ジウンが
アパートの更新をしなかったみたい。
(韓国は、独特のシステム)
保証金を最初に何千万円単位で支払って
月の家賃はなし。
1年とか2年で契約が満了し
更新するのか否か決めて 更新しなかったら、アパートは退去。
なんですがジウンはソウルに長く住んでから、クアンジュに戻り、今に至るんだけど
今はなんていうか、本当に結婚を考えて借りていたようなアパートだったんだよね。
普通に家族が住むような。
保証金も高かっただろうな、と思う。
で、今回はお母さんと住むことになり( ⊙⊙)!!
お母さんももう65歳とか??
韓国あるあるね…長男とお母さんの同居は。
でもこれってジウンは、もう結婚を考えなくなったのかな
同居、て日本でもハードル高いし
うちの母も嫁と同居だけはしたくない。て言ってた。
お互い辛いよねㅠㅠ
それとも同居を容認してくれるような女性を選ぶのか……いるのか今の時代?
日本でも玄関、キッチンを完全にわけた2世帯の豪邸で同居が上手くいってるケースはあるけど
家の費用はもちろん全て義両親が当たり前。
義父の退職金を元手に、2世帯を建てる家が多い。
そのくらいのメリットがないと、2世帯でも同居なんて嫌だよね。
ジウンは
自分の人生をどう考えているのか。
心配になる
また日本と親への考え方も違うしね。
今日、新しいアパートとかをオンマと見に行くんだろうけど…
(オンマとの写真が送られてきた)
なかなか。客観的に見て心配なるな、ジウンが。
私は同居は子供たちに求めないから。
感覚がよく分からないんだけど
まあうちの母は、兄に依存していてずっと一緒に住んでいて呪縛状態(長男の務め!が母の口癖)で
小さな頃から、兄は洗脳に近い形で母と居るから
うちらが犬や猫の命を粗末にしない!て思うのが普通なように
多分、親を大切にする、ていうのが韓国の普通なんだろうね
いずれにしろ
韓国男子は大変やなぁ…
そんな私も2年半後には引越ししたいわけで。
私はさ
日本でのんびり、仕事にも恵まれ
穏やかな環境で。
あとは子供たちが成長するのを見守り支援するだけ。
ふと。私もチョンセなら(一括保証金システム)
韓国で部屋が借りれる?
いや、まあ15年後とか先ですがㅎㅎ
どうにかして
ジウンと一緒にいれる未来を夢見てしまうな ㅎㅎ
調べたらワンルームならチョンセで100万程度。
それで家賃がかからずずっと住めるなら
チョンセ安いな。ㅎㅎ
地方だし。全然借りれるんですが。
だって共働きで(私は平日看護師ぶらぶら)
(~ ̄▽ ̄)~
子供もいなければ
二人で余裕でしょ?私、65歳から年金16万くらい貰える予定だし。
ジウンと二人ならワンルームでも全然いい。
私がチョンセでクアンジュに借りますわ。
私、月の半分は日本にいることが多いかもだけど ㅋㅋ
でも、私は資格職だし
ベテランと言われる領域で。
年金も確立していて
ジウンの抱える大変さとはまた違うよな
韓国でも親がすごく裕福なら、何も悩まなくていいんだろうけど…
ジウンみたいにひとり親で
長男だと 年金も含め色々色々大変だㅠㅠ
韓国はまず厚生年金をしっかり確立しないと、少子化に歯止めが効かないよなㅠㅠ