ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1690616469781.jpg-(175800 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/07/29(土)16:41:09 No.1121763088 +8/01 20:34頃消えます
ドイツ車が日本車に勝ってる点ってなんだろう
削除された記事が7件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/07/29(土)16:41:38 No.1121763239 del そうだねx24
ブランド
PLAY
無念 Name としあき 23/07/29(土)16:41:55 No.1121763314 del そうだねx13
ブランド
PLAY
無念 Name としあき 23/07/29(土)16:41:55 No.1121763316 del そうだねx11
イキれる
PLAY
無念 Name としあき 23/07/29(土)16:42:16 No.1121763453 del そうだねx6
品質
PLAY
無念 Name としあき 23/07/29(土)16:42:24 No.1121763491 del そうだねx12
中古がめちゃくちゃ安い
PLAY
無念 Name としあき 23/07/29(土)16:42:37 No.1121763572 del そうだねx3
精度の高いパーツ
PLAY
無念 Name としあき 23/07/29(土)16:42:52 No.1121763665 del そうだねx1
ドヤれること
PLAY
無念 Name としあき 23/07/29(土)16:43:05 No.1121763743 del そうだねx8
ブランド力
PLAY
無念 Name としあき 23/07/29(土)16:43:41 No.1121763943 del +
マイクとエドが「これはドイツ製だぞ」って言う
PLAY
10 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:43:44 No.1121763957 del そうだねx1
今でも剛性には差があるんだろうか
初代ゴルフのころはえらい違ったらしいが
PLAY
11 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:43:58 No.1121764038 del +
>ブランド力
トヨタなら勝ってる
PLAY
12 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:44:53 No.1121764310 del そうだねx7
>ドイツ車が日本車に勝ってる点ってなんだろう
買った後の維持費の高さと値段の落ち込み<どっちもネガティブ的に
PLAY
13 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:45:03 No.1121764360 del +
当たり前だろ花婿と花嫁だぞ
PLAY
14 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:45:31 No.1121764499 del そうだねx5
>>ブランド力
>トヨタなら勝ってる
その割にはお金持ちはドイツ車ばかり選ぶようだが…
PLAY
15 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:46:00 No.1121764639 del そうだねx4
>その割にはお金持ちはドイツ車ばかり選ぶようだが…
日本だけの話?
PLAY
16 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:46:25 ID:gO1JX4mY No.1121764756 del +
ボテ腹は真面目じゃないってのか
PLAY
17 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:46:47 No.1121764857 del そうだねx1
レクサスってドイツ車がいいって聞いた
PLAY
18 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:48:10 No.1121765308 del そうだねx9
>>その割にはお金持ちはドイツ車ばかり選ぶようだが…
>日本だけの話?
残念ながら世界的にだな
PLAY
19 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:48:11 No.1121765315 del +
>レクサスってドイツ車がいいって聞いた
PLAY
20 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:48:27 No.1121765403 del そうだねx7
    1690616907350.jpg-(208959 B)サムネ表示
まだ質実剛健ならいいんだけど今はいろんなディバイスとか便利機能とかあって
それらが壊れると車検すら通れなかったり治すのにエライお金がかかってこんなの
欲しくねーよって思っちゃう

80年代のドイツツーリングカー選手権あたりの車が個人的に一番欲しい車だ
PLAY
21 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:48:42 No.1121765480 del そうだねx2
>>ドイツ車が日本車に勝ってる点ってなんだろう
>買った後の維持費の高さと値段の落ち込み<どっちもネガティブ的に
維持費そんなに高いか?
車格が同クラスならあまり変わらないと思う
PLAY
22 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:49:04 No.1121765599 del そうだねx1
・横風が強い日に100km/hで走っても車体が揺れない
・80km/hを超えたあたりから車の底がアスファルトとくっついて
 走るのでなく滑るって感じは日本車では味わえない

時速制限のないアウトバーンで走るなら恩恵あるけど、
日本で走ってもあんまりメリットない
PLAY
23 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:49:16 No.1121765662 del そうだねx11
>>ブランド力
>トヨタなら勝ってる
トヨタにブランド力はないわ…
だからレクサスなんてのを無理やり推してるんで
PLAY
24 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:49:35 No.1121765758 del そうだねx5
ドイツ車の話になると維持費の話で盛り上がるんだが
今ってそんなに差があるかな…
同価格帯の国産車とそれほど変わらないと思うんだけど
PLAY
25 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:49:42 No.1121765778 del そうだねx3
毒ガス力
PLAY
26 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:50:51 No.1121766159 del そうだねx1
日本の夏の暑さに耐えられるようになったの?
PLAY
27 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:51:08 No.1121766249 del +
アウトバーンやニュルに鍛えられた走行性能!!
PLAY
28 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:51:13 No.1121766274 del そうだねx2
>同価格帯の国産車とそれほど変わらないと思うんだけど
部品交換が必ず発生する造りだから
PLAY
29 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:51:34 No.1121766385 del そうだねx1
>時速制限のないアウトバーンで走るなら恩恵あるけど、
>日本で走ってもあんまりメリットない
逆に日本の高速も速度域が上がってきてるのでドイツ車の強みが活きるようになってきてると感じるよ
100㎞/h超す速度息を常用するならある程度ちゃんとした車でないと厳しい
PLAY
30 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:51:41 No.1121766434 del そうだねx1
>日本の夏の暑さに耐えられるようになったの?
ドバイの夏はもっと暑いんだから楽勝だよ
PLAY
31 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:51:55 No.1121766513 del そうだねx1
>>同価格帯の国産車とそれほど変わらないと思うんだけど
>部品交換が必ず発生する造りだから
それは国産車含め機械は全部同じじゃないか
PLAY
32 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:52:21 No.1121766645 del そうだねx2
日本て信号だらけだし、地方に行けば軽でも離合に難儀する狭い道だらけだし
三大都市に住んでるクラブ通いのできる成功者の車だよドイツ車は
PLAY
33 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:52:27 No.1121766676 del +
車詳しくないからベンツしか知らん
PLAY
34 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:52:27 No.1121766678 del そうだねx6
>アウトバーンやニュルに鍛えられた走行性能!!
まぁいまだに高速域はドイツ車のが上だな
あと馬力もか
PLAY
35 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:52:40 No.1121766763 del そうだねx2
EVだったらドイツ車の圧勝でしょ
PLAY
36 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:53:07 No.1121766887 del そうだねx1
>>日本の夏の暑さに耐えられるようになったの?
>ドバイの夏はもっと暑いんだから楽勝だよ
湿気は?
PLAY
37 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:53:24 No.1121766971 del そうだねx3
>EVだったらドイツ車の圧勝でしょ
テスラより売れてるの?
PLAY
38 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:53:30 No.1121767002 del +
>まぁいまだに高速域はドイツ車のが上だな
>あと馬力もか
アウディとかVWとかのダウンサイジングターボはむしろ馬力小さい
PLAY
39 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:53:32 No.1121767005 del そうだねx4
相手がどんなに無知でもベンツアウディBMWって言っておけば金持ちだと思われて見栄張れる
20年落ちで国産軽の中古より安いCクラスでも下手な現行国産よりイキれるんじゃない
40 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:53:46 No.1121767073 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1084070342.htm
PLAY
41 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:53:46 No.1121767074 del そうだねx2
>テスラより売れてるの?
テスラは日本車なの?
PLAY
42 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:53:55 No.1121767121 del そうだねx5
逆にトヨタ車のガキ臭いデザインが無理
あまりにも稚拙
PLAY
43 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:53:56 No.1121767123 del そうだねx2
BMWカッケーって思ってたのに最近の豚鼻拡大デザイン何なん
PLAY
44 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:55:04 No.1121767471 del +
>日本の夏の暑さに耐えられるようになったの?
BMWだとデンソーとか使ってるからエアコンの効きと耐久性は余裕よん
他は知らん
PLAY
45 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:55:22 No.1121767564 del そうだねx1
ポルシェなら乗りたい
PLAY
46 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:56:41 No.1121767969 del そうだねx15
    1690617401661.webp-(121266 B)サムネ表示
>逆にトヨタ車のガキ臭いデザインが無理
>あまりにも稚拙
BMWはもう同レベルか下手したらそれ以下だと思う
デカ鼻はそろそろ見慣れてきたがこれは流石にダサすぎて卒倒したぞ
PLAY
47 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:56:45 No.1121767986 del +
    1690617405674.jpg-(46485 B)サムネ表示
>相手がどんなに無知でもベンツアウディBMWって言っておけば金持ちだと思われて見栄張れる
>20年落ちで国産軽の中古より安いCクラスでも下手な現行国産よりイキれるんじゃない
初代Aクラスが出た時にフルローンでA160買ってイキってる人がたまにいたなぁ…
A190買ってA160を見下してる人もいた…
PLAY
48 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:58:32 No.1121768555 del +
スマートはどうだろう
PLAY
49 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:58:33 No.1121768563 del そうだねx3
    1690617513442.jpg-(98664 B)サムネ表示
>BMWはもう同レベルか下手したらそれ以下だと思う
>デカ鼻はそろそろ見慣れてきたがこれは流石にダサすぎて卒倒したぞ
4シリーズは見慣れればなんとか…
7は無理
デカ鼻を以前に戻しても無理
PLAY
50 無念 Name としあき 23/07/29(土)16:58:59 No.1121768686 del +
>A190買ってA160を見下してる人もいた…
これは本当にあったな…
A160のエンブレムの6を逆さにしてA190仕様だなんてジョークも当時の雑誌で見た記憶あるわ
PLAY
51 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:01:16 No.1121769330 del +
>相手がどんなに無知でもベンツアウディBMWって言っておけば金持ちだと思われて見栄張れる
VWは?
PLAY
52 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:01:38 No.1121769433 del そうだねx8
>VWは?
名前の通り大衆車だし…
PLAY
53 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:01:53 No.1121769507 del +
ウインカー出そうとしてワイパーが動く
PLAY
54 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:02:21 No.1121769643 del そうだねx1
>VWは?
あれはそこまで金持ちアピールって意味ではイキれない気がする
プジョーなんかと同じで洒落てるイメージは持たれそうだけど
PLAY
55 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:03:46 No.1121770083 del そうだねx2
>VWは?
VWアウディポルシェは同じくくりでいいよ
PLAY
56 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:04:54 No.1121770425 del そうだねx3
>>EVだったらドイツ車の圧勝でしょ
>テスラより売れてるの?
テスラは日本車だった…?
PLAY
57 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:05:13 No.1121770536 del そうだねx4
自動車評論家の評価
PLAY
58 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:05:31 No.1121770640 del +
としあきレベルだとドイツ車でも安い車高い車見分けが付くけど、一般人はマークついてりゃオッなんだよな
PLAY
59 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:05:32 No.1121770649 del そうだねx3
    1690617932909.jpg-(802908 B)サムネ表示
>>VWは?
>あれはそこまで金持ちアピールって意味ではイキれない気がする
これは実物見てもメチャ格好良かった
高いけど…
PLAY
60 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:06:30 No.1121770929 del そうだねx1
>VWは?
