医療機関勤務です。先日救急患者が搬送されてきましたが、大腿骨の骨折でストレッチャー移動必須。本人の意識は問題なく、マイナンバーカードを持っていたものの機械に顔を向けることもできなければ暗証番号入力にも手が届かない。職員が勝手に暗証番号を聞いて入力することもできず。結局、連絡がついた家族に旧来の保険証を自宅から持ってきてもらうこととなりました。一人暮らしや意識障害のある方ではどうしようもなかったと思います。こんな欠陥システムを運用できるわけがない。
返信15件
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
>一人暮らしや意識障害のある方ではどうしようもなかったと思います。 貴方の勤務している医療機関は、目の前に緊急の医療が必要な患者がいても、保険資格の確認が出来なければ治療をせず見殺しにする訳ですか?その医療機関にだけは行きたくないので病院名を教えて下さい。 医療機関勤務は怪しいですね。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
こういうコメ主のような「嘘を流布してコメント消して逃げる」というのが次から次へと絶えないね。 マイナンバーカードが危ないという印象操作したいのだろうけど、やり方が汚いな。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
>本人の意識は問題なく、マイナンバーカードを持っていたものの機械に顔を向けることもできなければ暗証番号入力にも手が届かない。職員が勝手に暗証番号を聞いて入力することもできず。結局、連絡がついた家族に旧来の保険証を自宅から持ってきてもらうこととなりました。 あの。。。 本当に医療関係者なら、こんなことありえないのはすぐにお分かりだと思いますが。 患者本人の意識の有無、マイナンバーカードの所有の有無、マイナンバーカードの保持の有無、基本4情報把握の有無によってきちんとフローが決まっていますし、各医療機関ではそれを把握しています。 それを把握してないとすれば、その医療機関がかなりずさんな管理です。 そもそも保険証がなくても緊急医療自体は受けられますし、現状、本人と意思疎通ができる以上は基本4情報で医療情報の確認ができる運用になっています。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
ん? 救急搬送だよね? 嘘情報流すのやめてください
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
大腿骨骨折で救急搬送された人がたまたまマイナカード持ってたのかな。もってたからそういうことになったのだろうけど、普通救急搬送の患者は保険証すら持ってないことが多いのでは。事務処理はあとからやるのでは。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
昔、実母が外出先で脳出血で緊急搬送されましたが、普通に医療受けられましたよ。その時には保険証持っていませんでした。 後日、自宅に置いてある保険証を病院に持って行きました。今でもこんなケースたくさんあるでしょう。保険証持って歩く人の方が少ないと思いますよ。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
>「マイナ保険証では緊急時には保険診療が受けられないことがあります」 そんなわけないでしょう。 ありもしないことで否定しようとするのは無知をさらしているだけですよ。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
コメント数2の医療機関勤務者ねぇ…。ふうん。 そんなのばっかりだね。反対派って。 嘘ばっかり。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
救急の対応は今後アップデートすればいいだけ。簡単にできるだろ。 それをもって、マイナを導入しない理由にはならないね。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
運び込まれて直ぐにマイナカードの確認? 手術が終わって一段落か、普通支払の時では? 支払の時なら本人が対応出来るでしょ。
トピックス(主要)
アクセスランキング
- 1
福原愛の元夫・江宏傑氏まるで別人…「子ども引き渡し」審判にも強く主張しないホントの狙い
日刊ゲンダイDIGITAL - 2
「街路樹抜いてるとコツをつかんでくる」ビッグモーター元従業員が証言…現役営業マンからは「キャンセル料で40万円請求」の証言も
FNNプライムオンライン - 3
『ごくせん』出演俳優・福田雄也さん 32歳で死去していたことを友人俳優が公表「少しだけでもこんな俳優がいたということを知ってもらいたい」
ABEMA TIMES - 4
高岡早紀「娘とプール。夏休み満喫」 水着姿に反響も「完璧なスタイル」「かわいい」
オリコン - 5
ビッグモーター顧客「不誠実極まりない対応に怒り」…社員「不正徹底的に調べて」
読売新聞オンライン
コメントランキング
- 1
【速報】国交省がビッグモーターに立ち入り検査 全国34店舗に一斉 従業員から聞き取り、整備記録を確認
FNNプライムオンライン - 2
ゆたぼん、井上尚弥に「喧嘩なら私の方が強い」発言の格闘家と“舌戦展開”「ぶっ飛ばす」「かかって来いや!」
スポーツ報知 - 3
福原愛さん側反論【声明全文】東京家裁引き渡し命令は「未確定」 元夫・江氏を批判「子供守る配慮欠く」「大人な態度で向き合って」
デイリースポーツ - 4
万博工事に「残業規制を適用しないで」 作業遅れ協会が政府に要望
朝日新聞デジタル - 5
【速報】関東財務局 ビッグモーターからヒアリングへ 保険業法への違反がないかなどを確認
TBS NEWS DIG Powered by JNN 0:30