• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




話題のツイートより

新作スマホゲーム『ドット勇者』の広告と『風来のシレン5 plus』の比較動画




2023y07m29d_024322958


2023y07m29d_024324316


2023y07m29d_024326118


2023y07m29d_024328477


2023y07m29d_024329820






BGM












他にもヤバい広告が…















『ドット勇者』は2023年夏配信予定

パブリッシャーはEfun International


公式サイト


https://dotyuusha.efun.com/

1690566522287



image (1)


image (2)


image (3)


image (4)


image (5)


image (6)










この記事への反応



これはひどい....
これでGOを出した方も悪いのだろうけど、末端が金を持ち逃げする気満々だったのかな


これで本当に当時のゲームに思い入れのある人間を釣るつもりなら浅はか過ぎる
バレないはずがないだろう…


うわぁ…沙羅曼蛇4面の曲まんまパクリじゃん…😰

コナミや任天堂に立ち向かっていく意味では勇者

完全にアウトでしょこれ

ひでぇなこれは...エバーテイルだってぎりぎりオマージュなのに丸パクリはいかん

やっぱそうだよなwシレン5はやってないけど部屋内の雑多な感じとかドット絵のセンスが似てると思ったがまんまとは思わなんだ

うわあ
BGMがパクリで話題になってたと思ったら
グラフィックもパクリとは。
これは酷いなあ


ドット絵というレトロゲーマーに興味を持たせる作りなのに、レトロゲーマーなら2秒で気付く盗用をするとはなんというチグハグさ…

流石にバレないと思ってるとは考えづらい
バレても儲かるスキームがあるんだろうか


広告流れてきてやけに聴き覚えあんなと思ったけど気のせいじゃなかった

ああ、やっちまったなぁ
パクリげー


うわぁ…沙羅曼蛇4面の曲まんまパクリじゃん…😰








まんまやないかい!
















Amazonランキング

コメント(345件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:02▼返信
ゲームより面白そうな展開やめろや
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:02▼返信
シレン出さないのが悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:03▼返信
またブルアカかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:03▼返信
無茶苦茶やりよんなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:03▼返信
まーた中華かよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:04▼返信
勇者のくせになまいきだ新作やりたい
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:05▼返信
広告からクソ臭プンプンだったしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:05▼返信
わーい。面白そう
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:05▼返信
ドット化するAI使ってそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:05▼返信
どうせ中国やろと思ったが
Efun Internationalは中国の会社だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:05▼返信
うん、まんまだなw

中国とかじゃないんかこれ?

13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:06▼返信
パクリの集合体みたいなゲームだし
流石に許可取ってコラボしてるんだろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:06▼返信
中国かと思ったら中国だった
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:06▼返信
シレン5はレトロゲームじゃないよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:06▼返信

せめてもう少し誤魔化そうよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:06▼返信
シレンならつまらないわけないよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:07▼返信
多分CMに使ってる素材がパクリってだけで本編は違うんだろうけど、中華はいつもこういう事するからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:07▼返信
三国志のスマホゲーのCMでFCの天地を喰らうっぽい映像で釣ってるやつ見た事あるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:07▼返信
まーた中韓のパクリゲーかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:07▼返信
無茶苦茶なチョイスが面白いなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:07▼返信
>>1
や・ら・な・い・か?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:08▼返信
YouTubeで広告出まくってる奴や
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:08▼返信
中韓のどっちかだろうと思ったらやっぱりな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:08▼返信
広告はともかく
グラとBGMそのまんまは洒落にならんわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:08▼返信
最強法務部動きます。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:09▼返信
たまたま似てただけだからせふせふ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:09▼返信
まんますぎて笑うわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:09▼返信
原神やってる奴らのせい
あいつらがこういうゲームを作らせている
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:09▼返信
これYOUTUBEで広告として流れてるな
YOUTUBEどうなっとんねん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:09▼返信
中国のゲームならナカイドが絶賛しそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:09▼返信
これが文化の違いってやつか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:09▼返信
(´・ω・`)またパクリゲー
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:09▼返信
中国人って人の心無いんか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:10▼返信
どこの中国企業だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:10▼返信
虫国人って倫理とか道徳の無い動物そのまんまって感じ
ヒトの形をした醜悪な何か
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:11▼返信
スイッチで完全版
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:11▼返信
>>22
switchで完全版
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:12▼返信
この中華手法で韓国ゲーム市場が死んだと聞いた
訴える場所が本国だからだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:12▼返信
特許切れたから堂々とパクってるんだと思ってたわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:12▼返信
パト猫
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:13▼返信
偶然そっくりになっただけアル
いいがかりはよせ
民族差別だぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:13▼返信
中国はほんとパクリしかしねえな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:13▼返信
中国人はこういうとこ全っったく進歩しないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:14▼返信
日本のゲーム丸パクリで製作費浮かせようってか。4ね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:14▼返信
滅茶苦茶そっくりだけどまあ偶然ってあるよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:14▼返信
無法者やん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:15▼返信