昔の日本だとヤナセが扱っていたというプレミアがあったのだと思う
今のVWだとカローラと変わらん
PLAY
61 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:06:45 No.1121771013 del そうだねx2
実はドイツ車ってわりと日本製のパーツが多い…
PLAY
62 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:07:08 No.1121771145 del そうだねx5
>>VWは?
>名前の通り大衆車だし…
「大衆車」はたぶん誤訳だと思う
「民族車」のほうがニュアンスは近いと思うな
なにせヒトラー命名なので
PLAY
63 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:07:09 No.1121771149 del +
EVにアドバンテージがあるならテスラ並みにドイツEV走っててもいいじゃん
PLAY
64 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:07:47 No.1121771352 del そうだねx1
マジでブランドだと思う
ブランド構築に成功したか失敗したかの結果が今の中国市場
PLAY
65 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:08:31 No.1121771575 del +
    1690618111995.webp-(63214 B)サムネ表示
>としあきレベルだとドイツ車でも安い車高い車見分けが付くけど、一般人はマークついてりゃオッなんだよな
流石に一般人でも違和感が分かるラインはこのあたりか
PLAY
66 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:08:47 No.1121771659 del +
>今のVWだとカローラと変わらん
まあカローラも高くなってるしな
PLAY
67 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:09:33 No.1121771884 del そうだねx2
>VWアウディポルシェは同じくくりでいいよ
アウディ乗った後にVW乗ったら共通パーツ多すぎて吹いた
PLAY
68 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:10:20 No.1121772140 del +
ルノーはわりとあっちこっちに潜り込んでるよね
PLAY
69 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:10:54 No.1121772310 del +
>>VWは?
>あれはそこまで金持ちアピールって意味ではイキれない気がする
その為にアウディやらポルシェやらランボやらブランド分けてる
PLAY
70 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:11:03 No.1121772367 del +
ジープとかもそうだけど一回立ち位置確立すれば後は多少の良し悪しはスルーされるのだ
PLAY
71 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:11:04 No.1121772370 del +
>>ブランド力
>トヨタなら勝ってる
うーん、白人は以外に保守的よ
アラブも自意識白人だけど
砂漠走破する車欲しいというような
オーダーメード答える分だけ
日本車も尊重するきらいは有る
PLAY
72 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:12:17 No.1121772775 del そうだねx6
>中古がめちゃくちゃ安い
修理代が滅茶苦茶高い
PLAY
73 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:12:21 No.1121772797 del +
>マジでブランドだと思う
>ブランド構築に成功したか失敗したかの結果が今の中国市場
作りを否定するわけじゃないがワーゲンとボルボは
車と言うよりブランドを買ってる客の方が多いんだろうなって
PLAY
74 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:12:30 No.1121772845 del +
    1690618350928.jpg-(66614 B)サムネ表示
>一般人はマークついてりゃオッなんだよな
ドイツのブランドなのに「オッ」なんて思ってもらえなかったんですけど!!
PLAY
75 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:12:33 No.1121772864 del +
>アウディ乗った後にVW乗ったら共通パーツ多すぎて吹い
アウディ高給路線の割りに修理がフレンドリーなのそれか…
PLAY
76 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:12:50 No.1121772950 del そうだねx1
オペルってどうなん?
PLAY
77 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:13:03 No.1121773020 del +
    1690618383403.jpg-(46083 B)サムネ表示
>ルノーはわりとあっちこっちに潜り込んでるよね
メルセデスと仲がいいよねルノー
PLAY
78 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:13:13 No.1121773064 del +
ドイツにも商用車はあるはずじゃん?フラ車はカングーとか日本でもみるのにドイツ車はあんまりみないよね
PLAY
79 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:13:36 No.1121773198 del そうだねx1
>ルノーはわりとあっちこっちに潜り込んでるよね
日産がいるからな
PLAY
80 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:14:06 No.1121773348 del +
>>ルノーはわりとあっちこっちに潜り込んでるよね
かつては日産からカネが流れるほど仲良く
PLAY
81 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:14:18 No.1121773402 del +
>スマートはどうだろう
設計は日本製というか三菱
PLAY
82 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:14:23 No.1121773429 del そうだねx5
    1690618463824.jpg-(574367 B)サムネ表示
>ドイツにも商用車はあるはずじゃん?フラ車はカングーとか日本でもみるのにドイツ車はあんまりみないよね
多分日本で一番知名度高い商用外車を忘れるなんて…
PLAY
83 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:14:31 No.1121773472 del そうだねx3
    1690618471266.jpg-(84409 B)サムネ表示
>一般人はマークついてりゃオッなんだよな
「あのトラックベンツのマークつけてる!恥ずかしっ!馬鹿じゃないの」
って思ってた人がマジでいるというね
PLAY
84 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:14:36 No.1121773496 del +
>ドイツにも商用車はあるはずじゃん?フラ車はカングーとか日本でもみるのにドイツ車はあんまりみないよね
ベンツのライトバン昔たまに見たな…
PLAY
85 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:14:39 No.1121773513 del +
>>VWアウディポルシェは同じくくりでいいよ
>アウディ乗った後にVW乗ったら共通パーツ多すぎて吹いた
そらそうっしょ
ワーゲンからS3買おうと検討して試乗してよくみたけど思ったよりは同じでもなかった
PLAY
86 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:14:46 No.1121773539 del +
近年のベンツの内装とかは評価されてるよね
自分は古い世代だからあのドイツ車が色気のある内装仕立てて売ろうとする時代がくるなんてと感じた
PLAY
87 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:14:53 No.1121773579 del +
>オペルってどうなん?
質実剛健というか地味だよ
PLAY
88 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:15:34 No.1121773796 del +
オペルってまだ売ってるの?
PLAY
89 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:15:50 No.1121773875 del +
たまに乗るとコンソールが違ってて新鮮
PLAY
90 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:15:53 No.1121773891 del そうだねx1
>実はドイツ車ってわりと日本製のパーツが多い…
ドイツ車に限ったことでもないけどね
つまらないとかも言うけどお陰で壊れにくくなったみたいだし
PLAY
91 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:15:57 No.1121773913 del そうだねx1
    1690618557766.jpg-(92349 B)サムネ表示
>ドイツにも商用車はあるはずじゃん?
日本では乗用車として売ってるけど基本は商用車です
PLAY
92 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:16:04 No.1121773959 del +
ブランド力だな
日本車は後発メーカーだし
PLAY
93 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:16:07 No.1121773970 del そうだねx1
>作りを否定するわけじゃないがワーゲンとボルボは
>車と言うよりブランドを買ってる客の方が多いんだろうなって
ワーゲンはわりと実用性を評価されて買われてる気がするが
PLAY
94 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:16:16 No.1121774018 del +
    1690618576448.jpg-(106890 B)サムネ表示
>ベンツのライトバン昔たまに見たな…
昔救急車として使われてたこれは非力すぎて国内では国産車に駆逐されたと聞いた
PLAY
95 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:16:24 No.1121774061 del +
>たまに乗るとコンソールが違ってて新鮮
フランス車はもっといろいろ新鮮というかおどろくよ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:16:26 No.1121774076 del そうだねx1
>A190買ってA160を見下してる人もいた…
ドングリの背比べ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:16:28 No.1121774085 del そうだねx2
>修理代が滅茶苦茶高い
買い換えればいいじゃんって普通に言うからな
車離れもそうだし、ましてや外車離れする理由かも
PLAY
98 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:16:39 No.1121774137 del +
>オペルってまだ売ってるの?
一度撤退したけど帰ってくるよ
PLAY
99 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:16:46 No.1121774186 del +
扉が頑丈で横からぶつけられても死なねーなと思う
PLAY
100 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:17:19 No.1121774352 del そうだねx3
>一度撤退したけど帰ってくるよ
まぁ2021年に戻ってくる予定が2022年に延期になって
未だに戻って来れてないんですけどね
PLAY
101 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:17:19 No.1121774355 del そうだねx1
>ドイツ車に限ったことでもないけどね
>つまらないとかも言うけどお陰で壊れにくくなったみたいだし
電装系とかは確実にそう
因みにトヨタにもボッシュとか積まれてる
PLAY
102 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:17:23 No.1121774374 del そうだねx4
>1690618471266.jpg
そう言えば日野のやらかしでトヨタ切られてダイムラーグループ入りか…
PLAY
103 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:17:25 No.1121774378 del そうだねx2
>作りを否定するわけじゃないがワーゲンとボルボは
>車と言うよりブランドを買ってる客の方が多いんだろうなって
ブランドや見栄でワーゲン買うヤツは多くないと思うが
俺が乗ってくるくらいだし
PLAY
104 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:17:54 No.1121774537 del +
乗ってみると確かに個性がある
しかし日本車より作りが良いとか壊れないとかはないな
PLAY
105 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:18:01 No.1121774564 del そうだねx2
>>実はドイツ車ってわりと日本製のパーツが多い…
日本製使ってない頃は補償期間過ぎた頃に内装がボトっ!って剥がれ落ちてくるのがベンツ乗りの通った道よ
PLAY
106 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:18:18 No.1121774661 del そうだねx1
>これは実物見てもメチャ格好良かった
買ったけどでかいよ
いろいろ気を使う
PLAY
107 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:18:31 No.1121774741 del +
>日本製使ってない頃は補償期間過ぎた頃に内装がボトっ!って剥がれ落ちてくるのがベンツ乗りの通った道よ
今までちゃんとくっついていたんだから安心!
PLAY
108 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:18:37 No.1121774769 del +
レクサスとベンツ乗り比べたら全然違う
やっぱ凄いよなベンツ
PLAY
109 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:18:49 No.1121774836 del +
    1690618729657.webp-(18360 B)サムネ表示
一時期クライスラーで実質中身ベンツのモデルも売ってたけど
国内でのブランドイメージに天と地ほど差があるからこっちはお買い得らしいな
PLAY
110 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:18:54 No.1121774867 del +
>1690618463824.jpg
>多分日本で一番知名度高い商用外車を忘れるなんて…
ドミンゴ!ドミンゴじゃないか!
PLAY
111 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:18:57 No.1121774888 del そうだねx3
>>オペルってどうなん?
