ロボット兵器とか現実になるのでは? |
| … | 9623/07/29(土)12:37:27No.1084000807そうだねx13>>>韓国だからノーベル賞欲しさにヤッてる可能性 |
| … | 9723/07/29(土)12:37:43No.1084000879+アジアで唯一ノーベル賞0だからな韓国… |
| … | 9823/07/29(土)12:37:49No.1084000915+>常温超電導と個体電池が一般製品レベルで実用化したらレールガン搭載した二足歩行ロボット兵器とか現実になるのでは? |
| … | 9923/07/29(土)12:38:09No.1084001027+これで上がりそうな株を今のうちに買えばいいってことだろ? |
| … | 10023/07/29(土)12:38:18No.1084001060+これでどういう事が可能になるの? |
| … | 10123/07/29(土)12:38:24No.1084001092そうだねx17>アジアで唯一ノーベル賞0だからな韓国… |
| … | 10223/07/29(土)12:38:25No.1084001110+室温超伝導は実現出来たらできること多すぎない?ってなる |
| … | 10323/07/29(土)12:38:43No.1084001208+>>>>韓国だからノーベル賞欲しさにヤッてる可能性 |
| … | 10423/07/29(土)12:38:50No.1084001248+>二足歩行ロボ兵器が必要になるにはキャタピラ型とか飛行ドローン型に対して優位取れなきゃならないから常温超電導があろうが無理だろ |
| … | 10523/07/29(土)12:38:58No.1084001291+>これでどういう事が可能になるの? |
| … | 10623/07/29(土)12:39:08No.1084001344+なんでちょっと接地してるんだよそうはならないだろ |
| … | 10723/07/29(土)12:39:16No.1084001393+超電磁オナホ |
| … | 10823/07/29(土)12:39:20No.1084001415+>じゃあそれ浮かすか… |
| … | 10923/07/29(土)12:39:25No.1084001443+電動オナホがうるさくなくなるならめちゃくちゃメリットあるな… |
| … | 11023/07/29(土)12:39:29No.1084001468+追試してる人がやってる電気炉だけ映ってる配信がシュールすぎる… |
| … | 11123/07/29(土)12:39:42No.1084001538+常温核融合出来たら起こしてくれ |
| … | 11223/07/29(土)12:39:45No.1084001550+>これでどういう事が可能になるの? |
| … | 11323/07/29(土)12:39:49No.1084001575+車が空を飛ぶ時代来た? |
| … | 11423/07/29(土)12:39:51No.1084001589そうだねx12>追試してる人がやってる電気炉だけ映ってる配信がシュールすぎる… |
| … | 11523/07/29(土)12:39:53No.1084001597+>ぐるぐる回しとけばずっと電気貯めておける |
| … | 11623/07/29(土)12:39:59No.1084001627そうだねx2>なんでちょっと接地してるんだよそうはならないだろ |
| … | 11723/07/29(土)12:40:23No.1084001765+追試できて再現性担保できたらおーすげーってなるし |
| … | 11823/07/29(土)12:40:23No.1084001768+>アジアで唯一ノーベル賞0だからな韓国… |
| … | 11923/07/29(土)12:40:26No.1084001786そうだねx10>>追試してる人がやってる電気炉だけ映ってる配信がシュールすぎる… |
| … | 12023/07/29(土)12:40:36No.1084001842+Twitchの配信何も動きがないのに同接1,500人集めててダメだった |
| … | 12123/07/29(土)12:40:41No.1084001864+>本当ならノーベル賞どころじゃねえ |
| … | 12223/07/29(土)12:40:44No.1084001890そうだねx5>>>追試してる人がやってる電気炉だけ映ってる配信がシュールすぎる… |
| … | 12323/07/29(土)12:40:59No.1084001981+>なんでちょっと接地してるんだよそうはならないだろ |
| … | 12423/07/29(土)12:41:07No.1084002032そうだねx3超伝導関連は嘘研究が多いから |
| … | 12523/07/29(土)12:41:09No.1084002041そうだねx3>あれも他の候補者達が「いや俺の研究より先に評価するもんがあるだろ」で異例の速攻受賞だった筈だし |
| … | 12623/07/29(土)12:41:21No.1084002101+>超電磁オナホ |
| … | 12723/07/29(土)12:41:24No.1084002115+>>>>追試してる人がやってる電気炉だけ映ってる配信がシュールすぎる… |
| … | 12823/07/29(土)12:41:27No.1084002130+>>なんでちょっと接地してるんだよそうはならないだろ |
| … | 12923/07/29(土)12:41:27No.1084002134+>韓国は基礎研究とかに予算が出なくてすぐ役立つ研究ばっかしてるからノーベル賞出ないって韓国の人が言ってた |
| … | 13023/07/29(土)12:41:31No.1084002155そうだねx8真面目な話として追試の透明性確保の観点からも配信するのは正解だと思う |
| … | 13123/07/29(土)12:41:32No.1084002164+https://twitter.com/yskystk/status/1684998962523299842 [link] |
| … | 13223/07/29(土)12:41:41No.1084002207+https://v.daum.net/v/20230728182738637 [link] |
| … | 13323/07/29(土)12:42:38No.1084002496+追試にちょっと不完全なヤツ使うってなんだよ!? |
| … | 13423/07/29(土)12:43:43No.1084002816+韓国の5chan的なところに界隈で有名な頭のおかしい教授が一人で騒いでるだけってあるけどこの研究大丈夫か? |
| … | 13523/07/29(土)12:43:54No.1084002885+>>>なんでちょっと接地してるんだよそうはならないだろ |
| … | 13623/07/29(土)12:43:57No.1084002896+>研究者に渡る前に大量にハゲタカが啄むから |
| … | 13723/07/29(土)12:44:07No.1084002954+>>あれも他の候補者達が「いや俺の研究より先に評価するもんがあるだろ」で異例の速攻受賞だった筈だし |
| … | 13823/07/29(土)12:44:19No.1084003025+TwitterはXになったのにTwitchはXchにならんのか |
| … | 13923/07/29(土)12:44:30No.1084003085そうだねx15>韓国の5chan的なところに界隈で有名な頭のおかしい教授が一人で騒いでるだけってあるけどこの研究大丈夫か? |
| … | 14023/07/29(土)12:45:02No.1084003291+韓国だからとか抜きにしてこれまでの似た発表の傾向から無理そうって感じ? |