パロディと言えば問題ないと思ってそう


 
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:15▼返信
スライムナイトもおった
面白そう
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:15▼返信
そらチャンコロなんてこんなんよ
ミホヨもパクリやオマージュで成り上がってきたし
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:15▼返信
盗用が国技だからね
土人に先進国の常識は通用しない
モラルを説くだけ無駄
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:16▼返信
やりたい放題で草
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:17▼返信
これ広告だけだろ
いいかげん広告詐欺ゲームやめろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:17▼返信
パクりゲーなら流行りそうにも無いが。。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:18▼返信
何狙いなんだコレ…サ終前提として初動で回収出来るのか?
意味わからん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:18▼返信
>>31
あいつが絶賛するのは案件だけだからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:18▼返信
これ中身は別ゲーなのかな
PVでオマージュするならまだしもほぼほぼ盗用はなかなか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:18▼返信
パクってるの広告だけだろ
実際やってみると広告詐欺の完全別物ゲー
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:18▼返信
中華メーカー?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:19▼返信
こういうことして悪いと思う認識が一切ないのが一般的な中国人
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:19▼返信
盗用してんのにパロディみたいなノリだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:20▼返信
どうせいつもの似てるだけで問題ないやつだろ


って思ったらちゃんとダメなやつだった
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:20▼返信
海賊版の本場は伊達じゃない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:20▼返信
公式サイト見ると普通のキャラ集めゲームみたいだから
はちまとかでよく見るCM詐欺だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:20▼返信
確実にパクらなきゃ何にも作れないゴミ中華アプリだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:20▼返信
そういうパクリの売り逃げゲームってだけだろ
キャラだってアークナイツのスズランだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:20▼返信
勇者だから朝鮮(挑戦)したくなったんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:21▼返信
よくある言い訳は