>質実剛健というか地味だよ
かつてのはヤナセが匙投げるほどの品質だった
今度また日本に代理店作ってきているけど「過去に売ったオペル車は
面倒みない」って言っているのでそんなところの車は買いたくない
PLAY
112 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:19:07 No.1121774929 del +
>修理代が滅茶苦茶高い
元から高額車の部品が高いのは当たり前
しかも輸送費や保管にも金が掛かるからそれらも上乗せされてる
だから心配な人は保証の付いてる認定中古を買うべし
PLAY
113 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:19:11 No.1121774949 del そうだねx1
VW乗ってるがまあユニクロみたいなもんだと思ってるよ
高級じゃないがそこそこ上質でシンプル
PLAY
114 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:19:17 No.1121774984 del そうだねx2
>作りが良いとか壊れないとかはないな
そっちが大切なら日本車乗るだろ
PLAY
115 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:19:30 No.1121775040 del +
>まぁ2021年に戻ってくる予定が2022年に延期になって
>未だに戻って来れてないんですけどね
なんかホームページは日本語版のちゃんとしたのあるな…
PLAY
116 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:19:53 No.1121775166 del そうだねx3
>今度また日本に代理店作ってきているけど「過去に売ったオペル車は
>面倒みない」って言っているのでそんなところの車は買いたくない
なんだかんだ撤退後も面倒見てたらしいフォードやヒュンダイ以下なのか…
PLAY
117 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:20:04 No.1121775216 del そうだねx1
>今までちゃんとくっついていたんだから安心!
ほんとに外人それ言って来るんだよなぁ
安心じゃねーよ
PLAY
118 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:20:18 No.1121775314 del +
>>これは実物見てもメチャ格好良かった
>買ったけどでかいよ
>いろいろ気を使う
お金持ちあき来たな…
しかしこれ買えるなら他の高級ブランドの車も買えるだろうにあえてアルテオンってのがいいね
PLAY
119 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:20:34 No.1121775402 del +
この前松任谷正隆がテレビで新型プリウスはドイツ車の先を行ってるって言ってたな
BM辺りが日本車に感じる程だって
PLAY
120 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:20:37 No.1121775411 del そうだねx1
日本車も同じ車種でも欧州で売ってるのと日本で売ってるのはあちこち仕様が違うけどね
大抵内装は日本では劣化したのが売られる
PLAY
121 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:20:44 No.1121775447 del そうだねx7
欧州委員会と結託して不正を揉み消すのがうまい
PLAY
122 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:20:44 No.1121775448 del そうだねx2
    1690618844708.webp-(55256 B)サムネ表示
オペルのコルサは結構かっこいい
ベースはプジョー208
PLAY
123 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:20:57 No.1121775517 del そうだねx1
>ほんとに外人それ言って来るんだよなぁ
>安心じゃねーよ
昔のイタ車なんかは加水分解で内装がベトベトになった
PLAY
124 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:21:03 No.1121775566 del +
パトカーとか救急車もベンツなんだろうかいいなあ
PLAY
125 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:21:09 No.1121775593 del そうだねx2
>レクサスとベンツ乗り比べたら全然違う
>やっぱ凄いよなベンツ
ベンツの何?
PLAY
126 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:21:29 No.1121775699 del +
>>作りが良いとか壊れないとかはないな
>そっちが大切なら日本車乗るだろ
中国でも壊れなくて売る時下取り価格がいいというきわめて実際的な理由で日本車が売れてると聞いた
PLAY
127 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:21:32 No.1121775712 del +
>日本車も同じ車種でも欧州で売ってるのと日本で売ってるのはあちこち仕様が違うけどね
R33のイギリス仕様がアウトバーンでの全開走行想定したとかで
オイルクーラー4個付けだかで驚いたっけ
PLAY
128 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:21:55 No.1121775832 del +
シュテルンの店長と仲良いから国産車より修理代安くつく
この前もハイブリッドバッテリーが壊れて10万以下で直してもらった
PLAY
129 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:22:01 No.1121775879 del そうだねx2
>>レクサスとベンツ乗り比べたら全然違う
>>やっぱ凄いよなベンツ
>ベンツの何?
てか言葉で言われてもグレードに差があればそりゃそうだろってなるしな
PLAY
130 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:22:06 No.1121775899 del そうだねx3
>欧州委員会と結託して不正を揉み消すのがうまい
欧州委員会は敵だぞ
ベンツもBMWも35年までに全部BEVにするとか絶対無理
って警告してたんだから
PLAY
131 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:22:17 No.1121775955 del +
>パトカーとか救急車もベンツなんだろうかいいなあ
パトカー仕様の安クラウンを警察は税金で高級車乗れてズルいって思うタイプだな
PLAY
132 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:22:39 No.1121776091 del +
>パトカーとか救急車もベンツなんだろうかいいなあ
いちばん安いやつだけどな
PLAY
133 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:22:46 No.1121776133 del そうだねx1
>お金持ちあき来たな…
>しかしこれ買えるなら他の高級ブランドの車も買えるだろうにあえてアルテオンってのがいいね
ありがとう
いや、金が有るわけじゃ無いよ良い条件出されて前車が高く売れたのとローンだし
仕事で使うのでメルセデスとかだと不都合もあるかと思って・・
PLAY
134 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:23:13 No.1121776276 del +
都内だと日本車かってぐらいベンツ走ってて逆に特別感無い
PLAY
135 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:23:35 No.1121776395 del +
>日本車も同じ車種でも欧州で売ってるのと日本で売ってるのはあちこち仕様が違うけどね
>大抵内装は日本では劣化したのが売られる
かつて追浜でP11プリメーラ作っていた俺がいる
ぶっちゃけ内装も鉄板もバンパーも内装も輸出仕様の方が金がかかっている
※インフィニティーQ20という名前だった
PLAY
136 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:23:43 No.1121776450 del +
>撤退後も面倒見てたらしいフォードやヒュンダイ
ホンダイ意外といいとこ有るじゃんよ
PLAY
137 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:23:55 No.1121776524 del +
    1690619035934.jpg-(194656 B)サムネ表示
実際安いんだろうけど商用車にされると一気に高級感無くなる
PLAY
138 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:24:00 No.1121776545 del そうだねx1
>中国でも壊れなくて売る時下取り価格がいいというきわめて実際的な理由で日本車が売れてると聞いた
最近は日本車よりもドイツメーカーの方がシェア大きい
PLAY
139 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:24:07 No.1121776591 del そうだねx2
>日本車も同じ車種でも欧州で売ってるのと日本で売ってるのはあちこち仕様が違うけどね
>大抵内装は日本では劣化したのが売られる
日本はとにかくコストダウン必須だからここ大丈夫かよってとこにまで樹脂使って本当に貧相なことになってるの多い
PLAY
140 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:24:09 No.1121776605 del そうだねx2
>>欧州委員会と結託して不正を揉み消すのがうまい
>欧州委員会は敵だぞ
>ベンツもBMWも35年までに全部BEVにするとか絶対無理
>って警告してたんだから
VW様ですらムリムリカタツムリって言ってたのに突っ走った辺り向こうにも新次郎がいるんだろうなと
PLAY
141 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:24:17 No.1121776660 del +
>昔のイタ車なんかは加水分解で内装がベトベトになった
あの頃はどこの車もなる
PLAY
142 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:24:38 No.1121776752 del そうだねx2
>ぶっちゃけ内装も鉄板もバンパーも内装も輸出仕様の方が金がかかっている
>※インフィニティーQ20という名前だった
インフィニティは日産版レクサスみたいなブランドだしね…
PLAY
143 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:24:45 No.1121776784 del そうだねx3
>パトカーとか救急車もベンツなんだろうかいいなあ
日本のパトカーってクラウンなんでしょ!すごい!って向こうもおもってるよ
PLAY
144 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:24:48 No.1121776805 del +
>昔のイタ車なんかは加水分解で内装がベトベトになった
中古でイタ車置いてあるとこだと高確率でベトベト地帯ある
PLAY
145 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:24:59 No.1121776863 del そうだねx1
>都内だと日本車かってぐらいベンツ走ってて逆に特別感無い
ぴかぴかのゲレンデとか多いな
PLAY
146 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:25:11 No.1121776920 del +
>仕事で使うのでメルセデスとかだと不都合もあるかと思って・・
今もそういうのあるのか
PLAY
147 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:25:32 No.1121777028 del +
>実際安いんだろうけど商用車にされると一気に高級感無くなる
フランスはベンツのタクシー多かった
PLAY
148 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:26:12 No.1121777235 del +
>1690619035934.jpg
>実際安いんだろうけど商用車にされると一気に高級感無くなる
クラウンコンフォートみたいなマークだけだったりするのかしら
PLAY
149 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:26:18 No.1121777273 del +
>最近は日本車よりもドイツメーカーの方がシェア大きい
最近っていうか最初に中国進出したのVWだし前からそうじゃないの
PLAY
150 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:26:28 No.1121777326 del +
>>仕事で使うのでメルセデスとかだと不都合もあるかと思って・・
>今もそういうのあるのか
ばかばかしいとは思うけど実際有ると思うよ
個人事業主なので一応ねとしあきのくせに生意気だって思われても損なんや
PLAY
151 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:26:34 No.1121777358 del +
>今もそういうのあるのか
知り合いに車好きの住職がいるがベンツやBMWみたいな高級そうな外車だと檀家から反感買うから
外車買うにしてもボルボやプジョーやVWみたいな価値が分かりにくいブランドしか選べないって言ってたな
PLAY
152 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:27:04 No.1121777526 del そうだねx1
高速走ってるとドイツ車はスピード出してるのが多い
150km超えるくらいで追い越し車線走ってた
PLAY
153 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:27:08 No.1121777545 del +
EVへの意欲  勝ってる・・・よね?トヨタはEV作れないオワコンだってふたばで見たし
PLAY
154 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:27:25 No.1121777630 del そうだねx2
>最近は日本車よりもドイツメーカーの方がシェア大きい
もとからやでぇ
カネできたら高級車!でかい車!ってのが彼らだから
ドイツ車からすると前から上得意様です
今ではEV力入れてるのが受けてる模様、中国自体が
EV化を推進していると言う部分がかぶってる
PLAY
155 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:27:34 No.1121777675 del +
    1690619254753.jpg-(205215 B)サムネ表示
>R33のイギリス仕様がアウトバーンでの全開走行想定したとかで
>オイルクーラー4個付けだかで驚いたっけ
Z34のデフケースも欧州向けはヒートシンクがついてたな
Zでジムカーナしてた友人は規則上これへの交換ができないけど
大会会場への高速道路移動だけでデフオイルがオーバーヒートするからと
ケースに油温計つけて頻繁にSAPAで休憩してた…
PLAY
156 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:27:51 No.1121777764 del そうだねx1
    1690619271575.jpg-(48557 B)サムネ表示
>最近っていうか最初に中国進出したのVWだし前からそうじゃないの
いいよねサンタナ
PLAY
157 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:28:01 No.1121777822 del そうだねx9
国産車が日本車ってのはわりと幸せなことなの…?
PLAY
158 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:28:25 No.1121777940 del そうだねx6
>国産車が日本車ってのはわりと幸せなことなの…?
左様
むしろ不幸だと思ってたの?
PLAY
159 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:29:56 No.1121778414 del +
>昔のイタ車なんかは加水分解で内装がベトベトになった
錆て車自体無くなるのがイタ車
PLAY
160 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:30:03 No.1121778460 del そうだねx7
>国産車が日本車ってのはわりと幸せなことなの…?
