DSC07521

今日は次女の夏期講習が休みだったんですが、起きてから家中の掃除をめちゃくちゃいっぱいやってくれまして!

掃除機もぞうきんがけも、お風呂やトイレ、洗面所の掃除、昨日の夜はアイロンがけもやってくれてたのよ。涙

(我が家は自分の望みを叶えて欲しい時は私へのプレゼン、または労働で想いをアピールするという暗黙のルールがありますw)


本当によくやってくれたので、休憩タイムの時に飲みたいな〜ってボソってつぶやいたクリームソーダを作ってあげましたー!


別のことに使う予定で、我が家には今4種類のかき氷シロップがあったんです^^

DSC07504

MEIDI-YAのが一番好き。色がキレイだし、味が好み!

さあ、どれがいい??って聞いたら、迷わず【いちご】!!!と。

DSC07505

材料は全部そろってたので、すぐに作りました。

グラスに氷をたっぷり入れて

DSC07509

ウォーターサーバーの冷えた水で炭酸水を作って(ソーダストリームを使ってる)

DSC07512

かき氷シロップを炭酸水で割ったものをそろりそろりとグラスに注ぎ入れます。
シロップ1:炭酸水3〜4って感じですかね。

ひとそれぞれ好みがあるので、濃さは味見しながら決めてください^^

DSC07514


さあ、ここで登場!
いつものエッセルスーパーカップ♡

もうこれ常に3個くらい冷凍庫にあるからね。笑

DSC07515

ゼロールのアイスクリームスクープですくい取ります。(固いアイスもキレイにすくえる!)

1個のアイスで2人分はラクに取れるのでエッセルがいいんですよね〜笑

DSC07516


グラスに入ったソーダの上にアイスをオン!!
これが毎回ドキドキする!!!

そしていつもギリギリあふれそうな手前くらいの仕上がりになる自分がすごい。入れすぎなんよ。笑

DSC07533

派手ですね〜!!!!笑

ピンクと水色のクリームソーダ♡

DSC07528

MEIDI-YAのシロップで作ると色が本当にキレイで、それがレトロ感を醸し出すんですよね。

いちごソーダ、美味しい美味しいって本当に嬉しそうに食べてくれてて
その姿を見るのが何よりも楽しみで嬉しいんです。

DSC07534

ストローが見つからず(どこいったんだ〜w)二人ともズズズッて口付けて飲んでましたけど。笑

ラムネ風味の爽やかな水色クリームソーダ。
チープなこの味、一気に子どもの頃の自分に戻れちゃうような気がする懐かしい味^^

DSC07537

バニラアイスの周りの部分がさ、なんかシャリシャリって氷みたいな感じに固まるじゃない??
あの部分がめっちゃ好きです。さいこー。

DSC07548


家でも簡単に楽しめるカラフルクリームソーダ。

DSC07544

ぜひ夏休みにおうちでも楽しんでみてくださいね^^


使ったグラスはこれ↓


ソーダストリームがあると炭酸水が好きな時に作って飲めるよ〜!


シロップはこれが一番好き!!!やっぱり明治屋。


アイスクリームスクープは手の熱で溶かしながらすくうので、かちこちアイスも楽勝!




この前購入したシリコン製のオーブンミトンが届いたので、昨日シフォンケーキを焼いた時に使ってみました。

IMG_3577

これ、すごくいいですよ!!

内側はコットンになってるので、手を入れる時もスルッと引っかからずに入れられるし、
熱湯を外側からかけても大丈夫だったし(あったかいけど、熱くない!)
オーブンから型を取り出す時も全く不安なく出来ました。

IMG_3578

しかも汚れたら洗えるしね。耐熱300度ですよ。

お菓子作りやパン作りをする人、あと電子レンジ調理や蒸し料理をよくする人は
持ってると絶対便利だと思います。鍋の移動とかにもいい!

指が動くってのもありがたいです。

オススメ!!買って良かった!





あ、そうそう!Amazonで購入している愛用品や、買って良かったモノを集めたページを作りました。



1個だけ、しかも早く欲しい!そんな商品を買う時に利用することが多いです。
あと急にお買い得になったりもするじゃない?そういう情報を共有出来ればと。

Amazonの情報は今後ここにまとめていくので、ぜひフォロー&チェックしてくださいね^^


さあ、週末です!!

昼間というか。。。日が落ちる前に外に出るのは本当に危険ですね。
今日40度ってなってたから。

買い物なんかは、鮮度的な問題もあるけど、日が暮れてから行くのがいいかもしれません。
私は最近そうしてます。


熱中症は突然来ます。
運動しているお子さんとか、絶対無理させないでください〜!(今日のニュース見て心配になりました)

みんなで声がけしながらいきましょうね!
安全に、楽しい夏を!


それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!



ひとつ前のブログ↓



今日のレシピ



昨年に引き続き、楽天のROOM OF THE YEAR 2022 キッチン・料理・グルメ賞受賞しました!



買ったものやオススメ・気になるもの!






レシピサイトはこちらです↓


Twitter始めました!