| … | 14123/07/29(土)12:45:16No.1084003373+この際グレートノーベル賞でも新設したらどうか |
| … | 14223/07/29(土)12:45:29No.1084003431そうだねx5でも追試配信とかはどんどん流行ってほしい |
| … | 14323/07/29(土)12:45:36No.1084003481+>>それはわかるけどいつぐらいに完成するのかなって |
| … | 14423/07/29(土)12:45:48No.1084003546+ノーベルより優れた人間といえば誰だ? |
| … | 14523/07/29(土)12:45:49No.1084003549+>韓国だからとか抜きにしてこれまでの似た発表の傾向から無理そうって感じ? |
| … | 14623/07/29(土)12:46:03No.1084003627そうだねx8>韓国だからとか抜きにしてこれまでの似た発表の傾向から無理そうって感じ? |
| … | 14723/07/29(土)12:46:07No.1084003653+>韓国研究陣の今回の論文も発表したデータが詳細が不足しているという指摘と物質特性上、超伝導性が発現しにくいという指摘が出ている。 |
| … | 14823/07/29(土)12:46:17No.1084003703+>でも追試配信とかはどんどん流行ってほしい |
| … | 14923/07/29(土)12:46:27No.1084003747+とりあえず追試結果出るか信頼できるとこに論文掲載されるかするまで保留が原則だ |
| … | 15023/07/29(土)12:46:36No.1084003798+室温超伝導ネタはまじでなんどろめだってやつだしな…それだけ人類の夢が詰まってるとも言えるけど |
| … | 15123/07/29(土)12:46:36No.1084003800+>ノーベルより優れた人間といえば誰だ? |
| … | 15223/07/29(土)12:46:47No.1084003881そうだねx4まあ見てる側も99%無理だろうなと思いながら見守ってるやつだし |
| … | 15323/07/29(土)12:47:03No.1084003975+ips細胞はありまぁす!って騒動しか覚えてない |
| … | 15423/07/29(土)12:47:27No.1084004095そうだねx20>ips細胞はありまぁす!って騒動しか覚えてない |
| … | 15523/07/29(土)12:47:28No.1084004104+常温超伝導と常温核融合は悲しいことにほとんど詐欺師の飯の種だ |
| … | 15623/07/29(土)12:47:40No.1084004173+大気圧の100万倍の圧力かけたら常温に近い温度で超伝導出来たりはするんだけどね |
| … | 15723/07/29(土)12:47:45No.1084004204+>ips細胞はありまぁす!って騒動しか覚えてない |
| … | 15823/07/29(土)12:47:46No.1084004206+>韓国だからとか抜きにしてこれまでの似た発表の傾向から無理そうって感じ? |
| … | 15923/07/29(土)12:47:57No.1084004258+>ips細胞はありまぁす!って騒動しか覚えてない |
| … | 16023/07/29(土)12:48:05No.1084004301+こんなの即追試されまくるんだからさすがに嘘八百書かないでしょ名誉失墜するだけだし… |
| … | 16123/07/29(土)12:48:12No.1084004350そうだねx1モノポールも度々論文が出る |
| … | 16223/07/29(土)12:48:16No.1084004372+>>>なんでちょっと接地してるんだよそうはならないだろ |
| … | 16323/07/29(土)12:48:25No.1084004409+ノーベル賞なんてもんじゃない |
| … | 16423/07/29(土)12:48:35No.1084004469+電気炉さえあれば追試出来るからな… |
| … | 16523/07/29(土)12:48:44No.1084004516+理論的には不可能だとは言われていないだけで |
| … | 16623/07/29(土)12:48:47No.1084004530+めっちゃ金になりそうだし嘘でもスポンサー集まりそう |
| … | 16723/07/29(土)12:49:05No.1084004615+>>ノーベルより優れた人間といえば誰だ? |
| … | 16823/07/29(土)12:49:12No.1084004650+まあ論文は勝手に掲載されたみたいな話があるから撤回されるかもしれんが内容の真偽は現状と変わらないし追試待ちなのは変わらんな… |
| … | 16923/07/29(土)12:49:20No.1084004691+>こんなの即追試されまくるんだからさすがに嘘八百書かないでしょ名誉失墜するだけだし… |
| … | 17023/07/29(土)12:49:20No.1084004693そうだねx8>「」賞設立! |
| … | 17123/07/29(土)12:49:22No.1084004705+>こんなの即追試されまくるんだからさすがに嘘八百書かないでしょ名誉失墜するだけだし… |
| … | 17223/07/29(土)12:49:33No.1084004747+>>>ノーベルより優れた人間といえば誰だ? |
| … | 17323/07/29(土)12:49:56No.1084004871+>理論的には不可能だとは言われていないだけで |
| … | 17423/07/29(土)12:49:56No.1084004872そうだねx1>「」賞設立! |
| … | 17523/07/29(土)12:49:58No.1084004879そうだねx1伝導物質変えただけでどうにかなる現象に思えないが |
| … | 17623/07/29(土)12:50:12No.1084004956+科学系ニュース見てると二酸化炭素をどうこうしてなにか作ったり海水から真水を作ったりする「ちょっとすごい研究結果」って結構いっぱい出てくるのにほとんど実用化されてないのはなんでなの?実用化してるけどおれが知らないだけ? |
| … | 17723/07/29(土)12:50:16No.1084004983そうだねx2まぁでも実現できたらマジで革命だから夢見るくらい良いじゃない |
| … | 17823/07/29(土)12:50:41No.1084005122+>永久機関は理論的にあり得ないだからギリギリまし! |
| … | 17923/07/29(土)12:50:50No.1084005157+>科学系ニュース見てると二酸化炭素をどうこうしてなにか作ったり海水から真水を作ったりする「ちょっとすごい研究結果」って結構いっぱい出てくるのにほとんど実用化されてないのはなんでなの?実用化してるけどおれが知らないだけ? |
| … | 18023/07/29(土)12:50:50No.1084005161+>科学系ニュース見てると二酸化炭素をどうこうしてなにか作ったり海水から真水を作ったりする「ちょっとすごい研究結果」って結構いっぱい出てくるのにほとんど実用化されてないのはなんでなの?実用化してるけどおれが知らないだけ? |
| … | 18123/07/29(土)12:50:57No.1084005195+ほーら液体窒素で冷やすと磁石が浮くんだヨ |
| … | 18223/07/29(土)12:51:00No.1084005214+>科学系ニュース見てると二酸化炭素をどうこうしてなにか作ったり海水から真水を作ったりする「ちょっとすごい研究結果」って結構いっぱい出てくるのにほとんど実用化されてないのはなんでなの?実用化してるけどおれが知らないだけ? |