車に興味ないし金をかける気もない田舎の爺さん婆さんが安物の軽を普段遣いで酷使して
なおかつ車検以外ノーメンテみたいな扱いでもトラブらないのが当たり前って恵まれた環境だと思うぞ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:30:21 No.1121778570 del そうだねx4
>欧州委員会は敵だぞ
>ベンツもBMWも35年までに全部BEVにするとか絶対無理
欧州のエンジン禁止だったり日本の騒音規制だったり
先行者優位を当て込んで政治側が出したハードルに産業側がぶっこけていくスタイル
PLAY
162 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:30:31 No.1121778617 del そうだねx2
>錆て車自体無くなるのがイタ車
ちゃんと鉄を使ってる証拠だし…
PLAY
163 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:31:05 No.1121778807 del そうだねx4
以前もどこかのスレで言ったけど
バイクも車も輸入車の俺に知人のドイツ人、イタリア人に
壊れない安い燃費も良い性能も良い日本車があるのになんでわざわざ・・と言われた
PLAY
164 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:31:06 No.1121778813 del そうだねx1
>先行者優位を当て込んで政治側が出したハードルに産業側がぶっこけていくスタイル
ただの自国いじめでしかなかったマスキー法からいい加減学習しろすぎる…
PLAY
165 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:33:03 No.1121779418 del そうだねx6
>バイクも車も輸入車の俺に知人のドイツ人、イタリア人に
>壊れない安い燃費も良い性能も良い日本車があるのになんでわざわざ・・と言われた
道具としての実用性とおもちゃとしてのロマンは別だからな
PLAY
166 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:33:18 No.1121779505 del そうだねx2
>>都内だと日本車かってぐらいベンツ走ってて逆に特別感無い
>ぴかぴかのゲレンデとか多いな
ゲレンデは特に女性がよく乗ってるイメージ
色んな意味で怖いのであまり近寄りたくない
PLAY
167 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:33:44 No.1121779651 del そうだねx2
>>今もそういうのあるのか
>知り合いに車好きの住職がいるがベンツやBMWみたいな高級そうな外車だと檀家から反感買うから
>外車買うにしてもボルボやプジョーやVWみたいな価値が分かりにくいブランドしか選べないって言ってたな
ゴルフR乗ってた時に仕事の関係でAクラスを預かって1ヶ月くらい乗ってたけど
行く先々でベンツ買ったの?仕事無くすぞとか言われた
普段乗ってるゴルフの方が高いんだけどな・・と思ったが世間の見方ってあるんだなと
PLAY
168 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:34:13 No.1121779824 del そうだねx4
日本車は結局ブランディングには成功しなかった気がする
品質はいいけど世界的に高級車は大半がドイツはじめ欧州車なので
PLAY
169 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:34:14 No.1121779828 del そうだねx4
>以前もどこかのスレで言ったけど
>バイクも車も輸入車の俺に知人のドイツ人、イタリア人に
>壊れない安い燃費も良い性能も良い日本車があるのになんでわざわざ・・と言われた
ブランドってのはそういうものだ
PLAY
170 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:34:43 No.1121779994 del そうだねx2
単車はともかく車はミドルハイあたりでもうほぼレクサスしかないし…
PLAY
171 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:35:00 No.1121780074 del +
>以前もどこかのスレで言ったけど
>バイクも車も輸入車の俺に知人のドイツ人、イタリア人に
>壊れない安い燃費も良い性能も良い日本車があるのになんでわざわざ・・と言われた
俺もVW乗ってるとドイツ人に話したらなんで?って真顔で聞かれたわ
ホンダやトヨタの方が良いだろうってさ
PLAY
172 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:35:09 No.1121780122 del そうだねx2
>国産車が日本車ってのはわりと幸せなことなの…?
国産車が無い国も沢山あるしな
PLAY
173 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:36:06 No.1121780421 del そうだねx2
高級車なら分かるけどわざわざヨーロッパの大衆車選ぶ気持ちはよく分からない
PLAY
174 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:36:16 No.1121780475 del そうだねx3
>日本車は結局ブランディングには成功しなかった気がする
乗ってるだけでなんとなく楽しい感じがするなんとなく華やかな感じがするみたいなの
日本車はまだ不得手よね
PLAY
175 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:36:49 No.1121780652 del +
    1690619809704.jpg-(249277 B)サムネ表示
>ゴルフR乗ってた時に仕事の関係でAクラスを預かって1ヶ月くらい乗ってたけど
>行く先々でベンツ買ったの?仕事無くすぞとか言われた
>普段乗ってるゴルフの方が高いんだけどな・・と思ったが世間の見方ってあるんだなと
たしかに見た目だけならただのゴルフだしな
しかし400馬力って国内で使い道あるのか?
PLAY
176 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:37:05 No.1121780741 del +
>高級車なら分かるけどわざわざヨーロッパの大衆車選ぶ気持ちはよく分からない
やっぱりアメ車だよな
PLAY
177 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:37:18 No.1121780809 del そうだねx5
>欧州のエンジン禁止だったり日本の騒音規制だったり
>先行者優位を当て込んで政治側が出したハードルに産業側がぶっこけていくスタイル
日本車メーカーの足引っ掛けようとEU単位で動いてるけど
自分がこけて自爆するのが例年のコントみたいよね
しかし日本政府、全然守ろうとしないよね
近年日本製パージする為にx年以上経年した機械使って
小規模工場で出来た品物使ってるなら輸入不可なんて始めたが
明らかにトヨタ方式に対する圧力なのになんもせん
PLAY
178 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:38:30 No.1121781199 del そうだねx1
>たしかに見た目だけならただのゴルフだしな
>しかし400馬力って国内で使い道あるのか?
それは8のなんかスペシャルバージョンかな
俺のは7だったからもうちょい買いやすかった
ちなみに280馬力
PLAY
179 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:39:05 No.1121781393 del そうだねx4
>EVへの意欲  勝ってる・・・よね?トヨタはEV作れないオワコンだってふたばで見たし
元々これからはEVだと俄に騒ぎ出したのはディーゼル不正事件から
それに環境団体が乗っかって騒ぎ出した
要はハイブリッド車を作る事が出来ない事からの嫌がらせ
もうガソリン車は駄目とか言い出したのも自動車メーカーじゃないし
PLAY
180 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:39:23 No.1121781467 del +
実用車ならトヨタ
趣味車ならドイツ車
これでいいじゃん
PLAY
181 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:40:24 No.1121781796 del そうだねx6
>実用車ならトヨタ
>趣味車ならドイツ車
>これでいいじゃん
別に趣味車は何を求めてるかで変わるから一概にドイツ車とは言えん
PLAY
182 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:40:40 No.1121781880 del +
>日本車は結局ブランディングには成功しなかった気がする
壊れなくて信頼できるっていうのはある意味フェラーリやロールスロイスですらなしえてないし
それを1メーカーじゃなくその国の全ての車に対して抱かせてるって凄いと思うぞ
PLAY
183 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:40:43 No.1121781891 del そうだねx2
前まではドイツ車は日本車の完全上位互換ってイメージだった
PLAY
184 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:40:54 No.1121781948 del +
趣味車ならイタ車の方が
最近は昔みたいには壊れないんだろ?
PLAY
185 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:41:35 No.1121782165 del そうだねx2
>実用車ならトヨタ
>趣味車ならドイツ車
>これでいいじゃん
趣味車ならイタリアじゃないかな
実用性と多少の趣味性の中間でドイツ車
日本車でワゴンやシューティングブレークがあれば検討するけど
ワゴンもいまほぼ無いし
PLAY
186 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:41:49 No.1121782233 del そうだねx2
>別に趣味車は何を求めてるかで変わるから一概にドイツ車とは言えん
例えばコルベットやマスタング欲しい奴からしたらR8やZ4だろうが趣味じゃないだろうしな
PLAY
187 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:41:58 No.1121782284 del そうだねx1
イキリアウディとBMWDQNのイメージが定着したから親子でVWとベンツに乗り換えたうちの社長
PLAY
188 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:42:24 No.1121782419 del +
>ブランドってのはそういうものだ
ほんこれ
観光地も白人が太鼓判押すと世界的評価が上がって
中国人が多く訪れるとカネは落としてくれるものの
評判は中国人の行くところになってしまい評価が下がる
どちらも仲間同士で群れる習性を持っていて
ちな白人は金を落とさないで注意深い感じ
PLAY
189 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:42:29 No.1121782443 del そうだねx1
大衆車に信頼性を持たせるのは欧州車じゃ無理だし…
PLAY
190 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:42:36 No.1121782480 del そうだねx1
俺はバイクは外車だが
車は日本車だ
PLAY
191 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:42:53 No.1121782577 del そうだねx4
トヨタのブランド力は認めるけど
ユーザーのレベルが低い
他を知らない知る気もないトヨタってだけで買ってる層多すぎ
PLAY
192 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:42:54 No.1121782588 del そうだねx1
    1690620174507.jpg-(52276 B)サムネ表示
>普段乗ってるゴルフの方が高いんだけどな・・と思ったが世間の見方ってあるんだなと
近い理由でルポGTIを買った人がいたな
高そうに思われない嫉妬されない
お手軽サイズで楽しめる手頃な外車って
PLAY
193 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:43:04 No.1121782639 del そうだねx3
そーいやガソリン車からハイブリットまで止めます宣言したイギリスって自国の自動車会社軒並み外国資本に買われてたっけ
PLAY
194 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:43:07 No.1121782656 del そうだねx1
>イキリアウディとBMWDQNのイメージが定着したから親子でVWとベンツに乗り換えたうちの社長
近年の高年式のベンツアウディBMWのオーナーの民度はやばいのが目立つね…
いかにもヤンキーが乗りそうなアメ車の方がよほど紳士的に感じるレベル
PLAY
195 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:43:52 No.1121782888 del そうだねx6
>他を知らない知る気もないトヨタってだけで買ってる層多すぎ
ぶっちゃけベンツやBMWもこれが多い気が…
PLAY
196 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:43:53 No.1121782896 del +
>ユーザーのレベルが低い
低レベルでいくうとゴミ箱屋さんと化したホンダっていうより下がいる
PLAY
197 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:43:56 No.1121782909 del そうだねx1
>要はハイブリッド車を作る事が出来ない事からの嫌がらせ
これはでかい
但し日産なんかはEVにしたらそれはそれでエンジンルームが
小さくなるからメリットはあるんじゃねーかって言ってた
PLAY
198 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:44:45 No.1121783119 del +
雰囲気
PLAY
199 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:44:47 No.1121783133 del そうだねx5
>>他を知らない知る気もないトヨタってだけで買ってる層多すぎ
>ぶっちゃけベンツやBMWもこれが多い気が…
てかドイツ車乗ってるのの大半こそブランドで買ってる層な気が…
PLAY
200 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:44:59 No.1121783194 del +
エンジン車の製造禁止ってドイツの自動車産業は平気なのかしら
PLAY
201 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:45:00 No.1121783198 del そうだねx3
>他を知らない知る気もないトヨタってだけで買ってる層多すぎ
だって世の殆どの人は趣味で乗ってるわけじゃないっしょ
足に使えて燃費良くて壊れなければいいってじゃトヨタで良いってなるんじゃないの
PLAY
202 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:45:00 No.1121783201 del +
>ぶっちゃけベンツやBMWもこれが多い気が…
そしてみんなベンツBMWじゃねぇかと逆張り君がアウディを買う
PLAY
203 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:45:38 No.1121783385 del +
>そしてみんなベンツBMWアウディじゃねぇかと逆張り君がキャデラックを買う
PLAY
204 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:45:45 No.1121783418 del そうだねx8
>エンジン車の製造禁止ってドイツの自動車産業は平気なのかしら
無理でしたー
やめるのやめますって言ってたでしょ
PLAY
205 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:46:13 No.1121783579 del そうだねx1
>エンジン車の製造禁止ってドイツの自動車産業は平気なのかしら
エンジン車勝負、特に環境問題で日本に課題を吹っ掛けたが
日本は飛び越えて自国がこけたので土俵変えたい
PLAY
206 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:46:19 No.1121783605 del +
じゃあもうシュコダでいいよ
PLAY
207 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:46:29 No.1121783663 del そうだねx2
>ルポGTI
この路線は続けてほしかったな
日本車なみに小さいのによく走る
PLAY
208 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:47:31 No.1121784014 del +
>>ルポGTI
>この路線は続けてほしかったな
>日本車なみに小さいのによく走る
後継のUP!のGTIは限定であったけどね
瞬殺だった模様
PLAY
209 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:47:32 No.1121784021 del +
>じゃあもうシュコダでいいよ
シュコダやEUフォードやあとセアトなんかは割と日本には合ってるサイズ感の車多いよね
売れるは知らん
PLAY
210 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:47:55 No.1121784137 del そうだねx2
トヨタがEVシフトに全然対応できてないのは地味にヤバいと思う
ドイツメーカーみたいなブランドがない以上見限られるかもしれん
PLAY
211 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:48:04 No.1121784188 del そうだねx3
>実はドイツ車ってわりと日本製のパーツが多い…
これ教えてあげるとみんなびっくりするんだが日本の工業製品って信頼度が高いって知らない人が多いみたいだわ
PLAY
212 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:48:45 No.1121784388 del そうだねx1
>>実はドイツ車ってわりと日本製のパーツが多い…
>これ教えてあげるとみんなびっくりするんだが日本の工業製品って信頼度が高いって知らない人が多いみたいだわ
PLAY
213 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:48:45 No.1121784398 del +
>俺はバイクは外車だが
>車は日本車だ
両方とも国産車が好き
PLAY
214 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:49:17 No.1121784589 del そうだねx3
>>実はドイツ車ってわりと日本製のパーツが多い…
>これ教えてあげるとみんなびっくりするんだが日本の工業製品って信頼度が高いって知らない人が多いみたいだわ
その日本製部品作ってるマザーマシンはドイツ製だったりするからまあ
PLAY
215 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:49:52 No.1121784789 del そうだねx3
>国産車が日本車ってのはわりと幸せなことなの…?