フリー素材として購入したから問題ないと思っていました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:22▼返信
クソみたいなクオリティのドットで草
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:22▼返信
ローグライクゲー全部に言えるやんそんなの
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:22▼返信
なんすかこれ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:22▼返信
安定の中華ゲー
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:24▼返信
こうなりゃ俺らもブルアカやら原神やらパクり返すしかねーな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:24▼返信
また炎上風ステマですか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:25▼返信
CM詐欺の中でも中間ぐらいのやつだね、酷いのになるとキャラ加工すら無い映像丸パクリなのがあるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:27▼返信
向こうではパクリはリスペクトの意味合いが強いから罪悪感とかないんよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:28▼返信
安定の中国
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:28▼返信
どうやってパクったんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:28▼返信
丸パクリというかデータぶっこぬきでわろた
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:30▼返信
これドラクエウォーク内のCMで流れていたんだけれど
スクエニは目を通してなかったのか…?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:32▼返信
似せて作ったとかじゃなくそのままやないか
無茶苦茶するな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:33▼返信
広告だけならまあまだよくあることだけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:33▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:34▼返信
コレ犯罪だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:34▼返信
まんまで草
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:34▼返信
さすがにネタだろwwネタだよな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:34▼返信
>>34
半島と違って恥の概念があるぞ
こっちでツッコミ入れておけば、向こうの連中が潰してくれるさ、たぶんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:35▼返信
エバーテイルみたいな詐欺広告が流行ってる業界だしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:36▼返信
嘘って言ってよバーニィ...
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:36▼返信
ドットの名前入れて中身もドット一色なのにドットデザイナーに欠片も敬意なくて草枯れる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:37▼返信
やっぱり支那カスwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:38▼返信
>>56
中国のメーカーから案件貰ってるからドット勇者からも案件くるんじゃない?
てか案件貰える中国メーカーのゲームだから批判しないまである
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:39▼返信
シレンとか言うゲームの方がパクったんだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:40▼返信
またチャンケだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:44▼返信
スパロボ的な
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:44▼返信
小清水とか起用してっけどwこれ大丈夫なのかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:44▼返信
データ吸出しとパクリが一緒に見えてしまうって頭おかしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:44▼返信
即バレするだろうに話題性を集めることで何か利益を得てるのかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:46▼返信
パロディかと思ったらガチのパクリでワロタ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:46▼返信
な?シナカスだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:46▼返信
>>98
中身は普通のゲームだし
最悪パクリ元が文句行ってきたら広告消せばいいだけだからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:46▼返信
任天堂Switchで出てるガーディアンテイルズ
とにかく作ってる奴らのセンスが素晴らしいドットゲー
こんなまがいものやらずガデテルやれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:46▼返信
中国ゲーだから広告だけで中身は全然違うやつだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:47▼返信
どう見ても中身別物やん
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:47▼返信
>>96
あの人理由不明(本人のワガママ?)で18禁でもなんでもないアクション対魔忍のアサギ役降りてたけど、こっち出てる方が大問題だわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:47▼返信
これあれかエバーテイルみたいなパターンか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:47▼返信
そのまんまやないかい!
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:49▼返信
ゴキブリ支那朝は一匹残らず駆除しないとな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:49▼返信
白昼強盗よりはまだ逃亡率高そうな犯罪だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:50▼返信
パクリというよりコピペ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:50▼返信
そのまますぎるw曲もアウト
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:50▼返信
>>17
多分ゲームバランス滅茶苦茶やぞ
5F辺りでアークドラゴン出て来そう
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:50▼返信
ドットゲーならガーディアンテイルズやろうぜ
クソ韓国のソシャゲだけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:52▼返信
パクリというよりデータ抜き出してそのまま使ってるだろ
曲も無断使用だろうし配信停止になるよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:52▼返信
どうでもいいけど真似したものもパクリで丸々盗用したものもパクリって表現微妙だな
後者の方が明らかに悪質なのに言葉の範囲が広すぎる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:53▼返信
君の名はあたりはドット絵化ってことでオマージュなんかでいいと思うけど…
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:54▼返信
公式サイトにメイプルストーリー🍁
いるのら
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:55▼返信
全てを敵に回したってことぉ!?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:56▼返信
酷いな。宣伝かよただの、ゲーム内容全然違うしおじさんをピン抜いて助ける亜種的なネタだった。お疲れ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:56▼返信
盗作の概念すら無い劣等民族中国人
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:56▼返信
遊びにパテントはない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:56▼返信
>>97
パクリ警察なんか湧いてて草
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:56▼返信
逆に何種類パクってるかネタにされそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:58▼返信
○パクリ酷すぎる、こんなのでサービス開始出来ると思うなよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:58▼返信
どこをどうパクってるか探すゲーム
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:01▼返信
背景のドットは真似して打ったレベルではなくデータブッコ抜きで流用してるだろこれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:03▼返信
ドット勇者 三度の飯と刑務作業の牢獄
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:03▼返信
それ言いだしたもう中華ソシャゲのCMなんてほとんど何かしらのパクリやんけ。
そもそもゲーム内容自体違う詐欺広告なんだし。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:04▼返信
まんまとか、いきなり差別かよ
さすがチョッパリだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:04▼返信
なにこれ中華企業?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:05▼返信
ティアキンよりひどいw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:06▼返信
また中国のパクリか
だから中国はダメなんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:06▼返信
パロディと盗作の区別がついてない奴が作ってんのか?としか…
まあどう見ても中国製だしお国柄だろうねぇ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:07▼返信
こんな記事にしてる時点で広告やってるやつの勝ちだなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:07▼返信
>>2
どうせ作ったやつが業界関係者www
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:07▼返信
データ丸ごとそのまま流用してるってやつ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:07▼返信
これだけやってもサービス開始しなければ「謝罪」で済むんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:08▼返信
Appleの審査ってほんとザルよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:08▼返信
どうせシナかチョソ企業だしお咎めなしで許すんだろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:09▼返信
さすがシナコロ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:10▼返信
海外で大人気で儲けまくってるからな
中国に先越されて機会損失してる日本人も自業自得ではあるけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:11▼返信
>>1
魔界中国
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:12▼返信
アークザラッド2もあるな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:12▼返信
パロだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:13▼返信
車も戦闘機も文化もあらゆるものがパクリの国だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:13▼返信
>>141
先越されて×
盗まれても黙って放置するから◯
どっちにしてもクソボケカス馬鹿だけどさ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:14▼返信
こうやって話題になってる時点で広告としての役割は成功してるからな
ゲームもパクリなら訴えられるんだろうが何の変哲もないキャラ育成放置系だし
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:14▼返信
>>26
マリオUSAってなんとか夢工場に皮かぶせただけっしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:14▼返信
ゴキブリがゲーム作るとこうなる典型的な例
普段からパクリすぎてもう麻痺してる
PS5なんてブレワイのパクリだらけだし
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:15▼返信
逆にやりたい
間違い探しみたいで面白そう
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:15▼返信
まぁ訴えられて終わるかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:15▼返信
>>141
パクリで先越されて自業自得って無茶苦茶なこというなwwwww
パクリへの対応なんか後手になるの当たり前なんだから
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:16▼返信
>>138
そりゃシナチョソ産ってだけで、ノーパンで丸見えだったり亀甲縛り形で紐を身体に付けてるだけの、マンスジ見えてるようなゲームまで通すレベルだからねクズ林檎なんて。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:16▼返信
中国は日本の名作を平気で踏みつけにする下衆な敵国