| … | 18323/07/29(土)12:51:00No.1084005217+>科学系ニュース見てると二酸化炭素をどうこうしてなにか作ったり海水から真水を作ったりする「ちょっとすごい研究結果」って結構いっぱい出てくるのにほとんど実用化されてないのはなんでなの?実用化してるけどおれが知らないだけ? |
| … | 18423/07/29(土)12:51:08No.1084005267+>科学系ニュース見てると二酸化炭素をどうこうしてなにか作ったり海水から真水を作ったりする「ちょっとすごい研究結果」って結構いっぱい出てくるのにほとんど実用化されてないのはなんでなの?実用化してるけどおれが知らないだけ? |
| … | 18523/07/29(土)12:51:14No.1084005306+>>>>ノーベルより優れた人間といえば誰だ? |
| … | 18623/07/29(土)12:51:22No.1084005353+>科学系ニュース見てると二酸化炭素をどうこうしてなにか作ったり海水から真水を作ったりする「ちょっとすごい研究結果」って結構いっぱい出てくるのにほとんど実用化されてないのはなんでなの?実用化してるけどおれが知らないだけ? |
| … | 18723/07/29(土)12:51:23No.1084005356そうだねx2>科学系ニュース見てると二酸化炭素をどうこうしてなにか作ったり海水から真水を作ったりする「ちょっとすごい研究結果」って結構いっぱい出てくるのにほとんど実用化されてないのはなんでなの?実用化してるけどおれが知らないだけ? |
| … | 18823/07/29(土)12:51:24No.1084005362+韓国初のノーベル賞か |
| … | 18923/07/29(土)12:51:26No.1084005373+>科学系ニュース見てると二酸化炭素をどうこうしてなにか作ったり海水から真水を作ったりする「ちょっとすごい研究結果」って結構いっぱい出てくるのにほとんど実用化されてないのはなんでなの?実用化してるけどおれが知らないだけ? |
| … | 19023/07/29(土)12:51:31No.1084005405+>科学系ニュース見てると二酸化炭素をどうこうしてなにか作ったり海水から真水を作ったりする「ちょっとすごい研究結果」って結構いっぱい出てくるのにほとんど実用化されてないのはなんでなの?実用化してるけどおれが知らないだけ? |
| … | 19123/07/29(土)12:52:02No.1084005561+車空飛ぶの? |
| … | 19223/07/29(土)12:52:38No.1084005741そうだねx1>信頼できるソース? |
| … | 19323/07/29(土)12:52:40No.1084005756+コスト問題は本当にでかい |
| … | 19423/07/29(土)12:52:46No.1084005786+確かにその働きはするけど大規模化出来ないとかもあるよね |
| … | 19523/07/29(土)12:52:50No.1084005805+>車空飛ぶの? |
| … | 19623/07/29(土)12:53:00No.1084005861+何度目だ |
| … | 19723/07/29(土)12:53:01No.1084005867+ハーバーボッシュ法くらいの費用対効果のやつください |
| … | 19823/07/29(土)12:53:03No.1084005879+今回の室温超伝導は希少金属使ってないらしいから本当だったら実用化はかなり早そうな気がするな! |
| … | 19923/07/29(土)12:53:03No.1084005881+みんな歴史が変わる瞬間を見たいんだ |
| … | 20023/07/29(土)12:53:44No.1084006103そうだねx1>TwitterはXになったのにTwitchはXchにならんのか |
| … | 20123/07/29(土)12:53:47No.1084006122+反磁性体ではあるみたいだし磁気浮遊も今までのものより強いから超伝導じゃなくても面白そう |
| … | 20223/07/29(土)12:53:48No.1084006125+>車空飛ぶの? |
| … | 20323/07/29(土)12:53:52No.1084006147+>確かにその働きはするけど大規模化出来ないとかもあるよね |
| … | 20423/07/29(土)12:54:07No.1084006234そうだねx3>それぞれ別物で多くの場合は二番目止まり |
| … | 20523/07/29(土)12:54:11No.1084006275+arxivがソースだけどあれ草稿上げる所だから信頼性はあんまない |
| … | 20623/07/29(土)12:54:12No.1084006281+>みんな歴史が変わる瞬間を見たいんだ |
| … | 20723/07/29(土)12:54:23No.1084006329+>みんな歴史が変わる瞬間を見たいんだ |
| … | 20823/07/29(土)12:54:39No.1084006417+実用的な電池の分野でも負極材料にダイヤモンドだとかカーボンナノチューブだとか使って効率改善!みたいなボケカスな論文が出るからな |
| … | 20923/07/29(土)12:54:46No.1084006465+>車空飛ぶの? |
| … | 21023/07/29(土)12:54:52No.1084006506+>お気づきでないかもしれないがIT技術はおそらく石器時代と鉄器時代の節目レベルで大きな変革なんだ |
| … | 21123/07/29(土)12:55:06No.1084006581+海水から真水みたいに〇〇から××を作る!って結局元からある××をそのまま使ったり運ぶコストに勝てないイメージある |
| … | 21223/07/29(土)12:55:21No.1084006655+>>みんな歴史が変わる瞬間を見たいんだ |
| … | 21323/07/29(土)12:55:40No.1084006749+超電導じゃなくて反強磁性体でしたとかならワンチャン恥かかない? |
| … | 21423/07/29(土)12:55:45No.1084006772そうだねx1論文じゃなくて試作かなんかだったはずだけど |
| … | 21523/07/29(土)12:55:51No.1084006805+AIはこの10年で飛躍的に進化してるしこの数年でさらに進化の速度上げてるしで割と人類史に影響与えるレベルの転換期だと思うよ今 |
| … | 21623/07/29(土)12:55:55No.1084006830+意外と見落としあるのが科学だからその辺のもの使ってできましたが本当なことはある |
| … | 21723/07/29(土)12:56:09No.1084006893+技術じゃないけどネトフリとかのサブスクもだいぶライフスタイル変えてるな |
| … | 21823/07/29(土)12:56:36No.1084007026+韓国はともかく実現して欲しいから期待して配信見るか…でも韓国じゃな… |
| … | 21923/07/29(土)12:56:36No.1084007028そうだねx1基礎研究が盛んなのはいいことだ |
| … | 22023/07/29(土)12:56:38No.1084007042+これ先走って出しちゃったかつ本当に出来るんなら論文や特許の受理競争始まるな |
| … | 22123/07/29(土)12:56:40No.1084007055+>>車空飛ぶの? |
| … | 22223/07/29(土)12:56:41No.1084007057+>海水から真水みたいに〇〇から××を作る!って結局元からある××をそのまま使ったり運ぶコストに勝てないイメージある |