世界で一番高品質高耐久性のものを一番安く買えるんだから幸運だと思うよん
PLAY
216 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:50:21 No.1121784945 del +
>エンジン車の製造禁止ってドイツの自動車産業は平気なのかしら
それよりもホンダがやめる!工場も閉めるって言ってなかったか
無理じゃね?と思っては居たけど結局どうすんだろ
PLAY
217 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:50:39 No.1121785038 del そうだねx4
    1690620639877.jpg-(646063 B)サムネ表示
>No.1121783385
正直見た目で言えば最近のベンツやBMWよりよっぽど好き
アメ車に期待してる悪っぽい雰囲気もまだ残ってるし
PLAY
218 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:50:41 No.1121785049 del +
>>国産車が日本車ってのはわりと幸せなことなの…?
>世界で一番高品質高耐久性のものを一番安く買えるんだから幸運だと思うよん
それでも金持ちがドイツ車を買うのはどうしてなんだろう
PLAY
219 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:51:03 No.1121785182 del そうだねx1
    1690620663076.png-(1479891 B)サムネ表示
>そーいやガソリン車からハイブリットまで止めます宣言したイギリスって自国の自動車会社軒並み外国資本に買われてたっけ
サッチャー信者が日本でも脱工業化しようって連呼してるから他人事じゃない
PLAY
220 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:51:09 No.1121785205 del そうだねx2
親が中古のBMW乗ってたけど
まぁ壊れる壊れる
数ヶ月に一度は修理に出してた
PLAY
221 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:51:22 No.1121785274 del +
>>実はドイツ車ってわりと日本製のパーツが多い…
>これ教えてあげるとみんなびっくりするんだが日本の工業製品って信頼度が高いって知らない人が多いみたいだわ
以前はドイツ製が多かったけどマザーマシンは日本製が多いのよ
PLAY
222 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:51:24 No.1121785287 del そうだねx3
>>>国産車が日本車ってのはわりと幸せなことなの…?
>>世界で一番高品質高耐久性のものを一番安く買えるんだから幸運だと思うよん
>それでも金持ちがドイツ車を買うのはどうしてなんだろう
主語でかくね?
PLAY
223 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:51:29 No.1121785310 del そうだねx1
>正直見た目で言えば最近のベンツやBMWよりよっぽど好き
何かどっちも無駄にグリルデカいよね
そのくせダミーグリルだからアホらしい
PLAY
224 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:51:38 No.1121785351 del +
アメ車はほとんど見ないな
PLAY
225 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:51:57 No.1121785453 del そうだねx3
>ドイツ車が日本車に勝ってる点ってなんだろう
規制を生み出す側って部分?
PLAY
226 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:51:58 No.1121785459 del +
>アメ車はほとんど見ないな
ジープはそこそこ見かける
PLAY
227 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:52:01 No.1121785477 del そうだねx4
>世界で一番高品質高耐久性のものを一番安く買えるんだから幸運だと思うよん
だからこそヨーロッパが土俵変えてきて中国も乗っかったんだよね
普通にやったら勝ち目ないから
PLAY
228 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:53:14 No.1121785886 del +
極端な書き方するとヒューズ一本にしても日本製品は品質と信頼性が桁違いに高い
PLAY
229 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:54:05 No.1121786163 del +
>親が中古のBMW乗ってたけど
>まぁ壊れる壊れる
>数ヶ月に一度は修理に出してた
数ヶ月に一度ならまだいい
会社経営してる小金持ちの友人が中古でクアトロポルテ買ったが
俺が見たのは一度だけしょっちゅう警告ついてその度に入庫
保証期間とは言え嫌気がさして所有期間で半分以上工場だった
PLAY
230 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:54:32 No.1121786301 del +
>>それでも金持ちがドイツ車を買うのはどうしてなんだろう
>主語でかくね?
都内にいると露骨にそう感じる
ドイツ車と同じ土俵に立ててるのはレクサスくらいでは
PLAY
231 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:54:32 No.1121786308 del +
アウデーとかどうなん
PLAY
232 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:54:49 No.1121786388 del +
>アメ車はほとんど見ないな
だって正規車がどんどん撤退してる
PLAY
233 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:54:51 No.1121786392 del +
>>>国産車が日本車ってのはわりと幸せなことなの…?
>>世界で一番高品質高耐久性のものを一番安く買えるんだから幸運だと思うよん
>それでも金持ちがドイツ車を買うのはどうしてなんだろう
何度も書かれてると思うけどステータスといかブランド
そもそも金持ちは車なんて数台持ってるの当たり前だし
PLAY
234 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:55:05 No.1121786459 del +
>規制を生み出す側って部分?
ルール決める側ってのは強いな
前に古い機械で小さい工場で作ったもの受け入れ不可って
日本に吹っ掛けてきたって話があったが日本が
就業十年未満の技術力ない労働者が手がけたら受け入れ不可
なんて言ったらブチ切れられそう
PLAY
235 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:56:12 No.1121786823 del そうだねx5
金持ちは〜〜って話なら
あの人たちはドイツ車もイタリア車も国産車も欲しいものは全部持ってるよ
PLAY
236 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:56:32 No.1121786933 del +
>>>それでも金持ちがドイツ車を買うのはどうしてなんだろう
>>主語でかくね?
>都内にいると露骨にそう感じる
>ドイツ車と同じ土俵に立ててるのはレクサスくらいでは
モナコの王室でレクサスを公用車にしてる位だから
外国人は日本車にステータスを感じてるのかもね
PLAY
237 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:57:09 No.1121787143 del +
車はブランディングの重要性がよくわかる市場よ
大学の広告学の授業でもよく取り上げられてた
俺はエドサルはそこまでひどいとは思わない
PLAY
238 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:57:41 No.1121787355 del +
世の中掃いて捨てるほどお金もってる人ってホントに存在するのよね
でそういう人向けの商売も当然ある
それが超高級ブランド
PLAY
239 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:57:59 No.1121787437 del +
マセラティでもベントレーでもいいけど向こう基準で言うほどドイツ一強か?
PLAY
240 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:58:19 No.1121787533 del +
>モナコの王室でレクサスを公用車にしてる位だから
>外国人は日本車にステータスを感じてるのかもね
レクサスだけでは?
王室がトヨタやマツダを採用するだろうか
PLAY
241 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:58:27 No.1121787574 del そうだねx4
>金持ちは〜〜って話なら
>あの人たちはドイツ車もイタリア車も国産車も欲しいものは全部持ってるよ
だから金持ちはこれ乗ってるっていう話は個人の感想でしかない…
PLAY
242 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:59:23 No.1121787894 del そうだねx1
>王室がトヨタやマツダを採用するだろうか
センチュリーなら
PLAY
243 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:59:41 No.1121787999 del そうだねx1
アウディ5年乗ってるけど壊れたこと無いな
PLAY
244 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:59:54 No.1121788057 del +
>>王室がトヨタやマツダを採用するだろうか
>センチュリーなら
輸出してたっけ
PLAY
245 無念 Name としあき 23/07/29(土)17:59:56 No.1121788067 del そうだねx2
そもそもレクサスもトヨタでは?
PLAY
246 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:00:16 No.1121788176 del +
じゃあもうアキュラでいいよ
PLAY
247 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:00:39 No.1121788315 del +
>アウディ5年乗ってるけど壊れたこと無いな
今のアウディは中身VWだからな
質実剛健
PLAY
248 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:01:03 No.1121788467 del +
>アウディ5年乗ってるけど壊れたこと無いな
そこからよ壊れるのは壊れると日本車に比較して高く付く
俺自身がそうだったからわかる
PLAY
249 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:01:27 No.1121788598 del +
>>モナコの王室でレクサスを公用車にしてる位だから
>>外国人は日本車にステータスを感じてるのかもね
>レクサスだけでは?
>王室がトヨタやマツダを採用するだろうか
高級車の話だからレクサスだけで良いんじゃないか?