にもかかわらず中華ゲーにじゃぶじゃぶ課金するアホなオタ共
もはや反日だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:16▼返信
まーーーーーーーーーーーーた中国かよ
中国ゲー持ち上げてるやついるけど本当に一部だけで大半はクソだぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:17▼返信
>>149
自分でキチガイ晒して自分で自演イイネ連打wwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:17▼返信
>>150
いや、ゲームの中身はちゃうみたいだぞ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:17▼返信
>>153
中韓は金あるから仕方ない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:18▼返信
パクリではあるが0から打ち直すという謎の手間をかけてるから盗用とは言えない気がする
これを盗用といったら音楽は盗用だらけだし・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:18▼返信
>>141
海外はガチャゲームてノーセンキューだぞ。
ガチャゲームの主軸は日本や。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:18▼返信
エバーテイルの広告もスーファミの聖剣3の背景グラフィック使ってるよね。最初の洞窟のさ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:19▼返信
>>27
OUTーーー!!!😭www
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:19▼返信
なんでバレないと思うのか

原神が成功したからか
そうなのか!?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:20▼返信
>>156
図星で悔しいねゴキちゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:20▼返信
>>164
ブーメラン投げてて草
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:21▼返信
>>42
わかったからコロナ賠償金払えよw😅
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:21▼返信
>>149
またブーメラン投げてんのかw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:21▼返信
盗人勇者
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:21▼返信
ブレワイパクリカス原神の成功に加担したソニーを許さない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:22▼返信
>>149
屑天堂がモロにPS +をパクってんのは相変わらずミエナイキコエナイなんだな(笑)
しかも劣化パクリだしなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:22▼返信
>>46
ねーよw
こんな完全一致
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:22▼返信
>>54
中国🇨🇳の時点で無いわ🤗
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:23▼返信
>>156
PSストアの一位はそのブレワイパクリなんですがね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:23▼返信
>>55
個人情報収集ツールアプリ🤗
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:24▼返信
>>169
原神「ブヒッチ?あーゴミ屑すぎて移植すら出来なかったわ。粗大ゴミ片付けてまともなの使ってから出直せw」
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:24▼返信
中国「日本の文化ってほぼ中国のもんだから実質中国のもん」
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:24▼返信
>>63
まんまだもの・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:24▼返信
想像の遥か上だったわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:25▼返信
>>73
個人情報は大事だからやらないw🤗
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:26▼返信
スマホゲーだとよくある、CM動画上と実際のゲーム内容とがかけ離れてるってやつではないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:26▼返信
>>77
盗作アイヤー達🤗
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:27▼返信
流石韓国の親父殿だわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:27▼返信
奴等の思想の根幹に「友好=下の者(日本)は上の者(シナチョソ)にあらゆる全ての物を差し出すべき。そしてそれを上の者は褒めてやる。これが友好」というのがあるからな。
奴らにとっては日本のもの=全てが自分たちの物なんだよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:28▼返信
これが中国の平常運転

超ヒットしてる原神ですらあれだからなwwww

こんな国のゲームを持ち上げてるやつがいるのに驚くよ、ましてや金つぎ込んでるとか
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:29▼返信
>>98
あつめて情報抜き取り系アプリは
中国のいつもの手段🤗
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:29▼返信
こんな全く関係ない記事でも豚がイライラしてて草
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:29▼返信
各社が足並み揃えて訴えたところで効果ないだろうな
儲けの方がでかい
パクったもん勝ち
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:31▼返信
>>174
中国に流出したマイナンバーで姓名、保険証で勤務先業界、銀行口座で収入と預貯金、このゲームの中にGPS追跡機能入れて行動把握。