| … | 22323/07/29(土)12:56:42No.1084007063+>>車空飛ぶの? |
| … | 22423/07/29(土)12:56:46No.1084007080+>arxivがソースだけどあれ草稿上げる所だから信頼性はあんまない |
| … | 22523/07/29(土)12:56:46No.1084007083+ペロブスカイト太陽電池も最近だと中々凄いよね |
| … | 22623/07/29(土)12:56:55No.1084007122+そろそろガンダムとは言わないが軌道エレベータくらいは実現してほしい |
| … | 22723/07/29(土)12:57:04No.1084007165+>AIはこの10年で飛躍的に進化してるしこの数年でさらに進化の速度上げてるしで割と人類史に影響与えるレベルの転換期だと思うよ今 |
| … | 22823/07/29(土)12:57:15No.1084007231+民度高いはずの日本だって不正論文大国なんだから |
| … | 22923/07/29(土)12:57:27No.1084007306+>論文じゃなくて試作かなんかだったはずだけど |
| … | 23023/07/29(土)12:57:30No.1084007318+>まあやろうと思えばドローンで可能だからな空飛ぶ車… |
| … | 23123/07/29(土)12:58:11No.1084007547+よくある科学誌に掲載されました!ってのは |
| … | 23223/07/29(土)12:58:11No.1084007550+割れてもくっ付くガラスとかどうなったんだろう |
| … | 23323/07/29(土)12:58:23No.1084007623+>少なくとも人ひとり以上の重さがある塊が |
| … | 23423/07/29(土)12:58:25No.1084007636+教授も逃亡してるしもう無理だよ |
| … | 23523/07/29(土)12:58:27No.1084007649そうだねx3>論文じゃなくて試作かなんかだったはずだけど |
| … | 23623/07/29(土)12:58:36No.1084007699+韓国かぁ… |
| … | 23723/07/29(土)12:58:56No.1084007801+実現したらコンバトラーVできるの? |
| … | 23823/07/29(土)12:59:26No.1084007976+面白ければいいんだよ! |
| … | 23923/07/29(土)12:59:30No.1084007998+>>論文じゃなくて試作かなんかだったはずだけど |
| … | 24023/07/29(土)12:59:37No.1084008036+鉛の化合物だと車体に使うと事故った時の衝撃もデカいし粉塵の問題がありそう |
| … | 24123/07/29(土)12:59:56No.1084008145+>教授も逃亡してるしもう無理だよ |
| … | 24223/07/29(土)13:00:05No.1084008189+海水の淡水化は既に実用化の目処立ってそうじゃない?サウジアラビアが主導で実証化実験してるはずだけど |
| … | 24323/07/29(土)13:00:25No.1084008301+>あれこそ用途が特殊過ぎて一般に降りてこない類の技術だろうし… |
| … | 24423/07/29(土)13:00:30No.1084008326そうだねx2空飛ぶ車が実用化されたらまず間違いなくデロリアンのコンセプトカーを作るところが出るはずだ |
| … | 24523/07/29(土)13:01:15No.1084008584+>空飛ぶ車が実用化されたらまず間違いなくデロリアンのコンセプトカーを作るところが出るはずだ |
| … | 24623/07/29(土)13:01:23No.1084008631そうだねx2>教授も逃亡してるしもう無理だよ |
| … | 24723/07/29(土)13:01:34No.1084008675+自動運転車の方はぼちぼち実用化されて来そうだけどな |
| … | 24823/07/29(土)13:01:59No.1084008838+>海水の淡水化は既に実用化の目処立ってそうじゃない?サウジアラビアが主導で実証化実験してるはずだけど |
| … | 24923/07/29(土)13:02:02No.1084008858+空飛ぶ車は軍用とかじゃ使われるだろうけど |
| … | 25023/07/29(土)13:02:05No.1084008860+超伝導が実用化されたらどんな変化があるの? |
| … | 25123/07/29(土)13:02:10No.1084008904+超電導じゃなくても何か面白い物性あったらいいねくらいの感覚で見てる |
| … | 25223/07/29(土)13:02:22No.1084008963+あと40分! |
| … | 25323/07/29(土)13:02:30No.1084009009+>その前に空飛ぶスケボーからだな |
| … | 25423/07/29(土)13:03:09No.1084009195そうだねx5知的好奇心より差別意識が優先度上のやつうぜ~ |
| … | 25523/07/29(土)13:03:26No.1084009316+>海水の淡水化は既に実用化の目処立ってそうじゃない?サウジアラビアが主導で実証化実験してるはずだけど |
| … | 25623/07/29(土)13:03:36No.1084009368+>自動運転車の方はぼちぼち実用化されて来そうだけどな |
| … | 25723/07/29(土)13:03:39No.1084009384+>あと40分! |
| … | 25823/07/29(土)13:03:40No.1084009389+韓国にそんな技術あるわけないじゃんって思ったけどまじなら韓国のこと見直すよ |
| … | 25923/07/29(土)13:04:09No.1084009539+>人ひとりの意思のみによって自在に空を舞う! |
| … | 26023/07/29(土)13:04:18No.1084009590+>>空飛ぶ車が実用化されたらまず間違いなくデロリアンのコンセプトカーを作るところが出るはずだ |
| … | 26123/07/29(土)13:04:21No.1084009608+室温超電動はもう永久機関とかそっちのジャンルだから… |
| … | 26223/07/29(土)13:04:37No.1084009706+>自動運転車の方はぼちぼち実用化されて来そうだけどな |
| … | 26323/07/29(土)13:04:50No.1084009766+>空飛ぶ車は軍用とかじゃ使われるだろうけど |
| … | 26423/07/29(土)13:05:04No.1084009854+自動運転車は天一問題を解決しなくてはな |
| … | 26523/07/29(土)13:05:13No.1084009912+>室温超電動はもう永久機関とかそっちのジャンルだから… |
| … | 26623/07/29(土)13:05:21No.1084009950そうだねx4むしろ自動運転はもっともっと発展して愚かな人間からハンドルを取り上げてくれ |
| … | 26723/07/29(土)13:05:43No.1084010066+>室温超電動はもう永久機関とかそっちのジャンルだから… |
| … | 26823/07/29(土)13:05:56No.1084010122+韓国といえばクローン技術ですが |
| … | 26923/07/29(土)13:05:59No.1084010133+現状の空飛ぶクルマは名称詐欺すぎないか |
| … | 27023/07/29(土)13:06:24No.1084010284+常温や低温の核融合は実現できたんだっけ |