ドイツ車でもオペルなんて誰も見向きもしないだろ
PLAY
250 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:01:30 No.1121788621 del そうだねx1
    1690621290588.jpg-(868412 B)サムネ表示
>>世界で一番高品質高耐久性のものを一番安く買えるんだから幸運だと思うよん
>だからこそヨーロッパが土俵変えてきて中国も乗っかったんだよね
>普通にやったら勝ち目ないから
残念だったね
PLAY
251 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:02:11 No.1121788837 del +
北の将軍はレクサス乗ってるそうな
PLAY
252 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:02:47 No.1121789001 del +
>北の将軍はレクサス乗ってるそうな
でっかいメルセデス?マイバッハ?乗って無かったか
PLAY
253 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:03:15 No.1121789140 del +
>アウディ5年乗ってるけど壊れたこと無いな
SとかRSだと延長保証切れるあたりでエンジンの熱で補器類がダメになるって話周りでよく聞いたわ
PLAY
254 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:03:36 No.1121789249 del +
>そもそもレクサスもトヨタでは?
イタリアなんか例えマセラティやフェラーリ買っても大本はフィアットだものな
PLAY
255 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:04:01 No.1121789368 del +
R8とかああいうイカれたのはいい
要はランボルギーニだが
PLAY
256 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:04:11 No.1121789427 del そうだねx3
>残念だったね
テスラか中国車の勝ちだもんな次はゴールをどこに動かすのかな
PLAY
257 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:04:19 No.1121789471 del そうだねx3
>何かどっちも無駄にグリルデカいよね
>そのくせダミーグリルだからアホらしい
外車だろうが日本車だろうがダミーダクトとマフラーはいらない…
PLAY
258 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:04:53 No.1121789649 del そうだねx2
>>普通にやったら勝ち目ないから
>残念だったね
日系メーカーはEVでは明確に出遅れてるのでかなりヤバい状況
PLAY
259 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:05:24 No.1121789808 del +
お下がりのメルセデス二台
新車でワーゲン三台買った(いまここ)
幸い大きい修理は無いけど保証対応して貰うので出費はほぼないけど
仮に実費発生してたら?と聞くとそんなにするのか・・って軽く引く
PLAY
260 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:07:06 No.1121790368 del そうだねx2
>>何かどっちも無駄にグリルデカいよね
>>そのくせダミーグリルだからアホらしい
>外車だろうが日本車だろうがダミーダクトとマフラーはいらない…
グリルは良くも悪くも”顔”だからなぁブランドというか
マフラーは同意じゃ俺のアルテオンも幾つか有る気に入らない部分の一つ
PLAY
261 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:07:09 No.1121790394 del そうだねx2
>テスラか中国車の勝ちだもんな次はゴールをどこに動かすのかな
BYDあたりが漁夫の利取ってんの凄い笑った
欧州車のメーカーは何で日本車たたこうとして中国車に
カウンター食らってるんだ?アメリカまで一緒になって
PLAY
262 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:07:25 No.1121790486 del そうだねx4
>>>普通にやったら勝ち目ないから
>>残念だったね
>日系メーカーはEVでは明確に出遅れてるのでかなりヤバい状況
数か月前まではこんなレスたくさん見たけど今はだれも話題にしてない
PLAY
263 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:08:20 No.1121790831 del そうだねx4
>数か月前まではこんなレスたくさん見たけど今はだれも話題にしてない
共倒れしすぎて日本叩けなくなったからな
PLAY
264 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:09:10 No.1121791077 del +
ドアの厚み重さ
PLAY
265 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:09:28 No.1121791177 del そうだねx3
>そもそもレクサスもトヨタでは?
レクサスがトヨタならアウディはVWだし
キャデラックはシボレーだ
PLAY
266 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:09:37 No.1121791237 del そうだねx1
そもそもEVの主要特許をどこが握ってるか調べれば虚勢だったのがよくわかる
PLAY
267 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:10:03 No.1121791397 del +
>>そもそもレクサスもトヨタでは?
>レクサスがトヨタなら
うん
>アウディはVWだし
それはまたちょっとちがくないか
PLAY
268 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:10:07 No.1121791418 del +
トヨタは下品なメッキをどうにかしてくれ
PLAY
269 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:10:58 No.1121791668 del そうだねx5
>共倒れしすぎて日本叩けなくなったからな
当時の時点で欧州はどうせすぐに掌返すとかEV一辺倒が
うまくいくわけないってレスがついていたけど
その通りになってますよね
PLAY
270 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:11:20 No.1121791790 del +
>それはまたちょっとちがくないか
同じだよ
同じシャーシエンジン使って内装とかデザインや品質管理基準変えてるんだから
PLAY
271 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:11:49 No.1121791949 del そうだねx2
>そもそもEVの主要特許をどこが握ってるか調べれば虚勢だったのがよくわかる
特許を申請するのとプロダクトを作るのは全然別なので…
PLAY
272 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:12:17 No.1121792102 del そうだねx3
>当時の時点で欧州はどうせすぐに掌返すとかEV一辺倒が
>うまくいくわけないってレスがついていたけど
>その通りになってますよね
それは希望的観測じゃないかな
世界的にはEVのシェアは伸び続けてる
PLAY
273 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:12:43 No.1121792224 del そうだねx1
アウディは中華EVプラットフォームでBEV作るとか言ってるし完全に降参しちゃってる
PLAY
274 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:13:22 No.1121792427 del +
>>共倒れしすぎて日本叩けなくなったからな
>当時の時点で欧州はどうせすぐに掌返すとかEV一辺倒が
>うまくいくわけないってレスがついていたけど
>その通りになってますよね
ムービングゴールポストだから
フルEV化は暫く無理
PLAY
275 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:14:09 No.1121792705 del そうだねx2
ゴルフ買うくらいならカローラでも買った方が良い
276 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:19:56 No.1121794680 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>アウディは中華EVプラットフォームでBEV作るとか言ってるし完全に降参しちゃってる
アウディが交渉を進める上海汽車とアリババの共同出資による高級車ブランド智己汽車im l7
プラットフォームはウイリアムズと共同開発
ツインモーター 四輪操舵 最高出力570 馬力 (375 kW)、最大トルク725 Nm
0〜100km/h 3.9秒 100〜0km/h制動距離 32.69m
航続距離 615km(CLTC)
ブレンボ製ブレーキ
LIDAR、12個のカメラ、5個のミリ波レーダー、12個の超音波センサー
5G接続モジュールで構成された独自の先進運転支援システム
22スピーカー  1,120W サウンドシステム
ワイヤレス充電
価格:40万8800元(約679万円)
PLAY
277 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:21:12 No.1121795105 del +
レクサスのブランド力ってアウディより上になってるよね
たいしたもんだわ
278 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:21:28 No.1121795182 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
智己汽車im l7 Snake Performance Edition

最高出力570hp→ 596hp
最大トルク725Nm→ 730Nm
車高マイナス45mm
専用軽量ホイール
強化ブレンボ製ブレーキシステム
478,800元(975万円)〜
PLAY
279 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:22:19 No.1121795443 del +
シートの出来
280 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:22:49 No.1121795590 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
浙江省国際サーキットの公式EV記録
1位アウディe-tron GT
2位im l7 Snake Performance Edition
PLAY
281 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:23:12 No.1121795708 del +
>レクサスのブランド力ってアウディより上になってるよね
>たいしたもんだわ
元々アウディは高級車じゃないし
282 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:24:32 No.1121796166 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
im L7とプラットフォームを共有するSUV LS7
広大なレッグスペースと高機能ゼロ・グラビティシートはたちまち中国車のトレンドに
PLAY
283 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:24:57 No.1121796299 del +
アウディはR8出したあたりからベンツBMWあたりと肩を並べるようになったイメージがある
PLAY
284 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:27:43 No.1121797246 del +
>アウディはR8出したあたりからベンツBMWあたりと肩を並べるようになったイメージがある
R8出た頃のA4とかのデザインは高級感とカッコよさが共存したありそうで中々なかった良デザインだったしな
そればっかり出てきたが…
PLAY
285 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:28:02 No.1121797365 del +
>オペルってどうなん?
昔オメガセダンのGLに乗ってたが静かでパワーは十分だったし外車に乗ってる自分が快感で所有の満足度はかなりあった走行中に停まったのが1回あって車検もクーラー修理などで30万と言われて手放したけど機会があったらまた乗ってみたい
PLAY
286 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:28:45 No.1121797604 del +
    1690622925559.mp4-(3486463 B)サムネ表示
VWが7億ドルの出資を決定した小鵬汽車(xpeng)
最新型G9はファーウェイ製充電器充電器との組み合わせで1km/1秒の超高速充電を実現
287 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:30:20 No.1121798059 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
小鵬汽車G6
テスラに次いでギガキャストを採用し今最もテスラに近い存在
PLAY
288 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:31:25 No.1121798397 del そうだねx2
    1690623085219.jpg-(172284 B)サムネ表示
ルノーはというかフランスはもうダメだろ車に限らず
PLAY
289 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:33:01 No.1121798888 del +
>小鵬汽車G6
>テスラに次いでギガキャストを採用し今最もテスラに近い存在
中国で若年層の失業率が50%とか聞いていて心配だったけど安心したわ
そのまま頑張れ火加油
PLAY
290 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:36:01 No.1121799782 del そうだねx3
>ルノーはというかフランスはもうダメだろ車に限らず
うーんこれは凋落して欲しい
291 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:37:27 No.1121800223 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
走行モード、動画再生、マッサージシートの調節等
全ての席で独立した音声を認識、処理が可能
日本車は一台もこれが出来ない
PLAY
292 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:38:33 No.1121800527 del そうだねx8
うわ中国車キチが出てきた
PLAY
293 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:39:07 No.1121800682 del +
>ゴルフ買うくらいならカローラでも買った方が良い
値段大して変わらないし中古ならむしろゴルフの方が安いのでゴルフにした
高速移動も多いし
PLAY
294 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:39:13 No.1121800711 del +
>中国で若年層の失業率が50%とか聞いていて心配だったけど安心したわ
>そのまま頑張れ火加油
なんだよ?火加油て
PLAY
295 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:39:21 No.1121800746 del +
>走行モード、動画再生、マッサージシートの調節等
>全ての席で独立した音声を認識、処理が可能
>日本車は一台もこれが出来ない
何も凄くないから安心してくれ
PLAY
296 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:41:21 No.1121801324 del そうだねx3
実際トヨタってか日本のメーカーにEVって作れるのかな
PLAY
297 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:42:24 No.1121801629 del +
    1690623744007.jpg-(185251 B)サムネ表示
>ルノーはというかフランスはもうダメだろ車に限らず
マカロンどうなるんだろうな
フランス革命のお約束になればいいのに
PLAY
298 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:43:05 No.1121801820 del そうだねx1
>実際トヨタってか日本のメーカーにEVって作れるのかな
PHEVを作れない中国が心配するような内容ではないな
PLAY
299 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:43:56 No.1121802046 del そうだねx3
代々ベンツだったから日本車どころか他選ぶ気もないな
普段E400乗っててこの間代車でクラウン乗ったら今のクラウンの内装こんなにチープなの?って驚いた
PLAY
300 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:44:26 No.1121802210 del +
トヨタ日産三菱ホンダは多少のそれはあっても出してはいるからこなれればなんとかなるんじゃねぇの
もしくはPHEVでどうにかするか
PLAY
301 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:44:35 No.1121802255 del そうだねx2
ベンツ乗ってるのに代車でクラウン出てくんのか
PLAY
302 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:45:22 No.1121802461 del +
リーフはEVじゃなかった…?