日本人の管理体制ばっちりだね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:33▼返信
中国はまだまだ全然個人所か全体でも著作物の意識低すぎて
こんなもんでも開発費投入して作ってしまう
まぁ全リソース盗作なので繋ぎ合わせただけの代物で安い開発費なんだろうけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:37▼返信
これは流石にダメだろと思っても日本の司法だと裁判勝てるか微妙なんだよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:38▼返信
何故恥ずかしげもなくここまでパクれるのか
中華はホント頭イカれてんな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:38▼返信
元の音楽はシューティングだから音楽とゲームがまったく合ってないね・・・しかもテンポ速くしてるし
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:38▼返信
>>190
日本の腐りきった司法だと、日本が悪い。ぐらいの事ほざいても不思議じゃないだろうねもう。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:39▼返信
この妙にカクカクしたフォントは中華だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:39▼返信
マ◯オとミッ◯ーマウスのキメラも作るし支那はほんまゴミカス
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:40▼返信
>>115
盗作🇨🇳チャイナ🤗
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:42▼返信
システムなんていくらでも似たのあるだろと思ったらドット絵をパクってんのかよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:45▼返信
知的財産権の裁判まじで勝てねえからな・・
中国での裁判じゃないぞ?日本の司法がある程度パクりを許容してんだ
これはソースコードぶっこぬきレベルだから流石に勝てなくもないけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:46▼返信
>>145
だって兵馬俑とか万里の長城とかつくって、日本に文化伝来してた中国人達はこぞって台湾にいっちゃったし・・・🤔
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:48▼返信
>>147
成功?😅
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:51▼返信
これ広告だけでしょ?中身はまた違うゲームなんでしょ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:51▼返信
はいはい、また原神はゼルダのパクリとか
難癖豚が大げさに騒いでるだけだろ
と思ったらガッツリパクってて草、これはアウトだろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:53▼返信
犯罪者やな
1人も逃がすな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:53▼返信
話題にならないだけで日本人の方がパクってる
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:54▼返信
もしかしてパロディのつもりなんじゃないか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:54▼返信
天安門事件のゲームでも作ってろ
共産党の奴隷やってると頭おかしなるんか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:56▼返信
パクリじゃなくて流用だからセーフ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:56▼返信
雰囲気似せてるならオマージュと呼べるかもしれんが素材そのままパクリは完全にアウト
さっさと賠償金請求されて消えてくれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:56▼返信
流石にライン超えすぎだろと思ったらやっぱ中国企業か
まだこんなレベルなんだなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:57▼返信
パクリも実はセーフなんだけどな日本
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:57▼返信
面白半分でDLしたら個人情報終わるやつ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:58▼返信
>>173
ぶーちゃんPSストアの売上orダウンロードの並び替えで現在の1位はエルデンリングじゃないよ?😅
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:01▼返信
パクリじゃなくて引用だから
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:02▼返信
>>182
中国🇨🇳汚倒産🤗
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:02▼返信
>>8
あの広告の「このゲームを作ったのはー」みたいなコンセプトがすでにうさんくさいよね
どうみても低予算の言い訳だろ、って思っていたら低予算どころじゃない問題だった
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:03▼返信
>>176
勘違いだから辞めとけw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:03▼返信
>>186
ん?🤔
ぶーちゃんって中国人でしょ?😅
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:05▼返信
あーあ、最近の事前の中じゃそこそこ期待してたけど
こりゃ駄目だ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:06▼返信
ついに日本の会社もこういうことやるようになったか
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:06▼返信
あなたはデジモンを覚えていますか←カラー液晶版がでたのは2023年wwwwwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:06▼返信
>>213
連投してますけど逆張り遊びじゃない本物の工作バイトすか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:06▼返信
アレンジとかでもなくまんまだしな
しかも有名どころばかりで、どういうつもりだったのか
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:07▼返信
>>219
記事くらいちゃんと読めば?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:08▼返信
これだけ話題になるとプラットホームに苦情行ってリリース出来んやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:09▼返信
完全アウトで草
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:09▼返信
いやぁ、無断盗用は強敵でしたね...
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:12▼返信
本当のゲームはよくある放置系って奴ね
ゲームですらないけどああいうの
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:12▼返信
倫理観ってものが無いんだろうな
良いものを作ろうっていう熱意も
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:12▼返信
シレン5ヒロインのおユウちゃんが病床で床に伏している姿がそのまま背景として残されてるの草

中国人ほんと露骨にぱくりすぎやろ…
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:12▼返信
>>38
世界よこれが犯罪しか出来ない日本人だ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:13▼返信
おっと、差別かな?
俺は差別とチョッパリは許さないぜ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:13▼返信
ここまで露骨にコピペするのはもうパクリとかいう次元じゃないわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:14▼返信
>>128
パクリではなく盗用
素材をまんま使ってるんだから言い逃れはできんよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:17▼返信
馬賽克英雄の日本語版
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:20▼返信
原神みたいにふわっとパクリまくるパターンもあればこれみたいにまるっとそのままパクリまくるとか、さすがパクリ先進国ですね
パクリのバリエーションも豊か

236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:20▼返信
やっぱ中華企業かw
中国に世界の常識やルールは通用しないからな。パクリとかもやりたい放題
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:21▼返信
ソシャゲメーカーのコンプライアンスどうなってんのw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:23▼返信
勇者じゃなくて製作陣が三時のおやつと昼寝大好きみたいなノリでまるっと盗用ゲーム作ってんの草

中国人の民度はいつになったら上向きになるのでしょう
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:27▼返信
宣伝でもひどいコラみたいなことしてるのは知ってたけど
ゲーム内の素材まで盗用とか洒落にならん
特に任天堂とコナミはガチ起訴してくるのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:28▼返信
ち、ょんの虚言癖、シ、ナの盗み癖は病気やろ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:29▼返信
真似てるどころか素材コピペで草
アホかよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:29▼返信
中国だろうと思ったらやっぱ中国か
相変わらずな国だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:30▼返信
>>239
あれはまだ別の絵を描いてるからマシに見える
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:31▼返信
デジモン出してたからバンダイのソシャゲだと思ってたら違うのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:32▼返信
一応事前審査あるんだよね
通っちゃうのもまた怖ろしい
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:36▼返信
といいつつ原神やスマホゲーで遊んでるの笑えるわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:44▼返信
ここまで潔いのはなかなかないな
シレンが無料でできてもシューティングの曲ではやりたくないな
中国版でだしゃいいのに日本で出すのほんまクソ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:44▼返信
>>29
散々原神クレクレしたアホは対応しないとわかるとやってきたことすぐに忘れるもんだなあ。もちろんやってきたことがなかったことになることもなければクソがやってきたことを周りが忘れることもないんですがね。
やらかしのはじまりは買取保証で独占したファイナルソードからだろうよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:45▼返信
ゲームはあれだけど広告は笑うわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:46▼返信
>>247
中華版は今年の1月に出てる
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:49▼返信



パクっ天堂


252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:53▼返信
パロディ広告は別によくね??素材流用してるならアウト
ゲームもパロディレベルならあれだけどがっつり寄せたり同じだとアウト
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:55▼返信
中華系アプリの広告ならよくある事やん
実際のゲーム内容と違うところまで含めて
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:57▼返信
あーあ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:58▼返信
こういう事に怒らないから在日中国人は信用しない
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:58▼返信
中華はいまだに何でもありなんだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:00▼返信
任天堂「遊びにパテントは無いww」
ゲームスポット ゼルダ演出はジブリアニメからのパクりまくり!比較動画あげるね(^^)
ニンブタ発狂(´・ω・`)
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:02▼返信
パクリで胡散臭くても一線超えないエバー◯イル、あれは日本の会社みたいだからやっぱりお国柄なんだなと
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:02▼返信
中国堂(;´-`).。oO(...祖国か強く言えん)
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:05▼返信
>>230
中国🇨🇳で臭www
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:06▼返信
これはパクリじゃなくてただの盗用。
普通に犯罪だから早く訴えてあげてください。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:07▼返信
※169
ブスザワにオリジナル要素なんてなんもなくね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:11▼返信
>>160
日本人はそう思ってたところに原神出て大ヒットしたんだけどな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:12▼返信
>>40
特許?