| … | 27123/07/29(土)13:06:24No.1084010289+>超伝導が実用化されたらどんな変化があるの? |
| … | 27223/07/29(土)13:06:26No.1084010301+コメ欄が酷いな…Misskeyよりはマシか… |
| … | 27323/07/29(土)13:06:29No.1084010316+>むしろ自動運転はもっともっと発展して愚かな人間からハンドルを取り上げてくれ |
| … | 27423/07/29(土)13:06:40No.1084010386+やはり空を飛ばすより透明なチューブの中を走らせるしか… |
| … | 27523/07/29(土)13:07:00No.1084010478+車が飛ぶようになると法整備がクソめんどくさくなりそうだ |
| … | 27623/07/29(土)13:07:03No.1084010493+まあ自動運転の発達具合見るに空飛ぶ車は運転出来るものにはならないだろうなその方が間違いなく安全だし |
| … | 27723/07/29(土)13:07:09No.1084010530+>常温や低温の核融合は実現できたんだっけ |
| … | 27823/07/29(土)13:07:17No.1084010563+>常温や低温の核融合は実現できたんだっけ |
| … | 27923/07/29(土)13:07:21No.1084010580+>常温や低温の核融合は実現できたんだっけ |
| … | 28023/07/29(土)13:07:31No.1084010641そうだねx4常温!(ただし大気圧の数百万倍の圧力)とかザラだもんな… |
| … | 28123/07/29(土)13:07:33No.1084010648+実験配信 |
| … | 28223/07/29(土)13:07:37No.1084010673+>>むしろ自動運転はもっともっと発展して愚かな人間からハンドルを取り上げてくれ |
| … | 28323/07/29(土)13:07:47No.1084010723+>>むしろ自動運転はもっともっと発展して愚かな人間からハンドルを取り上げてくれ |
| … | 28423/07/29(土)13:07:49No.1084010736+超伝導にすると抵抗が無くなるから一回流した電気がずっと流れ続けるってナイスガイの須貝が言ってた |
| … | 28523/07/29(土)13:07:57No.1084010775+>>常温や低温の核融合は実現できたんだっけ |
| … | 28623/07/29(土)13:08:06No.1084010826そうだねx1ノーベル受賞者の像より慰安婦の像のがお似合いってこった |
| … | 28723/07/29(土)13:08:58No.1084011087+超高圧にしたら高温になるんじゃないのか? |
| … | 28823/07/29(土)13:09:05No.1084011115+常温超電導と常温核融合は詐欺が多すぎて20年以上前からある…のはどっちだっけ…ってなる |
| … | 28923/07/29(土)13:09:31No.1084011250+超伝導自体は産業界で普通に使われてる |
| … | 29023/07/29(土)13:09:33No.1084011263+>高温核融合は普通に出来るよ! |
| … | 29123/07/29(土)13:09:56No.1084011402+核融合も何年か前ニュースあったよな |
| … | 29223/07/29(土)13:10:12No.1084011498+>セラミックにエネルギー(熱)保存して取り出しも簡単!ってやつが何年かに一度ぐらいリリース出してちょっとずつは進んでるのでたまにチェックしてる |
| … | 29323/07/29(土)13:10:25No.1084011551+自動運転するクルマって突き詰めれば電車やタクシーみたいなもんだしな… |
| … | 29423/07/29(土)13:10:31No.1084011586そうだねx7>超伝導自体は産業界で普通に使われてる |
| … | 29523/07/29(土)13:11:20No.1084011823+俺も室温28度以上発汗という技を持ってる |
| … | 29623/07/29(土)13:11:27No.1084011855+>自動運転するクルマって突き詰めれば電車やタクシーみたいなもんだしな… |
| … | 29723/07/29(土)13:11:31No.1084011873そうだねx1>核融合も何年か前ニュースあったよな |
| … | 29823/07/29(土)13:11:41No.1084011906+twitchのコメは荒れてんのか荒らしてんのか素で盛り上がってるのか分からん |
| … | 29923/07/29(土)13:11:43No.1084011924+超電導自体は病院で割と使われてるもんな |
| … | 30023/07/29(土)13:11:55No.1084012001+電気抵抗ってのは魔法防御とかそういう感じなの? |
| … | 30123/07/29(土)13:12:12No.1084012086+726℃で24HOUAS?科学者良いピザ窯持ってんな… |
| … | 30223/07/29(土)13:12:12No.1084012090+常温だけど超高圧なやつはちょくちょく見る |
| … | 30323/07/29(土)13:12:22No.1084012129+ヒやならともかく流石に超伝導そのものを机上の空論みたいに勘違いしてるような奴はここにはいないだろ… |
| … | 30423/07/29(土)13:12:25No.1084012146そうだねx5>電気抵抗ってのは魔法防御とかそういう感じなの? |
| … | 30523/07/29(土)13:12:45No.1084012260+>電気抵抗ってのは魔法防御とかそういう感じなの? |
| … | 30623/07/29(土)13:12:50No.1084012297+>ヒやならともかく流石に超伝導そのものを机上の空論みたいに勘違いしてるような奴はここにはいないだろ… |
| … | 30723/07/29(土)13:12:50No.1084012299+>726℃で24HOUAS?科学者良いピザ窯持ってんな… |
| … | 30823/07/29(土)13:13:07No.1084012371+商用核融合炉は着々と実現が近づいてる |
| … | 30923/07/29(土)13:13:35No.1084012521+子供の頃にジャンプかなんかの広告で超伝導のおもちゃを見た気がする |
| … | 31023/07/29(土)13:13:37No.1084012529+>726℃で24HOUAS?科学者良いピザ窯持ってんな… |
| … | 31123/07/29(土)13:13:37No.1084012532+まず魔法防御自体が共通認識無くてわかんねえだろ! |
| … | 31223/07/29(土)13:14:00No.1084012642+>>726℃で24HOUAS?科学者良いピザ窯持ってんな… |
| … | 31323/07/29(土)13:14:00No.1084012646+>ヒやならともかく流石に超伝導そのものを机上の空論みたいに勘違いしてるような奴はここにはいないだろ… |
| … | 31423/07/29(土)13:14:05No.1084012663+理論的に核融合に耐えられる炉って作れるの? |
| … | 31523/07/29(土)13:14:06No.1084012675+>電気抵抗ってのは魔法防御とかそういう感じなの? |
| … | 31623/07/29(土)13:14:13No.1084012714そうだねx1>ノーベル賞は人類に貢献しないともらえんし |
| … | 31723/07/29(土)13:14:15No.1084012722+>商用核融合炉は着々と実現が近づいてる |
| … | 31823/07/29(土)13:14:16No.1084012728+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 31923/07/29(土)13:14:34No.1084012832+>そういえば常温核融合こそ韓国がなんかいい感じの技術持ってなかったっけ |
| … | 32023/07/29(土)13:14:50No.1084012915そうだねx2核融合は今までもできてたけどそこからエネルギーを取り出すどころか逆に莫大なエネルギーを消費してた |
| … | 32123/07/29(土)13:14:55No.1084012946+モヘンジョダロの丘に低温核融合炉が眠ってるんだよね |
| … | 32223/07/29(土)13:14:55No.1084012948+>スーパーバーンくらい固体材料系みんな持ってるだろ |
| … | 32323/07/29(土)13:15:07No.1084013011+>twitchのコメは荒れてんのか荒らしてんのか素で盛り上がってるのか分からん |
| … | 32423/07/29(土)13:15:12No.1084013039+>そういえば常温核融合こそ韓国がなんかいい感じの技術持ってなかったっけ |
| … | 32523/07/29(土)13:15:17No.1084013074+>フランスさんに頑張ってもらうしかない |
| … | 32623/07/29(土)13:15:25No.1084013118+10秒でピザ焼けそうだな |
| … | 32723/07/29(土)13:15:28No.1084013131そうだねx7>ノーベル賞は人類に貢献しないともらえんし |
| … | 32823/07/29(土)13:15:44No.1084013206+twitchで追試するのって結構メジャーだったりするの? |
| … | 32923/07/29(土)13:15:51No.1084013244+>>商用核融合炉は着々と実現が近づいてる |
| … | 33023/07/29(土)13:15:57No.1084013293+常温常圧超伝導できたら送電ロスほぼゼロになるな |
| … | 33123/07/29(土)13:15:59No.1084013310+常温超伝導は永久機関なみの嘘さだよな |
| … | 33223/07/29(土)13:16:06No.1084013349+>twitchで追試するのって結構メジャーだったりするの? |
| … | 33323/07/29(土)13:16:08No.1084013370+>核融合は今までもできてたけどそこからエネルギーを取り出すどころか逆に莫大なエネルギーを消費してた |
| … | 33423/07/29(土)13:16:47No.1084013574+>>ノーベル賞は人類に貢献しないともらえんし |
| … | 33523/07/29(土)13:16:51No.1084013602+>あの記事をそう読み取るのは科学オンチに近いから騙されないように気をつけろよ! |
| … | 33623/07/29(土)13:17:01No.1084013650+無抵抗合金はいつになったらできますか? |
| … | 33723/07/29(土)13:17:08No.1084013690+常温つっても127℃まで上げるんでしょ? |
| … | 33823/07/29(土)13:17:09No.1084013693+宇宙に重力がデカ過ぎて太陽の2兆倍位のエネルギーを秒間で放出してる星があるらしいけど |
| … | 33923/07/29(土)13:17:16No.1084013735+>常温常圧超伝導できたら送電ロスほぼゼロになるな |
| … | 34023/07/29(土)13:17:18No.1084013745+ニコラス刑事も与謝野晶子も流れないとか… |
| … | 34123/07/29(土)13:17:27No.1084013786+>子供の頃にジャンプかなんかの広告で超伝導のおもちゃを見た気がする |
| … | 34223/07/29(土)13:17:41No.1084013874+ライブ配信できるサービス数ある中でTwitch選んだ理由気にな? |
| … | 34323/07/29(土)13:17:48No.1084013921+>理論的に核融合に耐えられる炉って作れるの? |
| … | 34423/07/29(土)13:17:55No.1084013953+>常温つっても127℃まで上げるんでしょ? |
| … | 34523/07/29(土)13:17:59No.1084013980+鉄人28号ってどこに超伝導使ってるんだろうな |
| … | 34623/07/29(土)13:18:06No.1084014028そうだねx1>常温超伝導は永久機関なみの嘘さだよな |
| … | 34723/07/29(土)13:18:13No.1084014068+FC2でやれ |
| … | 34823/07/29(土)13:18:24No.1084014132+>常温つっても127℃まで上げるんでしょ? |
| … | 34923/07/29(土)13:18:29No.1084014154+>常温つっても127℃まで上げるんでしょ? |
| … | 35023/07/29(土)13:18:37No.1084014197+>宇宙に重力がデカ過ぎて太陽の2兆倍位のエネルギーを秒間で放出してる星があるらしいけど |
| … | 35123/07/29(土)13:18:43No.1084014227+>常温つっても127℃まで上げるんでしょ? |
| … | 35223/07/29(土)13:18:43No.1084014228+>磁石コマかな? |
| … | 35323/07/29(土)13:19:01No.1084014324+常温(超高圧)超伝導と常温常圧超伝導とではめちゃくちゃ差があるよ |
| … | 35423/07/29(土)13:19:12No.1084014384+>ライブ配信できるサービス数ある中でTwitch選んだ理由気にな? |
| … | 35523/07/29(土)13:19:14No.1084014397+>>常温超伝導は永久機関なみの嘘さだよな |
| … | 35623/07/29(土)13:19:15No.1084014405+>常温つっても127℃まで上げるんでしょ? |
| … | 35723/07/29(土)13:19:27No.1084014474+室温超伝導がネットではいわく付きなワードなのは初めて知った |
| … | 35823/07/29(土)13:19:28No.1084014479+ツイッチ電気炉配信って字面と絵面がもうダメ |
| … | 35923/07/29(土)13:19:32No.1084014502+>常温つっても127℃まで上げるんでしょ? |
| … | 36023/07/29(土)13:19:35No.1084014512+>でた!雑な否定マウント! |
| … | 36123/07/29(土)13:19:58No.1084014648+>ツイッチ電気炉配信って字面と絵面がもうダメ |
| … | 36223/07/29(土)13:20:09No.1084014694+>常温(超高圧)超伝導と常温常圧超伝導とではめちゃくちゃ差があるよ |
| … | 36323/07/29(土)13:20:40No.1084014898+実現したら太平洋の向こう側の国で発電して |
| … | 36423/07/29(土)13:21:05No.1084015034+焼きあがる前にスレが落ちるな… |
| … | 36523/07/29(土)13:21:09No.1084015075+>室温超伝導がネットではいわく付きなワードなのは初めて知った |
| … | 36623/07/29(土)13:21:16No.1084015112+>見てる側はどうなったら成功だってわかるんだこれ |
| … | 36723/07/29(土)13:21:18No.1084015125+とりあえず実現したらスマホの充電がはやくなりそう |
| … | 36823/07/29(土)13:21:32No.1084015205+>室温超伝導がネットではいわく付きなワードなのは初めて知った |
| … | 36923/07/29(土)13:21:42No.1084015253+>とりあえず実現したらスマホの充電がはやくなりそう |
| … | 37023/07/29(土)13:21:43No.1084015257+規制される前にレールガン作りまくって輸出するシノギやろうぜ! |
| … | 37123/07/29(土)13:21:48No.1084015286+追試だと焼き上げたものがこちらになりますって出来ないから大変だな |
| … | 37223/07/29(土)13:22:07No.1084015400+>室温超伝導がネットではいわく付きなワードなのは初めて知った |
| … | 37323/07/29(土)13:22:12No.1084015435+常温常圧なんて凄すぎて逆に嘘つきようがないから本当かもしれない |
| … | 37423/07/29(土)13:22:23No.1084015495+>焼きあがる前にスレが落ちるな… |
| … | 37523/07/29(土)13:22:29No.1084015535+わかったけどそもそも転移温度を理解してない人が多いな? |
| … | 37623/07/29(土)13:22:44No.1084015625+もうタービン回さなくていいってこと? |
| … | 37723/07/29(土)13:22:50No.1084015659そうだねx1>常温常圧なんて凄すぎて逆に嘘つきようがないから本当かもしれない |
| … | 37823/07/29(土)13:22:57No.1084015705+この配信は何がどうなれば成功なんです? |
| … | 37923/07/29(土)13:23:07No.1084015750+>もうタービン回さなくていいってこと? |
| … | 38023/07/29(土)13:23:09No.1084015763+>わかったけどそもそも転移温度を理解してない人が多いな? |
| … | 38123/07/29(土)13:23:19No.1084015829+>>でた!雑な否定マウント! |
| … | 38223/07/29(土)13:23:28No.1084015883そうだねx3>もうタービン回さなくていいってこと? |
| … | 38323/07/29(土)13:23:31No.1084015898+この実験配信は製造できるかの実験なの?じゃぁ127℃まで超伝導の物質はあるのは間違い無いんだ…? |
| … | 38423/07/29(土)13:23:32No.1084015903+>わかったけどそもそも転移温度を理解してない人が多いな? |
| … | 38523/07/29(土)13:23:41No.1084015958+常温超電導が実現可能なら核融合炉が一気に完成するはず |
| … | 38623/07/29(土)13:23:41No.1084015960+>わかったけどそもそも転移温度を理解してない人が多いな? |
| … | 38723/07/29(土)13:23:42No.1084015966+結局湯沸かし最強なの? |
| … | 38823/07/29(土)13:23:56No.1084016048+またマジカルマシンができちゃったの? |
| … | 38923/07/29(土)13:24:03No.1084016094+「」教授の講義が始まるぞー! |
| … | 39023/07/29(土)13:24:17No.1084016171+超伝導になる温度 |
| … | 39123/07/29(土)13:24:29No.1084016240+>もうタービン回さなくていいってこと? |
| … | 39223/07/29(土)13:24:37No.1084016299+>つまり科学音痴を引っ掛けて研究資金を出させるための誇大宣伝ってこと!? |
| … | 39323/07/29(土)13:25:00No.1084016435+気軽に失踪しすぎる… |
| … | 39423/07/29(土)13:25:08No.1084016480+>つまり科学音痴を引っ掛けて研究資金を出させるための誇大宣伝ってこと!? |
| … | 39523/07/29(土)13:25:22No.1084016581+何度目だよ |
| … | 39623/07/29(土)13:25:28No.1084016620そうだねx3>この実験配信は製造できるかの実験なの?じゃぁ127℃まで超伝導の物質はあるのは間違い無いんだ…? |
| … | 39723/07/29(土)13:25:41No.1084016705+これまでタービン輪姦しても無駄にならざるを得なかった部分が無駄にならなくなるのだろうか |
| … | 39823/07/29(土)13:26:25No.1084016966+核融合研究では日本と欧州が一番先行してると言ってもいい |
| … | 39923/07/29(土)13:26:28No.1084016986+そもそも論文ではない |
| … | 40023/07/29(土)13:26:38No.1084017053そうだねx1>結局湯沸かし最強なの? |
| … | 40123/07/29(土)13:26:53No.1084017133+どんな発電方法でも結局最後はタービン回すことになる |
| … | 40223/07/29(土)13:26:54No.1084017135+なんでボイラだらけなんだろう |
| … | 40323/07/29(土)13:27:01No.1084017167+こういうの追試する仕事楽しそうだな |
| … | 40423/07/29(土)13:27:01No.1084017172+>そもそも論文ではない |
| … | 40523/07/29(土)13:27:16No.1084017249+>なぜそうなる |
| … | 40623/07/29(土)13:27:26No.1084017321+>なぜそうなる |
| … | 40723/07/29(土)13:27:30No.1084017346そうだねx1>そもそも論文ではない |
| … | 40823/07/29(土)13:27:41No.1084017405+>どんな発電方法でも結局最後はタービン回すことになる |
| … | 40923/07/29(土)13:27:51No.1084017461+>>そもそも論文ではない |
| … | 41023/07/29(土)13:27:53No.1084017480+なんで確実にバレる状況で嘘をつくんだろうね |
| … | 41123/07/29(土)13:28:01No.1084017521+タービンの回転部分の抵抗を0にするのとどっちがすごい? |
| … | 41223/07/29(土)13:28:06No.1084017537+24時間焼くのかあと思ったけどあと15分なのか |
| … | 41323/07/29(土)13:28:19No.1084017629+焼き上がったら冷ましてから超伝導実験? |
| … | 41423/07/29(土)13:28:22No.1084017647+とりあえず追従試験してもらわないとなんとも言えない… |
| … | 41523/07/29(土)13:28:39No.1084017736そうだねx1>タービンの回転部分の抵抗を0にするのとどっちがすごい? |
| … | 41623/07/29(土)13:28:46No.1084017767+室温超伝導で核融合エネルギーで動かす量子コンピューターでAI革命~ |
| … | 41723/07/29(土)13:28:47No.1084017775+嘘かもしれなくても道筋が見えたならとりあえず試すわってくらいには先行き不透明できっかけ欲してる業界だしな |
| … | 41823/07/29(土)13:29:17No.1084017949+>24時間焼くのかあと思ったけどあと15分なのか |
| … | 41923/07/29(土)13:29:45No.1084018092+今回は再現しやすい点を含めるとそんな即バレする嘘つか?ってところもある |
| … | 42023/07/29(土)13:29:47No.1084018101+>ダイソン球! |
| … | 42123/07/29(土)13:29:55No.1084018145+タービン抵抗0にすると永久機関じゃないそれ? |
| … | 42223/07/29(土)13:30:25No.1084018304+室温大気圧でいいから実験は楽だな! |
| … | 42323/07/29(土)13:30:42No.1084018401+>タービン抵抗0にすると永久機関じゃないそれ? |
| … | 42423/07/29(土)13:31:03No.1084018505+>タービン抵抗0にすると永久機関じゃないそれ? |
| … | 42523/07/29(土)13:31:33No.1084018662+>>ダイソン球! |
| … | 42623/07/29(土)13:31:36No.1084018670+>タービンを回すのにかかる損失は絶対あるから0にはならない |
| … | 42723/07/29(土)13:32:08No.1084018838+>あの規模の建造物作れる技術力あったら多分恒星の光を使った太陽光発電なんて超非効率的になってんじゃねぇの?って |
| … | 42823/07/29(土)13:32:10No.1084018846+永久機関には第一種と第二種があってロスなしでエネルギーを取り出せるのは第二種になる |
| … | 42923/07/29(土)13:32:18No.1084018881+>>タービンを回すのにかかる損失は絶対あるから0にはならない |
| … | 43023/07/29(土)13:32:52No.1084019072そうだねx1>タービンを回すのにかかる損失は絶対あるから0にはならない |
| … | 43123/07/29(土)13:32:55No.1084019083+>>タービンを回すのにかかる損失は絶対あるから0にはならない |
| … | 43223/07/29(土)13:33:05No.1084019141+超伝導体ってどうすりゃ分かるんだ?その辺の銅もなかなかいい導体だろうけど |
| … | 43323/07/29(土)13:33:06No.1084019143+>超電導で磁石浮かせてもダメ? |
| … | 43423/07/29(土)13:33:07 摩擦は考えないものとするNo.1084019153+摩擦は考えないものとする |
| … | 43523/07/29(土)13:33:35No.1084019292そうだねx2>摩擦は考えないものとする |
| … | 43623/07/29(土)13:33:44No.1084019327そうだねx1マジであって欲しいな~ |
| … | 43723/07/29(土)13:34:12No.1084019474+>超伝導体ってどうすりゃ分かるんだ?その辺の銅もなかなかいい導体だろうけど |
| … | 43823/07/29(土)13:34:41No.1084019614そうだねx1やっぱマイスナー効果はすごいっすね |
| … | 43923/07/29(土)13:34:46No.1084019634+>磁力が遮断されるからすぐ分かる |
| … | 44023/07/29(土)13:34:52No.1084019667+>>摩擦は考えないものとする |
| … | 44123/07/29(土)13:35:31No.1084019881+>>タービンを回すのにかかる損失は絶対あるから0にはならない |
| … | 44223/07/29(土)13:35:50No.1084019991+韓国の発明だからimgは持ち上げるけど日本人が発明したって発表されたら小保方とか例に出して否定しそう |
| … | 44323/07/29(土)13:35:55No.1084020019+>マジであって欲しいな~ |
| … | 44423/07/29(土)13:36:02No.1084020060+>性格には出題者が考えた作者の気持ちを考えろ |
| … | 44523/07/29(土)13:36:12No.1084020122+配信のカウントダウンが残り6分だけどどのくらい順調なんです? |
| … | 44623/07/29(土)13:36:15No.1084020143そうだねx1>韓国の発明だからimgは持ち上げるけど日本人が発明したって発表されたら小保方とか例に出して否定しそう |
| … | 44723/07/29(土)13:36:29No.1084020225+>配信のカウントダウンが残り6分だけどどのくらい順調なんです? |
| … | 44823/07/29(土)13:36:41No.1084020299+>超大型UPSだよ |
| … | 44923/07/29(土)13:36:41No.1084020301+いよいよ焼き上がりか…割れてたりしない? |
| … | 45023/07/29(土)13:36:44No.1084020320+>こんな段階で核心部分ばらす訳ないからどう見ても嘘だよ |
| … | 45123/07/29(土)13:36:54No.1084020371+>性格には出題者が考えた作者の気持ちを考えろ |
| … | 45223/07/29(土)13:37:14No.1084020464+円盤みたいなの焼いてるのか知らんけど粉々になってたらウケる |
| … | 45323/07/29(土)13:37:19No.1084020492+何分後くらいに世界が変わるんです? |
| … | 45423/07/29(土)13:37:21No.1084020506そうだねx1>いよいよ焼き上がりか…割れてたりしない? |
| … | 45523/07/29(土)13:37:24No.1084020519+焼いて冷ましたら既に超伝導のはずだからな… |
| … | 45623/07/29(土)13:37:39No.1084020604+風力発電はバードストライクあるし太陽電池は土地が必要だしクリーンエネルギーも楽じゃねえもんな |
| … | 45723/07/29(土)13:37:43No.1084020629そうだねx1人影が見えた! |
| … | 45823/07/29(土)13:37:49No.1084020659+>円盤みたいなの焼いてるのか知らんけど粉々になってたらウケる |
| … | 45923/07/29(土)13:37:53No.1084020680+マジなら冗談抜きで神の発明 |
| … | 46023/07/29(土)13:37:56No.1084020695+あと5分で世紀の大発明確認できる |
| … | 46123/07/29(土)13:37:58No.1084020706+あと5分で世界が変わるかどうかなんだ |
| … | 46223/07/29(土)13:38:02No.1084020728+どうせ実は…って後から無茶苦茶な条件付け足すんだろ |
| … | 46323/07/29(土)13:38:11No.1084020770+おっぱい見えたりしない? |