PLAY
303 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:46:56 No.1121802924 del +
>ルノーはというかフランスはもうダメだろ車に限らず
でも日本以外で唯一HV作ったやん
PLAY
304 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:47:55 No.1121803222 del +
>左様
>むしろ不幸だと思ってたの?
だって皆国産ダサイダサイいうじゃん…?
PLAY
305 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:48:13 No.1121803305 del +
>だって皆国産ダサイダサイいうじゃん…?
見たことも聞いたこともないな
PLAY
306 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:48:54 No.1121803521 del +
>国産車が日本車ってのはわりと幸せなことなの…?
向こう基準で丁寧に作られてるドイツ車でもあれだからとにかく乗ってみよう!楽しいよ!
PLAY
307 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:49:24 No.1121803692 del +
ドイツ車の優位性はブランド力と一部の人だけ受けのいいエクステリア
PLAY
308 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:49:33 No.1121803727 del そうだねx1
>ベンツ乗ってるのに代車でクラウン出てくんのか
代車って基本的に日額2万超えるような車は貸してくれないんですよ
で国産の高級車用意するって言われて出てきたのがクラウン
PLAY
309 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:50:17 No.1121803953 del +
>日本車は結局ブランディングには成功しなかった気がする
>品質はいいけど世界的に高級車は大半がドイツはじめ欧州車なので
TOYOTAなり日産なりがいまだに売れ続けてるのがブランディング成功の証じゃろうて
PLAY
310 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:51:05 No.1121804219 del +
>だって皆国産ダサイダサイいうじゃん…?
正直外観はダサいの多いけど
そんなもんより実用性だし
PLAY
311 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:51:13 No.1121804263 del +
>単車はともかく車はミドルハイあたりでもうほぼレクサスしかないし…
センチュリー「あのっ…」
PLAY
312 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:52:31 No.1121804636 del +
>>だって皆国産ダサイダサイいうじゃん…?
>正直外観はダサいの多いけど
>そんなもんより実用性だし
でも最近は内外装にも力入れてるし…
コンパクトカーでもオーラみたいなのがウケてるよ
PLAY
313 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:52:51 No.1121804727 del +
>趣味車ならイタ車の方が
>最近は昔みたいには壊れないんだろ?
昔みたいな壊れかたは減ったけど別な壊れかたするよ
PLAY
314 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:53:43 No.1121805010 del +
CLK-GTRが欲しいわけではないが、CLK-GTRみたいな音のする車が欲しい
あの常時鳴ってる独特なメカノイズを得るためにはドグミッションへの乗せ換えは避けられないかな
PLAY
315 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:53:54 No.1121805064 del +
ドイツ車ってなんというかヨーロッパの日本車的な立ち位置なんじゃないの?実用車というか…趣味車はイタリアなイメージあくまでイメージだけど
PLAY
316 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:53:58 No.1121805087 del そうだねx1
    1690624438616.jpg-(409490 B)サムネ表示
>>ルノーはというかフランスはもうダメだろ車に限らず
>マカロンどうなるんだろうな
>フランス革命のお約束になればいいのに
ロシアがウクライナを侵略し中国の台湾侵攻が確定している状況で中国支持してたりするのもフランスだから死ね死ねされてる
PLAY
317 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:54:15 No.1121805184 del +
ベンツのEVのせた日本の貨物船が炎上してる原因はEVの模様
PLAY
318 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:54:43 No.1121805321 del +
>俺はバイクは外車だが
>車は日本車だ
むしろバイクはホンダだけど車はイタ車だ
PLAY
319 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:55:22 No.1121805526 del そうだねx3
最新ニュースではフランスの情報部が
今回の暴動の裏にロシアいて外交問題になってるよ
PLAY
320 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:56:11 No.1121805788 del +
>>アメ車はほとんど見ないな
>だって正規車がどんどん撤退してる
テスラ「あの…」
PLAY
321 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:56:25 No.1121805867 del そうだねx4
    1690624585079.jpg-(80993 B)サムネ表示
ステーションワゴンが欲しいとなるとベンツBMWアウディVW以外の選択肢が消え失せるのよね
PLAY
322 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:56:36 No.1121805921 del そうだねx2
>ステーションワゴンが欲しいとなるとベンツBMWアウディVW以外の選択肢が消え失せるのよね
ボルボ
PLAY
323 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:56:51 No.1121805996 del +
>王室がトヨタやマツダを採用するだろうか
センチュリー「おれおれ」
PLAY
324 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:57:17 No.1121806123 del +
>ボルボ
言い方が悪かったな
日本車って選択肢が消える
PLAY
325 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:57:32 No.1121806215 del +
>北の将軍はレクサス乗ってるそうな
中国経由のベンツじゃねえかな
PLAY
326 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:58:48 No.1121806606 del +
>ステーションワゴンが欲しいとなるとベンツBMWアウディVW以外の選択肢が消え失せるのよね
ドイツ車はステーションワゴンにまでAMGだのRSだの用意してるからいいよね・・・
PLAY
327 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:58:52 No.1121806626 del +
>ステーションワゴンが欲しいとなるとベンツBMWアウディVW以外の選択肢が消え失せるのよね
カローラレヴォーグアテンザだけか日本車は
PLAY
328 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:59:10 No.1121806700 del +
ベンツ4000台、ベンツEV250台を
積んだ日本のタンカーが海の上で炎上中
死者もでてる原因はEVの発火の可能性だと
PLAY
329 無念 Name としあき 23/07/29(土)18:59:51 No.1121806919 del +
10年前だったらベンツ良かったけど今だとレクサス選ぶな
それくらい品質良くなった
気になるのはブレーキのフィーリングくらい
PLAY
330 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:00:10 No.1121807008 del +
>ロシアがウクライナを侵略し中国の台湾侵攻が確定している状況で中国支持してたりするのもフランスだから死ね死ねされてる
自動車メーカーに取って中国市場捨てるって辛過ぎるからなぁ
まああそこEV推しまくってるしどの道海外メーカー的には…
PLAY
331 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:00:15 No.1121807030 del +
>>俺はバイクは外車だが
>>車は日本車だ
>むしろバイクはホンダだけど車はイタ車だ
バイクはまじでホンダ帝国だからなぁ…二輪に未来があるかどうかはともかく
PLAY
332 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:00:34 No.1121807150 del +
>ステーションワゴンが欲しいとなるとベンツBMWアウディVW以外の選択肢が消え失せるのよね
ステーションワゴンが都合良いのでおれもどうしてもドイツ車からってなる
クラウンでエステート復活て聞いたのに
PLAY
333 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:00:51 No.1121807252 del +
ホンダはすぐ部品廃盤にするイメージしかない
PLAY
334 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:01:10 No.1121807374 del +
>バイクはまじでホンダ帝国だからなぁ…二輪に未来があるかどうかはともかく
いまシェア三割とかだっけ
PLAY
335 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:01:13 No.1121807391 del +
フランスの半導体商社がロシアに売ってのバレて経営者捕まったのが今月です
PLAY
336 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:01:48 No.1121807573 del +
ガチでもタンカー火災おきてるやん
PLAY
337 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:02:55 No.1121807932 del +
>>バイクはまじでホンダ帝国だからなぁ…二輪に未来があるかどうかはともかく
>いまシェア三割とかだっけ
ヤマハとドカ持ってるけどハンターカブを買おうと思ったら納車全く未定とか・・
中古もばかばかしい値段だった
PLAY
338 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:03:07 No.1121808005 del +
ワゴンはミニバンに駆逐されてしまったのか
PLAY
339 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:03:36 No.1121808155 del +
さっきからフランスだのロシアだのの話してる子浮いてるよ
PLAY
340 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:03:36 No.1121808159 del +
>>ステーションワゴンが欲しいとなるとベンツBMWアウディVW以外の選択肢が消え失せるのよね
>カローラレヴォーグアテンザだけか日本車は
先日はプロボックス薦められたぞどっかのスレで
PLAY
341 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:03:40 No.1121808179 del +
>二輪に未来があるかどうかはともかく
あんまりないので日本というか熊本に集約が始まってる
PLAY
342 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:03:51 No.1121808229 del +
>>ステーションワゴンが欲しいとなるとベンツBMWアウディVW以外の選択肢が消え失せるのよね
>ステーションワゴンが都合良いのでおれもどうしてもドイツ車からってなる
>クラウンでエステート復活て聞いたのに
マツダ6じゃいかんのか
PLAY
343 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:04:38 No.1121808462 del そうだねx1
マツダ6だとせいぜいカムリクラスだろうからクラウン比較だと車格が足りない
PLAY
344 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:05:00 No.1121808582 del +
>>>ステーションワゴンが欲しいとなるとベンツBMWアウディVW以外の選択肢が消え失せるのよね
>>カローラレヴォーグアテンザだけか日本車は
>先日はプロボックス薦められたぞどっかのスレで
正直普通は荷物詰めるのが欲しいけどミニバンや軽バンは嫌なのかなって思われるよ…
PLAY
345 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:05:03 No.1121808598 del +
俺も次はレクサスがよいがCTの後継はないのか
PLAY
346 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:05:13 No.1121808640 del +
>>>ステーションワゴンが欲しいとなるとベンツBMWアウディVW以外の選択肢が消え失せるのよね
>>ステーションワゴンが都合良いのでおれもどうしてもドイツ車からってなる
>>クラウンでエステート復活て聞いたのに
>マツダ6じゃいかんのか
言い方に語弊があるかもしれんが今からちょっと古いかなぁ
長いもの積むことが有るのと家族も大きくなったので車格的にもうちょい欲しい
PLAY
347 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:05:32 No.1121808756 del +
>俺も次はレクサスがよいがCTの後継はないのか
LBXが出るから買うといいよ
PLAY
348 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:06:58 No.1121809207 del +
ベンツEV載せて火災起きたのは二回目
一隻目は海底に船ごと海底に沈んだ
PLAY
349 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:07:40 No.1121809432 del +
>正直普通は荷物詰めるのが欲しいけどミニバンや軽バンは嫌なのかなって思われるよ…
荷物も積む、仕事でたまに人乗せる、家族(成人)で使うとなるとなぁ
ミニバンやSUVは駐車の関係でだめ,なのでステーションワゴンが良いのだ俺の場合
PLAY
350 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:08:40 No.1121809748 del +
>ベンツEV載せて火災起きたのは二回目
>一隻目は海底に船ごと海底に沈んだ
EVはなんて環境に優しいんだろう
PLAY
351 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:09:35 No.1121810050 del +
レヴォーグがもう少し大きくてハイパワーエンジン積んでれば買うとしあきが居たかもしれない
PLAY
352 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:09:46 No.1121810110 del そうだねx2
レクサスがヨーロッパで鳴かず飛ばずな状況を何とか変えようとしてるって記事を見た
やっぱどんなにアメリカや中国で売れようと最終的にはあそこで成功したいんだな
PLAY
353 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:09:54 No.1121810150 del そうだねx1
むしろ日本車がドイツ車に勝ってる部分って価格ぐらいだろ
安かろう悪かろうが日本車と日本人だ
日本人は謝罪と賠償をしろ
PLAY
354 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:10:20 No.1121810289 del そうだねx6
>むしろ日本車がドイツ車に勝ってる部分って価格ぐらいだろ
>安かろう悪かろうが日本車と日本人だ
>日本人は謝罪と賠償をしろ
あっそういうのはいいです
PLAY
355 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:11:50 No.1121810782 del +
>ミニバンやSUVは駐車の関係でだめ,なのでステーションワゴンが良いのだ俺の場合
高さ的に?