265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:13▼返信
お、久々のテンプレみたいなチュンゲー!www
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:14▼返信
Efun(Efun Company Limited)は同業界内で誰よりも先に海外市場を開拓し、中国で海外におけるゲームパブリッシング経験が最も豊富な企業の一つです。2012年に設立される以来、香港・マカオ・台湾を皮切りに、17種以上の言語に対応する400タイトル以上のスマホゲームを20か国での配信し、今も世界トップクラスのゲームパブリッシャーを目指して邁進中です。 2018年12月、日本法人Efun Japan株式会社を設立、更なる活躍を目指し、日々精進していく所存です。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:15▼返信
日本窃取了中国文化.汉字是中文.
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:17▼返信
only upと言うすっとぼけ可能な前列
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:18▼返信
>>266
やっぱり中国じゃないか!w😅
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:20▼返信
>>267
漢字からなんとなく判断すると🤔
日本と中国の文化は違うし
日本は盗みを許可して無いぞ?😅
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:21▼返信
国産ゲームも地に落ちたもんだな・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:23▼返信
全方位にケンカ売ってて凄いなww
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:24▼返信
ゆるキャンもノータッチなのに動くわけねえじゃん
しかも中国なら手を出せないでしょ
ビリビリにレインコードフルで上がってても何も言えねえんだから
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:25▼返信
宣伝用の素材だけでゲームの中身はオリジナルの放置ゲーだよ。
話題作りでやってる炎上商法だと思う。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:25▼返信
さすがに日本人が作ったゲームじゃないよな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:25▼返信
中国企業だし平常運転やなwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:28▼返信
広告と内容が違う奴なら他のとこもやってるしいいんじゃね?いやよくないだろ!!
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:28▼返信
もうやりたい放題じゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:32▼返信
中国の国技のパクリもそうだが日本人のダブスタにも呆れる
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:32▼返信
流石にバレること承知の上なんやろうけど、訴えられるの込みでも儲かってしまうんやろうか
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:38▼返信
まーーーーーーた志那人か
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:40▼返信
広告で沙羅曼蛇の曲が流れてきて驚いたな
まさかマジで無許可なのか
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:42▼返信
ゼルダとジブリ作品みたいなもん
騒ぐ必要ない
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:44▼返信
任天堂並にやることがえげつないなwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:44▼返信
パクリっつーか…パクリならネタ登用って
印象だけど
これはデータ丸々『流用』じゃん。
完全に『犯罪』レベル
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:45▼返信
これデベロッパーどこよ?

まさか…近隣の御国の方々?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:47▼返信
>>260
だってEfun Internationalって中国企業じゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:54▼返信
>>286
支那やで
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:55▼返信
K国の開発現場には北の国からこんにちわしてきた出稼ぎ大卒エリートが入ってるからね
暗号通貨をたくさん盗まれた件にも懲りずに北の国のエリートを雇ってるんか
懲りないめげない諦めないな彼らは・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:00▼返信
 
 
スイッチで完全版!
 
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:03▼返信
遊びに パテントは ないわけです
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:05▼返信
他ゲームのキャラやBGMどころかPV丸々使ってタイトルだけ変えてた某ゲームよりはマシか
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:09▼返信
パクりの伝説
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:11▼返信
これはナカイド
でも最近のナカイド中韓の提供案件を沢山受けてるから同じ中国産のドット勇者はネタにしないかもな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:12▼返信
>>1
まーーーーーーーーーた中国じゃん、クソが
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:13▼返信
>>294
これはナカイド案件
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:20▼返信
知名度上げてから動画を消して

ゲーム(内容が違う)は残すという戦法でしょう。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:23▼返信
名作へのリスペクトってのならまだ良いんだが
これは単純にそういうものはなくパクり過ぎ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:24▼返信
>>267
マジレスすると1000年以上前の偉大だった頃の中国からな、共産党のお陰で文化継承失敗してる今の中国からではない
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:40▼返信
なんやこのキメラゲー
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:45▼返信
広告で他のとこそのままとかこれリリースせずに止められるやろ
なんで開発はこれでいけると思ってるんだ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:46▼返信
中国人ってデータぶっこ抜きもリスペクトをやパロディとガチで思ってそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:46▼返信
広告で炎上しても話題になればいいタイプで、実際のゲーム内容が違う奴だな
意図的にやってるから悪質ではあるのだが、現状は利益上がってないから金取れないし、謝罪して広告下げるだけなんだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:01▼返信
どうせ中国でしょ?

と思ったら案の定中華だった
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:10▼返信
なんで中国ってこんなクソみたいなまるパクリゲー連発すんの
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:16▼返信
どんだけ大国ツラしたところでモラルは向上しないのが中国
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:16▼返信
パクライブしてんな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:29▼返信
どうせ儲からないから訴えないだろう
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:33▼返信
>>15
10年以上前ならレトロだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:33▼返信
>>29
原神アンチが意味不明なこと言ってる
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
>>87
アイツラと違って本名で生活するからまだマシだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:36▼返信
エバーテイルみたいな広告詐欺だな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:41▼返信
ゲームアニメは10年後に日本超えるとか戯言でしかないな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:45▼返信
ヤフ知恵遅れでのパクりじゃね?質問への回答

>近いかもよ?少し違うと思うけど?とりあえず予約したかな。一応シレンと違うRPGね!

うーん日本語
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:45▼返信
パクリゲーばっかりのスマホゲーだけどそのまんまパクるなよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:52▼返信
除草剤も撒いてそうだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:04▼返信
ジャップゲーよりこっちのほうが面白そうだ
事前予約した
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:27▼返信
あくまでゲーム内容じゃなく広告だろこれ
往年のゲームのパロディやれば話題になるだろって軽い感じだったんだろうけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:51▼返信
>>38
PS4やXbox Seriesでも出すであろう。
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:53▼返信
>>318
広告でもアウトだが
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:53▼返信
流石、こういうのが売れるんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:55▼返信
へー面白そうだなと検索したらまだ事前予約の段階やんけ、ならセーフだろ
どこ訴える要素あんの?「まだ金銭が発生してない」んだが?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:58▼返信
>>322
釣り針でかすぎ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:59▼返信
こういうの放置して怒らない日本の企業が悪い
どんどん調子に乗られてるじゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:59▼返信
全部パクリで草
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:59▼返信
ブルアカもキャラオマージュと言う名のパクりしてるんだしかまへん
ダメージを負うの日本だけなんだから
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:01▼返信
>>322
思考が撮り鉄
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:09▼返信
まぁ、やらんけど
ガーディアンテイルズの方が面白いし
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:11▼返信
原神もブルアカもコレも
パクリしか作れねえ…
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:14▼返信
まあ中国人やろな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:15▼返信
吉田が実は自分はXboxファンとカミングアウトしたらしいな
スクエニも箱に注力するんだとよ
FF16も速攻で箱シリーズに移植されるっぽいしマジでPS5終わったなぁ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:24▼返信
>>331
フィルもFF14プレイヤーって言ってたな
こりゃ箱推しフラグきたな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:39▼返信
ドット絵ソシャゲ流行ってるけど、昔のドット絵ゲームは使えるパレットやスプライトの大きさに制限があり、その中でいかにやり繰りするかという職人技がありメーカーごとの個性が出てそれが味わい繋がったけど、今のは何の制限もない低解像のデフォルメキャラ絵でしかないので、3Dで開発する予算や実力が無いだけの没個性な有象無象の手抜きゲーにしか見えない。
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:41▼返信
>>322
キッズは大人しく宿題でもやってろ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:51▼返信
エバーテイルの広告みたいにギリオマージュと分かる奴はセーフだろうけど
これはブッこ抜いたドットとメロディそのままのBGMを使ってるから言い逃れ出来ない
本編はオリジナルのドットや背景っぽいのにもったいない
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:57▼返信
どうせ支那メーカーだろと思ったら
やっぱり支那蓄だったw
ほんとゴミ屑
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:17▼返信
本当にタチ悪いのは
こういう悪質な広告を審査もせずに掲載するサイト
特にYouTubeなんて投稿されてる動画にあれこれ注文つける前にこのドット勇者を筆頭とした害悪CMなんとかせえよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:38▼返信
狙ってやってる感じとパクってる感じってはっきり分かるのなんでだろうな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:39▼返信
豚がスマホゲーを丸パクリしたゲームがスイッチに出るってので「サードが集まるスイッチ!」って大喜びしてたのに、逆にはキレるの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:49▼返信
鬼殺の剣
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:10▼返信
どういう神経してると、こんな丸パクリの商用作品を作れるんだろう?
遺伝子に盗っ人のDNAでも染み込んでるの?
生きてて恥ずかしくないのかねえ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:07▼返信
パクリというかこれそのまま使ってるだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:09▼返信
これが中国が世界に誇るモラルだ!
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:21▼返信
プレイ動画見たらストーリー冒頭がガーディアンテイルズのプロローグそっくりでワロタ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:35▼返信
これはやりすぎウソ画像使って本編は実際には違うから怒られて取り下げるだけで済むを見越した宣伝方法かね

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。