PLAY
356 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:13:13 No.1121811253 del +
欧州人も日本と同じでブランドが好きと聞く
工業製品はドイツやスイスブランドが好きなんだと
PLAY
357 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:14:21 No.1121811667 del +
マジでタンカー燃えてるんだな
ベンツ手配したやつ
PLAY
358 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:14:59 No.1121811892 del +
>レヴォーグがもう少し大きくてハイパワーエンジン積んでれば買うとしあきが居たかもしれない
「今のレガシィはでけぇ!いらねぇ!」
だったから一回り小さいレヴォーグ作り合わせてレガシィも売ってたのに…?
PLAY
359 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:16:55 No.1121812555 del +
>>俺も次はレクサスがよいがCTの後継はないのか
>LBXが出るから買うといいよ
コンパクトな高級車で当たってる車って少ないしどうなるか興味ある
PLAY
360 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:17:24 No.1121812702 del +
>マツダ6だとせいぜいカムリクラスだろうからクラウン比較だと車格が足りない
マツダ6もFMCなくて色々古いからなあ
次もなさそうだし
PLAY
361 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:17:55 No.1121812861 del +
ぶっちゃけ大衆クラスなら日本基準だとドイツだろうとスイスだろうと精度粗いからな
PLAY
362 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:18:04 No.1121812909 del +
    1690625884636.png-(3452139 B)サムネ表示
どんなにEVが炎天下に駐車するだけで爆発炎上する危険物とはいえこの事件頻度は異常だろう
PLAY
363 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:19:57 No.1121813604 del +
走る部分の作り込み
PLAY
364 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:20:45 No.1121813899 del +
>レヴォーグがもう少し大きくてハイパワーエンジン積んでれば買うとしあきが居たかもしれない
VR38ツインターボを搭載したステージアの復活…?
PLAY
365 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:20:48 No.1121813920 del +
>コンパクトな高級車で当たってる車って少ないしどうなるか興味ある
ノートオーラが子供独立して大きい車にも飽きた老夫婦とかに人気だし日本じゃ売れるかもね
PLAY
366 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:22:25 No.1121814459 del +
害車
PLAY
367 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:22:59 No.1121814666 del +
>最新ニュースではフランスの情報部が
>今回の暴動の裏にロシアいて外交問題になってるよ
BLMもロシアだろう
PLAY
368 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:24:49 No.1121815285 del +
>害車
削除されてもまだ見苦しく抵抗するゴミ
PLAY
369 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:26:31 No.1121815883 del +
>>エンジン車の製造禁止ってドイツの自動車産業は平気なのかしら
>無理でしたー
>やめるのやめますって言ってたでしょ
いつものEUだな… ホンダの頭は大丈夫か
PLAY
370 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:26:39 No.1121815935 del +
マクロンがちぎれしてて笑う
PLAY
371 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:29:29 No.1121816942 del +
    1690626569283.jpg-(71790 B)サムネ表示
オランダ沖かぁ…… 涼しいなぁ
PLAY
372 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:30:58 No.1121817515 del +
>先日はプロボックス薦められたぞどっかのスレで
サクシード買ってカスタム屋に持ち込めばええやん
PLAY
373 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:31:32 No.1121817725 del +
https://img.2chan.net/b/res/1084131732.htm
PLAY
374 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:32:12 No.1121817974 del +
>>先日はプロボックス薦められたぞどっかのスレで
>サクシード買ってカスタム屋に持ち込めばええやん
ワゴンモデルは2013年(平成25年)10月11日、バンモデルも2020年(令和2年)5月6日に製造終了となり、姉妹車のプロボックスへ統合された。
PLAY
375 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:34:55 No.1121819028 del +
金持ちの知り合いが結局日本だったらレクサスになっちゃうって言ってた
PLAY
376 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:36:19 No.1121819902 del +
>>先日はプロボックス薦められたぞどっかのスレで
>正直普通は荷物詰めるのが欲しいけどミニバンや軽バンは嫌なのかなって思われるよ…
軽バンは後席に人権がないから…
PLAY
377 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:36:45 No.1121820078 del そうだねx2
>EVだったらドイツ車の圧勝でしょ
EVは実は韓国車(現代)が強い
北米でテスラに続いている
PLAY
378 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:36:56 No.1121820165 del +
ライトバンはワゴンには含めないだろう
PLAY
379 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:37:23 No.1121820335 del +
金持ちで良い車に乗りたいならフェラーリとかランボルギーニ等のイタリア車だろう
PLAY
380 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:41:59 No.1121822069 del そうだねx1
>金持ちで良い車に乗りたいならフェラーリとかランボルギーニ等のイタリア車だろう
金持ちはポルシェ乗ってる印象
PLAY
381 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:42:35 No.1121822258 del +
初めて乗ったドイツ車がメルセデスの190Eだったけど
ドアの開け締めに剛性感を感じてビックリした
PLAY
382 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:43:31 No.1121822601 del +
レクサスいいんだけど納車式だけ勘弁してほしいまじでたえられん
PLAY
383 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:43:43 No.1121822675 del +
軽トラの荷台を改造してテントみたいにしてそこで寝泊まり旅行したいわ
PLAY
384 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:46:00 No.1121823539 del +
ドイツ車でいうとメルセデスとBMWはストーリーがあるね
アウディはうん
PLAY
385 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:49:34 No.1121824929 del +
>ドイツ車でいうとメルセデスとBMWはストーリーがあるね
旧車が鬼シブいのばかりなのズルい
PLAY
386 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:50:24 No.1121825245 del +
ベンツの本社の偉い人が「日本向けにエアコン強化は不要」と言って聞かないので、その偉い人を『真夏日真っ昼間の東京』にご招待して、羽田空港から『ドイツ仕様ベンツ』で日本支社まで送迎。
当然と言うか何というか、支社到着時には熱烈なエアコン強化主義者にw
PLAY
387 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:50:27 No.1121825268 del +
>レクサスいいんだけど納車式だけ勘弁してほしいまじでたえられん
スタッフ総出で拍手されるのあれなんの儀式なんだろあれで皆喜ぶの…?
PLAY
388 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:52:25 No.1121826069 del そうだねx2
女子大生に聞いた彼氏の乗って欲しい車メーカー
1ランチア
2童夢
3マセラティ
PLAY
389 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:54:09 No.1121826758 del そうだねx3
ベンツやBMWは「何物にも代えがたい価値」はあるけど
日本車は別に韓国車や中国者でもいいという程度の価値しかない
この差はでかすぎ
PLAY
390 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:55:05 No.1121827112 del +
ヤナセがしっかりしてただけでベンツが素晴らしかった訳では無いんだよな
少なくとも日本人の価値観には
PLAY
391 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:55:07 No.1121827123 del +
>No.1121826069
大学で内燃機関でも研究してるんか
PLAY
392 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:55:14 No.1121827154 del そうだねx4
>ベンツやBMWは「何物にも代えがたい価値」はあるけど
ないです
PLAY
393 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:56:37 No.1121827690 del +
>ベンツやBMWは「何物にも代えがたい価値」はあるけど
>日本車は別に韓国車や中国者でもいいという程度の価値しかない
>この差はでかすぎ
ドイツ車も役物でなければ使い捨て感は結構強くなってきてるよ
国産にはない良いもの感と同居してるからあんまり気づきにくいけど
PLAY
394 無念 Name としあき 23/07/29(土)19:56:40 No.1121827717 del そうだねx2
>金持ちで良い車に乗りたいならフェラーリとかランボルギーニ等のイタリア車だろう
良い車の基準がなあ
フェラーリやランボの良いって基準とベンツとかレクサスの良いって基準は全然違うだろう
PLAY
395 無念 Name としあき 23/07/29(土)20:00:23 No.1121829105 del +
>ベンツやBMWは「何物にも代えがたい価値」はあるけど
>日本車は別に韓国車や中国者でもいいという程度の価値しかない
>この差はでかすぎ
誤字するくらい頭逝ってるね
PLAY
396 無念 Name としあき 23/07/29(土)20:00:49 No.1121829272 del +
内装デザインだけは欧州車はいいと思う
たいうかレクサスがダメすぎる
PLAY
397 無念 Name としあき 23/07/29(土)20:09:41 No.1121832737 del +
    1690628981097.mp4-(7212309 B)サムネ表示
>ベンツやBMWは「何物にも代えがたい価値」はあるけど
>日本車は別に韓国車や中国者でもいいという程度の価値しかない
>この差はでかすぎ
代わりはいくらでもあるもの
PLAY
398 無念 Name としあき 23/07/29(土)20:10:55 No.1121833261 del +
>100㎞/h超す速度息を常用するならある程度ちゃんとした車でないと厳しい
日常的に100km以上出してる会社はプロボックスを採用しました
PLAY
399 無念 Name としあき 23/07/29(土)20:12:25 No.1121833904 del +
>中国で若年層の失業率が50%とか聞いていて心配だったけど安心したわ
さすが中国だぜ
世界各国が脱中国政策してても大丈夫
PLAY
400 無念 Name としあき 23/07/29(土)20:14:37 No.1121834803 del +
>レクサスいいんだけど納車式だけ勘弁してほしいまじでたえられん
断われよ
親父は2台レクサス店で新車買ってたけど2回とも断ってた
PLAY
401 無念 Name としあき 23/07/29(土)20:15:45 No.1121835253 del +
レクサスは納車式やるか知らんけどトヨタ店は700万の新車の納車もあっさりしたもんだった
PLAY
402 無念 Name としあき 23/07/29(土)20:27:10 No.1121840250 del +
    1690630030290.webp-(37480 B)サムネ表示
>女子大生に聞いた彼氏の乗って欲しい車メーカー
>1ランチア
>2童夢
>3マセラティ
実際乗ってたら不満を言われる車
外見でも走りでも
PLAY
403 無念 Name としあき 23/07/29(土)20:31:09 No.1121842050 del +
日本車勝って無いやろ
8/01 20:34頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト